米沢のご当地グルメ15選!有名料理からB級グルメまで紹介

山形県南部に位置する米沢市は、戦国武将・上杉謙信や上杉鷹山のゆかりの地として知られる歴史ある城下町です。その魅力は観光だけにとどまらず、地元の豊かな自然と文化が育んだ「食」の分野でも高く評価されています。全国的に有名な「米沢牛」をはじめ、地元の食材を使った伝統的な郷土料理、さらには地元民に愛されるラーメンやスイーツといったB級グルメまで、多彩な味覚が米沢には揃っています。温泉地や歴史散策の合間に立ち寄れる飲食店も多く、旅の楽しみとしてグルメを重視する方にもぴったりのエリアです。この記事では、米沢を訪れたらぜひ味わってほしい絶品グルメを15店厳選してご紹介します。観光だけでなく“味わう旅”も堪能できる米沢の魅力を、ぜひチェックしてみてください。

米沢には美味しいグルメがたくさん!

米沢市は、四季折々の自然と澄んだ水に恵まれた環境のもと、質の高い農産物や畜産品が豊富に育つ「食の宝庫」です。特にブランド牛として名高い「米沢牛」は、きめ細やかなサシと甘みのある脂が特徴で、すき焼きやステーキ、焼肉など様々な調理法でその魅力を発揮しています。また、寒冷な気候を活かした漬物や郷土汁、手間ひまかけたお惣菜など、昔ながらの食文化も今なお受け継がれています。さらに、米沢ラーメンやB級グルメ的存在の「牛肉どまん中弁当」、地元産の果物を使ったスイーツまでバリエーションは実に多彩。市内中心部から温泉地、駅弁や道の駅に至るまで、美味しい発見に満ちたグルメ旅が楽しめるのが米沢の魅力です。観光スポットと合わせて食の体験をすることで、より深く米沢を知ることができるはずです。

米沢のおすすめグルメ15選

米沢牛 登起波

出典:米沢牛 登起波

米沢グルメといえば真っ先に思い浮かぶのが「米沢牛」。その魅力を本格的に味わえる老舗の名店が「米沢牛 登起波(ときわ)」です。創業明治27年の歴史を誇るこの店では、厳選された米沢牛を使用した贅沢な料理が堪能できます。メニューには、旨味が凝縮された「薄切りステーキ(レア)」や「ステーキユッケ風」、酒粕の風味が香る「皇室献上 登起波漬」など、米沢牛の多彩な味わいを楽しめる逸品が揃っています。その中でも注目なのが、衛生管理を徹底しつつ、限られた数量だけ提供されるアラカルトメニュー。特に、牛肉本来の旨味をシンプルに引き立てる薄切りステーキ(1,980円)は、口の中でとろけるような舌触りと濃厚なコクが特徴です。観光で訪れる人だけでなく、地元の人々にも愛され続ける理由がここにあります。風格ある和の店構えと落ち着いた店内の雰囲気は、記念日や大切な食事シーンにも最適。2階には個室やおむつ替えスペースもあり、幅広い層に対応した丁寧なサービスも嬉しいポイントです。

項目 情報
住所 山形県米沢市中央7丁目2-3 2階
アクセス 米沢駅から車で約10分
営業時間 11:00〜21:00
料金 薄切りステーキ 1,980円/登起波漬 2,530円 ほか

そばの店ひらま

出典:食べログ

米沢を訪れたら一度は味わいたいのが、地元発祥のご当地ラーメン「米沢ラーメン」。その中でも根強い人気を誇るのが「そばの店ひらま」です。一見すると蕎麦屋のような店名ですが、実際は中華そばが看板メニュー。創業以来、地元住民に愛され続けるこの店では、細打ちのちぢれ麺とあっさりとした醤油スープが絶妙に絡む、昔ながらの一杯が楽しめます。スープは鶏ガラと煮干しの出汁がベースで、優しい味わいながらも奥行きのある旨味がじんわりと広がります。看板メニューの「中華そば(700円)」は、素朴ながらも完成度の高い一杯で、トッピングのチャーシューやメンマ、ナルトも懐かしさを誘う構成。大盛やつけめん、タンメン、みそラーメン、大辛みそラーメンなどのバリエーションも豊富で、何度訪れても飽きがこない魅力があります。特に休日の昼時には行列ができるほどの人気ぶりで、地元客と観光客が一緒に賑わう店内は活気にあふれています。営業は14時までと早めのクローズなので、ランチタイムを狙っての訪問がおすすめ。予約不可・現金のみなので、準備をしてから訪れてください。

項目 情報
住所 山形県米沢市浅川13-14-16
アクセス 米沢駅から車で約10分
営業時間 11:00〜14:00
料金 中華そば 700円/チャーシューメン 880円/みそラーメン 850円〜

おしょうしな総本店

出典:山形炉端と郷土料理 おしょうしな総本店

米沢の魅力がぎゅっと詰まった「おしょうしな総本店」は、郷土料理と地酒・ワインを楽しめる人気店。山形牛の炭火焼やハーブ焼きをはじめ、芋煮や玉こん、だしめし、漬物盛り合わせなど、地元の味をふんだんに堪能できます。観光客にも嬉しいのは、山形ならではの逸品が一度に味わえること。落ち着いた和の空間で、米沢の食文化と季節の恵みを楽しむ至福のひとときをどうぞ。山形ワインや地酒とのペアリングもおすすめです。特に「山形牛炭焼き」(税込3,998円)は、ジューシーな旨みと香ばしさが広がり、地元民にも愛される一皿。旅の思い出に残る米沢ディナーをぜひここで。お通しや小鉢に至るまで丁寧に作られており、料理を通して山形の四季の移ろいが感じられます。団体利用にも対応しているため、宴会や会食にも最適です。

項目 情報
住所 山形県米沢市中央7丁目2-12
アクセス JR米沢駅から車で約10分
営業時間 17:30~23:30
料金 1人あたり ¥2,000〜4,000

やまいち漬物店

米沢で美味しい漬物を味わいたいなら、地元で長年愛されている「やまいち漬物店」へ。名物「雪菜漬」は、山形県南部で親しまれている伝統野菜・雪菜を使った逸品で、シャキシャキとした歯ごたえとやさしい塩味が特徴。雪国ならではの保存食文化を感じられる味わいで、白ご飯やお茶請けにぴったりです。店内には他にも、白菜漬けやたくあんなど、季節の野菜を使った様々な漬物が揃っており、お土産としても喜ばれます。漬物一筋で手作りにこだわる姿勢が、素朴ながら深みのある味に表れています。観光客はもちろん、地元の人々も足繁く通う名店。米沢の伝統を口にするなら、ぜひ立ち寄ってみたい一軒です。冷蔵便での地方発送にも対応しているため、遠方からのリピーターにも支持されています。

項目 情報
住所 山形県米沢市花沢3111
アクセス JR米沢駅から車で約5分
営業時間 9:00~17:00
料金 商品により異なる(せいさい漬け600円など)

新杵屋 本社工場直売店

出典:食べログ

米沢駅からほど近くに位置する「新杵屋 本社工場直売店」は、全国的に有名な駅弁「米沢牛牛肉どまん中弁当」の製造元直営店。看板商品であるこの弁当は、厳選された米沢牛のしぐれ煮とそぼろを、地元産の特製醤油ダレとともに「どまん中米」と呼ばれる山形県産米の上に贅沢に盛り付けた逸品です。冷めても美味しいのが特徴で、駅弁ファンはもちろん、観光客のお土産や旅のお供にもぴったり。工場直売ならではの新商品も多く、牛肉どまん中ピザなど、ここでしか味わえない限定メニューも登場しています。お弁当は持ち帰りだけでなく、イートインスペースでの食事も可能。早朝から営業しているため、出発前の立ち寄りにも便利です。米沢グルメの代表格を堪能するなら、まず訪れたいスポットです。

項目 情報
住所 山形県米沢市東3丁目1-1
アクセス JR米沢駅から徒歩約5分
営業時間 7:00~18:00
料金 牛肉どまん中弁当:税込1,400円前後/ピザ:税込900円

ミートピア

出典:扇屋牛肉店

米沢市中心部にある「ミートピア」は、リーズナブルに肉料理を楽しめる定食スタイルの人気店です。定番の「霜降りミニステーキ定食」(3,300円)をはじめ、「牛おろしうま煮定食」や「手切りカルビ定食」など、牛肉を使ったランチメニューが豊富。地元のサラリーマンや観光客にとって、気軽に“肉をがっつり”楽しめる場所として親しまれています。とくにランチタイムには、しょうが焼きや豚ロースカツ、びーふかつなどバリエーションに富んだ定食が人気で、ご飯と味噌汁、小鉢が付いてボリューム満点。夜も営業しており、1,000円〜2,000円前後でしっかり食事ができるのが魅力です。気軽に入れる雰囲気と、2階席の落ち着いた空間で、観光途中の休憩スポットとしてもおすすめです。

項目 情報
住所 山形県米沢市中央1丁目11-9 2F
アクセス 米沢駅から車で約7分
営業時間 11:00〜13:50/17:00〜20:20
料金 定食メニュー 1,100円〜3,300円

米沢牛DINING べこや

出典:米澤牛DININGべこや

JR米沢駅から徒歩約3分の好立地にある「米沢牛DINING べこや」は、観光客から地元の人々まで幅広く親しまれている米沢牛専門の人気店です。落ち着いた和モダンな店内で、上質な米沢牛をステーキやすき焼き、しゃぶしゃぶなど多彩なスタイルで楽しむことができます。 特に人気なのが「米沢牛フィレステーキセット(200g)」で、上品な赤身の旨味ととろけるような柔らかさが魅力。サーロインやランプなど部位ごとの個性を引き出したステーキメニューも豊富に揃っています。すき焼きやしゃぶしゃぶは2人前から注文可能で、ローストビーフや野菜盛り、うどん・ごはん・デザートまで付いた豪華な内容。記念日や特別な食事にもぴったりの一軒です。

項目 情報
住所 山形県米沢市東3丁目2-34
アクセス JR米沢駅から徒歩約3分
営業時間 11:15~14:30 / 17:00~20:30
料金 米沢牛フィレステーキセット(200g)13,200円、
米沢牛サーロインステーキセット(150g)9,700円、
米沢牛ランプステーキセット(200g)7,200円

かわにし食堂

出典:食べログ

米沢市郊外に佇む「かわにし食堂」は、地元の人々に長年親しまれている昔ながらのラーメン店。米沢ラーメンの特徴であるあっさりとした醤油スープと細縮れ麺を大切に守り続け、素朴でどこか懐かしい味わいが魅力です。看板メニューの「中華そば(650円)」は、魚介と鶏ガラのバランスが良く、毎日でも食べたくなる味と評判。チャーシューがたっぷり入った「チャーシューメン(750円)」や、ピリ辛味がクセになる「辛みそラーメン(850円)」など、豊富なバリエーションも支持されています。なかでも辛みそラーメンは、味噌ベースに自家製辛みそを加えた一杯で、リピーターが多い一品。価格もリーズナブルで、ほとんどのラーメンが1,000円以下と財布にやさしいのも嬉しいポイント。店内は温もりのあるアットホームな雰囲気で、ゆっくりと食事を楽しめます。現金のみの対応、予約不可という昔ながらのスタイルもまた、地元の味をそのまま楽しめる要素のひとつです。観光の合間に、米沢ラーメンの王道を体験したい方にぴったりのお店です。

項目 情報
住所 山形県米沢市長手1153
アクセス JR米沢駅から車で約10分
営業時間 11:00~15:00
料金 中華そば650円、チャーシューメン750円、辛みそラーメン850円 ほか

米沢牛 牛鍋おおき

出典:牛鍋おおき

米沢駅近くで米沢牛を堪能するなら「米沢牛 牛鍋おおき」は外せません。落ち着いた和風の空間で、厳選された米沢牛を使った本格的な牛鍋やステーキが楽しめる人気店です。看板メニューは「米沢牛特選リブロース牛鍋定食」(5,000円)で、柔らかい肉質と脂の甘みが絶妙に絡み合う贅沢な一品。ほかにも「極上肩ロース牛鍋定食」や「赤身牛鍋定食」など部位別に選べる牛鍋が充実しています。また、フィレステーキやサーロインステーキ御膳など洋風アレンジのメニューもあり、和洋どちらのスタイルでも米沢牛の旨味を味わえるのが魅力。牛すじ煮や牛もつ煮込みなどサイドメニューも豊富で、昼夜問わず人気があります。1人でもグループでも入りやすく、観光客にも地元の方にも愛されているお店です。

項目 情報
住所 山形県米沢市駅前3丁目2-18
アクセス JR米沢駅から徒歩約5分
営業時間 11:00~14:30/17:00~20:00
料金 牛鍋定食 3,500円〜/ステーキ御膳 7,500円〜

菊太郎 新富本店

出典:菊太郎 新富本店

「菊太郎 新富本店」は、米沢で本格的な手打ちそばを味わえる老舗の蕎麦店です。看板メニューの「板そば(1,050円)」は、太めの田舎そばを木製の板に盛り付けた米沢らしい一品。香り高いそばと、かつお風味のしっかりとしたつゆが絶妙にマッチし、地元民からも長年愛される味です。天ぷらやげそ天、季節の小鉢などと一緒に楽しめる「三宝そば(1,650円)」も人気で、しっかり食べたい方にもおすすめ。店内は落ち着いた雰囲気で、ひとりでも家族連れでも気軽に立ち寄れます。昼夜営業しており、観光の合間や夕食にもぴったり。そば好きはもちろん、旅先で地元の味を堪能したい方におすすめの一軒です。
また、セットメニューやミニ丼との組み合わせも豊富で、選ぶ楽しさがあるのも魅力。とくに「ミニ天丼セット」や「かき揚げそば」などは、ボリューム・味・価格のバランスが絶妙で、地元リピーターも多く訪れます。観光地からも近いため、ドライブの途中に立ち寄るのにも最適です。

項目 情報
住所 山形県米沢市城北1丁目8-20
アクセス JR米沢駅から車で約8分
営業時間 11:15~14:30/17:00~19:30
料金 板そば 1,050円/三宝そば 1,650円/天ざるそば 1,650円 ほか

梅花堂

出典:食べログ

米沢市本町にある地元で長年愛される老舗の洋菓子店です。ショーケースには季節のフルーツを贅沢に使用したタルトやショートケーキ、モンブラン、チーズスフレなど、彩り豊かなスイーツが並び、見ているだけでも楽しくなる品揃え。中でも「苺のタルト」や「生クリームデコレーションケーキ」は、誕生日や記念日の定番として人気です。クリスマスやひなまつりなどのイベント時期には限定ケーキの予約も受付けており、地元客で賑わいます。ケーキは一つひとつ丁寧に作られており、甘さ控えめで上品な味わいが特徴。朝8時から営業しているため、午前中の手土産購入にも便利です。地元密着型の温かな接客と確かな味で、観光途中に立ち寄る価値のあるパティスリーです。

項目 情報
住所 山形県米沢市本町3丁目1-18
アクセス JR米沢駅から車で約7分
営業時間 8:00〜19:00
料金 苺のタルト 480円前後/ショートケーキ 400円前後/ホールケーキ 2,700円〜

うどん匠・元

「うどん匠・元(げん)」は、米沢市門東町にある地元で人気のうどん専門店です。ツルツルの喉ごしともちもちのコシを併せ持つ手打ちうどんは、地元米沢産の小麦粉を100%使用。こだわりのダシと相まって、シンプルながら奥深い味わいが楽しめます。定番の「天ぷらうどん」や「肉うどん」に加え、夏限定の「冷やしぶっかけうどん」、ガッツリ派に人気の「焼き肉うどん」など、豊富なラインナップが魅力。なかでも「米沢牛肉うどん(1,100円)」は、柔らかい米沢牛と旨みたっぷりのつゆが絶品で、観光客にも好評です。サクサクの天ぷらやミニ丼とのセットも用意されており、ボリューム満点のランチが楽しめます。アットホームな店内は気取らず居心地がよく、一人でも家族連れでも入りやすい雰囲気です。

項目 情報
住所 山形県米沢市門東町3丁目2-37
アクセス JR米沢駅から車で約6分
営業時間 11:00〜21:00
料金 天ぷらうどん 900円/米沢牛肉うどん 1,100円/焼き肉うどん 1,000円 ほか

加津

出典:食べログ

米沢市大町にある「加津」は、旬の食材を使った料理と居心地の良い空間が魅力の居酒屋です。地元の人々に長く愛され、観光客にも人気の一軒。メニューには、鮮度抜群の刺身盛り合わせや川エビ唐揚げ、揚げ出し豆腐といった定番の和食が揃い、どれも丁寧な味付けでお酒との相性も抜群です。特に刺身は、その日の仕入れに合わせた新鮮な魚介を使っており、厚切りのカットと旨みのある味わいが評判。カツオやマグロ、カンパチなど、多彩なネタが用意されているため、魚好きにはたまらない内容です。また、串焼きや出汁巻き玉子、揚げ物などの一品料理も豊富で、気軽な晩酌からしっかりとした食事まで対応可能。料理を引き立てる地酒や焼酎も充実しており、地元の酒蔵から仕入れる限定酒を楽しむこともできます。店内は木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気で、カウンター席から小上がりまで完備されており、ひとり飲みからグループ利用まで幅広いシーンに最適です。

項目 情報
住所 山形県米沢市大町4丁目4-29
アクセス JR米沢駅から車で約6分
営業時間 17:00〜21:00
料金 刺身盛り合わせ 1,200円〜/揚げ出し豆腐 480円/串焼き 150円〜

大黒屋餅店

出典:食べログ

米沢市松が岬にある「大黒屋餅店」は、昔ながらの製法で作られる手作り餅や団子が評判の老舗和菓子店です。地元民に長く愛されてきたこちらの店では、毎朝丁寧に仕込まれるもち米を使ったお餅や和菓子が店頭にずらりと並びます。名物の「でんがく串(170円)」は、香ばしく焼き上げた串餅に甘辛の味噌だれを絡めた逸品で、地元客の定番おやつ。ほかにも「ずんだ餅」や「しょうゆ団子」、「あんびん(こしあん大福・130円)」など素朴ながらも素材の旨みを活かした商品が多数揃い、観光途中の軽食やお土産にも最適です。ショーケースに並ぶ商品はどれも手頃な価格で、昔ながらの懐かしい味わいが魅力。朝8時から営業しており、早い時間に訪れても豊富な品揃えを楽しめるのも嬉しいポイントです。温かみある接客と地元密着の雰囲気にほっとする、心なごむ一軒です。

項目 情報
住所 山形県米沢市松が岬2丁目1-1
アクセス JR米沢駅から車で約7分
営業時間 8:00〜18:00
料金 でんがく串 170円/あんびん 130円/ずんだ餅・しょうゆ団子 150円前後

ラグパティ 米沢店

出典:食べログ

スパイスの香りとボリューム満点のランチが楽しめる「ラグパティ 米沢店」は、地元で人気のインド・ネパール料理専門店です。ランチタイムは11時から15時まで営業しており、カレー2種にナン・ライス・サラダ・チキンティッカ・ドリンク・デザートが付いた「スペシャルランチ(1,180円)」が看板メニュー。ほかにもビリヤニランチやカレーライスセット、キッズランチなどバラエティ豊かに揃っています。ナンの種類変更やセットドリンク追加も可能で、アレンジも自由自在。店内は清潔感があり、異国情緒ある雰囲気で女性客やファミリー層にも好評です。辛さも調整可能なので、辛いものが苦手な方でも安心して本格カレーを楽しめます。米沢でスパイシーなグルメを味わいたい方におすすめの一軒です。

項目 情報
住所 山形県米沢市金池3丁目2-11
アクセス JR米沢駅から車で約6分
営業時間 11:00~15:00/17:00~23:00
料金 ランチセット 700円〜1,180円前後

米沢でご当地グルメを満喫しよう!

米沢は、歴史と自然に恵まれた山形県南部の町。その地の恵みと地元の技術が織りなすグルメは、訪れる人々を魅了してやみません。米沢牛を使った名物弁当やここでしか味わえない創作メニュー、さらには雪菜漬けなどの郷土の保存食まで、旅の思い出に残る逸品が揃っています。観光だけでなく“食”を目的に訪れる価値のあるエリアです。ぜひ、旅の途中でふらりと立ち寄り、米沢の味覚をじっくり堪能してみてください。心もお腹も満たされるひとときがきっと待っています。

米沢の食文化は、四季の移ろいを感じられる繊細な味わいと、地元の人々が大切に守ってきた伝統の技が融合しています。観光客にも優しく、駅や道の駅などアクセスしやすい場所に名物店が多いのも魅力です。美味しい料理を味わいながら、地域の人とのふれあいも楽しめる米沢の旅は、きっと忘れられない思い出になることでしょう。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

登別駅周辺の道の駅は10ヶ所!絶対に立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
登別駅周辺には魅力的な道の駅が10ヶ所も点在しており、北海道旅行の醍醐味を存分に味わえるスポットが充実しています。登別温泉で有名な登別エリアから車でアクセスしやすい範...
仙台のグランピングおすすめ6選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
仙台周辺には、自然豊かな環境を活かした魅力的なグランピング施設が数多く点在しています。都会の喧騒を離れ、快適な設備と贅沢な時間を楽しめるグランピングは、様々なニーズに...
知床のご当地グルメ11選!有名料理からB級グルメまで紹介
北海道の最北東端に位置する知床は、世界自然遺産に登録された雄大な自然で知られていますが、実は美食の宝庫でもあります。オホーツク海の恵みを受けた新鮮な海の幸をはじめ、知...
能代おすすめ観光スポット12選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
秋田県北西部に位置する能代市は、日本海に面した美しい自然と、歴史や文化が息づく魅力的な観光地です。風の松原に代表される豊かな緑、バスケの街として知られるスポーツ文化、...
東北の道の駅は10ヶ所!絶対に立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
東北エリアでのドライブ旅行において、道の駅は欠かせない立ち寄りスポットです。美しい自然に囲まれた東北地方には、地域の特色を活かした魅力的な道の駅が数多く点在しています...