
滋賀のいちご狩りスポットのおすすめ14選!安くて人気の食べ放題なども紹介
記事の目次
滋賀にはいちご狩りできる場所がたくさん!
滋賀県は、近畿地方でも農業と観光が融合したエリアとして知られており、いちご狩りが楽しめる農園も県内各地に点在しています。特に守山市や草津市、竜王町、甲賀市、近江八幡市などには、アクセス良好で設備が整った観光農園が揃っており、毎年多くの来園者で賑わいます。栽培されているいちごの品種は、「章姫」や「紅ほっぺ」、「よつぼし」、「かおり野」などが中心で、それぞれ甘さや酸味、香りに違いがあり、食べ比べる楽しみもあります。また、立ったまま摘み取れる高設栽培を採用している農園が多く、ベビーカーや車いすでも利用しやすいのが特徴。家族連れからカップル、シニア層まで、誰でも気軽にいちご狩りを満喫できるのが滋賀の魅力です。
滋賀のいちご狩りスポット14選
河西いちご園
出典:河西いちご園公式HP
守山市の自然豊かなエリアに位置する河西いちご園は、毎年多くの家族連れやカップルで賑わう人気の観光農園です。こちらの園では、高設栽培を導入しているため、立ったままでも楽な姿勢でいちごを摘み取れるのが魅力。完熟したいちごはみずみずしく甘みがあり、子どもから大人まで幅広い世代に好評です。いちご狩りは12時〜・14時〜の2部制で、60分間食べ放題。時間を気にせずゆっくり楽しめます。また、園内では練乳・チョコソース・キャラメルソース・生クリームなどのトッピングも自由に楽しめるのがユニークなポイント。自分好みにアレンジして味わういちごは格別です。予約優先制ですが、空きがあれば当日受付も可能。観光ついでの立ち寄りスポットとしてもおすすめです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 滋賀県守山市立田町4380 |
アクセス | 名神栗東ICから車で約25分/JR守山駅からバス「水保」または「立田」下車、徒歩15分 |
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 12:00〜、14:00〜(各60分・入れ替え制) |
定休日 | 木曜日(月曜は電話予約不可) |
料金 | 平日:2,500円、土日祝:2,800円(60分食べ放題) |
収穫時期(目安) | 1月上旬~5月下旬 |
ベジタブルガーデン滋賀
東近江市にあるベジタブルガーデンは、滋賀で珍しい“ナイターいちご狩り”が楽しめるユニークな観光農園です。昼間は陽光が差し込む温室で、夜はライトアップされた幻想的な空間でいちご狩りが体験できます。園内では[章姫]や[よつぼし]をはじめ、香り高い「桃薫」など全8種の品種を栽培。甘くてジューシーな章姫、濃厚な味わいのよつぼしなど、それぞれの個性を楽しみながら食べ比べができるのが魅力です。いちご狩りは45分間の食べ放題で、昼夜ともに完全予約制。夜の部はホットドリンクが付くほか、雰囲気も抜群でデートや特別な思い出作りにもぴったりです。じゃらんでは予約を受け付けておらず、公式ホームページからの事前予約が必須となっています。PayPayにも対応しており、支払いもスムーズ。駐車場は2か所あり、混雑時にも安心して利用できます。多彩ないちごと非日常感あふれる空間が楽しめる、滋賀県内でも注目のいちごスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 滋賀県東近江市池田町1267 |
アクセス | 名神八日市ICから車で約10分/近江鉄道「八日市駅」からタクシーで約10分 |
駐車場 | あり(無料/30台・臨時駐車場あり) |
営業時間 | 昼:9:00〜16:00(15:00最終受付)/夜:19:00〜21:00(20:00最終受付) |
定休日 | 不定休(要確認) |
料金 | 大人(中学生以上):2,700円、小学生:2,400円、幼児(3歳以上):1,800円、2歳以下無料 ※夜の部は別料金 |
収穫時期(目安) | 1月上旬~5月下旬 |
湖東こぐま農園
出典:じゃらん
滋賀県東近江市にある湖東こぐま農園は、のどかな里山風景に囲まれたアットホームないちご農園です。高設栽培を取り入れており、ベビーカーや車いすでも快適に移動できるバリアフリーな設計が魅力。園内では最大5種類のいちごを食べ比べでき、「章姫」「みおしずく」「よつぼし」など、それぞれの個性豊かな味を楽しむことができます。いちご狩りは40分間の食べ放題で、火・水・土・日のみ開催。1〜2月がもっとも甘さが乗る時期とされ、シーズンを通して違った風味に出会えるのも楽しみの一つです。また、練乳の無料サービスも用意されており、自分好みの食べ方で味わうことができます。駐車場完備でアクセスも良好。じゃらんから予約可能で、時期により料金が異なるため事前の確認がおすすめです。自然の中でのんびりといちご狩りを満喫できる、家族連れにも優しいスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 滋賀県東近江市小田苅町2098 |
アクセス | 名神八日市ICから車で約8分/湖東三山スマートICから車で約12分 |
駐車場 | あり(無料/約10台) |
営業時間 | 10:00〜15:00(木曜定休) |
定休日 | 木曜日 |
料金 | 例)1〜2月:大人2,500円、子ども2,200円、3〜4月:1,500円前後、5月以降:1,000〜1,500円程度 ※時期により変動 |
収穫時期(目安) | 1月下旬~6月上旬 |
いちご園フェリーチェ
出典:いちご園フェリーチェ
滋賀県野洲市にある「いちご園フェリーチェ」は、広大なビニールハウス内にいちごの香りが立ちこめる、開放感あふれる人気スポットです。園内には一面にいちご畑が広がり、来園者を包み込むような甘い香りとともに、楽しい時間を演出してくれます。品種ごとに異なる風味を持ついちごは、ビタミンCたっぷりでジューシー。45分間の食べ放題で、小さな子ども連れでもゆったり楽しめるのが魅力です。栽培方法にもこだわりがあり、いちご本来の味を引き出すために日々手入れが行き届いた畑は圧巻。バリアフリーの園内はベビーカーやシニアの方にも安心で、家族全員での体験にもぴったりです。また、JR野洲駅からバスでのアクセスも良く、車での来園にも対応した広々100台の駐車場を完備。営業は12月から6月までで、公式HPからの事前予約が推奨されています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 滋賀県野洲市比江2269 |
アクセス | JR野洲駅から近江鉄道バス「里の内」下車すぐ/竜王IC・栗東ICから車で約20分 |
駐車場 | あり(無料/約100台) |
営業時間 | 10:00〜いちごがなくなり次第終了 |
定休日 | 不定休(要事前確認) |
料金 | 大人:2,300〜1,700円、小学生・70歳以上:1,900〜1,300円、幼児(3〜6歳):1,100〜700円、2歳以下無料 ※時期により変動 |
収穫時期(目安) | 12月~6月頃 |
T-BERRY FARM
滋賀県東近江市にある「T-BERRY FARM」は、最大10品種のいちごが味わえる贅沢ないちご狩り体験ができる観光農園です。栽培されているいちごは「かおり野」「章姫」をはじめ、希少な白いちごなど多彩で、シーズン中は食べ比べを楽しみに多くの人が訪れます。最大の特長は、大粒で甘みの強いいちごを育てるために摘花を徹底している点。さらに、近江米の田んぼの土やもみ殻を使った独自の栽培方法により、甘くてしっかりした果実が実ります。栽培はすべて無加温・無電照のエコ農業で行われており、自然に優しい取り組みも魅力のひとつ。高設栽培なので、立ったままラクに収穫でき、ベビーカーやシニア層にも優しい構造です。約10,000株が並ぶ広々としたハウス内は清潔で、快適にいちご狩りが楽しめます。田んぼに囲まれたロケーションで非日常感もたっぷり。練乳の提供はありませんが、自然な甘さを存分に味わいたい方におすすめのスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 滋賀県東近江市曽根町968 |
アクセス | 八日市ICから車で約20分(カーナビ設定:東近江市曽根町1336-1) |
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 10:00〜16:30 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人:2,750円、小学生:2,530円、幼児(3歳以上):1,760円、3歳未満無料 ※40分食べ放題 |
収穫時期(目安) | 12月上旬~5月下旬 |
タナベリーファーム(TANABERRY FARM)
出典:東近江市観光サイト
滋賀県東近江市の伊庭内湖沿いにある「タナベリーファーム」は、高設栽培で立ったまま快適にいちご狩りが楽しめる農園です。土が付着しない清潔ないちごは甘くてジューシー。園内にはテーブルやイス、水洗トイレも完備されており、家族連れやカップルにも人気です。40分食べ放題スタイルで、旬のいちごを心ゆくまで堪能できます。無料駐車場もあり、アクセスは彦根IC・竜王ICから車で約45分。ナビ検索時は「タナベリーファーム」と入力するのがおすすめです。湖畔の穏やかな景色を眺めながら、新鮮ないちごを味わえる贅沢なひとときを過ごせます。観光やドライブの立ち寄り先としても最適なスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 滋賀県東近江市伊庭町3743-1 |
アクセス | 彦根IC・竜王ICから車で約45分(伊庭内湖沿い) |
駐車場 | あり(無料/10〜15台) |
営業時間 | 10:00〜15:00 |
料金 | 2,500円〜(40分食べ放題) |
収穫時期 | 12月下旬〜5月 |
おさぜん農園びわ湖ファーム
滋賀県守山市にある「おさぜん農園びわ湖ファーム」は、広々としたビニールハウスで快適にいちご狩りが楽しめる観光農園です。高設栽培を採用しているため、立ったまま楽な姿勢で摘み取れるのが魅力。品種は「章姫」や「紅ほっぺ」など甘みと酸味のバランスに優れたいちごを中心に、50分間食べ放題でたっぷり堪能できます。時期や天候によっては特に甘さが増し、大粒でジューシーないちごを味わえると評判。園内は清潔に保たれ、ベビーカーやシニアの方でも安心して移動可能です。土日祝は午前9時から営業しており、平日よりも早く楽しめるのも嬉しいポイント。アクセスは第二京阪道路八幡東ICまたは京田辺松井ICから車で約5分と便利で、乗用車25台分の駐車場も完備。家族連れやカップルでの週末ドライブにもぴったりのスポットです。人気のため事前予約が推奨され、公式サイトの予約カレンダーで営業日や空き状況を確認できます。滋賀観光と合わせて訪れれば、美味しい思い出になること間違いなしです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 滋賀県守山市幸津川町4075 |
アクセス | 第二京阪道路八幡東IC・京田辺松井ICから車で約5分(府道282号経由) |
駐車場 | あり(無料/25台) |
営業時間 | 土日祝 9:00〜15:00、平日 10:00〜15:00(最終受付14:00/時期により変動) |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人:2,800円、子ども:1,900円(50分食べ放題) |
収穫時期(目安) | 12月〜5月頃 |
いちご園 ボンガーデン
出典:じゃらん
滋賀県近江八幡市にある「いちご園 ボンガーデン」は、田園風景に囲まれたアットホームな観光農園です。園内では「章姫」「紅ほっぺ」「よつぼし」「みおしずく」など4種類のいちごを栽培し、甘み・酸味・香りの違いを食べ比べられます。高設栽培を採用しており、立ったまま収穫できるため腰への負担が少なく、ベビーカーや車いすでも快適に移動可能。さらにバリアフリートイレも完備し、幅広い年代が安心して利用できます。いちご狩りは40分食べ放題で、ハウス内には約13,000株のいちごが広がり、摘みたてのフレッシュな味を存分に堪能できます。営業は1月上旬から5月中旬までで、午前10時〜午後3時までの4部制。人気シーズンは予約必須で、電話での事前申し込みが推奨されています。アクセスは名神高速「竜王IC」または「八日市IC」から車で約20分と便利。駐車場も無料で約20台分を完備しています。家族でのレジャーや友人同士の小旅行にぴったりの、滋賀県内でも人気のいちご狩りスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 滋賀県近江八幡市大中町588 |
アクセス | 名神高速「竜王IC」または「八日市IC」から車で約20分 |
駐車場 | あり(無料/約20台) |
営業時間 | 10:00〜15:00(4部制/40分食べ放題) |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 中学生以上:2,000〜2,500円、小学生:1,600〜2,100円、3歳以上:1,200〜1,700円、2歳以下無料 |
収穫時期(目安) | 1月上旬〜5月中旬 |
竜王いちご農園
出典:じゃらん
滋賀県蒲生郡竜王町、三井アウトレットパーク滋賀竜王の北側に隣接する「竜王いちご農園」は、アクセス抜群の人気スポットです。名神高速「竜王IC」から車でわずか3分と便利で、ショッピングや観光と合わせて訪れるのにも最適。園内では「紅ほっぺ」「章姫」をはじめ、「ほしうらら」「よつぼし」「かおり野」「おいCベリー」「あまおとめ」「ゆきざくら」「白いちご」「スターナイト」など、最大10品種のいちごを食べ比べできます。時期により収穫できる品種は異なりますが、色や形、香り、甘さの違いを楽しめるのが魅力です。いちご狩りは60分間食べ放題で、練乳やチョコレートが自由におかわりできる嬉しいサービス付き。高設栽培なので立ったまま収穫でき、清潔で歩きやすいハウス内はベビーカーやシニアにも安心です。駐車場はないため、近隣のパーキング利用が必要ですが、アウトレットから徒歩圏内なので観光との組み合わせもおすすめ。甘くて多彩ないちごを堪能できる竜王いちご農園で、贅沢な時間をお楽しみください。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 滋賀県蒲生郡竜王町薬師1178-858 |
アクセス | 名神高速「竜王IC」から車で約3分(アウトレット北側隣接) |
駐車場 | なし(近隣パーキング利用) |
営業時間 | 10:00〜15:00(1時間おきの受付) |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人:2,800円〜(60分食べ放題、練乳・チョコレートおかわり自由) |
収穫時期(目安) | 12月〜5月頃 |
ロックベイガーデン ストロベリーファーム
滋賀県草津市にある「ロックベイガーデン ストロベリーファーム」は、道の駅草津に併設された観光農園です。ハウス内には約20,000株ものいちごが栽培されており、「みおしずく」「章姫」「紅ほっぺ」「よつぼし」の4種類を食べ比べできます。高設栽培を採用しているため、立ったままで収穫でき、土汚れの心配もなく快適。ビニールハウス内は清潔で広く、家族連れやカップルでもゆったりと楽しめます。こちらの農園は食べ放題ではなく、量り売り方式を採用。欲しい分だけ摘み取って購入できるため、自分好みの大きさや完熟度のいちごを持ち帰れるのが魅力です。販売価格は100gあたり500円。営業は12月頃から春までで、営業時間は10:00〜15:30(最終受付15:00)。道の駅に併設されているため、新鮮野菜や地元特産品の買い物も同時に楽しめます。駐車場は無料で観光バスも駐車可能。ドライブや観光の合間に気軽に立ち寄れる便利なスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 滋賀県草津市下物町1431 |
アクセス | 名神高速「栗東IC」から車で約25分/JR草津駅からバスで約20分 |
駐車場 | あり(無料/観光バス駐車可) |
営業時間 | 10:00〜15:30(最終受付15:00) |
定休日 | 月曜日 |
料金 | 量り売り:100gあたり500円 |
収穫時期(目安) | 12月〜5月 |
鹿深いちご園
出典:滋賀県HP
滋賀県甲賀市水口町にある「鹿深いちご園」は、水口町の中心部に位置し、近江鉄道「水口城南駅」から徒歩5分というアクセス抜群の観光農園です。広々としたバリアフリー設計のハウスは、車いすやベビーカーでも快適に移動でき、幅広い年代の方が安心して利用できます。減農薬・有機肥料を使用したこだわり農法で育てたいちごは、45分間食べ放題で堪能でき、練乳やチョコレートソースも無料サービス。清潔な施設内には手洗い場やトイレも完備しており、衛生面も安心です。栽培品種は「章姫」がメインで、大粒で甘くジューシーな果実を心ゆくまで味わえます。大規模農園ならではの広大なハウスには、約35,000株のいちごが栽培され、摘みたての新鮮な味わいを提供。直売所では「章姫」や「みおしずく」も販売しており、お土産にもおすすめです。駐車場は50台分を完備しており、ドライブや観光の途中にも立ち寄りやすい立地。駅近&大規模&充実サービスの三拍子揃った、滋賀県内でも人気のいちご狩りスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 滋賀県甲賀市水口町水口5940-4 |
アクセス | 近江鉄道「水口城南駅」から徒歩約5分/新名神高速「甲賀土山IC」から車で約20分 |
駐車場 | あり(無料/50台) |
営業時間 | 9:30〜16:30 |
定休日 | 水曜 |
料金 | 大人:2,500〜2,200円、小学生:2,100〜1,800円、幼児(3歳以上):1,200〜1,000円 ※時期により変動 |
収穫時期(目安) | 1月〜5月末 |
STRAWBERRY FACTORY
出典:草津市観光物産協会
滋賀県草津市にある「STRAWBERRY FACTORY」は、洗練されたカフェ併設型の観光農園で、旬のいちごを味わえる人気スポットです。広々としたビニールハウスでは「章姫」や「紅ほっぺ」など甘みと酸味のバランスに優れた品種を栽培。完熟したいちごは一粒ごとに芳醇な香りとみずみずしさが広がり、摘みたてならではの美味しさを堪能できます。いちご狩りは完全予約制で、30分間食べ放題。大粒いちごを贅沢に味わえるため、ファミリーやカップル、友人同士のおでかけにぴったりです。持ち帰り用のパック販売(1パック880円)も行っており、自宅でも新鮮ないちごを楽しめます。館内にはおしゃれなカフェスペースも併設され、採れたていちごを使ったスイーツやドリンクも人気。名神高速道路瀬田西ICから車で約15分とアクセスも良好で、駐車場は60台分完備。春のおでかけに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 滋賀県草津市北山田町3267-4 |
アクセス | 名神高速道路瀬田西ICから車で約15分 |
駐車場 | あり(無料/60台) |
営業時間 | 11:00〜15:00(最終受付14:30) |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 大人:2,500円、小学生:2,000円、幼児(3歳〜小学生未満):1,500円、2歳以下無料(30分食べ放題) |
収穫時期(目安) | 3月〜5月 |
小杉豊農園
出典:小杉豊農園公式HP
滋賀県東近江市にある「小杉豊農園」は、冷涼な気候と豊かな自然に囲まれた環境で育った甘くてジューシーないちごを楽しめる人気農園です。ハウス内は広々としており、天候に左右されず快適にいちご狩りを楽しめます。いちご狩りは50分間食べ放題で、栽培品種は「章姫」「よつぼし」「かおり野」「紅ほっぺ」「はるひ」「すず」「みおしずく」「おいCベリー」などから、その日おすすめの2品種以上を食べ比べできます。練乳はおかわり自由で、大粒で甘い完熟いちごを心ゆくまで味わえます。園内直売所では、自家製のいちごジェラートや旬の野菜を販売。併設の農園カフェ「畑ピッツァ ricco」では、本格石窯ナポリピッツァやいちごスムージー、コーヒーなども楽しめます。名神高速道路からのアクセスも良好で、観光やドライブの立ち寄り先としても最適。家族連れからカップルまで、幅広い世代に愛されるスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 滋賀県東近江市青野町4894 |
アクセス | 名神高速道路八日市ICから車で約15分 |
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 10:00〜15:00 |
定休日 | 木・金曜 |
料金 | 大人2,800円〜、小学生2,000円〜、幼児1,000円〜(50分食べ放題・練乳付き) |
収穫時期 | 12月末〜5月 |
ひさだ苺農園
出典:ひさだ苺農園公式HP
滋賀県蒲生郡竜王町にある「ひさだ苺農園」は、名神高速「竜王IC」から車で約10分という好立地に位置する観光農園です。園内では高設栽培を採用しており、立ったまま快適にいちご狩りを楽しめるのが魅力。小さなお子様やご年配の方でも安心して摘み取りができ、足元が清潔なため服や靴を汚す心配もありません。いちご狩りは30分または45分の食べ放題コースがあり、その場で摘みたての甘くてジューシーないちごを心ゆくまで堪能できます。園内は広々としており、ゆったりと過ごせる環境が整っています。駐車場も無料で35台分完備しているため、車での来園も便利。さらに近隣には三井アウトレットパーク滋賀竜王やラコリーナ近江八幡など人気観光スポットが点在しており、観光とセットで訪れるのもおすすめです。家族や友人、カップルでのレジャーにぴったりの、滋賀を代表するいちご狩りスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 滋賀県蒲生郡竜王町西横関1026 |
アクセス | 名神高速「竜王IC」より車で約10分 |
駐車場 | あり(無料/35台) |
営業時間 | 10:00〜16:00 |
料金 | 大人2,600円〜、小人2,200円〜、幼児1,500円〜(30分 or 45分食べ放題) |
収穫時期 | 1月上旬〜5月下旬 |
滋賀のいちご狩りを満喫しよう!
滋賀県には、個性豊かないちご狩りスポットが数多く点在しており、それぞれに異なる魅力があります。品種の多さや甘さへのこだわり、ナイター営業のようなユニークな体験、さらには自然に優しいエコ農法やバリアフリー設計など、施設ごとに特色が際立っています。家族でワイワイ楽しむのも良し、カップルでのんびり味わうのも良し。冬から春にかけての滋賀旅の計画には、ぜひいちご狩りを組み込んでみてはいかがでしょうか?どの農園も人気のため、事前予約は必須。収穫時期や料金、アクセス情報などを事前にチェックして、旬のいちごを思い切り楽しんでください。甘くてジューシーな完熟いちごをその場で味わう感動は、スーパーではなかなか味わえない特別なひととき。自然に囲まれた滋賀の風景とともに、フレッシュないちごを五感で楽しむ体験をぜひご堪能ください。あなたのお気に入りの農園がきっと見つかるはずです。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。