飛騨の里

岐阜で遊ぶところ9選!定番人気スポットから穴場まで紹介

岐阜県は豊かな自然と歴史、そして多彩なレジャー施設が魅力的な観光地です。飛騨高山の古い町並みから、養老の滝周辺の自然スポット、さらには最新のアミューズメント施設まで、岐阜には老若男女が楽しめる遊び場がたくさんあります。家族連れでワイワイ楽しめるテーマパークや、カップルでロマンチックな時間を過ごせるスポット、一人でも心ゆくまで満喫できる自然豊かな場所など、あらゆるニーズに応える魅力的な施設が点在しています。今回は岐阜で絶対に訪れたい人気スポットから隠れた穴場まで、厳選した9つの遊び場をご紹介します。きっとあなたの岐阜旅行がより一層充実したものになるはずです。

岐阜には遊べるところがたくさん!

岐阜県は中部地方のほぼ中央に位置し、山間部から平野部まで変化に富んだ地形が特徴です。この多様な環境が生み出す岐阜の魅力は、何といってもバラエティ豊かな遊び場の数々。北部には飛騨高山エリアがあり、伝統的な日本の風情を感じられる観光スポットが充実しています。一方、南部の美濃エリアには家族で楽しめるレジャー施設やユニークなミュージアムが点在。さらに岐阜は温泉地としても有名で、遊んだ後にゆっくりと疲れを癒すことができます。交通アクセスも良好で、名古屋や関西圏からもアクセスしやすく、日帰り旅行から長期滞在まで、様々な楽しみ方ができる魅力的な観光地となっています。

岐阜で遊ぶところ9選

河川環境楽園 オアシスパーク

河川環境楽園 オアシスパーク

出典;PIXTA

岐阜県各務原市にある河川環境楽園オアシスパークは、水と緑に囲まれた岐阜県最大級の複合型レジャースポットです。入園無料で楽しめる園内には、大観覧車「オアシスホイール」をはじめ、アスレチックや水遊び場、BBQ施設、さらには世界最大級の淡水魚園水族館「アクア・トトぎふ」まで併設されており、一日中飽きることなく過ごせます。特に夏には水遊び広場が大人気で、子どもたちの歓声が響き渡ります。また、東海北陸自動車道の川島PAから直接入園できるため、高速道路利用者にとってもアクセス抜群。レストランやショップも充実しており、岐阜グルメも満喫できる贅沢な遊び場です。

項目 情報
住所 岐阜県各務原市川島笠田町1564-1
アクセス 一宮木曽川ICから約10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:30〜22:30(季節により変動あり)
料金 入園無料(施設により別途料金)

養老ランド

養老ランド

出典;PIXTA

岐阜県養老郡養老町にある養老ランドは、昭和の懐かしい雰囲気漂うレトロな遊園地です。養老公園内に位置し、濃尾平野を一望できる観覧車やゴーカート、チェーンブランコなど、小さな子ども向けのアトラクションが充実しています。特に人気なのは動物ふれあい広場で、ウサギやヤギなどの可愛い動物たちと触れ合うことができます。また、本格的な鉄道ジオラマや釣堀もあり、ファミリーでのんびりと楽しむのに最適。園内のレストランひまわりでは、オリジナルメニューの養老美肌丼や和牛ほほ肉の赤ワイン煮などのグルメも堪能できます。近くには養老の滝や天命反転地もあり、岐阜の自然と歴史を感じながら一日中遊べる魅力的なスポットです。

項目 情報
住所 岐阜県養老郡養老町養老1155-2
アクセス 養老鉄道養老駅からすぐ
駐車場 あり(有料)
営業時間 9:00〜17:00(動物ふれあい広場10:00〜16:00)
料金 大人600円、子ども400円(乗り物料金別途)

岐阜ファミリーパーク

岐阜ファミリーパーク

出典;PIXTA

岐阜市山県北野にある岐阜ファミリーパークは、野球場やテニスコートも備えた岐阜市最大規模の総合公園です。園内は「こどもゾーン」と「スポレクゾーン」に分かれており、こどもゾーンではゴーカートやサイクルモノレール、山麓から山頂へ行き来できるスーパーモービルなどを低料金で楽しむことができます。特に大型複合遊具「ジェロニモ砦」は迷路にもなっており、子どもたちに大人気。スポレクゾーンの「ミワクル広場」には11種類の巨大な遊具があり、ジャンピングボムや立体迷路「ホーンテッドマウンテン」など個性的なアスレチックで思いきり体を動かせます。毎月第3日曜日には中学生以下の有料遊具が無料となる特典もあり、家族連れには嬉しいサービスです。

項目 情報
住所 岐阜県岐阜市山県北野997
アクセス 東海環状自動車道岐阜三輪スマートICから約10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:30〜16:30(12〜2月は15:00まで、7〜8月は17:00まで)
料金 入園無料(有料遊具は別途料金)

飛騨の里

飛騨の里

出典;PIXTA

岐阜県高山市にある飛騨民俗村・飛騨の里は、飛騨地方の古い民家を移築復元した野外博物館です。約13万平方メートルの広大な敷地内には、国指定重要文化財4棟を含む30余棟の合掌造りや茅葺き屋根の古民家が点在し、まるでタイムスリップしたかのような懐かしい風景が広がります。館内では当時の生活用具や農具が展示されており、昔の人々の暮らしぶりを間近で感じることができます。また、陶芸体験や飛騨さしこ体験などの体験プログラムも充実しており、飛騨の伝統文化に触れながら楽しく学べます。四季折々の美しい自然も魅力的で、春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、いつ訪れても絶景を楽しめる岐阜を代表する観光スポットです。

項目 情報
住所 岐阜県高山市上岡本町1-590
アクセス JR高山駅からバスで10分「飛騨の里」下車すぐ
駐車場 あり(有料・普通車300円)
営業時間 8:30〜17:00(ライトアップ期間は夜間延長あり)
料金 大人700円、小中学生200円(20名以上団体割引あり)

新穂高ロープウェイ

新穂高ロープウェイ

出典;PIXTA

岐阜県高山市奥飛騨温泉郷にある新穂高ロープウェイは、標高2,156mの西穂高口駅までを結ぶ日本有数の山岳ロープウェイです。第1ロープウェイと第2ロープウェイを乗り継いで楽しむ全長3,200mの空中散歩は圧巻の一言。特に第2ロープウェイは日本唯一の2階建てゴンドラとなっており、より開放感のある眺望を楽しめます。頂上からは360度の大パノラマで北アルプスの山々が一望でき、槍ヶ岳、穂高連峰などの雄大な景色に感動すること間違いなし。また、頂上駅には「アルプスのパン屋さん」やレストランも併設されており、絶景を眺めながらのグルメも堪能できます。季節限定の「星空観賞便」では、標高の高い場所から見る満天の星空という特別な体験も味わえる岐阜の人気スポットです。

項目 情報
住所 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉
アクセス 高山濃飛バスセンターから新穂高温泉行きバスで約90分、東海北陸道・高山ICから約70分
駐車場 あり(無料)
営業時間 4〜11月:8:30〜16:00、12〜3月:9:00〜15:30
料金 第1・第2連絡往復:大人3,800円、小人1,900円

モザイクタイルミュージアム

モザイクタイルミュージアム

出典;PIXTA

岐阜県多治見市笠原町にあるモザイクタイルミュージアムは、タイルの原料である「土取り場」をモチーフにした独創的な建築が印象的な美術館です。建築家・藤森照信氏がデザインした一度見たら忘れられない不思議な外観は、まさにインスタ映えスポット。館内には昭和の国産タイルの膨大なコレクションをはじめ、レトロな洗面台や浴槽など多彩なタイルが展示されており、キラキラと光り輝くモザイクタイルの美しさに魅了されます。4階の展示室では青空へ続くタイルカーテンが圧巻で、地元笠原町の人々も制作に携わった心温まる作品です。また、体験工房では自分だけのタイル作品を作ることもでき、高校生以下は入館無料という嬉しいサービスも。モザイクタイル発祥の地・多治見ならではの魅力満載のミュージアムです。

項目 情報
住所 岐阜県多治見市笠原町2082-5
アクセス 多治見駅から東鉄バス約20分「モザイクタイルミュージアム」下車
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00〜17:00(入館は16:30まで)
料金 個人500円、団体(20名以上)400円

REX FIELD(レックスフィールド)

REX FIELD(レックスフィールド)

出典:REX FIELD(レックスフィールド)

岐阜県各務原市川島にあるREX FIELDは、古民家を改装した室内遊び場として注目を集める新感覚のミニ遊園地です。昭和34年築の古民家とは思えないほど充実したアトラクションが自慢で、最新のAR(拡張現実)スポーツ「HADO」や謎解き脱出ゲーム、潜入ゲーム、約250種類以上のボードゲームやカードゲームなど、子どもから大人まで楽しめる多彩な遊びが用意されています。特にHADOは東海三県で常設プレイできる貴重なスポットとして話題。赤外線銃を使ったバトルアトラクションも5歳から楽しめ、家族みんなで童心に帰って楽しめます。雨の日でも安心の室内施設で、岐阜市近郊では他にはない穴場の遊び場として人気が高まっています。

項目 情報
住所 岐阜県各務原市川島松原町444-3
アクセス 東海北陸自動車道一宮木曽川ICから3.6km
駐車場 あり(無料)
営業時間 10:00〜21:00(受付18時まで)
料金 アトラクションごとに料金設定(詳細はHP参照)

ぎふ木遊館

ぎふ木遊館

出典:ぎふ木遊館

岐阜県岐阜市学園町にあるぎふ木遊館は、岐阜県が誇る豊かな森林の恵みを体感できる木育の総合拠点です。県産材を98%使用した木造平屋建ての館内は、まるで森の中にいるような癒しの空間。「木育ひろば」には県産材でつくった9種類の大型遊具と100種類以上の木のおもちゃがあり、赤ちゃんから大人まで木の温もりを存分に感じながら遊ぶことができます。2歳未満の小さなお子さんとその保護者専用の「赤ちゃんひろば」も設けられており、安心してゆったりと過ごせます。また「木工室」では、カスタネットづくりやアクセサリーづくりなど様々な木育プログラムを体験でき、世代を超えて楽しめる魅力的な施設として第15回キッズデザイン賞も受賞している岐阜の新名所です。

項目 情報
住所 岐阜県岐阜市学園町2-33
アクセス JR岐阜駅から岐阜バス約15分「メモリアル正門前」下車徒歩4分
駐車場 あり(有料、入館者は3時間まで無料)
営業時間 木育ひろば(事前予約制)
第1部 10:00~11:30
第2部 13:00~14:30
第3部 15:00~16:30
料金 大人300円、高校生以下無料

飛騨大鍾乳洞

飛騨大鍾乳洞

出典;PIXTA

岐阜県高山市丹生川町にある飛騨大鍾乳洞は、標高900mという観光鍾乳洞としては日本一高い場所に位置する全長約800mの神秘的な洞窟です。洞内の通年平均気温は約12℃で、真夏でも涼しく絶好の避暑スポットとして人気。第1洞から第3洞まで3つに区分された洞内には、鍾乳管(ストロー)と呼ばれるつららのような鍾乳石が多く見られ、学術的にも非常に珍しいねじれた鍾乳石なども観察できます。併設された「大橋コレクション館」では、発見者である大橋外吉氏が収集した世界の美術品約1,000点を展示。なかでも「戻ってきた金塊」は必見です。冬季には「氷の渓谷」も現れ、一年を通して自然の驚異を体感できる岐阜屈指の観光スポットです。

項目 情報
住所 岐阜県高山市丹生川町日面1147
アクセス 高山市内から車で20分、高山駅からバス30分「鍾乳洞口」下車
駐車場 あり(無料・300台)
営業時間 4〜10月:8:00〜17:00、11〜3月:9:00〜16:00
料金 大人1,100円、小人550円(大橋コレクション館共通)

岐阜の遊ぶところを満喫!

岐阜県には豊かな自然から最新のレジャー施設まで、多種多様な魅力的な遊び場が点在していることがお分かりいただけたでしょうか。飛騨高山エリアでは歴史と伝統を感じながら、美濃エリアでは現代的なアミューズメントを楽しみ、そして県全体に広がる美しい自然の中でアクティブな体験ができる岐阜県。一度の旅行ではとても回りきれないほど見どころ満載のこの地域は、何度でも足を運びたくなる魅力に溢れています。家族連れでのお出かけ、カップルでのデート、友人同士での冒険、どんなシーンでもきっと満足できるスポットが見つかるはず。四季折々の美しい表情を見せる岐阜県で、あなただけの特別な思い出を作ってみませんか。次の休日はぜひ岐阜へ足を向けて、新たな発見と感動に出会ってください。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

熱海のグランピングおすすめ9選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
熱海は、都心からのアクセスの良さと温泉、オーシャンビューを組み合わせたグランピングが楽しめる人気のデスティネーションです。贅沢な設備を備えたテントやコテージで、快適な...
白川郷おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
世界遺産にも登録されている白川郷は、四季折々の美しい自然と昔ながらの合掌造り集落が魅力の観光地です。どこか懐かしさを感じる風景や、地元ならではのグルメ、歴史を感じる体...
愛知で自然を楽しめる観光スポット10選!定番人気や絶景スポット・穴場の見どころなど紹介
愛知県には、歴史やグルメだけでなく、自然を満喫できるスポットも数多く存在します。山や海、渓谷や花畑など、四季折々の風景が楽しめる場所が点在し、日常を忘れてリフレッシュ...
ならここの湯
掛川のおすすめ日帰り温泉3選!天然温泉から貸切露天風呂まで
掛川市は、静岡県の中西部に位置する自然豊かな街で、歴史ある掛川城や美しい茶畑が広がるのどかな景観が魅力です。そんな掛川には、地元の人々や観光客に親しまれている日帰り温...
名古屋おすすめ観光スポット21選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
歴史と現代が融合する名古屋は、訪れる人々を魅了する多彩な観光スポットが満載です。伝統が息づく街並みや、最新のエンタメ施設、自然豊かな公園や美術館まで、定番の名所から地...