お茶ノ水のおすすめカフェ10選!おしゃれでインスタ映えなお店からゆっくりできる穴場まで紹介

学生街として知られるお茶ノ水エリアには、個性豊かなカフェが数多く点在しています。神田川沿いの風情ある景観、そして明治大学をはじめとする大学や歴史ある神田明神など、文化的なスポットに囲まれたこのエリアは、カフェ巡りにもぴったりの街です。お茶ノ水のカフェには、レトロな純喫茶から最新のおしゃれカフェまで幅広いスタイルが揃っており、それぞれが独自の魅力を持っています。ネルドリップで丁寧に淹れられた本格コーヒーや、インスタ映え間違いなしのスイーツ、落ち着いて読書が楽しめる空間など、訪れる人それぞれの目的に合ったカフェが見つかるはずです。今回はお茶ノ水エリアで特におすすめのカフェ10選をご紹介します。

お茶ノ水にはおしゃれなカフェがたくさん!

お茶ノ水は文京区から千代田区にかけて広がる、東京を代表する学生街です。明治大学をはじめとする教育機関が集まるこのエリアには、学生たちの憩いの場として、そして訪れる人々のオアシスとして、魅力的なカフェが数多く存在しています。駅周辺には昭和の雰囲気を今に伝える老舗喫茶店が点在し、一歩路地に入れば隠れ家的なおしゃれカフェが顔を覗かせます。御茶ノ水のカフェの特徴は、その多様性にあります。丁寧に淹れられた自家焙煎コーヒーにこだわる喫茶店、かき氷やパンケーキなどのスイーツで人気のカフェ、4000冊もの蔵書に囲まれた本好きにはたまらない空間、そして神田明神境内の文化交流館内にある神社カフェまで、お茶ノ水には個性あふれるカフェが勢揃いしています。どのお店も独自のこだわりを持ち、訪れる人に特別な時間を提供してくれます。

お茶ノ水のおすすめ人気カフェ10選

乙コーヒー

出典:食べログ

神田明神の参道入口鳥居をくぐってすぐの場所に佇む乙コーヒーは、古い商店をリノベーションした温かみのあるカフェです。木をふんだんに使った店内は落ち着いた雰囲気で、一人でゆっくり過ごすのにも最適な空間となっています。店主が丁寧にネルドリップで淹れるコーヒーは評判が高く、店名を冠した「乙コーヒー」は深煎りと中煎りの2種類から選べます。深煎りはコクと苦みが楽しめ、中煎りは柔らかな酸味が特徴的です。また、ぜひ注文していただきたいのがチーズケーキで、プリンのようにプルプルとした食感と滑らかな舌触りが絶品です。トーストセットも人気メニューで、ラズベリージャムとバターの組み合わせが絶妙です。御茶ノ水駅から徒歩約5分、神田明神参拝の後に立ち寄るのにもぴったりのカフェです。

項目 情報
住所 東京都千代田区外神田2-18-13
TEL 03-3253-4600
営業時間 平日 11:00-20:00(L.O.19:30)
土日祝 11:00-18:00(L.O.17:30)
定休日 火曜日

珈琲 穂高

出典:食べログ

御茶ノ水駅聖橋口を出てすぐ、まるで山小屋のような外観が目を引く珈琲穂高は、昭和30年創業の老舗喫茶店です。店主のお母様が穂高の山を愛していたことから名付けられたこのお店は、日本山岳会関係者の憩いの場としても知られてきました。ヒュッテ風の内外装が山の雰囲気を醸し出し、窓際の特等席からは御茶ノ水駅のホームと神田川を見下ろすことができます。店内は無音で、マスターが豆を挽く音や電車の発車メロディが心地よいBGMとなり、独特の落ち着いた空間を作り出しています。朝8時から営業しており、朝10時までは一部メニューがモーニング価格で提供されるのも嬉しいポイントです。コーヒーは酸味がはっきりとした中煎りで、厚切りトーストとの相性も抜群です。御茶ノ水で長年愛され続ける、レトロな純喫茶の魅力を存分に味わえるお店です。

項目 情報
住所 東京都千代田区神田駿河台4-5-3 御茶ノ水穂高ビル1F
TEL 03-3292-9654
営業時間 月~土 8:00-19:00
定休日 日曜・祝日

自家焙煎珈琲みじんこ

出典:自家焙煎珈琲みじんこ

湯島に位置する自家焙煎珈琲みじんこは、2021年・2022年とカフェ百名店に選出された人気店です。店名の「みじんこ」は、単純に見えて実は複雑な生物であることにちなんでおり、シンプルなのに奥が深い店を目指すというコンセプトが込められています。モダンでおしゃれな雰囲気の店内には、バンクシーのような絵が飾られ、洗練された空間が広がります。名物のプリンは硬めのしっかりとした食感で、エスプレッソを使ったカラメルをかけていただきます。また、ホットケーキは分厚くてふわふわで、メイプルシロップをたっぷりかけて食べる幸せは格別です。平日は11時から、土日祝は10時から営業しており、14時以降に入店するとホットケーキやかき氷などの人気スイーツをオーダーできます。自家焙煎のコーヒーは産地にこだわったラインナップで、豆のテイクアウトも可能です。御茶ノ水駅から徒歩約8分の距離にある、足を運ぶ価値のある名店です。

項目 情報
住所 東京都文京区湯島2-9-10 湯島三組ビル1階
TEL 03-6240-1429
営業時間 月~金 11:00-20:00(LOフード19:00/ドリンク19:30)
土日祝 10:00-19:30(LOフード18:30/ドリンク19:00)
定休日 無休(年末年始を除く)

サカノウエカフェ

出典:サカノウエカフェ

湯島天神と神田明神のちょうど真ん中、三組坂の上に位置するサカノウエカフェは、その名の通り坂の上にあるかき氷専門店です。2021年・2022年とカフェ百名店に選出され、一年を通してかき氷が楽しめることで知られています。店主の町山さんが作り出すかき氷は、ふんわりと削った氷に独創的な自家製シロップを合わせたもので、エスプーマを使ったりクリーム系が多いのも特徴です。季節によってシロップが変わる「ぱんだ」は店を代表するメニューで、手描きされたパンダの可愛らしい表情にも注目です。ケーキやデセールからヒントを得たというかき氷は、氷とトッピングのバランスが絶妙で、最後まで飽きずに楽しめます。混雑時は記帳制で、目安時間に戻る形式となっています。御茶ノ水エリアで特別なかき氷体験をしたい方に、ぜひ訪れていただきたいお店です。

項目 情報
住所 東京都文京区湯島2-22-14 ビュークレスト御茶ノ水1F
TEL 03-5817-4767
営業時間 平日 11:00-19:00(L.O.)
土日 11:00-18:00(L.O.)
定休日 月曜日

On a slow boat to …

出典:On a slow boat to …

神保町エリアに位置するOn a slow boat to…は、自家焙煎ネルドリップ珈琲と音楽を楽しめる喫茶店です。店名はジャズのスタンダードナンバーに由来しており、店内には素敵なスピーカーが鎮座し、心地よい音楽が流れています。神保町・御茶ノ水界隈の古き良き雰囲気を大切にしたいという思いから、こだわりの個人店としてオープンしました。自家焙煎のコーヒーは丁寧にネルドリップで淹れられ、芳醇な香りが店内を満たしています。また、本格英国式スコーンも人気で、ホイップクリームといちごジャムが添えられて提供されます。デニッシュのような食感とバター風味が特徴的なスコーンは、コーヒーとの相性も抜群です。営業日は水・木・金・土と祝日で、水曜日は18時まで、それ以外の日は夜遅くまで営業しています。音楽を愛するすべての人に訪れていただきたい、御茶ノ水エリアの隠れた名店です。

項目 情報
住所 東京都千代田区神田猿楽町1-5-20 田畑ビル1F
TEL 03-5244-5655
営業時間 水 11:30-18:00(第3水曜 11:30-22:00)
木・金 11:30-22:00
土 12:00-22:00
祝日 12:00-19:00
定休日 日・月・火(祝日の場合は営業し翌日以降振替休有)

眞踏珈琲店

出典:食べログ

神保町の路地に佇む眞踏珈琲店は、珈琲と本の喫茶店として知られる人気店です。店内には約4000冊もの蔵書がびっしりと並び、小説から漫画、学術書、サブカルチャーまで多種多様なジャンルの本を自由に閲覧できます。レンガ造りの戸建で営まれる店内は、1階が落ち着いたシックな雰囲気、2階はモダンな空間が広がり、どちらもゆっくりと読書を楽しむのに最適です。店主は青山の名店・蔦珈琲店で修行を積んだ方で、ブラジル・サントスNO.2のスクリーン19の豆をネルドリップで丁寧に淹れています。15時間以上かけて抽出される水出しコーヒー「珈琲 水瑠璃」は、ダイヤモンド型の氷を浮かべて提供され、ウイスキーのような芳醇な味わいが楽しめます。カレーライスやクロックムッシュなどのフードメニュー、チーズケーキやプリンなどのスイーツも充実しており、長時間の滞在も可能です。御茶ノ水から徒歩8分、本好きには特におすすめのカフェです。

項目 情報
住所 東京都千代田区神田小川町3-1-7
TEL 03-6873-9351
営業時間 月~土 12:00-23:00(L.O.22:30)
日・祝 12:00-21:00(L.O.20:30)
定休日 年中無休

石釜bakebread茶房 TAM TAM

出典:食べログ

神保町駅から徒歩1分の好立地に位置する石釜bakebread茶房 TAM TAMは、石釜焼きグルメが自慢のデザイナーズカフェです。一見バーラウンジのような重厚な外観ですが、扉を開けると心地よいコーヒーの芳醇な香りと石窯で焼かれたパンの香りが漂います。茶系の落ち着いたトーンでまとめられた店内は、柔らかな灯りに照らされたモダンで開放的な空間となっています。一番人気の「石窯焼きホットケーキ」は、外はパリッと中はふわふわの新食感で、玉子の香りが広がる懐かしい味わいです。フレンチトーストも人気で、石釜でじっくりと焼かれ、卵クリームにトーストが浸っており、トロトロ食感と濃厚な甘みが楽しめます。カレーやビーフシチューなどの食事メニューも充実しており、ランチやディナーにも利用できます。御茶ノ水エリアで石窯焼きの味わいを楽しみたい方におすすめのカフェです。

項目 情報
住所 東京都千代田区神田神保町1-9
TEL 03-3295-4787
営業時間 11:00-21:30
定休日 不定休

カフェ インクルージョン

出典:食べログ

御茶ノ水駅から徒歩5分の場所にあるカフェ インクルージョンは、健康とボディメイクをコンセプトにした個性的なカフェです。2階にジムが併設されており、低脂質・高タンパクメニューを中心とした健康的な食事が楽しめます。オーナーソムリエが厳選した世界のワインも約70種類揃っており、昼はカフェ、夜はワインバーとしても利用できます。バリスタが淹れる本格的なエスプレッソも自慢で、コーヒー好きの方にもおすすめです。ペット同伴も可能で、愛犬と一緒に訪れることもできます。平日は昼11時半から15時、夜18時から23時の営業で、土曜日は14時から23時まで通し営業しています。健康志向の方や、ワインを楽しみたい方、そしてペット連れの方にも嬉しい、御茶ノ水エリアのユニークなカフェです。

項目 情報
住所 東京都千代田区神田駿河台3-7 神田旅館組合ビル1F
TEL 03-5577-7676
営業時間 18:00-23:00(L.O.22:00)
定休日 日・月・祝日

井政ーIMASAー

出典:井政ーIMASAー

神田明神に隣接する宮本公園内に建つ井政は、千代田区有形文化財に指定された「遠藤家旧店舗・住宅主屋」の一部をカフェとして公開している特別な場所です。江戸時代から続く材木商の店舗兼家屋で、関東大震災後に再建され、屋久杉などの入手困難な貴重な木材が使われています。手入れの行き届いた庭を眺めながら、江戸時代の裕福な材木商の暮らしと文化を偲ぶことができます。スイーツセットは、蜂蜜ケーキ・おかき・抹茶のセットで提供され、蜂蜜の香りが驚くほど強く感じられるケーキは絶品です。店内には洋風な照明やセンスの良い器が配され、ジブリの映画音楽が流れる中で、ゆったりとした時間を過ごせます。2階は時折ギャラリーとして開放され、茶室も見学可能です。御茶ノ水駅から徒歩5分、歴史と文化を感じながらカフェタイムを楽しめる貴重なスポットです。

項目 情報
住所 東京都千代田区外神田2-16 宮本公園内
TEL 03-3255-3565
営業時間 11:00-16:00
定休日 月曜日

カフェ マスマス

出典:カフェ マスマス

神田明神の文化交流館「EDOCCO」内にあるカフェ マスマスは、神社カフェとして親しまれている人気店です。「商売繁盛」「縁結び」「除災除厄」の神様が祀られる神田明神にお参りした後、ゆっくりとくつろげる場所として多くの人に愛されています。名物の「枡パフェ」は、升の器に盛られた見た目も華やかなスイーツで、濃い抹茶色のクリームやアイス、スポンジケーキ、白玉、黒豆、紅茶漬けのはちみつオレンジなど、様々な味と食感が楽しめます。また「カツカレー」は、神田明神で勝負運を祈願した後に食べるゲンを担ぐメニューとして人気です。「明神プリン」や「神社声援(ジンジャエール)」など、神社ならではのユニークなメニューも揃っています。清潔感のある店内は居心地が良く、テーブル席とカウンター席が用意されています。御茶ノ水駅から徒歩5分、神社参拝とセットで訪れたいカフェです。

項目 情報
住所 東京都千代田区外神田2-16-2 神田明神文化交流館内
TEL 03-6811-6622
営業時間 カフェスペース 10:00-18:00(L.O.17:30)
テイクアウトコーナー 9:00-18:00
定休日 年中無休

お茶ノ水でおしゃれなカフェに立ち寄ってみよう!

お茶ノ水エリアには、それぞれに個性と魅力を持ったカフェが揃っています。レトロな純喫茶で昭和の雰囲気に浸るもよし、インスタ映えする最新スイーツを楽しむもよし、4000冊の本に囲まれて読書に耽るもよし、歴史ある文化財でタイムスリップ気分を味わうもよし。お茶ノ水のカフェは、訪れる人それぞれの目的や気分に応じて、多様な体験を提供してくれます。学生街として発展してきたこのエリアだからこそ、若者から年配の方まで幅広い世代が楽しめるカフェが共存しているのです。神田川の風景を眺めながら、神田明神に参拝した後に、あるいは古書店巡りの合間に、お茶ノ水のカフェでほっと一息つく時間は格別です。この記事でご紹介した10のカフェは、どれも自信を持っておすすめできるお店ばかりです。お茶ノ水を訪れる際には、ぜひお気に入りのカフェを見つけて、特別なカフェタイムを過ごしてみてください。きっと、また訪れたくなる素敵な出会いが待っているはずです。​​​​​​​​​​​​​​​​

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

東京都のおすすめ美術館・博物館10選!近代美術から西洋絵画まで
東京都は日本屈指の美術館・博物館の宝庫です。上野エリアを中心に、世界的にも有名な国立西洋美術館や東京国立博物館をはじめ、現代アートの最前線を紹介する森美術館、洗練され...
上野のおすすめ食べ歩きグルメ11選!絶品スイーツやご当地グルメ・穴場まで紹介
上野は東京を代表する観光スポットとして知られ、美術館や動物園だけでなく、アメ横を中心とした食べ歩きグルメの宝庫としても大人気のエリアです。パンダ焼きや焼き小籠包などの...
那須ロープウェイ
那須の紅葉スポットのおすすめ10選!見頃の時期や混雑状況なども紹介
栃木県北部に位置する那須は、関東屈指の紅葉名所として多くの観光客に愛され続けています。標高1,915メートルの那須岳を中心とした那須連山では、9月下旬から色づき始める...
勝浦のキャンプ場のおすすめ8選!定番人気から穴場まで紹介
千葉県南部に位置する勝浦は、美しい太平洋に面した雄大な海岸線と、温暖で過ごしやすい気候に恵まれた人気の観光エリアです。海沿いには透明度の高いビーチや海水浴場が点在し、...
鬼怒川公園駅周辺の道の駅は2ヶ所!絶対に立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
鬼怒川公園駅周辺には、魅力的な道の駅が2つあります。自然豊かな環境に囲まれた鬼怒川公園駅エリアの道の駅は、どこも地元の特産品や新鮮な農産物、そして心温まるおもてなしが...