めしのやまいち

阿蘇のおすすめ人気ランチ9選!安くて美味しいランチからおしゃれなお店まで

雄大な阿蘇山のふもとに広がる阿蘇エリアは、自然の恵みと観光スポットにあふれる人気の旅先です。ドライブや観光の合間に立ち寄るランチタイムも旅の楽しみのひとつであり、美味しいごはんを味わえるお店が数多く点在しています。地元の新鮮な食材をふんだんに使った郷土料理から、気軽に楽しめる安くて美味しい定食、そしてSNS映えするようなおしゃれなカフェランチまで、バラエティ豊かな食の楽しみ方が揃っているのが阿蘇の魅力です。特に、阿蘇ならではのブランド牛や新鮮野菜を使った料理は、旅の思い出をより特別なものにしてくれるでしょう。今回は、そんな阿蘇でおすすめの人気ランチを9店厳選してご紹介します。観光の合間やドライブ途中、ちょっとした休憩にもぴったりなお店ばかりなので、これから阿蘇を訪れる方はぜひ参考にしてみてください。

阿蘇にはランチできるお店がたくさん!

雄大な阿蘇五岳や広大な草原を眺めながら、この土地ならではの味覚を堪能できるのが阿蘇ランチの醍醐味です。絶景を眺めながら食事ができるテラス席のあるカフェ、あか牛を贅沢に使った丼やステーキを提供する専門店、地元の野菜をふんだんに使用した体に優しい定食屋、そしてドライブ途中に気軽に立ち寄れる素朴な食堂まで、選択肢は尽きることがありません。阿蘇の湧き水で作られた料理や、高原野菜の新鮮な味わいなど、この地域ならではの食材を活かしたメニューが魅力です。
和食から洋食、カフェメニューまで幅広いジャンルが揃い、リーズナブルな価格帯から特別な日の贅沢ランチまで選べます。観光の途中に気軽に立ち寄るもよし、ランチを目的に訪れるもよし、阿蘇の自然と食を同時に楽しめる贅沢な時間が待っています。

阿蘇のおすすめ人気ランチ9選

いまきん食堂

いまきん食堂

出典:食べログ

熊本県阿蘇市内牧にある「いまきん食堂」は、九州自動車道 熊本ICから国道57号線を経由して約1時間~1時間30分です。または、北側復旧道路 大津ICから約25分です。専用の駐車場がありますが、数に限りがあるため、周辺の有料駐車場も利用してください。バスの場合、JR豊肥本線 阿蘇駅または内牧駅から産交バス(杖立線など)に乗車し、「内牧(うちのまき)」バス停で下車すると徒歩約1分です。

「いまきん食堂」は、阿蘇グルメの代名詞ともいえる「あか牛丼」を世に広めたとされる、創業百余年の超老舗大衆食堂です。その人気は絶大で、平日でも行列は必至。いまや阿蘇観光の目的の一つとなるほどの名店です。店内は昔ながらの食堂といった親しみやすい雰囲気。しかし、ここで提供される「あか牛丼」は、その人気と味のクオリティから、数時間待ってでも食べたいと多くの観光客を魅了し続けています。老舗の変わらぬ味と、地元食材へのこだわりが、多くのファンを引きつけています。看板メニューのあか牛丼は、いまきん食堂の絶対的エースで、 阿蘇の雄大な自然で育った「あか牛」の赤身肉を、絶妙な火加減でローストし、ご飯の上に贅沢に盛り付けた逸品です。

項目 情報
住所 熊本県阿蘇市内牧366-2
TEL 0967-32-0031
営業時間 11:00~14:30
定休日 水曜日、第3木曜日

あか牛丼専門店 ごとう屋 阿蘇店

あか牛専門店 ごとう屋

出典:あか牛丼専門店 ごとう屋 阿蘇店

熊本県阿蘇市黒川にある「あか牛丼専門店 ごとう屋 阿蘇店」は、有名なテーマパークであるカドリー・ドミニオンから徒歩約1分という非常にわかりやすい場所にあります。お車を利用する場合、最寄りの高速道路インターチェンジは九州自動車道熊本ICで、そこから車で約1時間ほどです。公共交通機関では、JR豊肥本線 阿蘇駅から約1.4kmの距離にありますが、車でのアクセスが最も便利でしょう。

「あか牛丼専門店 ごとう屋 阿蘇店」は、その名の通りあか牛の専門家。肉の仕入れから調理まで一貫してこだわり抜き、赤身の旨味が際立つあか牛の魅力を最大限に引き出しています。特に、特製タレと温泉卵が絡み合うあか牛丼は、一口食べればその質の高さを実感できるはずです。阿蘇観光の際に、確かな「あか牛丼」を求めるなら、ぜひ訪れたいお店です。あか牛丼は、赤身特有のジューシーな旨味と、程よい柔らかさを持つあか牛を贅沢に盛り付けた丼です。肉の下には、阿蘇の美味しいお米が敷き詰められています。

項目 情報
住所 熊本県阿蘇市黒川14-3
TEL 050-5593-1130
営業時間 10:30~16:00
定休日 第3水曜日、木曜日

めしのやまいち

めしのやまいち

出典:食べログ

熊本県阿蘇市内牧にある「めしのやまいち」は、阿蘇の名物グルメが集中する内牧温泉街の中心部に位置しており、特に人気の高い「いまきん食堂」の目の前という、大変わかりやすい立地です。お車でのアクセスの場合、九州自動車道から北側復旧道路 大津ICを経由すると便利で、ICからは約25分ほどで到着します。お店には無料の駐車場が数カ所用意されていますが、人気店のため満車の場合は周辺の駐車場を利用してください。公共交通機関をご利用の場合は、最寄りのバス停は「内牧〔内牧温泉〕」で、下車後徒歩約1分と至近です。

「めしのやまいち」は、地元で長年愛される老舗の漬物店「山一」が手がける食堂です。地元の食材、特にあか牛を使った名物料理と、豊富な定食メニューで、観光客から地元客まで幅広い層の胃袋を満たし続けています。店内は親しみやすく温かい雰囲気。阿蘇を代表するブランド牛「あか牛」を贅沢に使用した丼ものが有名ですが、和食店ならではの豊富な定食や、サイドメニューも充実しているのが魅力です。特に、漬物店直営ならではの漬物バイキング(副菜として)も好評で、飽きることなく食事が楽しめると評判です。

項目 情報
住所 熊本県阿蘇市内牧235
TEL 0967-32-2511
営業時間 11:00~16:00
定休日 不定休

やま康(やまやす)

やま康

出典:やま康

熊本県阿蘇郡高森町にある「やま康」は、お車でのアクセスが最も一般的で、敷地内に駐車場も完備されています。公共交通機関をご利用の場合は、九州産交バスの「休暇村南阿蘇」バス停から徒歩約3分ほどの距離です。

「やま康」は、阿蘇の恵まれた自然の中で育まれた食材、特に「あか牛」と山菜料理を堪能できる和食・肉料理の老舗です。ステーキ・鉄板焼きの百名店に選出されるなど、その味と品質は折り紙付き。落ち着いた店内で、南阿蘇の豊かな恵みをゆっくりと味わいたい方におすすめのお店です。観光客に人気のあか牛料理と、阿蘇の四季を感じる山菜料理の二本柱が魅力です。名物のあか牛料理は、素材の良さを最大限に引き出すシンプルな調理法が特徴。ドライブや高森観光の途中で、美味しいランチと温かいおもてなしを求める方に最適です。

項目 情報
住所 熊本県阿蘇郡高森町高森3191
TEL 0967-62-0888
営業時間 11:00~15:00
定休日 水曜日

よかよか亭 坂梨本店

よかよか亭

出典:よかよか亭

熊本県阿蘇市一の宮町にある「よかよか亭 坂梨本店」は、車でのアクセスが最も便利で、お店には45台分の広々とした駐車場が完備されています。高速道路を利用する場合は、九州自動車道 熊本ICから阿蘇方面へ向かいます。電車を利用する場合、最寄りの駅はJR豊肥本線 宮地駅ですが、車で約7分の距離のため、駅からはタクシーなどの利用がおすすめです。

阿蘇で質の高い「あか牛」を、豊富なメニューと広々とした空間で楽しめるのが「よかよか亭 坂梨本店」です。肉卸業者とも連携したルートを持つ、あか牛料理専門店として知られ、観光客だけでなく、地元の人々にも人気の高い名店です。自慢のあか牛「甲誠牛」をはじめとする熊本県産のあか牛を、丼、定食、焼肉など多様なスタイルで提供しています。広々とした店内と、ゆったりとした座席配置が特徴で、家族連れや団体客でも利用しやすいのが魅力です。阿蘇観光の中心地に近く、ドライブの途中に気軽に立ち寄れるお店として最適です。

項目 情報
住所 熊本県阿蘇市一の宮町坂梨1400-1
TEL 0967-22-0917
営業時間 11:00~20:30
定休日 なし(年中無休)

隠れ茶房 茶蔵カフェ

隠れ茶房 茶蔵カフェ

出典:隠れ茶房 茶蔵カフェ

熊本県阿蘇市蔵原にある「隠れ茶房 茶蔵カフェ」は、アクセスは、お車での来店が推奨されています。熊本方面から国道57号線を阿蘇方面へ進み、「道の駅 阿蘇」を過ぎたところにある2つ目の信号を左折するとお店の近くにたどり着きます。お店には15台分ほどの駐車場が完備されています。公共交通機関を利用する場合、最寄りはJR豊肥本線 いこいの村駅で、そこから徒歩約12分の距離にあります。

阿蘇の雄大な自然に溶け込むように佇む「隠れ茶房 茶蔵カフェ」は、古民家を改装したレトロでお洒落な空間が魅力のカフェレストランです。名物のあか牛丼はもちろん、地元の食材を活かした創作料理や、食後のスイーツも充実しており、ゆったりと阿蘇の時間を楽しみたい方にぴったりの“隠れ家”です。「茶蔵」という名の通り、昔ながらの蔵を思わせる造りや、庭の緑を眺められる窓際の席は特に人気。阿蘇の主要な観光地からもアクセスが良く、ランチはもちろん、カフェ利用としても多くの観光客が訪れます。

項目 情報
住所 熊本県阿蘇市蔵原625-1
TEL 0967-34-0087
営業時間 11:30~17:00
定休日 水曜日

レストラン藤屋

レストラン藤屋

出典:レストラン藤屋

熊本県阿蘇市一の宮町にある「レストラン藤屋」は、JR豊肥本線 宮地駅の目の前に位置しており、駅を出て徒歩約1分で到着します。車でのアクセスも可能で、お店には駐車場が用意されています。高速道路からのアクセスでは、北側復旧道路 阿蘇西ICから車で約15分ほどの距離です。

阿蘇の玄関口、JR宮地駅前で長年愛され続けている「レストラン藤屋」は、阿蘇のブランド牛である「あか牛」をフレンチ・洋食の技法で提供する老舗レストランです。帝国ホテルでの修行経験を持つ総料理長が、スープ一つから丁寧に仕込んだ料理を提供しており、本格的な洋食と阿蘇の恵みを一度に堪能できる名店として知られています。創業40年以上の実績と信頼があり、確かな品質のあか牛を、安心安全に提供している指定店です。店内はクラシックで落ち着いた雰囲気で、カウンター席から座敷まで備え、一人旅から家族連れまで幅広く利用できます。洋食の本格的な味付けと、阿蘇産の新鮮な素材が織りなすハーモニーは、特別なランチタイムを演出してくれます。

項目 情報
住所 熊本県阿蘇市一の宮町宮地4718
TEL 0967-22-0166
営業時間 11:00~15:00
定休日 木曜日

DABERIBA(ダベリバ)

DABERIBA

出典:食べログ

熊本県阿蘇郡にある「DABERIBA」は、阿蘇エリアから車で移動するのが一般的です。お店には約5台分から10台分程度の駐車場が用意されています。

阿蘇の北東、豊かな自然が広がる産山村(うぶやまむら)に佇む「焼きアーモンドカフェ DABERIBA(ダベリバ)」は、美味しいランチはもちろん、自家製焼きアーモンドや名水で淹れたコーヒーが楽しめるカフェです。美しい景色の中で、地元の恵みを活かした料理とスイーツで心安らぐひとときを過ごしたい方にぴったりのスポットです。阿蘇の雄大な自然に囲まれた産山村の食材を活かしたメニューが特徴。特に、つなぎを極力使わずに肉本来の旨味を追求したあか牛ハンバーグは、その質の高さからリピーターを呼んでいます。ドライブ途中の休憩や、ゆったりとしたランチにおすすめです。

項目 情報
住所 熊本県阿蘇郡産山村田尻581-2
TEL 0967-25-3650
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日

Cafe Tien Tien(カフェ ティエンティエン)

tien tien

出典:tien tien

熊本県阿蘇市一の宮町にある「Cafe Tien Tien」は、車を利用する方多く、内牧温泉からは車で約15分ほどの距離です。お店には共同駐車場として30台分のスペースが用意されています。

「Cafe Tien Tien(カフェ ティアンティアン)」は、地元食材を使った体に優しいランチと、お洒落でノスタルジックな雰囲気が魅力のカフェです。オーナーのセンスが光る店内で、ゆったりと阿蘇の時間を楽しみたい方や、女性同士のランチ、ドライブの休憩に最適な“隠れ家”的なお店です。古民家のような造りの建物に、オーナーが集めた個性的な雑貨やアンティークが並ぶ、異国情緒も感じられるスタイリッシュな空間が特徴です。提供される料理は、阿蘇産の新鮮な野菜をたっぷりと使用し、彩り豊かでヘルシー。見た目にも美しく、心も体も満たされると評判です。ランチタイムは、日替わりのメインと、たくさんの小鉢で構成されるプレートランチが人気を集めています。

項目 情報
住所 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3204
TEL 080-6406-8133
営業時間 11:30~17:00
定休日 水曜日、木曜日

阿蘇で美味しいランチを食べよう!

阿蘇には、旅の目的やシーンに合わせて選べる魅力的なランチスポットが数多く存在します。雄大な自然を眺めながら食事を楽しめるロケーションの良さも、阿蘇ならではの魅力といえるでしょう。
地元の食材をふんだんに使った郷土料理や、リーズナブルで満足度の高い定食、気分を盛り上げてくれるおしゃれなカフェランチまで、バリエーションが豊富なのが特徴です。あか牛や高原野菜、阿蘇の湧き水など、この地域ならではの味覚を堪能できるお店が揃っています。一人でドライブの途中に立ち寄るもよし、家族や友人とゆっくり過ごすもよし、どんなシーンでも満足できるお店が見つかるはずです。阿蘇の自然と食の魅力を存分に味わいながら、思い出に残るランチタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。美味しい料理と絶景が織りなす特別な時間が、あなたの阿蘇旅行をより豊かなものにしてくれるはずです。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

霧島のグランピングおすすめ3選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
鹿児島県霧島市は、雄大な自然と温泉に恵まれた地域で、グランピング施設が増加しています。ここでは、手軽にアウトドアを楽しめる魅力的なスポットを紹介します。特に、全室に源...
河原内川河川プール
大分のおすすめ屋外・屋内プール9選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
暑い夏の季節になると、大分県内のプールで涼しく過ごしたくなりますよね。大分には別府湾の絶景を楽しめるリゾートプールから、清流を活用した自然のプール、遊園地の充実したプ...
鹿児島のデートスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
南国ムードあふれる魅力的な観光地、鹿児島。温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、桜島をはじめとする雄大な景色や、歴史と文化が息づく街並みが訪れる人々を魅了します。そんな鹿児...
北九州のお土産9選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・北九州でしか買えないものまで
北九州には、長年愛され続ける伝統的なお菓子から、地域の特色を活かした新しい商品まで、多彩なお土産が揃っています。千鳥屋の「チロリアン」や如水庵の「筑紫もち」といった老...
武雄おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
佐賀県武雄市は、豊かな自然と歴史、そして温泉地としても知られる魅力あふれるエリアです。四季折々の美しい風景や、地元ならではのグルメ、歴史を感じる街並みなど、訪れる人を...