
箕面のおすすめスイーツ12選!有名店の定番&インスタ映え必至のスイーツを紹介
記事の目次
箕面には美味しいスイーツや名店がいっぱい!
箕面市は、国定公園にも指定されている箕面大滝をはじめとする豊かな自然が魅力のエリアですが、スイーツの世界でも非常にレベルが高いことで知られています。実力派パティシエが腕を振るう本格的な洋菓子店が多く、特にチーズケーキやデコレーションケーキで名を馳せる人気店が点在。また、箕面ならではの「もみじ」を使った伝統的な和菓子もあり、新旧さまざまな味わいを楽しめるのが特徴です。広い駐車場を備えた郊外型のパティスリーから、駅近くで気軽に立ち寄れるお店、散策の途中に休憩できるカフェ併設の店舗まで、そのスタイルは多種多様。地元住民はもちろん、遠方からわざわざ訪れるファンも少なくありません。手土産やギフト選びにも困らない品揃えの豊富さも嬉しいポイント。この特集を参考に、箕面の奥深いスイーツの世界をぜひ探訪してみてください。
箕面のおすすめスイーツ12選
デリチュース 箕面本店
出典:デリチュース
箕面市にある、多くのチーズケーキファンを虜にする「デリチュース」。ベイクドなのにレアのような滑らかな口どけが特徴で、チーズの濃厚なコクと、上に重ねられたアプリコットジャムの甘酸っぱさが絶妙なバランスを生み出しています。この看板商品を求めて、連日多くの人が訪れる箕面の超人気店です。白を基調とした洗練された店内には、定番のチーズケーキのほかにも、季節のフルーツをふんだんに使ったタルトやショートケーキなど、彩り豊かなスイーツが並びます。店内にはカフェスペースも併設されており、購入したケーキをその場でいただくことも可能です。特別な日に選びたいホールケーキから、自分へのご褒美にぴったりのカットケーキまで、様々なシーンで訪れたいおすすめのパティスリーです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府箕面市小野原西6-14-22 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は営業、翌日休み) |
アクセス | 北千里駅から1,012m |
シェ・ナカツカ 箕面店
出典:シェ・ナカツカ
「シェ・ナカツカ(Chez Nakatsuka)」は、洗練された雰囲気のなかで、素材の良さを生かしたフランス菓子を提供するパティスリー。ショーケースには、ムース、タルト、ガトーショコラなど多彩なケーキが丁寧に並び、見た目にも華やかさと品格を感じさせます。ひとくち味わえば、甘さと酸味、食感のバランスが計算された構成が口の中で調和し、素材の個性がしっかりと伝わります。店内にはイートインスペースもあり、ケーキと紅茶・コーヒーをゆったり楽しむ贅沢な時間を過ごすことができます。訪れたら、記憶に残る一皿を見つけたい—そんな気分に寄り添う、洗練と温もりが交わるスイーツ空間です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府箕面市坊島4-10-4 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 箕面萱野駅から徒歩4分 |
菓子工房エピナール
出典:菓子工房エピナール
「菓子工房エピナール」は、1982年創業の大阪・箕面にある老舗洋菓子店。素材の持ち味を大切に、丁寧に仕上げられたチョコレートスイーツが評判です。看板商品の「トリュフ・オ・ショコラ」は、口に入れた瞬間になめらかにとろけるガナッシュを、薄いチョコレートで包み込み、カカオパウダーをまぶした贅沢な一品。甘さの中にビターな余韻が広がり、上品で大人の味わいとして多くのファンに愛されています。また、白チョコのようにまろやかな「プティ・ピエール」や、季節のフルーツを使ったケーキ、手土産にぴったりの焼き菓子も人気。お店のコンセプトは“記憶に残る味を”。ひと口ごとに幸福感が広がる、箕面を代表する名パティスリーです。箕面駅から徒歩5分というアクセスの良さも魅力で、日常のおやつから特別な日まで、幅広く利用できるおすすめのお店です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府箕面市箕面6丁目6-8 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は営業) |
アクセス | 阪急箕面線「箕面」駅から徒歩5分 |
山ト氷 小野原本店
出典:PrettyOnline
大阪・北千里にある「山ト氷(やまとこおり)」は、かき氷とモンブランを専門にした人気スイーツ店。木の温もりを感じる落ち着いた店内では、季節ごとに変わる華やかなスイーツを楽しむことができます。名物のモンブランは、注文を受けてから丁寧に絞り出されるスタイル。ふわりとした和栗クリームの中に、香ばしいメレンゲやアイスが隠れており、口の中でとろける食感と香りが広がります。一方、かき氷は自家製シロップをたっぷり使い、果実やお茶の香りが生きた繊細な味わい。特に夏には長蛇の列ができるほどの人気ぶりです。和の要素を大切にしながらも、どこかモダンで上品な甘さが印象的。見た目も美しく、ひと口ごとに涼やかで贅沢な時間を感じられる、北摂エリア屈指の癒し系スイーツスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府箕面市箕面市白島1-7-25 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 月・火曜日 |
アクセス | 北千里駅から1,116m |
風°輪
出典:LIVING北摂
どこか懐かしい雰囲気が漂う「風°輪(ぷりん)」は、サイフォンで一杯ずつ丁寧に淹れる本格的なコーヒーと、手作りのケーキやプリンが楽しめるお店です。店名にもなっているプリンは、シンプルながらも卵の優しい味わいが感じられる人気メニュー。ショーケースには、定番のケーキや季節のフルーツを使ったタルトなどが並び、どれにしようか迷うのも楽しい時間です。公式インスタグラムでは、日替わりのケーキやお店の様子が温かい写真と共に紹介されており、アットホームな雰囲気が伝わってきます。スイーツと共に味わいたいコーヒーは、注文を受けてから豆を挽き、サイフォンで淹れるというこだわりよう。落ち着いた空間で、こだわりのコーヒーと優しい味わいのスイーツを楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめのカフェです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷東5-4-24 |
営業時間 | 平日9:30〜18:30 土日祝8:30〜19:30 |
定休日 | 毎週木曜日・第2・4水曜日 |
アクセス | 彩都西駅から1,198m |
マダム シンコ 本店
出典:マダム シンコ
ヒョウ柄のパッケージがトレードマークの「マダムブリュレ」で、全国的な知名度を誇る「マダム シンコ」。その本店が箕面市にあります。キャラメリゼしたカエデ糖の香ばしさと、しっとりとしたバウムクーヘンの食感が絶妙なマダムブリュレは、お土産やギフトとしても絶大な人気を誇る逸品です。お店のコンセプトは「元気で愛されるお店」。その言葉通り、店内もヒョウ柄をアクセントにした華やかで個性的な空間が広がっています。本店にはカフェスペースが併設されており、名物のマダムブリュレはもちろん、店舗限定のスイーツやドリンクを味わうことができます。見た目のインパクトだけでなく、味も本格的なスイーツが揃うエンターテイメント性あふれるお店です。箕面を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってその世界観を体感してみてはいかがでしょうか。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府箕面市今宮4-10-44 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 火曜日(祝祭日は休まず営業) |
アクセス | 箕面萱野駅から徒歩5分 |
箕面 かむろ 本店
出典:食べログ
四季折々の素材を生かした伝統と創意が交差する和菓子専門店です。商品のラインナップには、しっとりとした餡を包んだ饅頭、上品な最中、風味豊かな羊羹、見た目も華やかな練り切りなど、「四季のお菓子」が通年で揃っており、季節の移ろいを感じながら味わえるのが魅力。餡や皮の甘さ、食感のバランスにこだわり、昔ながらの技術と現代の感性が融合した味わいが特徴です。華やかな見た目だけでなく、口に含むと広がる素材の深みと余韻が印象的。手土産にも最適で、贈られた先でも喜ばれること間違いなし。旅の途中で訪れたら、その土地の風土と歴史がぎゅっと詰まった甘味を感じられる、温かな一軒と言えるでしょう。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府箕面市牧落3-9-13 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日、火曜日(月2回程度) |
アクセス | 牧落駅から徒歩11分 |
ハートフル
出典:まちっと
大阪・箕面にある「ハートフル」は、地元の人々に愛される洋菓子店。住宅街の中にたたずむ可愛らしいお店です。木目調の外観と温かみのある店内は、どこか懐かしく落ち着いた雰囲気。看板スイーツの「プレミアムクリームチーズケーキ」は、口どけなめらかで、濃厚なのに後味がすっきりとした一品。チーズのコクとミルクの優しい甘さが調和し、シンプルながら上質な味わいが魅力です。ショートケーキやフルーツタルト、手土産にぴったりな焼き菓子も揃い、幅広い世代に支持されています。10席ほどのイートインスペースもあり、旅の途中に甘い休憩を楽しむのにもぴったり。心が和む“街のケーキ屋さん”として、訪れる価値のある一軒です。特別な日を彩るスイーツを探しているなら、ぜひ訪れたいお店です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府箕面市西宿3-16-1 |
営業時間 | 10:00-20:00 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | 地下鉄「箕面船場阪大前」駅から徒歩15分 |
亀甲堂
出典:食べログ
大阪・箕面にある「亀甲堂(きっこうどう)」は、阪急牧落駅から徒歩約5分の場所に佇む老舗の和菓子店。木の香りが漂う落ち着いた店構えで、地元の人々に長く愛されています。看板商品は、注文を受けてから丁寧に焼き上げる「みたらし団子」。焼きたての香ばしさと、ほどよくとろみのある甘辛いタレが絶妙で、口の中に広がる優しい甘みがクセになる味わいです。また、ふわふわの求肥に包まれた「とろける大福」も人気。柔らかく伸びる生地と中の甘さが調和し、名前の通りとろける食感が楽しめます。素朴さもどこか懐かしく、旅の途中で立ち寄ると心まで和む一軒です。箕面観光の思い出に、また大切な人へのお土産に、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府箕面市西小路5-4-22 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 不定休(基本は火水) |
アクセス | 牧落駅から徒歩5分 |
パティスリークリドコック
出典:食べログ
閑静な住宅街にひっそりと佇む「パティスリークリドコック」は、知る人ぞ知る実力派の洋菓子店です。ショーケースの中には、まるで宝石のように美しく、洗練されたデザインのケーキが並びます。一つ一つ丁寧に作られていることが伝わる繊細な仕上がりで、特別な日のスイーツとしても選ばれています。見た目の美しさだけでなく、素材の組み合わせや味わいのバランスも計算し尽くされており、本格的なフランス菓子を堪能したい方におすすめです。ケーキのほか、カヌレやマドレーヌなどの焼き菓子も充実しており、詰め合わせはギフトとしても人気があります。隠れ家的な雰囲気も魅力の一つで、美味しいケーキを求めてわざわざ足を運びたくなるような、とっておきの一軒です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府箕面市白島3-7-2 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 箕面萱野駅から829m |
グロス・オーフェン
出典:グロス・オーフェン
大阪・箕面市桜井にある「グロス・オーフェン」は、桜井駅前にに構えるケーキ店です。外観は木の質感を生かした懐かしい佇まいで、街角にすっと馴染んでいながらも目を引く存在です。このお店の魅力は、ドイツ菓子を中心に据えたユニークなラインナップ。たとえば、キルシュ(チェリー酒)を使ったケーキや、コーヒー風味のバタークリームを用いた “ヴァルヌス シュニッテン” など、他店では見かけない味わいが揃っています。また、ケーキだけでなく焼き菓子の種類も豊富で、趣向のある菓子をお土産にするのにもぴったりな品揃えです。旅の途中でふらりと立ち寄って“ちょっと違うケーキ体験”をしたい方にはぴったりの一軒です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府箕面市桜井1丁目1-31 |
営業時間 | 10:00 – 19:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 桜井駅から徒歩1分 |
ツィムト
出典:食べログ
小野原西の閑静なエリアに位置する「ツィムト」は、ドイツ菓子と焼き菓子が人気の小さなお店です。公式インスタグラムには、温かみのある木製のショーケースに並んだ、素朴で美味しそうなタルトやキッシュ、クッキーの写真が投稿されています。季節のフルーツを使ったタルトや、スパイスを効かせた伝統的なドイツ菓子など、ここでしか味わえないお菓子が揃います。丁寧に作られたことが伝わる、心温まる味わいのお菓子は、毎日のおやつにはもちろん、親しい人へのちょっとした手土産にもぴったり。お店の雰囲気も穏やかで、ついつい長居してしまいそう。営業日が限られていることもあるため、訪問の際は公式インスタグラムなどで最新の情報を確認するのがおすすめです。自分だけのお気に入りを見つけに、ぜひ訪れてみてください。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府箕面市今宮3-24-20 1F |
営業時間 | 10:00~17:30(喫茶は11:00~) |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 箕面萱野駅から1,215m |
箕面のスイーツを求めて旅に出よう!
箕面エリアのおすすめスイーツ店12選、いかがでしたでしょうか。全国的に有名なパティスリーから、伝統の味を守り続ける和菓子の老舗、そして個性豊かなカフェまで、実に多彩なお店が揃っていることがお分かりいただけたかと思います。豊かな自然に囲まれた箕面は、美味しい空気を吸いながらスイーツ巡りをするのにぴったりの場所です。今回ご紹介したお店は、それぞれに独自のこだわりと魅力を持っています。お土産を探すのもよし、カフェでゆっくり過ごすのもよし、散策の途中に立ち寄るのもよし。ぜひこの記事を片手に、あなただけの箕面スイーツ旅を計画してみてください。きっと、心もお腹も満たされる素敵な時間と、忘れられない美味しい思い出が待っていますよ。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。