神戸ハーバーランド

神戸で遊ぶところ10選!定番人気スポットから穴場まで紹介

港町神戸は、海と山に囲まれた美しい景観と洗練された街並みが魅力的な関西屈指の観光都市です。異国情緒溢れる街並みには、最新のテーマパークから歴史ある観光スポットまで、多種多様な遊び場が点在しています。神戸の魅力は何といってもその多様性にあります。六甲山の大自然で冒険を楽しんだり、ハーバーランドで海辺の散策を満喫したり、最新の水族館でアートと生きものとの出会いを体験したりと、一つの街でこれほど多彩な楽しみ方ができる場所は他にはありません。ファミリーでもカップルでも、友達同士でも、それぞれのスタイルに合わせて神戸の魅力を存分に味わえます。今回は神戸で絶対に訪れたい10の遊び場を厳選してご紹介します。きっとあなたの心に残る特別な神戸旅行になるはずです。

神戸には遊べるところがたくさん!

神戸市は兵庫県の県庁所在地として発展してきた港湾都市で、明治時代の開港以来、国際色豊かな文化が息づく魅力的な街です。神戸の最大の特徴は、海と山という自然の恵みに恵まれていることです。南には大阪湾の美しい海が広がり、北には標高931メートルの六甲山がそびえ立ちます。この地理的な特性により、神戸では海辺のリゾート気分から山の自然体験まで、一日で様々な楽しみ方ができるのです。また、神戸は交通アクセスも抜群で、大阪や関西国際空港からも近く、観光の拠点としても最適です。神戸三宮や元町などの中心街には、おしゃれなカフェやブティック、歴史ある洋館が立ち並び、歩いているだけでも楽しめます。さらに、神戸牛やスイーツなどのグルメも充実しており、観光とグルメの両方を満喫できる贅沢な街として多くの人々に愛され続けています。

神戸で遊ぶところ10選

六甲山アスレチックパーク GREENIA

六甲山アスレチックパーク

出典;PIXTA

2021年にオープンした六甲山アスレチックパーク GREENIAは、神戸の新たな冒険スポットとして大きな注目を集めています。標高約880メートルの六甲山上に位置し、豊かな自然に囲まれながら本格的なアスレチック体験が楽しめる関西最大級の施設です。パーク内には難易度別に6つのコースが設けられており、初心者から上級者まで自分のレベルに合わせてチャレンジできます。特に人気なのは、樹上約15メートルの高さを進む「アドベンチャーコース」で、まるで鳥になったような爽快感を味わえます。安全装備も充実しており、専門スタッフが丁寧にサポートしてくれるので、アスレチック初心者でも安心して楽しむことができます。神戸市内を一望できる絶景ポイントもあり、アクティビティと観光の両方を満喫できる贅沢なスポットです。

項目 情報
住所 兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98
アクセス 六甲ケーブル「六甲山上駅」からバス約10分
駐車場 700台/1,000円(GW・お盆など一部期間は2,000円)
営業時間 10:00〜17:00(16:30最終受付)
料金 入場券:大人3,000円、学生2,500円、小学生2,000円、未就学児1,500円

ネスタリゾート神戸

ネスタリゾート神戸

出典;PIXTA

2016年にオープンしたネスタリゾート神戸は、約230万平方メートルの広大な敷地を誇る大型リゾート施設です。神戸市北区の豊かな自然に囲まれたこのリゾートでは、冒険・自然・温泉・グルメが一度に楽しめる贅沢な体験が待っています。園内には30種類以上のアクティビティが用意されており、スカイイーグルやワイルドバンジーなどのスリル満点のアトラクションから、プールや温泉でのんびり過ごすリラックス系まで、幅広いニーズに対応しています。特に人気なのは、日本初上陸の「スカイジャンプ」で、地上60メートルから飛び降りる爽快感は一生忘れられない体験となるでしょう。宿泊施設も併設されているので、一日では遊びきれないほどの充実した内容を存分に満喫できます。神戸の自然の中で非日常の冒険を求める方におすすめです。

項目 情報
住所 兵庫県三木市細川町垂穂894-60
アクセス JR「三ノ宮駅」より直通バスで約45分
駐車場 あり(普通車1,500円)
営業時間 9:00〜23:00(季節・施設により異なる)
料金 1Dayパス:大人(中学生以上)4,390円、子供(4歳〜小学生)3,230円

神戸ハーバーランド

神戸ハーバーランド

出典;PIXTA

神戸ハーバーランドは、神戸港に面した人気の観光・レジャースポットで、ショッピング、グルメ、アミューズメント、クルーズなど多彩な楽しみ方ができる複合エリアです。大型商業施設「umie」や「モザイク」には200以上の店舗が集まり、ファッションや雑貨、グルメ、映画館などが充実しています。モザイクの大観覧車からは神戸の街並みや港を一望でき、夜景も格別です。また、神戸港を巡るクルーズ船「コンチェルト」では、ランチやディナーを楽しみながら海上からの景色を堪能できます。さらに、神戸ポートタワーやメリケンパーク、BE KOBEモニュメントなど、周辺にはフォトスポットも多数。アクセスも良好で、JR神戸駅から徒歩約5分と便利です。家族連れ、カップル、友人同士など、誰と訪れても楽しめる魅力的なエリアです。

項目 情報
住所 兵庫県神戸市中央区東川崎町1
アクセス JR「神戸駅」より徒歩8分、神戸高速「高速神戸駅」より徒歩10分
駐車場 周辺の有料駐車場利用
営業時間 10:00~21:00(店舗により異なる)
料金 散策自由(施設利用は各店舗による)

AQUARIUM × ART átoa

AQUARIUM ART átoa

出典:AQUARIUM × ART átoa

2021年に神戸ポートミュージアム内にオープンしたátoaは、アクアリウムとアートが融合した新感覚の都市型水族館として話題沸騰中のスポットです。約100種3000点の海洋生物たちが、最新のデジタルアート技術と組み合わされた幻想的な空間で展示されています。館内は8つのゾーンに分かれており、それぞれ異なるテーマで構成された独創的な展示が訪問者を魅了します。特に印象的なのは球体水槽「PLANETS」で、まるで宇宙空間にいるような神秘的な体験ができます。音響や照明、香りなど五感すべてを使って楽しむ演出は、従来の水族館の概念を覆す革新的な体験です。SNS映えするフォトスポットも多数あり、若い世代を中心に大きな人気を集めています。神戸の新たな文化発信地として、アートと生きものの美しい共演を楽しめる唯一無二のスポットです。

項目 情報
住所 兵庫県神戸市中央区新港町7-2 神戸ポートミュージアム2F~4F
アクセス 各線「三宮駅」より徒歩18分、各線「元町駅」より徒歩15分
駐車場 なし(周辺の有料駐車場利用)
営業時間 10:00~19:00(最終入場18:30)
料金 大人2,600円~、小学生1,500円~、幼児(3歳以上)500円 ※大人1名につき幼児1名無料

神戸須磨シーワールド

神戸須磨シーワールド

出典;PIXTA

2024年6月にリニューアルオープンした神戸須磨シーワールドは、西日本最大級の水族館として神戸の新たなランドマークになっています。シャチをはじめとする大型海洋生物から、色とりどりの熱帯魚まで、約600種13000点の海の生きものたちが展示されています。最大の見どころは、シャチやイルカによる迫力満点のパフォーマンスショーで、観客席まで飛んでくる水しぶきに大興奮間違いなしです。また、日本最大級のタッチプールでは、エイやサメに直接触れることができ、子供たちの好奇心を存分に満たしてくれます。館内には関西初となる水中トンネル型の大水槽もあり、頭上を泳ぐ魚たちの姿は圧巻です。教育プログラムも充実しており、海洋生物について楽しく学べる工夫が随所に施されています。須磨海岸からもアクセスが良く、海遊びと合わせて一日中楽しめる神戸屈指のファミリースポットです。

項目 情報
住所 兵庫県神戸市須磨区若宮町1-3-5
アクセス JR神戸線「須磨海浜公園駅」より徒歩5分
駐車場 なし(周辺の有料駐車場利用)
営業時間 10:00~18:00(季節により変動あり)
料金 入館料:大人(高校生以上)2,900~3,700円、小人(4歳以上)1,700~1,800円 ※変動制

神戸どうぶつ王国

神戸どうぶつ王国

出典;PIXTA

神戸どうぶつ王国は、「花と動物と人とのふれあい共生パーク」をコンセプトにした全天候型のテーマパークです。屋内外合わせて約14.5ヘクタールの敷地には、世界各地から集まった約150種800頭の動物たちが暮らしています。最大の魅力は、動物たちとの距離の近さで、多くのエリアで直接触れ合ったり、餌やり体験ができることです。特に人気なのはカピバラやアルパカとのふれあい体験で、愛らしい動物たちとの交流は心を癒してくれます。また、色とりどりの花々が咲き誇る園内は、まるで楽園のような美しさで、写真撮影スポットとしても大人気です。バードパフォーマンスショーでは、猛禽類が頭上スレスレを飛び交う迫力満点の演出が楽しめます。動物好きはもちろん、植物好きにもたまらないスポットで、神戸で癒しの時間を過ごしたい方におすすめです。

項目 情報
住所 兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-9
アクセス ポートライナー「計算科学センター駅(神戸どうぶつ王国・「富岳」前)」から徒歩1分
駐車場 880台/平日700円、土日祝1,000円
営業時間 10:00~17:00
料金 大人2,200円、小学生1,200円、幼児(4歳以上)500円

神戸市立王子動物園

神戸市立王子動物園

出典:神戸市立王子動物園

1951年に開園した神戸市立王子動物園は、神戸市民に70年以上愛され続けている歴史ある動物園です。約130種800点の動物たちが飼育されており、特にパンダとコアラを同時に見ることができる日本で唯一の動物園として有名です。愛らしいジャイアントパンダの「タンタン」は長年神戸市民のアイドルとして親しまれ、多くの人々に愛されています。園内は緑豊かで四季折々の自然も楽しめ、春には約500本の桜が咲き誇る関西屈指の花見スポットとしても知られています。動物科学資料館では、動物について詳しく学ぶことができ、教育的価値も高い施設です。また、遊園地も併設されており、観覧車やジェットコースターなどで子供たちが大喜びします。入園料もリーズナブルで、家族でのお出かけにぴったりです。神戸の中心部からもアクセスが良く、観光の合間に気軽に立ち寄れる親しみやすいスポットです。

項目 情報
住所 兵庫県神戸市灘区王子町3-1
アクセス 阪急神戸線「王子公園駅」より徒歩3分
駐車場 王子公園駐車場(有料)
営業時間 9:00~17:00(季節により変動あり)水曜日休園
料金 大人600円、中学生以下無料

神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール

神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール

出典:神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール

神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールは、子供たちの永遠のヒーロー「アンパンマン」の世界を再現したテーマパークです。ハーバーランドに位置し、アンパンマンとその仲間たちと実際に会えるキャラクターショーは子供たちに大人気です。2階建ての館内には、ジャムおじさんのパン工場やアンパンマンの世界を体験できる様々な展示があり、子供たちの想像力を刺激します。ボールパークやすべり台などの遊具も充実しており、体を動かして遊ぶこともできます。1階のショッピングモールでは、アンパンマンのオリジナルグッズやジャムおじさんのパンなど、ここでしか手に入らない特別なアイテムが豊富に揃っています。館内のレストランでは、アンパンマンをモチーフにした可愛らしいメニューが味わえ、食事の時間も楽しいひとときになります。神戸観光の際に、小さなお子様連れのファミリーには絶対におすすめのスポットです。

項目 情報
住所 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-2
アクセス JR神戸駅から徒歩8分、神戸市営地下鉄ハーバーランド駅から徒歩8分
駐車場 なし(周辺の有料駐車場利用)
営業時間 10:00~18:00
料金 入館チケット(1歳以上)2,000円~2,500円

神戸海洋博物館・カワサキワールド

神戸海洋博物館・カワサキワールド

出典:神戸海洋博物館・カワサキワールド

神戸海洋博物館・カワサキワールドは、神戸港の歴史と川崎重工業の技術力を学べるユニークな複合博物館です。白い鉄骨構造の美しい建物は神戸ハーバーランドのランドマークとして親しまれており、その先進的なデザインは多くの建築ファンも魅了しています。海洋博物館では、神戸港開港以来の歴史や海運業の発展について詳しく学ぶことができ、実物大の船舶模型や港湾設備の展示は見応え十分です。カワサキワールドでは、新幹線や航空機、バイクなど、川崎重工が手がけた様々な製品を間近で見ることができます。特に人気なのは、実際に運転席に座れる新幹線700系の運転シミュレーターで、本格的な運転体験が楽しめます。子供から大人まで、科学技術への興味を掻き立てられる展示内容となっており、神戸の産業の歴史を知る貴重な学びの場でもあります。

項目 情報
住所 兵庫県神戸市中央区波止場町2-2
アクセス 市営地下鉄海岸線「みなと元町駅」から徒歩約10分
駐車場 なし(周辺の有料駐車場利用)
営業時間 10:00~18:00(最終入館は17:30まで)
料金 大人900円、小人(小・中・高生 )400円 ※カワサキワールドの入館料含む

しあわせの村

しあわせの村

出典;PIXTA

しあわせの村は、神戸市北区にある総合福祉ゾーンとして1989年に開設された広大な公園施設です。約127ヘクタールという広大な敷地には、温泉、宿泊施設、スポーツ施設、芝生広場など多様な施設が点在し、すべての人が一緒に楽しめるバリアフリー設計が施されています。特に人気なのは天然温泉「ゆーゆ」で、神戸の市街地から気軽にアクセスできる癒しのスポットとして多くの人に愛用されています。広々とした芝生広場では、ピクニックやボール遊び、凧上げなど、家族連れがのんびりと過ごす姿が見られます。また、トリム園地には様々な健康器具が設置されており、楽しみながら体を動かすことができます。四季折々の自然が美しく、春には桜、秋には紅葉が楽しめる隠れた名所でもあります。神戸の喧騒から離れて、自然の中でゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめの穴場スポットです。

項目 情報
住所 兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1
アクセス 各線「三宮駅」からバスで約30分
駐車場 約1600台/普通車1回500円
営業時間 10:00~22:00(施設により異なる)
料金 入村無料(各施設は別途料金)

神戸の遊ぶところを満喫!

神戸の魅力的な10のスポットをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。港町神戸は、海と山という恵まれた自然環境の中で、都市の洗練さと自然の豊かさを同時に満喫できる稀有な観光地です。最新のテーマパークから歴史ある動物園、美しいハーバーエリアから山頂のアスレチックまで、これほど多様な楽しみ方ができる街は他にはありません。また、神戸は交通の便も良く、各スポット間の移動もスムーズで、効率よく観光を楽しむことができます。それぞれのスポットが持つ独自の魅力は、訪れるたびに新しい発見をもたらしてくれるでしょう。神戸牛やスイーツなどのグルメも充実しているので、観光と合わせて神戸ならではの美食体験も忘れずに楽しんでください。四季折々に違った表情を見せる神戸は、何度訪れても飽きることのない魅力に満ちています。次の休日は、ぜひ神戸で特別な思い出を作ってみませんか。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

金剛山
大阪のおすすめドライブスポット8選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
週末のお出かけにぴったりな「ドライブ」。今回は、大阪発で楽しめるおすすめドライブスポットを厳選して8つご紹介します。定番の観光地はもちろん、自然が織りなす絶景や知る人...
姫路おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
兵庫県姫路市は、世界文化遺産に登録された美しい姫路城を筆頭に、魅力的な観光スポットが数多く点在する関西屈指の観光都市です。歴史ある古城から最新のテーマパーク、自然豊か...
東舞鶴駅周辺の道の駅は2ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
東舞鶴駅周辺には、自然豊かな京都北部ならではの魅力が詰まった道の駅が2ヶ所あります。日本海の恵みと丹後の大地が育んだ新鮮な海の幸、山の幸を楽しめる絶好のスポットです。...
なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
大阪・なんばエリアは、グルメやショッピング、エンタメが集結する活気あふれる街です。観光客から地元の人まで多くの人々が行き交い、昼夜問わず賑わいを見せています。そんなな...
大阪のおすすめ屋外・屋内プール10選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
夏の大阪といえば、やっぱりプール!関西最大の都市である大阪には、家族連れからカップル、友人同士まで楽しめる魅力的なプール施設がたくさんあります。屋外プールで開放感を味...