嘉門次小屋

上高地のご当地グルメ10選!有名料理からB級グルメまで紹介

標高1500メートルの高原リゾート上高地は、雄大な穂高連峰と美しい梓川が織りなす絶景で知られる日本屈指の山岳観光地です。しかし上高地の魅力は景色だけではありません。清らかな自然環境で育まれた食材を使った絶品グルメの宝庫でもあるのです。山小屋で味わう素朴な郷土料理から、リゾートホテルで楽しむ本格フレンチまで、上高地には旅の疲れを癒す美味しい料理が数多く存在します。今回は上高地を訪れたら必ず味わいたいおすすめグルメ10選をご紹介。山の恵みを活かした料理の数々は、きっとあなたの上高地旅行をより一層思い出深いものにしてくれるでしょう。

上高地には美味しいグルメがたくさん!

上高地のグルメシーンは、山岳地帯という特殊な立地ならではの魅力に満ちています。標高の高い環境で育つ高原野菜は甘みが強く、清流梓川の恵みを受けた川魚は身が引き締まって絶品です。老舗山小屋では創業以来受け継がれる伝統の味を守り続け、一方でリゾートホテルでは地元食材を活かした創作料理で訪問者を魅了しています。上高地のレストランや食堂では、信州牛や安曇野産の新鮮野菜など、長野県が誇る極上の食材を使った料理を堪能できます。ハイキングで疲れた体に染み渡る温かいスープや、山の空気の中で味わうコーヒーの香りは格別。上高地でしか味わえない特別なグルメ体験が、あなたを待っています。

上高地のおすすめグルメ10選

嘉門次小屋

嘉門次小屋

出典:嘉門次小屋

上高地でグルメを楽しむなら、明治13年創業の老舗「嘉門次小屋」がおすすめです。上高地バスターミナルから徒歩約1時間、明神池のほとりに佇むこの山小屋は、囲炉裏でじっくり焼き上げる岩魚の塩焼きが名物。目の前の生け簀からすくい上げた新鮮な岩魚を、薪火でじっくり焼くことで、頭から尻尾まで香ばしくいただけます。定食はご飯や味噌汁、小鉢付きで本格的な味わいが楽しめます。ほかにも、岩魚の甘露煮が乗った嘉門次そばや、山菜そば、おでん、自家製パウンドケーキなどバラエティ豊かなメニューが揃い、山歩きの疲れを癒してくれます。歴史ある囲炉裏端での食事は、上高地ならではの特別な体験。登録有形文化財にも指定された趣ある建物で、四季折々の自然や穂高連峰の絶景を眺めながら、非日常のひとときを過ごせます。観光の合間に立ち寄れば、上高地の自然と伝統を五感で味わえる、思い出深いグルメ体験になること間違いなしです。

項目 情報
住所 長野県松本市安曇上高地
アクセス 通年マイカー規制のため「沢渡駐車場」・「平湯あかんだな駐車場」からバスまたはタクシー利用
営業時間 【営業期間】4月~11月 10:00~15:00
料金 予算1,000円~

上高地食堂

上高地食堂

出典:上高地食堂

上高地バスターミナル近くに位置する上高地食堂は、アクセスの良さと豊富なメニューで多くの観光客に愛されています。信州そばや山菜うどんなど、地元の食材を活かした麺類が自慢で、香り豊かな信州そばが人気です。また、信州牛を使ったカレーライスや、高原野菜がたっぷり入った定食メニューも人気。リーズナブルな価格設定で、家族連れからハイカーまで幅広い層に愛され続けています。店内は清潔で明るく、大きな窓からは上高地の美しい景色を眺めながら食事を楽しむことができます。朝食からランチ、軽食まで幅広く対応しており、観光や登山の合間に立ち寄るのにも便利です。上高地でのランチに迷ったら、まず訪れたい定番スポットです。

項目 情報
住所 長野県松本市安曇上高地
アクセス 通年マイカー規制のため「沢渡駐車場」・「平湯あかんだな駐車場」からバスまたはタクシー利用
営業時間 【営業期間】4月~11月 6:00~16:30(季節により変動)
料金 予算1,000円~

TROIS CINQ 上高地

TROIS CINQ 上高地

出典:TROIS CINQ 上高地

上高地にある「TROIS CINQ(トワサンク)上高地」は、河童橋からすぐの好立地にあり、梓川を望むオープンテラスで信州産のフルーツや特産品を使った絶品スイーツを堪能できます。中でも不動の人気を誇るアップルパイは、北信州産の完熟ふじりんごを100%使用し、シナモンや香料を加えず、りんご本来の香りとシャキシャキ食感、絶妙な甘みと酸味のバランスが魅力。ボリューム満点なのにぺろりと食べられる軽やかさで、観光客からも大好評です。他にも信州りんごジュースや上高地生乳ソフトクリームなど、上高地ならではの味覚が揃い、散策の合間の休憩やカフェタイムにぴったり。爽やかな風を感じながら、絶景とともに贅沢なひとときを過ごせる上高地屈指のグルメスポットです。

項目 情報
住所 長野県松本市安曇上高地4468
アクセス 通年マイカー規制のため「沢渡駐車場」・「平湯あかんだな駐車場」からバスまたはタクシー利用/上高地バスターミナルから徒歩5分/河童橋から徒歩30秒
営業時間 【営業期間】4月~11月 9:00~16:00
料金 500円~

アルペンローゼ

アルペンローゼ

出典:アルペンローゼ

上高地の絶景とともに本格グルメを堪能できる「アルペンローゼ」は、上高地帝国ホテル内にある人気のカジュアルレストランです。木の温もりあふれる山小屋風の店内は、観光や散策の途中に立ち寄るのに最適。名物の「帝国ホテル伝統のビーフカレー」は、歴代料理長が受け継いできた深いコクとスパイス感が魅力で、上高地グルメの代表格。さらに、信州産地卵を使った半熟オムライスとハッシュドビーフも絶品で、地元の素材を生かした料理が豊富に揃います。テラス席からは穂高連峰の雄大な景色を一望でき、自然と美食の贅沢なひとときを過ごせます。アクセスは河童橋から徒歩約10分と便利で、観光の合間のランチにもおすすめ。上高地観光の際は、ぜひアルペンローゼで特別なランチタイムを体験してください。

項目 情報
住所 長野県松本市安曇上高地 上高地帝国ホテル1F
アクセス 通年マイカー規制のため「沢渡駐車場」・「平湯あかんだな駐車場」からバスまたはタクシー利用/上高地バスターミナルから徒歩約15分/河童橋から徒歩約10分
営業時間 【営業期間】4月~11月 11:00~14:30(ラストオーダー 14:00)
料金 3,700円~

大正池ホテル

大正池ホテル

出典:大正池ホテル

上高地観光の際にぜひ立ち寄りたいのが、大正池ホテルのレストラン。大正池のほとりに佇み、店内の大きな窓からは穂高連峰や焼岳の絶景パノラマを一望できます。四季折々の自然美を感じながら、信州サーモンや安曇野産野菜を使った和洋折衷の料理、松本名物の山賊焼きプレートや山菜とろろそば、ハンバーグプレートなど、地元食材を活かしたメニューが楽しめるのが魅力。信州産ぶどうやりんごのジュース、アップルタルトやガトーショコラのケーキセットも人気で、散策の合間の休憩にも最適です。上高地散策の起点・終点としてアクセスも抜群。大正池の幻想的な景色とともに、ここでしか味わえない上質な食体験を堪能できます。

項目 情報
住所 長野県松本市安曇上高地
アクセス 通年マイカー規制のため「沢渡駐車場」・「平湯あかんだな駐車場」からバスまたはタクシー利用
営業時間 【営業期間】4月~11月 7:00~16:00(ラストオーダー15:30)
料金 900円~

五千尺キッチン

五千尺キッチン

出典:五千尺キッチン

上高地で絶景ランチを楽しむなら「五千尺キッチン」がおすすめ。河童橋のすぐそば、穂高連峰や焼岳を一望できる抜群のロケーションで、旅の思い出に残る食事体験ができます。名物の山賊定食は、ニンニク醤油が香るジューシーな鶏もも肉の唐揚げで、ボリューム満点の一品。さらに、五千尺ホテル上高地料理長監修のスパイシーポークカレーやバターチキンカレー、信州味噌ラーメンなど、信州の味覚を活かした多彩なメニューが揃っています。店内はカジュアルで開放的、窓際席からは梓川と山々の絶景を眺めながらゆったりと食事が楽しめます。観光や散策の合間に立ち寄りやすい立地と、1,000円台からの価格設定も魅力。上高地観光のランチや休憩に、五千尺キッチンで地元食材を使った本格料理をぜひ味わってみてください。

項目 情報
住所 長野県松本市安曇上高地4468 五千尺ホテル上高地内
アクセス 通年マイカー規制のため「沢渡駐車場」・「平湯あかんだな駐車場」からバスまたはタクシー利用
営業時間 【営業期間】4月~11月 11:00〜15:00
料金 1,380円~

カフェ小梨

カフェ小梨

出典:カフェ小梨

上高カフェ小梨地の絶景スポット・河童橋のたもとに位置する「カフェ小梨」は、上高地ホテル白樺荘内の人気グルメスポットです。大きな窓から穂高連峰や梓川を一望できる開放的な空間で、信州産石臼挽きそば粉を使ったざるそばや、信州牛入りの名物「上高地コロッケ」、松本名物「山賊焼き」をサンドした山賊バーガー、完熟トマトの旨みが凝縮されたトマトカレーなど、地元食材を活かした多彩なメニューが揃います。セルフサービスで気軽に利用でき、散策や登山の合間のランチやカフェタイムにぴったり。秋には限定のホットチョコやおしるこなど、季節限定メニューも楽しめます。テイクアウトやスイーツも充実しており、窓の外に広がる絶景とともに、できたての料理を味わう贅沢なひとときを過ごせます。上高地観光の際は、自然と地元グルメを満喫できる「カフェ小梨」へぜひ立ち寄ってみてください。

項目 情報
住所 長野県松本市安曇上高地 上高地ホテル白樺荘1F
アクセス 通年マイカー規制のため「沢渡駐車場」・「平湯あかんだな駐車場」からバスまたはタクシー利用
営業時間 【営業期間】4月~11月 9:00~15:00
料金 750円~

スイーツカフェ&バー LOUNGE

スイーツカフェ&バー LOUNGE

出典:スイーツカフェ&バー LOUNGE

上高地で絶景とともに贅沢なスイーツタイムを楽しむなら、「スイーツカフェ&バー LOUNGE」がおすすめです。五千尺ホテル上高地の1階に位置し、松本民芸家具が配された落ち着いた空間で、梓川や河童橋、穂高連峰の雄大な景色を望みながら、パティシエこだわりのケーキやスイーツ、オリジナルブレンドコーヒー、クラフトビールやジンなど多彩なドリンクを味わえます。特に人気の「レアチーズケーキ」はデンマーク産最高級クリームチーズを贅沢に使用し、濃厚でなめらかな口当たりと特製ベリーソースが絶品。「信州産ふじりんごのアップルパイ」も、地元の旬の素材を活かした逸品です。観光やハイキングの合間に、標高1,500mの新鮮な空気と大自然のパノラマを満喫しながら、ここでしか味わえないスイーツとドリンクで至福のひとときをお過ごしください。

項目 情報
住所 長野県松本市安曇上高地4468 五千尺ホテル上高地内
アクセス 通年マイカー規制のため「沢渡駐車場」・「平湯あかんだな駐車場」からバスまたはタクシー利用
営業時間 【営業期間】4月~11月
【平日】10:00~16:00/【土日祝】9:30~16:00
料金 1,000円~

ラ・ベルフォーレ テラス

ラ・ベルフォーレ テラス

出典:ラ・ベルフォーレ テラス

上高地の絶景を満喫できる「ラ・ベルフォーレ テラス」は、穂高連峰を望む開放的なテラス席が魅力のレストランです。2018年のリニューアルで誕生したこのテラスでは、信州牛ビーフカレーや信州牛ボロネーゼなど地元食材を活かしたランチが人気。山歩きの後にぴったりのボリューム満点メニューで、アウトドア気分のバーベキューも楽しめます。雨の日には10%割引の特典もあり、観光客に嬉しいサービスが充実しています。カフェでは専属パティシエによるジャンボモンブランや特製アップルパイ、季節のケーキとともに、本格英国紅茶で優雅なティータイムを満喫。青空の下、家族や友人と自然を感じながら過ごすひとときは、上高地観光の思い出作りに最適です。

項目 情報
住所 長野県松本市安曇上高地 上高地ホテル白樺荘1F
アクセス 通年マイカー規制のため「沢渡駐車場」・「平湯あかんだな駐車場」からバスまたはタクシー利用
営業時間 【営業期間】4月~11月
ランチ11:00~13:30(L.O. 13:00)/カフェ11:00~15:00(L.O.14:30)
料金 2,500円~

氷壁の宿 徳澤園 みちくさ食堂

氷壁の宿 徳澤園 みちくさ食堂

出典:氷壁の宿 徳澤園 みちくさ食堂

上高地の奥座敷、氷壁の宿 徳澤園「みちくさ食堂」は、登山者や観光客に大人気のグルメスポットです。上高地バスターミナルから約2時間のハイキングで辿り着くこの食堂では、自家製野沢菜を使った野沢菜チャーハンや、本格スパイスが香る山の手作りカレー、さらにボローニャハムときのこを贅沢に使った窯焼きピザなど、山小屋のイメージを覆す多彩なメニューが楽しめます。名物のソフトクリームやコーヒーソフトは、最盛期には行列ができるほどの人気で、歩き疲れた体に甘さが染みわたります。テラス席からは穂高連峰の絶景を眺めながら、上高地の大自然とともに食事を味わえるのも大きな魅力。キャンプ場併設で、登山やアウトドアの拠点にも最適です。上高地観光の際は、ぜひ「みちくさ食堂」で心も体も満たされる特別なひとときをお過ごしください。

項目 情報
住所 長野県松本市安曇上高地
アクセス 通年マイカー規制のため「沢渡駐車場」・「平湯あかんだな駐車場」からバスまたはタクシー利用
営業時間 【営業期間】4月~11月 8:00~14:00(一部メニューは13:30に終了)
料金 1,000円~

上高地でグルメを満喫しよう!

上高地のグルメは、雄大な自然環境が育んだ食材の宝庫です。清らかな梓川で育った岩魚、高冷地で栽培される甘みの強い野菜、信州が誇るブランド牛など、この土地ならではの味覚を存分に楽しめます。老舗山小屋の伝統の味から、リゾートホテルの洗練された料理まで、多様なスタイルで上高地の恵みを味わえるのも魅力の一つ。四季折々に表情を変える穂高連峰を眺めながらの食事は、まさに五感すべてで楽しめる贅沢な体験です。上高地を訪れる際は、ぜひこれらのグルメスポットを巡って、山岳リゾートならではの特別な食体験をお楽しみください。きっと忘れられない美味しい思い出が、あなたを再び上高地へと誘うことでしょう。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

山中湖おすすめ観光スポット19選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
富士山の麓に広がる山中湖は、美しい自然と絶景が楽しめる人気の観光地です。四季折々の景色や多彩なアクティビティが魅力で、年間を通して多くの観光客が訪れます。本記事では、...
勝沼ぶどう郷駅周辺の道の駅は4ヶ所!絶対に立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
勝沼ぶどう郷駅周辺は、山梨県の豊かな自然と特産品を楽しめる魅力的なエリアです。この地域には個性豊かな道の駅が4つあり、それぞれが地域の魅力を存分に味わえるスポットとし...
安曇野のおすすめ日帰り温泉6選!天然温泉から貸切露天風呂まで
北アルプスの雄大な景色と清らかな水に恵まれた安曇野は、温泉愛好家にとって魅力的な地域です。この地には、自然の恵みを存分に感じられる日帰り温泉施設が点在しています。アル...
新潟で絶景を楽しめる観光スポット10選!定番人気や絶景スポット・穴場の見どころなど紹介
雄大な山々と美しい海に囲まれた新潟は、四季折々の自然が織りなす絶景が楽しめる魅力あふれるエリア。清らかな渓谷や雪に覆われた山並み、夕日に染まる海岸線など、訪れるたびに...
軽井沢のおすすめ屋外・屋内プール3選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
避暑地として名高い軽井沢は、高原の爽やかな気候と豊かな自然で多くの観光客を魅了する一大リゾート地です。山間部に位置する軽井沢では海はありませんが、その代わりに充実した...