サンドイッチファクトリー・オー・シー・エム

小倉のご当地グルメ10選!有名料理からB級グルメまで紹介

福岡県北部に位置する小倉(こくら)は、豊かな自然と歴史を感じられる街並みに加え、個性あふれるグルメが魅力のエリアです。地元民に長年愛される老舗の名店から、観光客に人気のB級グルメまで、バラエティに富んだ味わいが楽しめます。今回ご紹介するのは、そんな小倉の中でも特におすすめしたい10のグルメスポット。寿司やラーメン、焼き鳥、サンドイッチなど、ジャンルも味わいも多彩なラインナップを揃えました。旅の思い出に残る絶品料理と出会えること間違いなし。小倉を訪れる際のグルメガイドとして、ぜひ参考にしてください。

小倉には美味しいグルメがたくさん!

小倉は、古くから九州の交通の要所として栄えてきた町。地元の食材を活かした料理や、他地域から伝わってきた名物が融合し、ここでしか味わえない独特のグルメ文化が育まれてきました。市場直送の鮮魚を使った寿司、甘さ控えめのパンが人気のベーカリー、地元発祥のうどんチェーンなど、どれも地元民の生活に根ざした名物ばかり。観光だけでなく、食を目的に訪れる人も多い小倉は、まさに“食のまち”といえるでしょう。この記事では、初めて小倉を訪れる方でも気軽に楽しめる、おすすめの10店舗を厳選してご紹介します。

小倉のおすすめグルメ10選

天寿し 京町店

天寿し

出典:食べログ

小倉の寿司文化を語るうえで欠かせない名店「天寿し 京町店」。全国から食通が集まる理由は、目の前で職人が一貫ずつ握る、芸術のような寿司にあります。シャリの温度やネタの鮮度、握りのタイミングまで計算し尽くされた逸品は、まさに口の中でとろける体験。カウンターのみの小さな空間は緊張感もありつつ、店主との会話や所作が五感を刺激します。特に九州近海で水揚げされる旬の魚は絶品で、季節ごとの変化も楽しめます。小倉に訪れたなら一度は味わいたい、寿司の真髄に触れられる極上のひとときです。

項目 情報
住所 福岡県北九州市小倉北区京町3-11-9
アクセス JR小倉駅から徒歩約5分
営業時間 12:00~21:00(予約制)
料金 おまかせコース:50,000円

Bekk (ベック)

Bekk

出典:Bekk

小倉の魚町に位置する「Bekk(ベック)」は、地元北九州の新鮮な食材を活かした創作イタリアンが味わえる隠れ家レストランです。店内はシックで落ち着いた空間が広がり、ゆったりとした時間の中で食事を楽しめます。ランチは12時一斉スタートの完全予約制で、季節の野菜や魚介をふんだんに使ったコース料理が人気です。ディナーでは、旬の素材を生かした繊細な味わいの料理が提供され、地元産の無農薬野菜や放牧牛、近海の鮮魚を使ったメニューは、どれも食材の良さを存分に感じられます。記念日やデートなど特別な日に訪れるお客様が多く、ワインのセレクトも豊富で食事と相性の良い一杯が見つかります。小倉の街歩きを楽しみながら、ちょっと贅沢な食の体験をしたい方にぴったりの一軒です。

項目 情報
住所 福岡県北九州市小倉北区魚町4-3-8 モナトリエ 1F
アクセス JR小倉駅から徒歩約10分
営業時間 11:50~14:00、18:00~21:30(予約制)
料金 ランチコース:10,000円、ディナーコース:17,000円

中華そば 藤王

中華そば 藤王

出典:食べログ

小倉の魚町エリアにある「中華そば 藤王」は、地元で根強い人気を誇る醤油ベースの中華そば専門店です。澄んだ醤油スープはあっさりしながらも旨味がしっかり感じられ、細麺との相性も抜群。具材にはチャーシューやメンマ、ネギが程よくトッピングされ、シンプルながらも味わい深い一杯に仕上がっています。店内はカウンター中心で、一人でも気軽に入りやすい雰囲気。JR小倉駅から徒歩約5分とアクセス良好で、観光やショッピングの合間にふらっと立ち寄ることも可能です。小倉で醤油ラーメンの真髄を味わいたいなら、ぜひ訪れてほしい名店です。

項目 情報
住所 福岡県北九州市小倉北区魚町2-4-18 チャームフクスケビル 2F
アクセス JR小倉駅から徒歩約5分
営業時間 11:00~15:30
料金 中華そば:830円

シロヤベーカリー 小倉店

シロヤベーカリー 小倉店

出典:シロヤベーカリー

小倉の中心街、京町にある「シロヤベーカリー 小倉店」は、70年以上の歴史を持つ老舗のパン屋です。看板商品の「サニーパン」は、ふわふわのソフトフランスパンに甘い練乳をたっぷり染み込ませた、地元民から絶大な支持を受ける一品。素朴ながらクセになる味わいで、子どもから大人まで幅広い世代に愛されています。店内には他にも、ふんわりスポンジとクリームが魅力の「オムレット」や、黒ごまフランスパンなど多彩なパンが並びます。リーズナブルな価格帯で気軽に楽しめるため、観光で小倉を訪れた際の朝食やおやつにぴったり。朝早くから営業しており、焼きたてのパンを求めて朝から多くの人が訪れます。JR小倉駅から徒歩約2分とアクセスも良く、立ち寄りやすいのも魅力の一つです。小倉の食文化を感じられる手軽なグルメスポットとしておすすめします。

項目 情報
住所 福岡県北九州市小倉北区京町2丁目6-14
アクセス JR小倉駅から徒歩約2分
営業時間 10:00~18:00(商品が無くなり次第閉店)
料金 サニーパン:216円

田舎庵 小倉本店

田舎庵

出典:田舎庵

小倉の平和通エリアにある「田舎庵 小倉本店」は、創業1926年の老舗うなぎ専門店。厳選国産うなぎを地焼きし、高温でじっくり香ばしく仕上げた蒲焼きが名物です。タレは甘さ控えめでうなぎ本来の旨みを引き立て、特にせいろ蒸しや白焼きも人気。席数が多く、個室や座敷も完備されておりファミリーやグループにも使いやすい雰囲気。平和通駅から徒歩1分、小倉駅から5分とアクセス抜群。連日行列ができるほどの人気で、ランチ・ディナー問わず利用できます。伝統と職人技が光る一皿を、ぜひ小倉旅の思い出にどうぞ。

項目 情報
住所 福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-1-13
アクセス JR小倉駅から徒歩約5分
営業時間 11:00~20:30
料金 コース:6,600~9,000円

焼鳥 朝比奈

焼鳥 朝比奈

出典:食べログ

落ち着いた大人の雰囲気が漂う「焼鳥 朝比奈」は、小倉の高級焼き鳥店として知られ、希少な「高坂鶏」を使った串焼きコースが自慢です。「朝コース」「比奈コース」といったおまかせ形式で、炭火と熟練の技が織りなす串の数々は、どれも一串ごとに芸術を感じられる完成度。特にレバーやつくね、濃厚な卵黄がとろける「ちょうちん」など、珍しい部位にも出会えます。大将との会話を楽しみながら味わう、隠れ家的カウンター席が魅力です。モノレール平和通駅から徒歩1分、JR小倉駅から徒歩5分とアクセスも良好。特別な夜や接待、デートにふさわしい、記憶に残るおもてなしと味に出会える一軒です。完全予約制、18歳未満は入店不可ですので、訪れる際は事前予約が必要です。

項目 情報
住所 福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-3-1 2F
アクセス JR小倉駅から徒歩約5分
営業時間 18:00~23:00(予約制)
料金 おまかせコース:11,000円~

資さんうどん 本店

資さんうどん 本店

出典:資さんうどん

北九州を代表するご当地チェーン「資さんうどん」の本店は、地元民に長年愛され続けている名店です。ふんわりと優しい味わいの出汁と、もっちりとした独特のうどん麺が魅力で、定番の「肉ごぼ天うどん」は甘辛く煮込んだ牛肉とサクサクのごぼう天がたっぷり乗った人気メニュー。24時間営業で、早朝や深夜でも利用できる点も旅人にとって心強いポイントです。うどん以外にもカツ丼やカレー、さらには名物のぼた餅やセルフ式のおでんなど多彩なメニューが揃い、誰もが気軽に立ち寄れる安心感があります。広々とした店内にはテーブル席や座敷席も完備されており、ファミリーやグループでもゆったりと食事を楽しめます。小倉のソウルフードを体感できる一軒として、ぜひ訪れてみてください。

項目 情報
住所 福岡県北九州市小倉南区上葛原2-18-50
アクセス JR安部山公園駅から徒歩約12分
営業時間 9:00~0:00
料金 肉ごぼ天うどん: 680円

天冨來 ゆきむら

天冨來 ゆきむら

出典:食べログ

小倉の京町にひっそりと佇む「天冨來 ゆきむら」は、完全予約制で楽しむ本格天ぷらの名店です。カウンター9席のみの静かな空間は、まさに大人の隠れ家。厳選された旬の食材を使った天ぷらは、衣が薄く、素材の旨みを引き立てる絶妙な揚げ加減が特徴です。コース料理は昼・夜ともに提供され、ランチはお手頃ながらも贅沢な内容、ディナーでは四季折々の食材をふんだんに使った構成となっており、特別な日にもぴったり。静かで落ち着いた雰囲気の中、職人の技を目の前で楽しめる体験は、旅の思い出にも深く残ることでしょう。観光で訪れる方はもちろん、地元の人々からも特別な席に選ばれる、知る人ぞ知る名店です。小倉の上質な和食文化を味わいたい方に、ぜひおすすめしたい一軒です。

項目 情報
住所 福岡県北九州市小倉北区京町1-5-17 2F
アクセス JR小倉駅から徒歩約5分
営業時間 12:00~14:00、18:00~22:00(予約制)
料金 ランチ:8,000円~、ディナー:15,000円~

玉子物語 エッグストーリー

玉子物語 エッグストーリー

出典:食べログ

小倉駅から徒歩数分の場所にある「玉子物語 エッグストーリー」は、ふわとろオムライスの専門店として地元で高い人気を誇る名店です。カジュアルで清潔感のある店内には、カウンター席とテーブル席があり、おひとり様からグループまで気軽に立ち寄れる雰囲気が魅力。注文を受けてから一つひとつ丁寧に仕上げるオムライスは、卵のとろけるような食感とコクのあるソースが絶妙にマッチします。デミグラス、カレー、明太マヨなどソースの種類も豊富で、何度訪れても飽きることがありません。ランチにはサラダやドリンクが付いたセットもあり、満足度も高め。価格帯もリーズナブルで、日常使いにもぴったり。小倉でオムライスを味わいたいなら、ぜひ立ち寄りたい一軒です。

項目 情報
住所 福岡県北九州市小倉北区浅野2-1-34
アクセス JR小倉駅から徒歩約5分
営業時間 11:30~14:30、18:00~20:30
料金 オムライスセット:1,300円

サンドイッチファクトリー・オー・シー・エム

サンドイッチファクトリー・オー・シー・エム

出典:食べログ

小倉駅から徒歩約10分の「サンドイッチファクトリー・オー・シー・エム(OCM)」は、1978年に創業し、地元で長年愛されているサンドイッチ専門店です。店内はアメリカンポップな雰囲気で、カウンター席とテーブル席があり、ひとりでもグループでも利用しやすい空間です。OCMの特徴は、18種類の具材から2種類を自由に組み合わせるスタイル。組み合わせのパターンは150通り以上にもなり、毎回新しい味に出会えます。定番のたまごやハムチーズのほか、季節限定の具材も登場し、飽きることがありません。サンドイッチはボリューム満点で、食べ応えも抜群。価格もリーズナブルで、ランチや軽食にぴったりです。テイクアウトも可能で、観光の合間や仕事の休憩時間にも利用しやすいのが嬉しいポイント。小倉を訪れた際には、ぜひ立ち寄りたい名店です。

項目 情報
住所 福岡県北九州市小倉北区船場町3-6 近藤別館 2F
アクセス JR小倉駅から徒歩約10分
営業時間 10:00~19:30
料金 サンドイッチ:各種500円~

小倉でグルメを満喫しよう!

小倉エリアは、伝統的な名店から新進気鋭の話題店まで、多彩なグルメスポットが揃う魅力的な街です。新鮮な海の幸を使った寿司や、こだわりの焼鳥、名物うどん、ふわとろオムライスや絶品サンドイッチまで、どの店も個性豊かで旅の思い出を彩ります。アクセスの良さや地域ならではの食文化を感じられる点も、小倉グルメの大きな魅力です。また、営業時間や定休日を気にせず楽しめる店舗も多く、観光の合間や仕事帰りに気軽に立ち寄れる点も嬉しいポイント。どのお店も地元の食材を活かし、訪れる人を温かく迎えてくれます。初めての方もリピーターも満足できる多彩なラインナップが、あなたの小倉旅をさらに豊かなものにしてくれるでしょう。次回の旅でもぜひ小倉のグルメを味わい、地元の人々の誇りと愛情が詰まった料理を楽しんでください。美味しい料理とともに、小倉の街の魅力を存分に堪能しましょう。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

九州のお土産11選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・九州でしか買えないものまで
九州には、各地域の特色を活かした魅力的なお土産が豊富に揃っています。鹿児島のさつまいもを使った「フェスティバロ」の唐芋レアケーキや、大正時代から愛され続ける「ボンタン...
福岡タワー
福岡の有名なもの13選!おすすめ観光スポットやお土産・名産品・ご当地グルメなどを紹介
九州最大の都市である福岡は、歴史ある神社仏閣から最新のショッピングスポット、絶品グルメまで魅力溢れる観光地です。学問の神様として親しまれる太宰府天満宮や、レトロな雰囲...
宮古島のおすすめスイーツ15選!お土産や食べ歩きに人気の絶品スイーツを紹介
沖縄県の離島・宮古島は、エメラルドグリーンの海と白砂のビーチが広がる南国の楽園。温暖な気候と豊かな自然に恵まれたこの島では、トロピカルフルーツをふんだんに使ったスイー...
天草のグランピングおすすめ3選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
近年、アウトドアを快適に楽しめるグランピングが注目を集めています。その中でも天草は、120の島々からなる海に囲まれた地域で、絶景のオーシャンビューを楽しめる人気のグラ...
名護おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
沖縄本島北部に位置する名護市は、美しい自然と豊かな文化が調和した魅力あふれるエリアです。青く澄んだ海や緑深い森、歴史を感じるスポットなど、訪れる人々を惹きつける見どこ...