横浜のおすすめ屋外・屋内プール9選!定番人気から穴場のスポットまで紹介

横浜のおすすめ屋外・屋内プール10選!定番人気から穴場のスポットまで紹介 神奈川県の中心都市である横浜には、プールを楽しめる魅力的な施設が数多く存在しています。国際大会でも使用される本格的な競泳プールから、家族みんなで楽しめる温水プール、リーズナブルな市営プールまで、横浜のプールは実に多彩。都心からのアクセスも良好で、電車やバスで気軽に訪れることができる施設ばかりです。夏の暑い時期はもちろん、一年中利用できる屋内プールも豊富で、季節を問わず水遊びやスイミングを満喫できます。今回は、横浜エリアでおすすめのプール施設を厳選してご紹介。初心者から上級者まで、幅広いニーズに応える横浜のプールスポットをぜひチェックしてみてください。

横浜には屋外・屋内のプールがたくさん!

横浜市内には、実に多種多様なプール施設が点在しています。国際大会の会場としても知られる「横浜国際プール」をはじめ、22種類もの温水プールを誇る「日産ウォーターパーク」、温泉気分も味わえる「ふれーゆ」など、それぞれ異なる特色を持つ施設が揃っています。横浜の各区には市営プールも設置されており、リーズナブルな料金で利用できるのも魅力。屋外プールは夏季限定の営業となりますが、屋内の温水プールなら一年中楽しむことができます。アクセス面でも横浜は優秀で、JR、私鉄、地下鉄など複数の路線が乗り入れているため、どの施設も公共交通機関で気軽に訪問可能。駐車場を完備している施設も多く、車でのアクセスも便利です。横浜のプールは子どもから大人まで幅広い世代が楽しめる設備が充実しており、家族でのお出かけにも最適なスポットが数多く存在します。

横浜のおすすめプール9選

横浜国際プール

出典;PIXTA

横浜市都筑区に建つ「横浜国際プール」には、国際公認プールの50メートルプールが設置されており、各種の競技会に利用されています。幅2.5mのコースが10本並び、可動床採用によって、水深0m~3.5mまで調整が可能です。本格的な競泳を楽しみたい方にはまさに理想的な環境。国際大会の雰囲気を感じながら泳ぐことができ、スイミング技術の向上にも最適です。施設内にはメインプールの他、同じく国際公認のサブプールやダイビングプールも完備。トレーニングルームや多目的ホールもあり、水泳以外のスポーツにも対応しています。都筑区の中心部に位置し、横浜市営地下鉄ブルーライン「中川駅」からアクセス良好。駐車場も完備されているため、車での来場も便利です。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市都筑区北山田7-3-1
アクセス 横浜市営地下鉄ブルーライン「北山田駅」徒歩5分
駐車場 あり(有料)
営業時間 9:30~21:30(最終入場20:45)
料金 一般利用:大人700円、中学生以下350円

ふれーゆ

出典:ふれーゆ

横浜市鶴見区にある「ふれーゆ」は、温泉とプールが一体となったユニークな施設です。隣接するごみ焼却工場の余熱を利用した温水プールで、環境にも配慮された運営が特徴的。屋内には25メートルプールと子ども用プールがあり、一年中快適な水温で楽しめます。さらに屋上には温泉露天風呂があり、プール利用後に疲れた体を癒すことができる贅沢な時間を過ごせます。JR鶴見線「安善駅」から徒歩圏内で、アクセスも良好。駐車場も完備されており、家族連れでのお出かけにも最適です。温泉とプールの両方を楽しめる施設は横浜でも珍しく、特別な一日を演出してくれること間違いなし。リーズナブルな料金設定も魅力の一つです。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市鶴見区末広町1-15-2
アクセス JR鶴見線「安善駅」徒歩8分
駐車場 あり(有料)
営業時間 9:00~21:00
料金 大人600円、小中学生300円、幼児100円

日産ウォーターパーク

出典:日産ウォーターパーク

温水を利用して、ジャグジーやウォータースライダーなど楽しさとリラックス機能を備えた22種のプールがあります。横浜国際総合競技場(平成17年3月から日産スタジアム)東ゲートスタンド下にあり、スポーツ医科学センターと隣接しています。新横浜の日産スタジアム内に位置する「日産ウォーターパーク」は、多彩なプール施設が自慢の人気スポット。アクアゾーンには流れるプールやウォータースライダー、子ども向けのゾウさんプールなどがあり、ファミリーで一日中楽しめます。バーデゾーンではジャグジーやマッサージプールでリラクゼーション体験も可能。JR「小机駅」から徒歩7分とアクセスも良好で、日産スタジアムでのイベント前後に立ち寄るのもおすすめです。一年中利用できる温水プールで、季節を問わず水遊びを満喫できます。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市港北区小机町3302-5
アクセス JR横浜線「小机駅」徒歩7分
駐車場 あり(有料)
営業時間 10:00~19:30
料金 13歳以上:1時間500円、13歳未満:1時間250円

旭プール

出典:旭プール

横浜市旭区にある「旭プール」は、地域密着型の市営プールとして親しまれている施設です。25メートルプールと児童プール、幼児プールを完備し、家族みんなで安心して利用できる環境が整っています。相鉄本線「鶴ヶ峰駅」から徒歩圏内に位置し、アクセスも良好。市営プールならではのリーズナブルな料金設定で、気軽に水泳やアクアエクササイズを楽しめます。屋内の温水プールなので一年中利用可能で、健康維持や体力づくりにも最適。地元の方々に愛され続けている旭プールは、アットホームな雰囲気が魅力。初心者向けの水泳教室やアクアビクスなどのプログラムも充実しており、新しいことにチャレンジしたい方にもおすすめの施設です。清潔で安全な環境づくりにも力を入れています。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰本町1-16
アクセス 相鉄本線「鶴ヶ峰駅」徒歩15分
駐車場 なし
営業時間 9:00~21:00
料金 大人300円、小中学生100円

こどもの国

出典;PIXTA

横浜市青葉区と町田市にまたがる「こどもの国」内には、夏季限定の屋外プールがあります。広大な自然の中に設けられたプール施設で、開放感抜群の環境で水遊びを楽しめます。大きなプールから幼児用の浅いプールまで、年齢に応じて利用できる多様なプールを完備。緑豊かな環境に囲まれているため、都市部のプールとは一味違った自然を感じながらの水遊び体験ができます。東急こどもの国線「こどもの国駅」から徒歩3分とアクセスも良好。園内には他にも遊具や動物との触れ合いコーナーなどがあり、プール以外のアクティビティも豊富。一日中家族で楽しめる総合レジャー施設として人気です。夏の思い出作りには最適なスポットといえるでしょう。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市青葉区奈良町700
アクセス 東急こどもの国線「こどもの国駅」徒歩3分
駐車場 あり(有料)
営業時間 9:30~16:30(夏季のみ)
料金 入園料別途。プール:大人300円、小中学生200円

保土ケ谷プール

出典:保土ケ谷プール

保土ケ谷公園屋外プール 神奈川県横浜市保土ヶ谷区花見台4-2 【2025年7月12日(土)~8月31日(日)】9時~17時(※最終入場は16時まで)横浜市保土ヶ谷区の「保土ケ谷プール」は、夏季限定でオープンする屋外プール施設です。保土ケ谷公園内に位置し、緑豊かな環境の中で開放感あふれる水遊びを楽しめます。25メートルプールと子ども用プールを完備し、家族連れから本格的に泳ぎたい方まで幅広く対応。JR保土ヶ谷駅や相鉄天王町駅からアクセス可能で、公共交通機関での来場も便利です。市営プールならではのリーズナブルな料金設定で、気軽に利用できるのも魅力。公園内にはプール以外にも遊具や芝生広場があり、プール利用前後に公園散策も楽しめます。夏の暑い日には最適な避暑地として、地元の人々に愛され続けている施設です。安全管理も徹底されており、小さなお子様連れでも安心して利用できます。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市保土ヶ谷区花見台4-2
アクセス JR保土ヶ谷駅・相鉄天王町駅からバス10分
駐車場 あり(有料)
営業時間 9:00~17:00(夏季のみ、最終入場16:00)
料金 大人310円、小学生以下110円

岸谷公園プール

出典:岸谷公園プール

横浜市鶴見区にある「岸谷公園プール」は、夏季限定でオープンする屋外プール施設です。鶴見川沿いの岸谷公園内に位置し、川の景色を眺めながら水遊びを楽しめる開放的な環境が魅力。25メートルプールと幼児プールを備え、様々な年齢層の利用者に対応しています。京急線「生麦駅」から徒歩圏内でアクセスも良好。市営プールらしいリーズナブルな料金設定で、地域の方々に親しまれている施設です。公園内には遊具や芝生エリアもあり、プール利用と合わせて公園遊びも満喫できます。夏の週末には家族連れで賑わい、子どもたちの楽しそうな声が響く温かい雰囲気。安全面にも配慮された運営で、監視員による見守り体制も充実しています。地域密着型の親しみやすいプール施設として、多くの人に愛され続けています。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市鶴見区岸谷1-15-1
アクセス 京急本線「生麦駅」徒歩8分
駐車場 あり(無料・台数限定)
営業時間 9:00~17:00(夏季のみ)
料金 大人300円、小中学生100円

白幡仲町公園プール

出典:ココマップ

横浜市神奈川区にある「白幡仲町公園プール」は、夏季限定の屋外プール施設です。住宅街の中にある公園内に設置された親しみやすいプールで、地域の方々に愛されている憩いの場。25メートルプールと子ども用の浅いプールがあり、家族連れでの利用に最適です。東急東横線「白楽駅」から徒歩圏内でアクセスも良好。市営プールならではのリーズナブルな料金で、気軽に水遊びを楽しめます。こじんまりとした規模ながら、清潔で安全な環境が維持されており、小さなお子様でも安心して利用可能。公園内には遊具もあるため、プールと合わせて公園遊びも満喫できます。地域密着型の温かい雰囲気が魅力で、近隣住民の夏の定番スポットとして親しまれています。監視員による安全管理も徹底されており、安心してご利用いただけるプール施設です。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市神奈川区白幡仲町48-25
アクセス 東急東横線「白楽駅」徒歩10分
駐車場 なし
営業時間 9:00~17:00(夏季のみ)
料金 大人300円、小中学生100円

弘明寺公園プール

出典:コドモト

横浜市南区にある「弘明寺公園プール」は、夏季限定でオープンする屋外プール施設です。弘明寺公園内に位置し、緑豊かな環境の中で開放感あふれるプールタイムを過ごせます。京急線「弘明寺駅」や横浜市営地下鉄「弘明寺駅」からアクセス良好で、複数の路線が利用できるのも便利。25メートルプールと幼児プールを完備し、幅広い年齢層に対応しています。市営プールらしいリーズナブルな料金設定で、家計に優しいのも魅力の一つ。公園内には桜の木も多く、春には花見スポットとしても人気のエリア。夏のプールシーズンには、木陰が心地よい涼しさを提供してくれます。地域に根ざした親しみやすい雰囲気で、常連の利用者も多い温かい施設。安全管理も徹底されており、小さなお子様から大人まで安心してご利用いただけるプール環境が整っています。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市南区弘明寺町245
アクセス 京急線・横浜市営地下鉄「弘明寺駅」徒歩5分
駐車場 あり(有料・台数限定)
営業時間 9:00~17:00(夏季のみ)
料金 大人300円、小中学生100円

横浜でプールを満喫!

横浜には本当に多彩なプール施設が揃っており、どの施設も独自の魅力を持っています。国際レベルの本格的な競泳プールから、家族みんなで楽しめるレジャープール、リーズナブルな市営プールまで、目的や予算に合わせて選択できるのが横浜の大きな魅力。一年中利用できる屋内温水プールなら、季節を問わず健康づくりや水泳技術の向上に取り組めます。夏季限定の屋外プールでは、開放感あふれる環境で特別な夏の思い出を作ることができるでしょう。アクセスの良さも横浜のプールの特徴で、電車や車での移動も便利。家族でのお出かけから、一人でのトレーニング、友人同士でのレジャーまで、様々なシーンで活用できます。ぜひ今度の休日には、横浜のプールで水の中の爽快感を満喫してみてください。きっと新しい発見や楽しい時間が待っているはずです。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

木更津の名物6選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
東京湾アクアラインの開通により、首都圏からのアクセスが格段に向上した木更津市。豊かな自然と都市機能が調和したこの街には、魅力的な名物や特産品が数多く存在します。海の幸...
みなとみらいおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
横浜のみなとみらいは、現代的な高層ビルと歴史ある港町の風情が調和した、日本屈指の観光エリアです。みなとみらいには、ランドマークタワーやコスモワールドなどの象徴的なスポ...
軽井沢で自然を楽しめる観光スポット10選!定番人気や絶景スポット・穴場の見どころなど紹介
避暑地として名高い軽井沢は、豊かな自然と洗練された街並みが魅力のエリア。四季折々の表情を見せる森や湖、美しい高原風景が広がり、訪れるたびに新たな感動に出会えます。この...
宇都宮動物園
宇都宮で遊ぶところ8選!定番人気スポットから穴場まで紹介
栃木県の県庁所在地である宇都宮市は、北関東最大の都市として多彩な魅力を持つエリアです。有名な宇都宮餃子のグルメスポットはもちろん、家族で楽しめる遊園地や动物園、自然に...
軽井沢のおすすめ屋外・屋内プール3選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
避暑地として名高い軽井沢は、高原の爽やかな気候と豊かな自然で多くの観光客を魅了する一大リゾート地です。山間部に位置する軽井沢では海はありませんが、その代わりに充実した...