茨城のいちご狩りスポットのおすすめ5選!安くて人気の食べ放題なども紹介

関東エリアに位置する茨城県は、自然豊かな環境とアクセスの良さが魅力の観光地。特に冬から春にかけては「いちご狩り」が人気で、旬のいちごを味わいながら農園でのんびり過ごすひとときが、多くの人々に親しまれています。茨城県内には、甘くて大粒の「とちおとめ」や、地元オリジナル品種の「いばらキッス」などを栽培する観光農園が数多く点在。練乳サービス付きの食べ放題プランや、摘みたてをその場で味わえる農園、さらに直売所やカフェを併設する施設もあり、グルメとレジャーを一度に楽しめるのが魅力です。この記事では、茨城でおすすめのいちご狩りスポットを5選に絞ってご紹介します。ファミリーやカップル、友人同士での旅行計画にぜひお役立てください。

茨城にはいちご狩りできる場所がたくさん!

茨城県内のいちご狩りスポットは、広大な農地を活かした開放感あふれる農園から、バリアフリー対応の施設、最新設備を備えた快適な観光農園までバリエーション豊かです。高設栽培を採用する農園が多く、立ったままでいちごを摘めるのはもちろん、通路も広く整備されているため、ベビーカーや車椅子の利用者にも優しい設計がされています。また、天候に左右されないビニールハウス内での収穫が主流となっており、寒い冬でも安心して楽しめるのが嬉しいポイント。「いばらキッス」「とちおとめ」「紅ほっぺ」などの人気品種を食べ比べできる農園もあり、味や香りの違いを楽しむのもおすすめ。観光やドライブとあわせて気軽に立ち寄れる、魅力あふれるエリアです。

茨城のいちご狩りスポット5選

グランベリー大地

出典:グランベリー大地

「空中いちご園」とも呼ばれる「グランベリー大地」は、日本最大級の空中高設栽培システムを導入した観光農園です。吊り下げ式の栽培棚が上下に動き、まるで宙に浮かぶいちごを収穫するような非日常体験が楽しめます。全面シート張りで清潔感があり、車椅子やベビーカーでも移動がしやすいバリアフリー設計。多目的トイレも完備し、ペット同伴も可能という柔軟な対応が魅力です。常総ICから車で2分、駅からも徒歩圏内というアクセスの良さに加え、カフェや売店も併設。時期によって昼・夜それぞれの部があり、ライトアップされた幻想的ないちご狩りも人気です。

「グランベリー大地」では、お土産用のいちごや練乳の販売も行っており、摘みたての味をご自宅でも楽しめるのが嬉しいポイント。さらに敷地内にはペット同伴可能なエリアも整備されており、家族の一員である愛犬と一緒にいちご狩りを満喫できます。広々とした敷地と洗練された設備で、誰もが快適に楽しめる農園として高い人気を誇っています。週末は混み合うため、事前予約がおすすめです。

項目 情報
住所 茨城県常総市三坂新田町2383-2
アクセス 常総線三妻駅から徒歩10分、常磐道谷和原ICより約30分、圏央道常総ICより約2分
駐車場 無料(150台)
営業時間 9:30〜16:30(夜の部がある日は〜20:00)
定休日 シーズン中無休
料金 大人:平日2,400円/土日祝2,700円/夜3,200円
小学生:1,700円〜2,400円
3歳以上:1,400円〜2,000円
※時期により変動あり
収穫時期(目安) 12月中旬〜5月中旬

夢見るいちご研究所

出典:Facebook

アットホームな雰囲気が魅力の「夢見るいちご研究所」は、茨城県稲敷郡河内町にある完全予約制のいちご狩りスポットです。時間指定でスタートする30分食べ放題スタイルで、甘くて濃厚ないちごを静かな環境でじっくり楽しめます。小規模ながらも丁寧に管理された農園は、いちごの品質に定評あり。トイレは設置されていませんが、駐車場は無料で30台分を完備。料金は時期によって変動し、最安で小学生以上1,300円〜、未就学児900円〜と手頃な価格も魅力。混雑を避けるため、完全予約制が導入されており、落ち着いた体験を求める方にぴったりの隠れた名所です。

いちご狩りはすべて電話による完全予約制のため、計画的な訪問が必須です。農園が小規模な分、落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごせるのが魅力。時期により料金が細かく設定されており、春休みやGW以降はお得な価格になるのも嬉しいポイントです。

項目 情報
住所 茨城県稲敷郡河内町田川1052-1
アクセス 圏央道 稲敷ICから車で約10分
駐車場 無料(30台)
営業時間 10:00〜15:00(時間指定制)
定休日 木曜日 ※不定休あり
料金 時期により変動:小学生以上1,300〜2,200円、4歳〜未就学児900〜1,600円、3歳以下無料
収穫時期(目安) 1月〜5月中旬

ファーム八千代 いちご狩り古河店

出典:ファーム八千代 いちご狩り古河店

「ファーム八千代 古河店」は、高設栽培を採用した清潔感のあるハウスでいちご狩りが楽しめる人気スポット。車いすやベビーカーでも安心して通れる広い通路が特徴で、家族連れや高齢の方にも優しい設計です。男女別トイレや直売コーナーも完備されており、摘みたてのいちごをお土産として購入することも可能。時期によって料金が異なり、4月以降はリーズナブルになるのも魅力。無料駐車場(50台)もあり、境古河ICから車で20分とアクセスも良好。自然豊かな環境で、のんびりといちご狩りを楽しみたい方におすすめです。
いちご狩りはすべて電話による完全予約制のため、計画的な訪問が必須です。農園が小規模な分、落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごせるのが魅力。時期により料金が細かく設定されており、春休みやGW以降はお得な価格になるのも嬉しいポイントです。

項目 情報
住所 茨城県古河市大和田2602
アクセス 境古河ICより車で約20分/古河駅より約40分
駐車場 無料(50台)
営業時間 9:00〜15:00
定休日 火曜日
料金 中学生以上:1,500〜2,200円、小学生:1,400円、シルバー:1,000〜1,700円(時期により変動)
収穫時期(目安) 12月下旬〜5月上旬

いちごBOX

出典:いちごBOX

「いちごBOX」は、茨城県常陸大宮市にある完全予約制のいちご狩りスポットです。収穫体験は土日および水曜日限定で、11:00/12:30/14:00の時間帯から選べる少人数制。静かな環境でゆったりといちご狩りが楽しめると好評です。生育状況や予約状況により開園スケジュールが変わるため、来園前の確認は必須。販売スペースでは朝摘みいちごの販売も行っており、在庫がなくなり次第終了。常磐道・那珂ICから車で約25分とアクセスも良く、自然に囲まれた立地が魅力の農園です。

農園は清潔に保たれており、ビニールハウス内は天候に左右されず快適に楽しめます。練乳の持ち込みも可能で、自分好みにカスタマイズできるのも嬉しいポイント。駐車場は普通車25台、大型車2台分を完備しており、家族連れやグループでの来園にも安心。いちご狩り体験は短時間でも満足度が高く、地元のファンからも高評価を得ています。

項目 情報
住所 茨城県常陸大宮市下村田345
アクセス 常磐道 那珂ICより国道118号経由で約25分(カーナビは「下村田887」で設定)
駐車場 無料(普通車25台、大型車2台)
営業時間 土曜:13:00、日曜:11:00・14:00(完全予約制)
定休日 月曜、木曜、金曜
料金 小学生以上:1,900小人950円
収穫時期(目安) 1月中旬〜5月上旬

いちご家のむのむ

出典:いちご家のむのむ

茨城県石岡市にある「いちご家のむのむ」は、広大なハウスで完熟いちごを存分に楽しめる人気スポット。高設栽培で育てられた真っ赤ないちごは、甘くてジューシー。ビニールハウス内は清潔感があり、予約制ながら自由に歩いて収穫できるスタイルが魅力です。週末のみ営業で、10:15/11:30/12:45の3部制。小学生以上は2,200円〜と時期により価格が変動し、3歳未満は無料。練乳の持ち込みもOKで、自分好みにアレンジして味わえます。駐車場は普通車100台、大型車5台分を完備しており、団体やファミリーにも安心。アクセスは常磐道「土浦北IC」や「千代田石岡IC」から車で約30分、またはJR石岡駅からバス・タクシーで同程度と好立地。受付は「やさと温泉 ゆりの郷」内で行われ、予約は1週間前から可能。毎年1〜5月上旬までが開園期間で、春の味覚狩りを楽しむにはぴったりの農園です。

項目 情報
住所 茨城県石岡市小幡1416
アクセス 常磐道「土浦北IC」または「千代田石岡IC」から車で約30分/JR石岡駅からバス・タクシーで約30分
駐車場 無料(普通車100台、大型車5台)
営業時間 土日限定:①10:15〜、②11:30〜、③12:45〜(3部制)
定休日 平日(不定休あり)
料金 1〜3月:小学生以上2,200円、未就学児1,400円/4月以降は変動あり(3歳未満無料)
収穫時期(目安) 1月〜5月上旬

茨城でいちご狩りを満喫しよう!

茨城県は、都心からのアクセスが良く、冬から春にかけて“いちご狩り”を楽しむには最適なエリアです。今回ご紹介した各農園は、それぞれに魅力と個性があり、高設栽培やバリアフリー対応、ペット同伴OK、完全予約制で落ち着いて楽しめる施設など、ニーズに応じた選択が可能です。特に地元品種「いばらキッス」を含む複数品種の食べ比べができる農園や、空中栽培などの珍しい体験ができるスポットもあり、思い出に残るいちご狩りが期待できます。

また、練乳の無料サービスや直売所、おしゃれなカフェが併設された施設も多く、いちご狩り以外の楽しみ方があるのも茨城ならではの魅力です。週末は予約が埋まりやすいため、事前予約をしっかり行い、ベストなタイミングで訪れるのがおすすめ。自然と甘酸っぱいいちごの香りに包まれた茨城のいちご狩り体験で、心も体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

宇都宮みんみん
宇都宮のご当地グルメ10選!有名料理からB級グルメまで紹介
栃木県の県庁所在地・宇都宮は、餃子の街として全国的に知られるグルメタウン。定番の宇都宮餃子はもちろんのこと、実はフレンチ、和食、焼きそば、ホルモンなど、多彩なジャンル...
川崎のご当地グルメ5選!有名料理からB級グルメまで紹介
神奈川県東部に位置する川崎市は、東京と横浜の間に広がる活気あふれる都市。工業都市としての一面を持ちながらも、文化・芸術・スポーツなど多彩な魅力が共存し、観光地としても...
鎌倉のお土産15選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・鎌倉でしか買えないものまで
歴史ある観光地として知られる神奈川県鎌倉には、魅力的なお土産が数多く存在します。鎌倉幕府発祥の地として栄えた歴史を感じさせる伝統的な和菓子から、現代的なスイーツ、海の...
川崎競馬場BBQ広場
川崎のおすすめバーベキュー場6選!定番人気や手ぶら&持ち込みOKで気軽に楽しめる施設など
川崎エリアでバーベキューを楽しみたいなら、駅近で手ぶらOKの便利な施設から、競馬観戦と一緒に楽しめるユニークなスポットまで、多彩な選択肢があります。川崎駅周辺には地中...
北茨城のグランピングおすすめ2選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
北茨城市は、茨城県の最北端に位置し、太平洋に面した自然豊かな地域です。美しい海岸線や緑豊かな山々に囲まれたこの地域は、アウトドア愛好家にとって魅力的な目的地となってい...