掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

熱海のおすすめグルメ10選!名店から穴場・食べ歩きまで一度は食べたいグルメを紹介

温泉地として名高い熱海は、美しい海と豊かな自然に恵まれたグルメの宝庫でもあります。新鮮な海の幸はもちろん、老舗の名店から地元民が愛する穴場、さらには食べ歩きにぴったりのスイーツやB級グルメまで、多彩な味覚が楽しめます。熱海旅行の醍醐味のひとつは、ここでしか味わえない絶品グルメを堪能すること。そこで本記事では、熱海を訪れたら一度は食べたいおすすめグルメを厳選してご紹介します。観光の合間に立ち寄りたい話題のスポットや、隠れた名店の魅力もたっぷりお届け。熱海の食を存分に楽しむための参考にしてください!

熱海には美味しいご当地グルメや名店がいっぱい!

熱海は、新鮮な海の幸と温泉街ならではの名物グルメが楽しめる人気観光地です。特に名物の金目鯛料理は外せません。「金目鯛とくぞう熱海本店」では、専門店ならではの絶品の金目鯛の煮付けが味わえます。また、食べ歩きには「いそ揚げ まる天」の揚げたて磯揚げや、「寺子屋本舗」の串ぬれおかきがぴったり。海鮮丼なら「熱海駅前おさかな丼屋」、本格中華なら著名人も訪れる「中国菜室 壹番」がおすすめです。スイーツ好きには、濃厚な和栗スイーツを楽しめる「和栗菓子kiito-生糸-」や、地元で人気の「熱海プリン」も見逃せません。熱海には、観光の合間に立ち寄りたくなる絶品グルメが盛りだくさん。ぜひ、訪れた際はご当地グルメを存分に味わってみてください!

熱海のおすすめグルメ10選

金目鯛とくぞう熱海本店

出典:徳造丸

「金目鯛とくぞう熱海本店」は、伊豆相模湾名産の金目鯛を専門に扱う徳造丸水産の直営店。熱海駅から徒歩1分という好立地にあり、年中無休で営業しているため、観光の合間に気軽に立ち寄れます。店内には52席があり、ゆったりとした空間で食事を楽しめるのも魅力です。

人気メニューの「金目鯛の紅白二色丼」は、一杯で異なる2種類の金目鯛の味を堪能できる贅沢な一品。そのほか、金目鯛の煮付けをたっぷり味わえるお膳や、西京焼きと味噌焼きが楽しめる「味くらべ膳」もおすすめです。さらに、店頭ではあわび串やホタテの串焼きなどの屋台グルメも販売しており、食べ歩きにも最適。お食事の営業時間は10:00~17:30(LO17:00)、串物屋台は9:30~17:30まで営業しています。

小田原吉匠 ラスカ熱海店

出典:小田原 吉匠

小田原吉匠 ラスカ熱海店は、熱海駅直結のラスカ熱海1階にある人気の惣菜店。看板メニューの「鯵の唐揚げ」は、国内で水揚げされた新鮮な鯵をカラッと揚げ、頭から尾まで丸ごと食べられるのが特徴です。特に、期間限定のわさび醤油味や、土日祝日限定の「鯵むすび」など、ここでしか味わえないメニューも魅力。

さらに、静岡名物のコロッケやユニークなフレーバーのコロッケも販売しており、軽食やお土産にもぴったり。もともと高速道路のサービスエリアでしか味わえなかった鯵の唐揚げを、駅ビルで手軽に楽しめるのも嬉しいポイントです。テイクアウトも可能なので、熱海観光の食べ歩きグルメとしてもおすすめ。営業時間は9:00~19:00で、熱海駅から徒歩1分以内の好アクセスです。

熱海駅前おさかな丼屋

出典:熱海駅前・おさかな丼屋

熱海駅前おさかな丼屋は、JR熱海駅から徒歩2分の好立地にある海鮮丼専門店。「熱海銀座おさかな食堂」が手掛けるこの人気店では、伊豆近海で獲れた新鮮な魚介を贅沢に使用した多彩な海鮮丼を楽しめます。

看板メニューの「海鮮てっぺん丼」は、マグロやカンパチなど豪華な海鮮がたっぷり盛られた一杯。「トロとろとろ丼」は、中とろ、ビントロ、ねぎとろの3種類のトロを贅沢に味わえる人気のメニューです。さらに、SNS映えすると話題の「熱海すしーツ ソフとろクリーム」は、コーンの中に酢飯とネギトロが入ったユニークな一品で、観光客に大好評。

店内はアンティークカフェのようなおしゃれな雰囲気で、観光客はもちろん地元の人にも愛されています。テイクアウトも可能で、全席禁煙。営業時間は10:00~18:00(L.O.17:00)なので、ランチや早めの夕食にもおすすめです。

磯揚げまる天 熱海店

出典:まる天

磯揚げまる天 熱海店は、熱海駅から徒歩約2分、平和通り名店街内にある人気の揚げ物店。新鮮な魚介類を使った磯揚げが評判で、観光客だけでなく地元の人々にも愛される名店です。

看板メニューは、プリプリのタコが入った「たこ棒」(420円)、濃厚なチーズがとろける「チーズ棒」(400円)、まろやかな味わいの「海老マヨ棒」(420円)など。さらに、店舗限定の「いかミンチ天」もあり、ここでしか味わえない特別な一品として人気を集めています。

テイクアウトが可能で、熱海の街を散策しながら食べ歩きを楽しめるのも魅力のひとつ。支払いは現金とPayPayに対応し、クレジットカードは利用不可なので注意が必要です。営業時間は9:00~17:30、年中無休(※2025年2月5日は臨時休業予定)。揚げたての磯揚げを片手に、熱海の風情を感じながら食べ歩きを楽しんでみてはいかがでしょうか?

いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE

出典:www.atami-bonbonberry.com

いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSEは、熱海駅から徒歩2分の場所にある、日本初のビル一棟まるごといちごスイーツ専門店。「いちごスイーツの夢のアトリエ」をコンセプトに、2019年にオープンしました。店内は4階建てで、各階ごとに異なるテーマが楽しめるのが特徴です。

1階ではテイクアウトスイーツやお土産を販売、2階はスイーツ製造工房、3・4階はイートインスペースとなっており、いちご農園やスイーツファクトリーをイメージしたフォトジェニックな空間が広がっています。

人気メニューは、熱海らしい「温泉まんじゅういちご串」、濃厚でなめらかな「いちごのババロア」、見た目も可愛い「ボンボンソフト」など。さらに、静岡県産いちごを使用した季節限定スイーツも登場し、訪れるたびに新しい味が楽しめます。可愛らしい店内と独創的ないちごスイーツがSNS映えすると話題で、若い女性を中心に観光客から人気のスポットとなっています。

熱海ミルチーズ

出典:熱海ミルチーズ公式サイト

熱海ミルチーズは、熱海駅から徒歩3分の場所にある人気のチーズケーキ専門店。2021年3月にオープンし、「熱海温泉」と「お風呂」をテーマにしたユニークなチーズスイーツを提供しています。

看板メニューの「半熟バスクチーズケーキ」は年間10万個以上売れる大人気商品。外はこんがり、中はとろけるような食感が特徴で、プレーン、塩キャラメル、レモン味の3種類が楽しめます。牛乳瓶に入った可愛らしい「ミルチーズ」(380円~)や、バスクチーズケーキを贅沢にアレンジした「パフェバスク」(850円~)も人気メニュー。

店舗は1階がテイクアウト・お土産販売、2階がイートインスペースとなっており、観光の合間に立ち寄りやすいのも魅力です。営業時間は10:00~18:00(不定休)。とろける食感のチーズスイーツを味わいながら、熱海ならではのスイーツ体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?

熱海フルーツキング平和通り店

出典:atamifruitking.com

熱海フルーツキング平和通り店は、熱海駅から徒歩約2分、平和通り商店街にあるフルーツスイーツ専門店。2021年7月にオープンした2号店で、元フレンチシェフが手掛ける贅沢なフルーツサンドとフルーツゼリーが看板メニューです。

店内では、常時約13種類のフルーツサンドとフルーツゼリーを提供。地元・伊豆産のみかんをはじめ、旬のフルーツをたっぷり使用し、彩り鮮やかで見た目も華やか。フルーツゼリーには植物性ゼリーを使用し、ソフトクリームのトッピングも可能。さらに、手作りフルーツシロップを使ったドリンクも販売され、スイーツ好きにはたまらないラインナップとなっています。

支払いはクレジットカード、電子マネー、QRコード決済に対応。営業時間は10:00~17:00(なくなり次第終了)なので、早めの訪問がおすすめです。観光客はもちろん、地元の人々にも愛される食べ歩きスポットとして、熱海の新たなグルメ名所になっています。

熱海スクエアシュークリーム

出典:atami-squareshu.com

熱海スクエアシュークリームは、熱海駅から徒歩約4分の場所にある人気のシュークリーム専門店。2019年のオープン以来、四角い形状のユニークなシュークリームが話題を呼び、多い日には1日1000個以上売れる人気店となっています。

「ちょっと贅沢で手土産にもなるシュークリーム」をコンセプトに、地元・静岡県産の素材にこだわった商品開発を行い、熱海の四季折々の魅力をスイーツで表現。定番のカスタードは、地元の丹那牛乳を使用した濃厚なクリームが特徴。抹茶フレーバーは、静岡産の高級抹茶とぐり茶をブレンドし、香り豊かな味わいが楽しめます。また、「麦こがし」は熱海の來宮神社の「こがし祭り」にちなんだ縁起の良いフレーバーとして人気です。

四角いフォルムは写真映えも抜群で、観光の食べ歩きにもぴったり。さらに、オンラインショップでの通信販売も開始され、遠方からも購入できるようになりました。営業時間は10:00~17:00。熱海を訪れた際は、ぜひこのユニークなシュークリームを味わってみてください!

熱海プリン

出典:www.atami-purin.com

熱海プリンは、2017年に熱海の街の活性化を目的に誕生した人気のプリン専門店。レトロな牛乳瓶に入った可愛らしいデザインと、なめらかでコクのある味わいがSNSで話題となり、現在は4店舗を展開しています。テイクアウト専門の熱海プリン駅前店(熱海駅から徒歩3分)、イートインが可能な熱海プリンカフェ2nd(銀座通り)、リゾート施設内の渚の熱海プリン(ATAMI BAY RESORT KORAKUEN内)、ドライブで立ち寄りやすいドライブイン熱海プリン食堂と、それぞれ異なる魅力を持つ店舗が揃います。看板商品「熱海プリン特製カラメルシロップ付」(380円)は、別添のカラメルシロップをかけて楽しむスタイルが特徴で、熱海プリンカフェ2ndでは1日20食限定の「皿プリン」(500円)も味わえます。観光の合間の食べ歩きやお土産にもぴったりで、地元客にも観光客にも愛される熱海の定番スイーツスポットです。

熱海ばたーあん

出典:又一庵謹製熱海ばたーあん公式サイト

「熱海ばたーあん」は、2021年8月に熱海駅前の仲見世商店街にオープンした、和洋折衷スイーツの専門店です。静岡県磐田市の老舗和菓子店「又一庵」が手掛けており、創業150年の技術を活かした自家製あんこと、まろやかなバターを組み合わせた独創的な商品を提供しています。

看板商品の「熱海ばたーあんパン」は、ふんわりとした薄皮のパン生地に、たっぷりの粒あんとコクのあるバタークリームが詰まった人気商品です。その他にも、フルーツ最中、ばたーあんけいく、あんケーキどらやきなど、和と洋の要素を巧みに融合させたスイーツが揃っています。テイクアウトはもちろん、熱海の街を散策しながら食べ歩きを楽しむのにも最適で、観光客だけでなく地元の人々にも愛される人気スポットとなっています。

熱海のグルメを求めて旅に出よう!

熱海には、新鮮な海の幸や老舗の名店、気軽に楽しめる食べ歩きグルメなど、多彩な魅力が詰まっています。訪れるたびに新たな味と出会えるのも、この街ならではの楽しみ。今回ご紹介したお店やグルメを参考に、ぜひ自分好みの一品を見つけてみてください。温泉や観光とともに、熱海の美味しい食を存分に堪能し、思い出に残る旅をお楽しみください。次回の熱海旅行では、また新たなグルメスポットを開拓してみるのもおすすめです!

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

静岡の夜景スポット11選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
静岡県は、世界遺産・富士山を望む工場夜景から、港町の輝き、山間部の絶景スポットまで、多彩な夜景を楽しめる魅力的な場所です。日本平からの清水港の煌めき、田子の浦みなと公...
豊橋のお土産10選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・豊橋でしか買えないものまで
愛知県南東部に位置する豊橋市は、ブラックサンダーの発祥地であり、うずら卵の生産量日本一を誇る都市です。豊橋駅や市内では、伝統的な和菓子から現代的なスイーツまで、様々な...
恋路ヶ浜
愛知のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
週末のお出かけ先に迷ったら、愛知県でドライブはいかがですか?自然の絶景や歴史ある名所、思わず立ち寄りたくなるグルメスポットまで、車で巡れる魅力が満載です。今回は、地元...
蒲郡のグランピングおすすめ1選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
蒲郡は、自然豊かな環境と豊かな歴史が魅力の観光地です。特に、近年注目されている「グランピング」は、キャンプの楽しみを存分に味わいつつ、快適な宿泊体験を提供します。グラ...
静岡のお土産13選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・静岡でしか買えないものまで
静岡県は、うなぎやお茶、わさび、海産物など豊かな食材に恵まれた土地として知られています。その特産品を活かした多彩なお土産は、観光客からも地元民からも長年愛され続けてい...

人気の記事

渋谷おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
白川郷おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
京都のおすすめバーベキュー場10選!定番人気や手ぶら&持ち込みOKで気軽に楽しめる施設など
名古屋のおすすめバーベキュー場9選!定番人気や手ぶら&持ち込みOKで気軽に楽しめる施設など
福知山おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
淡路島のおすすめバーベキュー場10選!定番人気や手ぶら&持ち込みOKで気軽に楽しめる施設など
しまなみ海道おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
柏おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
定山渓おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
東京駅おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

おすすめの記事

松阪おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード