
子連れにおすすめのみなとみらい観光スポット11選!家族で楽しめるスポットを厳選して紹介
記事の目次
みなとみらいには子連れで楽しめる魅力的な観光スポットがたくさん!
横浜みなとみらいは、まさに子連れ家族のための観光エリアと言っても過言ではありません。このエリアの最大の魅力は、屋内外を問わず多彩な楽しみ方ができることです。みなとみらい地区には、子どもも大人も一緒に楽しめる施設がたくさんあります。天候に左右されることなく、一年中快適に過ごせる屋内施設が豊富にあるため、突然の雨でも安心です。また、みなとみらいは都市機能が集約されているため、ベビーカーでの移動もスムーズで、授乳室やおむつ交換台などの設備も充実しています。さらに、各施設が比較的近距離に位置しているため、複数のスポットを効率よく回ることができ、限られた時間でも充実した家族旅行を楽しむことができます。
子連れにおすすめのみなとみらい人気観光スポット11選
横浜ワールドポーターズ
出典;PIXTA
横浜ワールドポーターズは、みなとみらいを代表する複合商業施設として、子連れ家族に絶大な人気を誇ります。2024年に『超エンタメモール』としてリニューアルし、さらに魅力的な施設となりました。館内には屋内アクティビティ施設「VS PARK」や「横浜トリックアート迷宮館」など、子どもたちが夢中になれるエンターテインメント施設が充実しています。また、屋上には「ROOF TOP WORLD」があり、みなとみらいの絶景を眺めながら開放的な時間を過ごすことができます。ショッピングからグルメ、エンターテインメントまで一か所で楽しめるため、一日中飽きることがありません。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区新港2-2-1 |
アクセス | みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩5分、JR根岸線「桜木町駅」より徒歩10分 |
駐車場 | あり(有料) |
営業時間 | 10:30~21:00(店舗により異なる) |
料金 | 入館無料(施設により別途料金) |
よこはまコスモワールド
出典;PIXTA
よこはまコスモワールドは、みなとみらいのシンボルとも言える大観覧車「コスモクロック21」で有名な遊園地です。入園料無料で、アトラクションごとに料金を支払うシステムのため、小さなお子様連れでも気軽に楽しむことができます。観覧車からはみなとみらいの美しい夜景を一望でき、家族での特別な思い出作りにぴったりです。園内には年齢に応じたアトラクションが豊富にあり、幼児から大人まで幅広い年代が楽しめるのが魅力です。海風を感じながら過ごす時間は、都市部にいることを忘れさせてくれる特別な体験となります。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区新港2-8-1 |
アクセス | みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩2分 |
駐車場 | なし(周辺有料駐車場利用) |
営業時間 | 11:00~20:00(季節により変動あり) |
料金 | 入園無料、アトラクション別料金制 |
横浜アンパンマンこどもミュージアム
出典;PIXTA
横浜アンパンマンこどもミュージアムは、子どもたちの永遠のヒーロー「アンパンマン」の世界を体験できる夢の施設です。アンパンマンたちと触れ合えるショーやイベントが定期的に開催され、子どもたちの笑顔が絶えることがありません。館内では工作体験やパン作り体験なども楽しめ、思い出に残る体験ができます。ミュージアム内のショップでは限定グッズも購入でき、お土産選びも楽しみの一つです。みなとみらいエリアでも特に小さなお子様連れの家族に人気が高く、何度訪れても新しい発見がある魅力的なスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-9 |
アクセス | みなとみらい線「新高島駅」より徒歩3分 |
駐車場 | あり(有料) |
営業時間 | 10:00~17:00(最終入館16:00) |
料金 | こども(1歳以上)2,200円~、おとな2,200円~ |
ベビースターランド
出典:観光かながわNow
ベビースターランドは、子どもたちに人気のお菓子「ベビースターラーメン」をテーマにしたエンターテインメント施設です。ベビースターラーメンがテーマの体験型施設として、製造工程の見学やオリジナルベビースター作り体験などが楽しめます。工場見学では実際の製造過程を間近で見ることができ、子どもたちの好奇心を刺激します。また、限定フレーバーの試食や記念品のプレゼントもあり、家族みんなで楽しい時間を過ごすことができます。みなとみらいで他では体験できないユニークなアクティビティとして、多くの家族に愛されているスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町145番地 横浜博覧館2階おやつファクトリー内 |
アクセス | みなとみらい線「みなとみらい駅」より車で10分 |
駐車場 | 近隣駐車場利用 |
営業時間 | 月~金 10:30~18:00 土 10:30~19:00 日・祝 10:30~18:00 |
料金 | 入場無料、体験プログラムは別料金 |
コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA
出典:横濱ゲートタワー
コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMAは、最新のプラネタリウム技術を駆使した宇宙体験施設です。美しい星空映像と臨場感あふれるサウンドで、家族みんなが宇宙の神秘に触れることができます。子ども向けの特別プログラムも充実しており、難しい天文学の知識がなくても楽しめるよう工夫されています。リクライニングシートでゆったりと星空を眺める時間は、日常の忙しさを忘れさせてくれる贅沢なひとときです。みなとみらいの都市部にいながら、宇宙規模の壮大な体験ができる貴重なスポットとして、多くの家族に感動を与えています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区高島1丁目2-5 横濱ゲートタワー 2F |
アクセス | みなとみらい線新高島駅から徒歩1分 |
駐車場 | 横濱ゲートタワー駐車場利用 |
営業時間 | 10:00~21:00(上映スケジュールにより変動) |
料金 | 一般シート:大人1,600円、こども1,000円 |
あそびのせかい マークイズみなとみらい店
出典:キドキド
あそびのせかい マークイズみなとみらい店は、横浜で子供の室内の遊び場をお探しなら「あそびせかい マークイズみなとみらい店」へというキャッチフレーズの通り、室内で安全に遊べる理想的な施設です。世界の知育玩具やアクティビティが充実しており、子どもの創造性や運動能力を育むことができます。6ヶ月の赤ちゃんから12歳まで幅広い年齢の子どもが楽しめるよう、エリア分けされているのも安心です。雨の日や暑い日でも快適に過ごせるため、みなとみらい観光の際の天候に左右されないスポットとして重宝されています。みなとみらい店にはボーネルンドショップも併設しているので、お買い物も楽しめます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい3F |
アクセス | みなとみらい線「みなとみらい駅」直結 |
駐車場 | MARK IS みなとみらい駐車場利用 |
営業時間 | 10:00~19:00(受付終了18:30) |
料金 | こども最初の30分800円、延長10分ごと200円 |
こどもの国
出典:こどもの国
こどもの国は、自然豊かな環境で子どもたちがのびのびと遊べる大型のレクリエーション施設です。みなとみらいから少し離れた場所にありますが、都市部では味わえない自然体験ができる貴重なスポットです。広大な敷地内には動物園、牧場、アスレチック、プールなど多彩な施設があり、一日では回りきれないほど充実しています。季節ごとに異なる楽しみ方ができ、春は桜、夏はプール、秋は紅葉と、何度訪れても新鮮な発見があります。みなとみらいエリアの観光と合わせて訪れることで、都市と自然の両方を満喫できる特別な家族旅行になります。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市青葉区奈良町700 |
アクセス | JR横浜線・東急田園都市線「長津田駅」からこどもの国線「こどもの国駅」下車 |
駐車場 | あり(有料) |
営業時間 | 9:30~16:30(7・8月は17:00まで) 水曜休園 |
料金 | おとな600円、小中学生200円、幼児100円 |
原鉄道模型博物館
出典;PIXTA
原鉄道模型博物館は、精巧な鉄道模型の世界を楽しめるユニークな博物館です。世界最大級の1番ゲージ鉄道模型ジオラマは圧巻の一言で、大人も子どもも時間を忘れて見入ってしまいます。実際の鉄道と同じシステムで運行される模型列車は、まるで本物のような臨場感があります。館内では運転体験もでき、子どもたちは操縦士気分を味わうことができます。みなとみらいエリアで鉄道好きのお子様がいるご家族には特におすすめのスポットで、大人にとっても童心に返れる楽しい時間を過ごせます。博物館の品質の高い展示は、何度見ても新しい発見があります。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区高島1-1-2 横浜三井ビルディング2F |
アクセス | JR「横浜駅」東口より徒歩5分 |
駐車場 | なし(周辺有料駐車場利用) |
営業時間 | 10:00~17:00(最終入館16:30) 火・水曜日休館 |
料金 | 大人1500円、中高生1000円、小人(4歳以上)750円 |
Mulabo!(ムラーボ!)
出典:いこーよ
Mulabo!(ムラーボ!)は、みなとみらいの新しいランドマークとして注目を集めている体験型エンターテインメント施設です。最新のデジタル技術を駆使したインタラクティブな展示が特徴で、子どもたちの想像力と創造力を刺激します。館内では光や音、映像を使った幻想的な空間で、まるで異世界に迷い込んだような体験ができます。従来のミュージアムとは一線を画した新感覚のアトラクションは、SNS映えする写真スポットとしても人気です。みなとみらいの最先端技術と芸術が融合した空間で、家族みんなで未来的な体験を楽しむことができる革新的なスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-8 |
アクセス | みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩5分 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 10:00~17:00 日・月曜日休館 |
料金 | 入館料無料、体験は要予約、カフェ別途 |
横浜美術館
出典;PIXTA
横浜美術館は、みなとみらいを代表する文化施設として、子どもから大人まで芸術に親しめる空間を提供しています。館内では子ども向けの体験プログラムやワークショップが定期的に開催され、美術を身近に感じることができます。広々とした展示室では国内外の優れた作品を鑑賞でき、子どもたちの感性や創造力を育むきっかけとなります。美術館併設のショップやカフェも充実しており、アート鑑賞の後はゆったりとした時間を過ごすことができます。みなとみらいで文化的な体験を求める家族にとって、知的好奇心を満たす理想的なスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1 |
アクセス | みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩5分 |
駐車場 | あり(有料) |
営業時間 | 10:00~18:00(入館は17:30まで) 木曜休館 |
料金 | 企画展により異なる(小学生以下無料) |
野毛山動物園
出典:野毛山動物園
野毛山動物園は、みなとみらいからアクセスしやすい場所にある入園無料の動物園です。コンパクトながらも多種多様な動物たちと出会うことができ、子どもたちにとって生き物への関心を育む絶好の機会となります。園内では動物たちとの距離が近く、迫力ある姿を間近で観察することができます。レッサーパンダやペンギンなど人気の動物たちもおり、家族みんなで楽しい時間を過ごすことができます。入園料が無料という点も子連れ家族には嬉しく、気軽に何度でも訪れることができるため、みなとみらい観光と合わせて立ち寄りたいスポットの一つです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区老松町63-10 |
アクセス | JR根岸線「桜木町駅」より徒歩15分 |
駐車場 | なし(周辺有料駐車場利用) |
営業時間 | 9:30~16:30(入園は16:00まで) 月曜休園 |
料金 | 無料 |
家族みんなが笑顔に!みなとみらいで特別な思い出を
みなとみらいは、子連れ家族にとって理想的な観光地として、訪れるたびに新しい魅力を発見できる特別な場所です。都市の利便性と豊かな自然、最先端の技術と伝統文化が見事に調和したこのエリアでは、あらゆる年代の家族が満足できる多彩な体験が待っています。今回ご紹介した11のスポットは、それぞれが異なる魅力を持ちながらも、家族の絆を深める素晴らしい機会を提供してくれます。屋内外の施設がバランスよく揃っているため、天候に左右されることなく充実した時間を過ごすことができるのも、みなとみらいならではの魅力です。子どもたちの成長に合わせて何度でも訪れたくなる、そんな特別な思い出の場所として、きっと家族みんなの心に残る素敵な時間をお過ごしいただけることでしょう。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。