
千葉で自然を楽しめる観光スポット8選!定番人気や絶景スポット・穴場の見どころなど紹介
都心からのアクセスも良好な千葉県には、豊かな自然が広がる魅力的な観光スポットが点在しています。海や山、渓谷や湖など、多彩な風景を楽しめるのが千葉ならでは。ドライブや日帰り旅行にぴったりの自然スポットが多く、四季折々の絶景に出会えるのも大きな魅力です。本記事では、定番の人気スポットから知る人ぞ知る穴場まで、自然を満喫できる千葉のおすすめ観光地を厳選してご紹介します。
記事の目次
千葉には自然を楽しめる観光スポットがたくさん!
千葉県には、海岸線の絶景や森林浴が楽しめる公園、雄大な山々のパノラマビューなど、心と体をリフレッシュできる自然スポットが豊富にそろっています。ファミリーで楽しめる遊び場から、ひとり時間にぴったりな静かな癒しの場所まで、その魅力は多種多様。本記事では、季節ごとの見どころやアクセスのしやすさなどを踏まえて、自然とふれあえるおすすめスポットをわかりやすくご紹介します。
千葉で自然を楽しめる観光スポット8選
圧巻の白砂ロングビーチ「九十九里浜」
出典;PIXTA
九十九里浜は、千葉県東部に広がる全長約66kmの日本最大級の砂浜海岸で、美しい白砂青松の景観が「日本の渚百選」や「ちば眺望100景」に選ばれるなど、高い評価を受けています。サーフィンや海水浴、釣りといったマリンアクティビティも豊富で、夏には多くの海の家が並び賑わいます。東京からのアクセスも良く、特急や高速バスで約1時間半と日帰り旅行にも最適。初日の出のスポットとしても人気があり、自然と触れ合える魅力あふれる観光地です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 千葉県山武郡九十九里町ほか |
アクセス | 東京駅から車で約1時間30分(首都高・圏央道・千葉東金道路経由、東金ICから一般道約30分)。公共交通機関の場合、JR総武本線成東駅からちばフラワーバスで約35分、白幡納屋バス停下車徒歩5分。 |
駐車場 | 片貝海岸海浜公園町営駐車場(1266台)など。普通車500円、大型車1,000円、中型車700円(土日祝・海水浴場開設期間)。12/28〜1/4は無料開放。 |
営業時間 | 駐車場は6:00〜18:00(海水浴場開設期間は6:00〜21:00) |
料金 | 海岸の利用自体は無料。駐車場利用時は有料。 |
断崖絶壁と青い海の絶景「大房岬自然公園」
出典;PIXTA
「大房岬自然公園」は、千葉県南房総市にある南房総国定公園内の自然豊かな公園で、ドライブ途中の立ち寄りに最適なスポットです。標高約80メートルの岬からは、富士山や伊豆半島、三浦半島、晴れた日には伊豆大島まで見渡せる360度の絶景が広がります。公園内には遊歩道や展望台、キャンプ場などが整備され、ハイキングやバードウォッチング、磯遊びが楽しめます。特に春には約250本の桜が咲き誇り、オオシマザクラやソメイヨシノの美しい風景が広がります。また、黒船来航時代から太平洋戦争時代にかけての要塞跡地も見どころの一つ。歴史と自然が調和した「大房岬自然公園」は、絶景とアクティビティを楽しむのにぴったりのスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 千葉県南房総市富浦町多田良1212-29 |
アクセス | J【電車】JR 富浦駅より南房総市営バスで約25分 ※大房岬レストハウス停留所下車徒歩1分【車】富津館山道路富浦ICより5分 |
駐車場 | あり(無料:約100台) |
営業時間 | 通年開園(施設利用時間は9:00~17:00) |
料金 | 無料(一部アクティビティは有料) |
海と緑が広がる憩いの場「稲毛海浜公園」
出典;PIXTA
稲毛海浜公園は、都心から約40分で行ける東京湾沿いの都市型リゾートパークです。約83ヘクタールの敷地に、日本初の人工海浜「いなげの浜」や、カフェ併設の海上ウッドデッキなどが広がり、リゾート気分を満喫できます。グランピング施設「small planet CAMP&GRILL」では、環境に配慮した贅沢な滞在も可能。多彩なアトラクションを備えたプールや、海を望む絶景レストランも魅力で、自然と癒やしを楽しめる注目スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 千葉県千葉市美浜区高浜7-1-1 |
アクセス | JR稲毛駅西口2番バス乗り場から海浜交通バス「海浜公園プール行き」で終点下車。またはJR稲毛海岸駅南口2番バス乗り場からバス「海浜公園入口行き」で終点下車徒歩5分。 |
駐車場 | 〇 1000台 普通車1日1000円、大型車1回2000円。 |
営業時間 | 施設により異なるが、ウッドデッキは6:00~22:00、稲毛記念館は9:00~17:00。 |
料金 | 入園料無料。スポーツ施設やプール利用は有料(例:プール500円)。 |
直線美が魅せる開放感「片貝海水浴場」
出典;PIXTA
九十九里浜の中央に位置する片貝海水浴場は、全長1,030m・幅100mの広大な砂浜を誇り、県内有数のスケールを誇る人気スポットです。夏季には多くの海水浴客やサーファーで賑わい、首都圏からのアクセスも良好。施設も充実しており、広い駐車場やトイレ・シャワー、海の家が整備されています。中でも、海の家で味わえる名物「焼きハマグリ」は訪れたらぜひ食べたい逸品。家族連れやアクティブ派にもおすすめの海辺の観光地です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒283-0104 千葉県山武郡九十九里町片貝6928 |
アクセス | 【電車】JR東金駅から九十九里鉄道バス片貝行きで約25~30分、西の下停留所下車、徒歩5分【車】東金九十九里有料道路九十九里ICから県道30号経由で約4~5km |
駐車場 | あり(約1,266台)/普通車500円、大型車1,000円、中型車700円、二輪車100円(7月・8月の海水浴場開設期間のみ有料) |
営業時間 | 9:00~16:00(海水浴場開設期間:7月1日~8月31日) |
料金 | 無料 |
白砂青松の美しい海岸「君ケ浜」
出典;PIXTA
千葉県銚子市にある「君ケ浜」は、約1kmにわたる美しい海岸線が広がる絶景スポットで、「日本の渚100選」にも選ばれた白砂青松の名勝地です。太平洋の雄大な景観が楽しめ、特に犬吠埼灯台からの眺望は圧巻。初日の出スポットとしても人気が高く、多くの人々に愛されています。また、君ヶ浜しおさい公園では散策路や休憩所が整備されており、ゆったりとした時間を過ごすことができます。銚子電鉄「君ヶ浜駅」から徒歩約5分とアクセスも良好。白い砂浜と青い松林が作り出す絶景は、カメラを片手に訪れたい場所です。ただし、遊泳は禁止されているため、高波には注意が必要。自然美と歴史を感じられるおすすめドライブスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 千葉県銚子市君ケ浜8853-3/td> |
アクセス | 東関東自動車道佐原香取ICより約1時間/銚子電鉄 君ケ浜駅より徒歩約5分 |
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 通年利用可能 |
料金 | 無料 |
動物との触れ合いと絶景「成田ゆめ牧場」
出典;PIXTA
千葉県成田市にある「成田ゆめ牧場」は、東京ドーム7個分の広大な敷地を持つ観光牧場で、動物とのふれあいや自然を満喫できる人気スポットです。牛の乳搾り体験やヤギ、ヒツジとのふれあい、ポニーや馬の乗馬体験など、動物と触れ合う多彩なプログラムが充実。モルモットやウサギとも触れ合える「ふれんZOO広場」も家族連れに大好評です。また、牧場内にはアスレチック広場や芝すべりといった遊具もあり、子どもも大人も楽しめます。牧場で作られる新鮮な乳製品を使用した濃厚なソフトクリームやチーズなどのグルメも魅力的。季節ごとの美しい景観とともに、都会では味わえない自然と癒しの時間を過ごせる「成田ゆめ牧場」は、家族や友人とのドライブにぴったりのスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 千葉県成田市名木730 |
アクセス | JR成田線 滑河駅から無料送迎バスで約10分/東関東自動車道 成田ICから車で約20分 |
駐車場 | あり(有料:普通車1000円) |
営業時間 | 9:30~16:30(季節により変動あり) |
料金 | 平日】中学生以上1600円、4歳~小学生800円、65歳以上1400円【土・日・祝、8月】中学生以上1900円、4歳~小学生1000円、65歳以上1700円/td> |
丘の上から広がる街の灯り「牧の原公園 ひょうたん山」
出典;PIXTA
牧の原公園のシンボルである「ひょうたん山」は、印西市の夜景を楽しむ絶好のスポットです。標高41mの人工の山頂からは、印西市の街並みが360度のパノラマで広がり、特に夜の「印西牧の原」駅方面の眺めは地元で人気の高い夜景ビューポイントとなっています。この広大な公園は総面積10万平方メートル以上を誇り、駐車場やテニスコート、遊具広場などの施設も完備されています。フットライトで照らされた公園内は夜でも安全に散策可能で、家族連れやカップルにも人気の地元密着型夜景スポットです。ひょうたん山からの夜景は、住宅街の温かみのある光が織りなす穏やかな景色が特徴で、都会的な華やかさとは一線を画す魅力があります。住みやすさで定評のある印西牧の原エリアの夜の表情を楽しめる、隠れた夜景スポットと言えるでしょう。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒270-1331 千葉県印西市牧の原5丁目1613番地1 |
アクセス | 電車:JR北総線 印西牧の原駅から徒歩10分 |
営業時間 | 24時間 |
東洋のドーバーと呼ばれる絶景「屏風ケ浦」
出典;PIXTA
千葉県銚子市から旭市にかけて約10km続く「屏風ケ浦」は、「東洋のドーバー」と呼ばれる壮大な海食崖で、絶景ドライブスポットとして人気です。高さ40〜60mの断崖絶壁が連なる景観は圧巻で、特に夕日に染まる風景は訪れる人々を魅了します。銚子マリーナ海水浴場から続く遊歩道では、迫力ある崖を間近に観察でき、「地球の丸く見える丘展望館」からは屏風ケ浦全景を一望可能。約300万〜100万年前の地層や関東ローム層が見られる地質学的価値も高く、2016年には国の名勝・天然記念物に指定されました。JR銚子駅からアクセスも良好で、映画やドラマのロケ地としても人気です。四季折々の自然と雄大な太平洋の景色を楽しめる「屏風ケ浦」は、ドライブ途中に立ち寄りたい絶景スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 千葉県銚子市潮見町 |
アクセス | 【電車】JR 銚子駅より千葉交通バスで約11分 ※千葉科学大学・マリーナ前停留所下車徒歩約3分【車】東関東自動車道佐原香取ICより約1時間 |
駐車場 | あり(無料:周辺に駐車スペースあり) |
営業時間 | 通年見学可能 |
料金 | 無料 |
千葉で自然を満喫しよう!
自然とふれあえる時間は、日々の忙しさを忘れさせてくれる大切なひとときです。海、山、森、それぞれが持つ表情や季節の移ろいは、訪れるたびに新たな発見を与えてくれます。ドライブで立ち寄れるスポットも多く、気軽に自然を満喫できるのも魅力のひとつ。心身をリセットしたいときや、ちょっとした非日常を味わいたいときに、ぜひ自然の中に身を委ねる旅に出かけてみてください。
この記事のキーワード
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。
-
- LINEでキャンプ場を探す!
- LINEからもキャンプ場を検索・予約することができます!ぜひ友達に追加してください。
なっぷ公式LINEでキャンプ場を探す
なっぷ公式Instagramをフォローする