
町田のおすすめカフェ10選!おしゃれでインスタ映えなお店からゆっくりできる穴場まで紹介
記事の目次
町田にはおしゃれなカフェがたくさん!
町田は、東京都と神奈川県の境に位置し、小田急線とJR横浜線が交差する交通の要所として発展してきました。大型商業施設が建ち並ぶ一方で、少し路地に入ると落ち着いた雰囲気の住宅街が広がり、そんな街並みの中に個性的なカフェが数多く存在しています。町田のカフェの特徴は、オーナーのこだわりが強く反映された個店が多いこと。自家焙煎のコーヒー豆にこだわる喫茶店、ジャズが流れる大人の隠れ家的空間、モダンなインテリアでまとめられたおしゃれカフェなど、それぞれが独自の世界観を持っています。町田駅から徒歩圏内に多くのカフェが集まっているため、カフェ巡りもしやすいのが嬉しいポイント。ショッピングの合間に立ち寄ったり、休日にゆっくりと過ごしたりと、様々なシーンで町田のカフェを楽しむことができます。地元のリピーターに愛される名店から、SNS映えするおしゃれな新店まで、町田のカフェシーンは常に進化を続けています。
町田のおすすめ人気カフェ10選
The CAFE 町田

出典:食べログ
町田駅西口から徒歩2分の好立地にある「The CAFE 町田」は、純喫茶と現代カフェの融合をテーマにしたおしゃれなカフェです。「OLD & NEW」のコンセプト通り、懐かしさと新しさが共存する空間が魅力。JAZZの音色が流れる店内は66席とゆったりとしており、朝8時から夜遅くまで営業しているため、モーニングからディナーまで幅広いシーンで利用できます。町田エリアで特に人気なのが、海老名たまごを使用した固めのプリン。昔ながらの製法で作られた懐かしい味わいが評判です。ランチタイムには選べるメイン料理にデザートとドリンクが付いたコースセットが2,180円から楽しめ、町田でのランチにもおすすめ。ディナータイムにはお酒も提供しており、カジュアルな飲み会にも対応。電源とWi-Fiも完備されているため、町田で作業したい方にもぴったりのカフェです。
| 項目 | 情報 |
|---|---|
| 住所 | 東京都町田市原町田6-17-16 |
| TEL | 042-860-6446 |
| 営業時間 | 8:00〜22:30(L.O.22:00) |
| 定休日 | 不定休 |
こがさかベイクカフェ

出典:こがさかベイクカフェ
町田駅北口から徒歩2分、2025年8月にリニューアルオープンした「こがさかベイクカフェ」は、14年間町田で愛されてきた「Cafe KATSUO」が生まれ変わった新しいカフェです。1階にはパティスリー&ベーカリー、2階がカフェスペースとなっており、自家製パンとこだわりのスイーツが楽しめます。町田エリアで特におすすめなのが、季節のアフタヌーンティーセットと和紅茶のペアリング。こがさかベイクで人気の焼菓子や生菓子8種の盛り合わせに、自家製パンのブルスケッタやキッシュも付いた豪華な内容です。オリジナルブレンドの「こがさか和紅茶」との相性も抜群。昼は野菜たっぷりのランチ、午後はスイーツと紅茶、夜はワインやカクテルとともにディナーを楽しめるため、時間帯ごとに異なる使い方ができる町田の人気カフェです。上品であたたかみのある空間で、特別なカフェタイムをお過ごしください。
| 項目 | 情報 |
|---|---|
| 住所 | 東京都町田市森野1-36-11 WALD 2F |
| TEL | 042-851-8380 |
| 営業時間 | 10:00〜21:00 |
| 定休日 | 無休 |
町田ノイズ

出典:食べログ
「町田ノイズ(Coffee & Jazz NOISE)」は、町田駅から徒歩5分、1980年にオープンしたジャズ喫茶の老舗です。下北沢にあったジャズ喫茶NOISEの2号店として始まり、町田で40年以上愛され続けています。薄暗く落ち着いた店内では、アルテックのスピーカーから流れる心地よいジャズの音色が響き渡り、町田の喧騒を忘れて時間を忘れるほどくつろげる空間。朝7時30分からモーニング営業を行っており、ぶ厚いトーストのモーニングセットは451円からとリーズナブル。ランチタイムにはハンバーグやカレー、チキンローストのクリームソースなどの人気メニューが揃い、16時まで提供されるのも嬉しいポイント。町田エリアでジャズを聴きながらゆっくりと過ごしたい方、本格的なコーヒーと音楽を楽しみたい方におすすめの穴場カフェです。常連客も多く、町田の隠れた名店として知られています。
| 項目 | 情報 |
|---|---|
| 住所 | 東京都町田市森野1-37-10 きめたハウジング第23ビル1F-B |
| TEL | 042-851-8817 |
| 営業時間 | 8:00〜23:00 |
| 定休日 | 不定休 |
珈琲舎ロッセ

出典:珈琲舎ロッセ
「珈琲舎ロッセ」は、1970年12月に町田で初めてのコーヒー専門店としてオープンした老舗です。1978年より自家焙煎を始め、半世紀以上にわたり町田のコーヒー愛好家たちに愛されてきました。町田駅ターミナル口から徒歩1分という好立地で、厳選された生豆を半直火半熱風の焙煎機で丁寧に焙煎。店内に入ると焙煎したてのコーヒー豆の香ばしい香りが漂い、コーヒー好きにはたまらない空間です。一杯一杯サイフォンを使って丁寧に淹れられるコーヒーは、豆本来の深みや香ばしさを存分に味わえます。町田エリアでこだわりのコーヒーを求める方には外せないお店。店内は全席禁煙で、コーヒーの香りを純粋に楽しめる環境が整っています。タイムサービスでは、ケーキセットやトーストセットがお得な価格で楽しめるのも嬉しいポイント。町田で本格的な自家焙煎コーヒーを味わいたいなら、珈琲舎ロッセは必訪です。
| 項目 | 情報 |
|---|---|
| 住所 | 東京都町田市原町田4-3-6 |
| TEL | 042-722-3554 |
| 営業時間 | 9:30〜19:30 |
| 定休日 | 水曜日 |
44APARTMENT 町田

「44APARTMENT 町田」は、町田駅から徒歩圏内にあるスタイリッシュなオールデイダイニングカフェです。「Have a Warm Home」をコンセプトに、第二の我が家のようにくつろげる空間を提供。ペントハウスのような洗練された店内には、心地よい音楽が流れ、こだわりの料理とセレクトワインが楽しめます。町田エリアで特に人気なのがランチタイム。11時から営業しており、彩り豊かなプレートランチやパスタなど、こだわりの食材を使った料理が並びます。カフェタイムにはスイーツメニューも充実しており、町田でおしゃれなカフェを探している方におすすめ。夜は22時30分まで営業しており、カクテルやワインとともにディナーを楽しむこともできます。デートや女子会、家族での食事など、様々なシーンで利用できる町田の人気カフェです。愛犬と一緒に立ち寄れるのも嬉しいポイントで、町田で特別な時間を過ごせます。
| 項目 | 情報 |
|---|---|
| 住所 | 東京都町田市原町田4-4-15 2F |
| TEL | 042-851-8369 |
| 営業時間 | 11:00〜22:30(L.O.22:00) |
| 定休日 | 不定休 |
カフェ・グレ

出典:食べログ
「カフェ・グレ」は、町田駅ターミナル口から徒歩1分、町田ターミナルロード商店街沿いにあるレトロモダンな喫茶店です。クラシック音楽が流れる落ち着いた雰囲気の店内で、こだわりのコーヒーと自家製ケーキが楽しめます。町田エリアで長年愛されているお店で、特に濃厚でとろけるような自家製チーズケーキがコーヒーとの相性抜群と評判です。コーヒーは味はもちろん、器にもこだわった本格派。ダークフルーツケーキや無添加シフォンケーキなど、オリジナルケーキも数種類用意されています。町田駅からのアクセスが非常に良く、ショッピングの合間に立ち寄るのにも便利な立地。営業時間は11時30分から22時まで(L.O.19:00)と長めで、町田でゆっくりとカフェタイムを楽しみたい方におすすめ。アンティーク調の内装とバロック音楽が流れる上品な空間で、特別なひとときを過ごせる町田の隠れ家カフェです。
| 項目 | 情報 |
|---|---|
| 住所 | 東京都町田市原町田4-2-9 トミービル2F |
| TEL | 042-722-3563 |
| 営業時間 | 火〜日11:30〜22:00 |
| 定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌火曜休み) |
カフェ・ラジーク

出典:食べログ
「Cafe lazique(カフェ・ラジーク)」は、町田市本町田にある木のぬくもりを感じる温かみのあるカフェです。小田急線玉川学園前駅から徒歩18分と駅から少し離れていますが、駐車場も2台完備されており、町田や鶴川方面からバスでのアクセスも可能です。新百合ヶ丘の老舗洋菓子店「ニコラス」で修行を積んだパティシエがオーナーを務めており、手作りのケーキやスイーツのクオリティは折り紙付き。町田エリアで特に人気なのが、ケーキセット700円から楽しめるリーズナブルな価格設定。抹茶大納言のケーキや自家製カスタード焼きプリンなど、丁寧に作られたスイーツが評判です。ランチメニューも充実しており、タコライスやナポリタンなどの喫茶店メニューが人気。手作りクッキーの販売も行っており、1袋100円からとお土産にもぴったり。町田の住宅街にひっそりと佇む、地元の人々に愛されるアットホームなカフェです。
| 項目 | 情報 |
|---|---|
| 住所 | 東京都町田市本町田886-4 コロナハイム1-A |
| TEL | 042-721-2010 |
| 営業時間 | 10:00〜18:00 |
| 定休日 | 水曜日、木曜日 |
beans farm

出典:食べログ
「beans farm(ビーンズファーム)」は、町田市大蔵町にあるログハウス風の自家焙煎珈琲店です。鶴川駅から徒歩23分、またはバス「大蔵(鶴川郵便局前)」下車徒歩3分とアクセスはやや不便ですが、駐車場が6台完備されており、町田や鶴川、聖蹟桜ヶ丘からのドライブで訪れる価値のあるカフェです。2020年10月にリニューアルオープンし、木のぬくもりあふれる店内には暖炉もあり、非日常的な空間でゆったりと過ごせます。町田エリアで特に人気なのが、季節のプリンアラモード。開店から1時間で完売することもある看板メニューで、フルーツいっぷりの華やかな盛り付けはインスタ映え間違いなし。自家焙煎のコーヒーはもちろん、太麺ナポリタンなどの喫茶店メニューも充実。裏メニューの傾いたグラスを使用したフロートも話題で、町田でユニークなスイーツ体験をしたい方におすすめです。
| 項目 | 情報 |
|---|---|
| 住所 | 東京都町田市大蔵町468-6 |
| TEL | 042-736-1918 |
| 営業時間 | 11:00〜18:00 |
| 定休日 | 月曜日・不定休 |
CAFE&DINER 88

「CAFE&DINER 88(カフェアンドダイナーパチパチ)」は、町田市本町田の木曽団地内にある、キッズスペース完備のファミリーフレンドリーなカフェダイナーです。町田駅町田バスセンターより「山崎団地センター」下車徒歩3分で、駐車場も利用可能。2階建ての店内は44席あり、1階にはカウンター席とテーブル席、2階にはソファ席とキッズスペースがあるため、町田エリアで子連れランチやママ会に最適です。看板メニューは、フワフワのバンズに肉感たっぷりのパテととろっとろのチーズが相性抜群の「88ハンバーガー」。3種類の食パンから選べるサンドイッチも人気で、町田で気軽にアメリカンスタイルの食事を楽しめます。平日は9時から17時、土日祝は9時から22時まで営業しており、朝食から夕食まで幅広く対応。プロジェクターも完備されているため、町田での卒園式や卒業式などのイベント利用にもおすすめです。
| 項目 | 情報 |
|---|---|
| 住所 | 東京都町田市本町田2570-4 町田木曽住宅ハ16-104 |
| TEL | 042-794-6205 |
| 営業時間 | 月・水〜金9:00〜17:00(L.O.16:30) 火・土・日9:00〜22:00(L.O.21:30) |
| 定休日 | 不定休 |
喫茶Coppia

出典:喫茶Coppia
「喫茶Coppia(コッピア)」は、町田市南町田にある炭火煎珈琲が自慢の小さな喫茶店です。南町田グランベリーパーク駅から徒歩13分ほどの住宅街に位置し、専用駐車場も完備。店内は17席ほどとこぢんまりしていますが、ソファ席もあり小さなお子様からご年配の方まで気軽に利用できます。町田エリアでこだわりの珈琲を求める方におすすめで、紀州備長炭を使用した直火焙煎機で丁寧に焙煎された豆を、店内で心を込めて挽きハンドドリップで丁寧に抽出。炭火焙煎ならではの味や香りを十分に楽しめます。町田で人気なのが、北海道産アイスクリームに小豆を乗せて濃いめの珈琲をかけるアフォガード風のオリジナルメニュー。濃厚チーズケーキや抹茶パウンドケーキなどのスイーツも評判です。昭和レトロな雰囲気の店内で、ゆっくりと過ごす時間は格別。町田の穏やかな住宅街で、特別なカフェタイムをお過ごしください。
| 項目 | 情報 |
|---|---|
| 住所 | 東京都町田市南町田1-13-25 HILLS MACHIDA 102 |
| TEL | 042-850-7021 |
| 営業時間 | 10:00〜20:00 |
| 定休日 | 水曜日 |
町田でおしゃれなカフェに立ち寄ってみよう!
町田には、それぞれに個性と魅力を持ったカフェがたくさんあります。自家焙煎のこだわりコーヒーを味わえる本格派の喫茶店から、おしゃれなインテリアでインスタ映えするモダンカフェ、ジャズが流れる大人の隠れ家、ログハウス風の非日常空間まで、多様なカフェシーンが楽しめるのが町田の魅力です。ショッピングの合間にふらりと立ち寄るもよし、休日にゆっくりと過ごすもよし、友人とのおしゃべりを楽しむもよし。町田のカフェは、様々なシーンであなたの時間を豊かに彩ってくれるはずです。駅からのアクセスが良いお店が多いので、町田でのカフェ巡りもしやすいのが嬉しいポイント。今回ご紹介した10軒のカフェは、どれも町田エリアで特におすすめしたいお店ばかりです。ぜひお気に入りのカフェを見つけて、町田でのカフェタイムを満喫してください。きっと、何度も通いたくなる素敵なお店に出会えるはずです。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。



















