館山の道の駅は2ヶ所!絶対立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介

館山市には、訪れる価値のある道の駅が2ヶ所あります。まず「道の駅グリーンファーム館山」は、新鮮な農産物やジビエ料理、体験型施設が充実し、自然の恵みを感じながらグルメも楽しめるスポットです。一方「道の駅南房パラダイス」は、ハワイリゾートを思わせる明るい雰囲気と、地元特産品を活かしたメニューが魅力。館山へのドライブでは、どちらも外せない定番の休憩&観光拠点として、多くの旅行者に支持されています。

館山の道の駅は全部で2カ所ある!

館山市には2つの道の駅があり、それぞれ異なる特徴を持っています。2024年2月16日にグランドオープンした「道の駅グリーンファーム館山」は、千葉県で30番目、安房地域で13番目の道の駅として誕生しました。この新しい道の駅は、地域の観光と農水産業をつなぎ、食や収穫の体験を通して新しい房総の魅力を発見できる体験型施設として注目を集めています。一方、既存の「道の駅南房パラダイス」は平成26年9月13日に再開され、海辺の立地を活かした施設として人気を博しています。両施設は館山市の魅力を異なる角度から発信し、観光客や地元住民に新たな体験と発見の機会を提供しています。

館山でおすすめの道の駅2選

道の駅 グリーンファーム館山

出典;PIXTA

千葉県館山市に2024年2月16日グランドオープンした「道の駅グリーンファーム館山」は、「食と体験のテーマパーク」をコンセプトに、地域の魅力を発信する新たな観光拠点です。直売所で新鮮な農産物や加工品を楽しみ、ジビエや地元野菜を使った絶品料理が味わえるレストランも魅力。乳搾り体験や季節の野菜・花の収穫、調理体験、さらには手ぶらBBQも楽しめるなど、多彩な体験プログラムで観光客と地元をつなぐ架け橋となっています。

項目 情報
住所 千葉県館山市稲274
アクセス 富津館山道路富浦ICから約15分
駐車場 小型車・普通車駐車場:119台
身障者用駐車場:3台  EV充電:1台
営業時間 マーケット 9:00~17:00
のうえんカフェ 館山、須藤牧場、TATEYAMA BURGER 10:00~16:30(L.O.)
グリーンファームBBQ  10:00~16:00

道の駅 南房パラダイス

出典;PIXTA

千葉県館山市の房総フラワーライン沿いに位置する『道の駅南房パラダイス』は、2006年8月登録の人気観光拠点です。県内最大級の動植物園「アロハガーデンたてやま」や300m連続温室、20m大温室、ふれあい動物広場「アロハZOO」、フラダンスショーとハワイアンフードが楽しめる「モアナ・ガーデンカフェ」など充実した施設を備え、24時間利用可能な駐車場や情報コーナーも完備。南国の雰囲気を満喫できる「館山のハワイ」として、年間を通じて癒しと感動を提供しています。

項目 情報
住所 千葉県館山市藤原1497
アクセス 富津館山道路・富浦ICから約30分
駐車場 144台
営業時間 2月〜11月 9:30~17:00(最終入園16:30)
12月〜1月(平日のみ) 9:30〜16:30(最終入場16:00)
(土日祝日) 9:30〜17:00 (最終入場16:30)

館山で道の駅に立ち寄る際の注意点

館山の道の駅を訪れる際は、いくつかの注意点があります。まず「南房パラダイス」は、道路から看板が見えにくいため、アロハガーデンの看板を目印に探しましょう。また、「グリーンファーム館山」は駐車場利用が9:00~17:00限定で、「南房パラダイス」は夜間閉鎖となります。ペット同伴の場合、「グリーンファーム館山」では建物内への入館は不可ですがドッグランが利用可能で、「南房パラダイス」ではアロハガーデン内への入園はできません。さらに、両施設ともゴミは持ち帰り、飲酒や迷惑行為は控えるよう心掛けましょう。

館山の道の駅に立ち寄っていこう!

館山市には「グリーンファーム館山」と「南房パラダイス」という2つの個性豊かな道の駅があります13。2024年2月にオープンしたグリーンファーム館山は、地元の新鮮な農産物やジビエ製品、須藤牧場の乳製品など、館山の食の魅力が詰まった施設です。一方、南房パラダイスは房総フラワーラインに位置し、アロハガーデンに隣接してハワイアンムード満点の雰囲気を楽しめます。どちらも館山の魅力を存分に体感できる特色ある道の駅として、ドライブの際の休憩や観光スポットとして最適です。地元グルメや体験型の施設も充実しており、館山観光の拠点として外せない立ち寄りスポットとなっています。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

軽井沢で自然を楽しめる観光スポット10選!定番人気や絶景スポット・穴場の見どころなど紹介
避暑地として名高い軽井沢は、豊かな自然と洗練された街並みが魅力のエリア。四季折々の表情を見せる森や湖、美しい高原風景が広がり、訪れるたびに新たな感動に出会えます。この...
那須の名物7選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
栃木県北部に位置する那須は、豊かな自然と温泉に恵まれた人気の観光地です。この地域には、その魅力を反映した数々の名物や特産品があります。地元の新鮮な食材を使用したスイー...
茨城のいちご狩りスポットのおすすめ10選!安くて人気の食べ放題なども紹介
茨城県は関東屈指のいちご生産地として知られ、県内各地に魅力的ないちご狩りスポットが点在しています。首都圏からのアクセスも良好で、日帰りでも十分に楽しめる立地が魅力です...
日光の名物8選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
栃木県の観光名所として知られる日光には、魅力的な名物やお土産が数多く存在します。世界遺産の社寺や美しい自然に加え、その土地ならではの味わいも日光の魅力の一つです。本記...
水郷プール
土浦のおすすめ屋外・屋内プール3選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
茨城県南部に位置する土浦市は、霞ヶ浦や筑波山の自然に恵まれたエリアでありながら、都市的な利便性も併せ持つ魅力的な街です。そんな土浦には、家族で楽しめる屋内プール施設も...