
神戸のおすすめスイーツ12選!お土産や食べ歩きに人気の絶品スイーツを紹介
記事の目次
神戸には美味しいスイーツや名店がいっぱい!
神戸は日本有数のスイーツ激戦区として知られており、歴史ある洋菓子店から最新トレンドを取り入れたパティスリーまで、多彩なスイーツ文化が根付いています。開港以来培われてきた國際性豊かな環境が、神戸独特のスイーツスタイルを生み出してきました。北野エリアには本格的なヨーロッパスタイルのショコラティエが、元町・三宮エリアには地元で愛され続ける老舗ケーキ店が点在し、それぞれ異なる魅力を持っています。神戸のスイーツ店の特徴は、伝統を重んじながらも常に新しい挑戦を続けていることで、訪れるたびに新たな発見があります。観光客だけでなく地元の人々にも愛される神戸のスイーツは、まさに街の文化そのものと言えるでしょう。
神戸のおすすめスイーツ12選
カファレル 神戸北野本店
出典:カファレル 神戸北野本店
イタリア・トリノ発祥の老舗チョコレートブランド「カファレル」の神戸北野本店は、神戸の人気観光エリア北野に位置する特別な店舗です。国内のカファレル直営店で唯一、カフェスペースを併設しており、カファレルチョコレートや旬の素材を使ったドルチェを、フルーツやジェラートを添えた華やかなデセールスタイルでお楽しみいただけます。店内では1粒から選べる本格的なイタリアンチョコレートや、パスティッチェーレによる焼き菓子、オリジナルドルチェを販売しています。特に人気なのは、エスプレッソ・ジャンドゥーヤチョコレート・フォームドミルクの3層から成るトリノ名物のドリンク「ビチェリン」で、神戸でイタリアの本格的な味わいを体験できます。異人館街散策の途中に立ち寄れる立地も魅力的です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区山本通3-7-29 神戸トアロードビル1F |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 西神・山手線「三宮駅」から徒歩8分 |
PATISSERIE TOOTH TOOTH 本店
PATISSERIE TOOTH TOOTHは、お菓子づくりへ情熱を注ぐ職人たちの”こだわり”と、私たちが大好きなアートやモード、音楽といった”遊び心”がマリアージュした、神戸の洋菓子屋です。1997年創業以来、神戸のスイーツシーンを牽引してきた老舗パティスリーで、旧居留地という神戸らしいロケーションに本店を構えています。店内には色とりどりのケーキが並び、どれも芸術作品のような美しさを誇ります。季節ごとに変わる限定スイーツや、神戸らしいモダンなデザインのケーキが人気で、特別な日のお祝いにも多く選ばれています。素材にこだわった上質な味わいと、見た目の美しさを両立させたスイーツは、神戸を代表する洋菓子として多くの人に愛されています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区三宮町1-4-11 ラティス三宮 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 神戸市営海岸線旧居留地「大丸前駅」から徒歩2分 |
L’AVENUE
出典:L’AVENUE
神戸・北野エリアに位置するL’AVENUEは、フランス菓子の本格的な技術と神戸らしい洗練されたセンスが融合したパティスリーです。シェフパティシエが手がける繊細で美しいケーキは、まさに食べるアート作品といえるでしょう。店内は落ち着いた雰囲気で、ショーケースに並ぶ色とりどりのスイーツを眺めているだけでも幸せな気分になれます。特に人気なのは季節のフルーツを使ったタルトやムースケーキで、素材の味を活かした上品な甘さが特徴です。神戸の街並みを眺めながら味わえるテラス席もあり、観光の合間にゆっくりとスイーツタイムを楽しめます。お土産用の焼き菓子も充実しており、神戸らしい上質なギフトとしても人気があります。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区山本通3-7-3 ユートピアトーア1F |
営業時間 | 10:30~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 阪神本線「阪神元町駅」より徒歩約8分 |
パティスリー モンプリュ 本店
出典:パティスリー モンプリュ
神戸・元町エリアに本店を構えるパティスリー モンプリュは、地元神戸で長年愛され続けている老舗パティスリーです。フランス菓子の伝統的な技法を大切にしながら、日本人の繊細な味覚に合わせた独自のスイーツを生み出しています。店内には常時20種類以上のケーキが並び、どれも職人の技が光る本格的な仕上がりです。特に人気なのはフルーツタルトとショコラケーキで、素材の良さを活かした深い味わいが特徴です。元町商店街という便利な立地にありながら、落ち着いた店内でゆっくりとスイーツ選びを楽しめます。記念日や特別な日のケーキオーダーも受け付けており、神戸の人々の大切な瞬間を彩り続けています。お持ち帰り用の美しいパッケージも人気で、神戸土産としても喜ばれています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区海岸通3-1-17 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
アクセス | 地下鉄海岸線「みなと元町駅」から徒歩3分 |
カフェ フロインドリーブ
出典:カフェ フロインドリーブ
神戸・生田町に位置するカフェ フロインドリーブは、ドイツパンとスイーツが楽しめる老舗カフェです。重厚な石造りの建物は、かつて神戸教会として使われていた歴史ある建造物で、その趣のある空間でいただくスイーツは格別の味わいです。ドイツ系ベーカリーとして有名ですが、手作りのケーキやクッキーも絶品で、特にアップルクーヘンやチーズケーキが人気です。高い天井と美しいステンドグラスが織りなす神聖な雰囲気の中で、ゆったりとした時間を過ごせます。神戸らしい異国情緒を感じながら、本格的なヨーロッパスタイルのスイーツを味わえる貴重な場所として、観光客だけでなく地元の人々にも愛され続けています。併設のベーカリーでお土産用のパンやお菓子も購入できます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区生田町4-6-15 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | JR東海道本線「三ノ宮」駅から徒歩12分 |
元町ケーキ 元町本店
出典:元町ケーキ 元町本店
昭和24年創業の元町ケーキは、神戸・元町で70年以上の歴史を誇る老舗洋菓子店です。創業以来変わらぬ製法で作られる手作りケーキは、懐かしくも上品な味わいで多くの神戸市民に愛され続けています。店内には昔ながらのショートケーキやモンブラン、フルーツタルトなど、クラシックなケーキが美しく並んでいます。特に人気なのは看板商品の「神戸プリン」で、なめらかな食感と優しい甘さが特徴です。元町商店街の中心部という便利な立地で、買い物の途中に気軽に立ち寄れるのも魅力の一つです。昔ながらの製法を守りながらも、時代に合わせた新しいスイーツも開発しており、幅広い世代に愛されています。神戸の歴史と共に歩んできた老舗の味を、ぜひ体験してみてください。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区元町通5-5-1 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日・木曜日 |
アクセス | 地下鉄海岸線「みなと元町駅」から徒歩3分 |
cafe KESHiPEARL
出典:TANOSU
神戸・三宮エリアに位置するcafe KESHiPEARLは、隠れ家的な雰囲気が魅力的な小さなカフェです。店内は温かみのある木調のインテリアで統一され、居心地の良い空間が広がっています。手作りにこだわったスイーツは、どれも丁寧に作られており、特にチーズケーキとガトーショコラが絶品です。オーナーパティシエが一つ一つ心を込めて作るケーキは、見た目の美しさと味の両方で訪れる人を魅了します。コーヒーにもこだわりがあり、スイーツとの相性は抜群です。落ち着いた雰囲気の店内では、読書をしながらゆっくりとスイーツタイムを楽しむお客さんも多く見かけます。神戸の喧騒から少し離れた静かな場所で、上質なスイーツと時間を味わえる特別なカフェです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区御幸通6-1-25 ももの木三宮ビル2F |
営業時間 | 11:00~19:30(月~木)/17:00~21:00(金)/13:30~19:30(土日祝) |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 各線「三宮駅」から徒歩4分 |
ラ・ピエール・ブランシュ 元町店
出典:KOBECCO
神戸・元町に位置するラ・ピエール・ブランシュは、フランス菓子の伝統を重んじる本格派パティスリーです。白を基調とした清潔感あふれる店内には、宝石のように美しいケーキが並んでいます。フランスで修行を積んだシェフパティシエが手がけるスイーツは、繊細な技術と上質な素材が織りなす芸術品のような仕上がりです。特に人気なのはマカロンとエクレアで、色とりどりの美しい見た目と洗練された味わいが魅力です。季節ごとに変わる限定ケーキも見逃せません。元町商店街という便利な立地にありながら、本格的なフランス菓子を味わえる貴重な存在として、スイーツ愛好家から高い評価を受けています。特別な日のギフトとしても人気が高く、美しいパッケージも含めて神戸らしい上質な贈り物となります。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区下山手通4-10-2 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | JR「元町駅」から徒歩3分 |
神戸にしむら珈琲店 三宮店
昭和33年創業の神戸にしむら珈琲店は、神戸の喫茶文化を代表する老舗コーヒーショップです。三宮店は神戸の中心部に位置し、レトロで落ち着いた雰囲気の店内でゆったりとした時間を過ごせます。コーヒーで有名な店ですが、手作りのケーキも絶品で、特にチーズケーキとミルフィーユが人気です。昔ながらの製法で作られるスイーツは、どこか懐かしい味わいがあり、神戸市民にとっては心のふるさとのような存在です。分厚いホットケーキも名物の一つで、バターとメープルシロップをたっぷりかけて味わうのが神戸流です。神戸の喫茶店文化を体験できる貴重な場所として、観光客にも人気があります。時間を忘れてゆっくりとスイーツとコーヒーを楽しめる、神戸らしい素敵な空間です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-3-5 グリーンシャポービル 1F・2F |
営業時間 | 8:00~23:00 |
定休日 | 毎月最終月曜日(一部例外有) |
アクセス | 各線「三宮駅」から徒歩3分 |
アリマジェラテリアスタジオーネ
出典:アリマ ジェラテリア スタジオーネ
神戸の奥座敷として知られる有馬温泉に位置するアリマジェラテリアスタジオーネは、本格的なイタリアンジェラートが味わえる専門店です。イタリアで修行を積んだジェラート職人が、厳選した素材を使って毎日手作りしています。店内には常時10種類以上のフレーバーが並び、季節ごとに変わる限定味も楽しめます。特に人気なのは有馬サイダー味や神戸牛乳を使ったミルク味で、地元の特産品を活かしたユニークなフレーバーが魅力です。有馬温泉街の散策途中に立ち寄るお客さんが多く、温泉上がりの火照った体に冷たいジェラートがよく合います。素材本来の味を活かした濃厚でクリーミーな味わいは、まさに本場イタリアの味そのものです。有馬温泉観光の新たな楽しみとして、多くの観光客に愛されています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町1163 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
アクセス | 神戸電鉄「有馬温泉駅」から徒歩8分 |
甘味処 あかちゃ家
出典:甘味処 あかちゃ家
神戸・新開地エリアに位置する甘味処 あかちゃ家は、昭和レトロな雰囲気が魅力的な老舗甘味処です。昔ながらの日本の甘味を大切に守り続けており、手作りのあんみつやぜんざい、みたらし団子などが人気です。店内は畳敷きの小上がりもあり、ゆったりとした和の空間で心を込めて作られた甘味を味わえます。特に人気なのは季節の果物を使ったあんみつで、上品な甘さの餡と新鮮なフルーツの組み合わせが絶品です。抹茶との相性も抜群で、日本の伝統的な甘味文化を体験できます。神戸の洋菓子文化とは対照的な和の甘味を楽しめる貴重な存在として、地元の人々だけでなく観光客にも愛されています。のんびりとした時間の流れる店内で、日本の心を感じながら甘味を楽しめる特別な場所です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市灘区水道筋5-3-23 |
営業時間 | 12:00~19:30 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | 阪急神戸線「王子公園駅」から徒歩5分 |
モトマチ喫茶
出典:ことりっぷ
神戸・元町商店街にひっそりと佇むモトマチ喫茶は、自家製プリンで有名な昔ながらの喫茶店です。商店街を見下ろす側にカウンターもあり 女性1人でも行きやすいですよ。看板メニューの自家製プリンは、昔ながらの製法で作られる素朴で優しい味わいが特徴で、カラメルの苦味と卵の風味が絶妙にマッチしています。レトロな店内は時が止まったような雰囲気で、ゆっくりとプリンを味わいながら昭和の懐かしさを感じられます。プリン以外にも手作りケーキやコーヒーゼリーなど、どれも手作りの温かみがあるスイーツが揃っています。元町商店街散策の途中に立ち寄って、懐かしいプリンの味に心癒される人も多く、神戸の隠れた名店として地元の人々に愛され続けています。シンプルだからこそ素材の良さが際立つ、心に残る一品です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区北長狭通3-9-7 |
営業時間 | 12:00~18:30 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | JR「元町駅」から徒歩3分 |
神戸のスイーツを求めて旅に出よう!
神戸のスイーツ巡りは、まさに甘い冒険の連続です。歴史ある異人館街から賑やかな商店街まで、それぞれのエリアで異なる魅力を持つスイーツ店が待っています。神戸の街には老舗スイーツや新進気鋭のスイーツなど、とにかくスイーツがいっぱいです。一日では回りきれないほど多彩なお店があるからこそ、何度でも神戸を訪れたくなるでしょう。季節ごとに変わる限定メニューや新作スイーツも見逃せません。観光スポット巡りと合わせてスイーツ店を訪れれば、神戸の文化と歴史をより深く味わえるはずです。お土産として持ち帰れる焼き菓子や、その場でしか味わえない生ケーキまで、神戸のスイーツは旅の思い出を一層特別なものにしてくれます。次の休日は、ぜひ神戸のスイーツを求めて旅に出てみませんか。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。