掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

兵庫のおすすめツーリングスポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

瀬戸内海と日本海の両方を望む兵庫県は、豊かな自然と多彩な絶景が魅力のツーリング天国。海岸線を走る爽快なルートから、山間のワインディングロード、歴史や温泉が楽しめる立ち寄りスポットまで充実しています。本記事では、ライダーに人気の定番スポットはもちろん、あまり知られていない穴場も含めて、兵庫でおすすめのツーリングスポットを9ヶ所厳選してご紹介します。

兵庫には魅力的なツーリングスポットがたくさん!

兵庫県には、バイク愛好家を魅了する多様なツーリングルートが点在しています。六甲山南斜面を走る「表六甲ドライブウェイ」は、ヘアピンカーブが連続する走りごたえ満点のワインディングロードで、「鉢巻展望台」からは神戸市街の絶景を一望できます。淡路島では「南淡路水仙ライン」と「淡路サンセットライン」が人気で、特に西側の淡路サンセットラインは夕焼けが美しく、多賀の浜海水浴場は夕日鑑賞の絶好スポットです。

芦屋と有馬温泉を結ぶ「芦有ドライブウェイ」は六甲山を縫うように走る爽快ルートですが、125cc以下の二輪車や土日祝日の二輪車通行が禁止されているため注意が必要です。また、丹波篠山や出石そばで知られる但馬地方、歴史ある町並みが残るたつの市など、グルメと歴史を楽しむツーリングコースも充実しています。四季折々の景色を楽しめる兵庫県は、日帰りから一泊二日まで様々なプランで楽しめるツーリングの宝庫といえるでしょう。

兵庫のおすすめツーリングスポット9選

四季の花絶景ロード「あわじ花さじき」

出典;PIXTA

兵庫県には、バイク愛好家を魅了する多様なツーリングルートが点在しています。六甲山南斜面を走る「表六甲ドライブウェイ」は、ヘアピンカーブが連続する走りごたえ満点のワインディングロードで、「鉢巻展望台」からは神戸市街の絶景を一望できます。淡路島では「南淡路水仙ライン」と「淡路サンセットライン」が人気で、特に西側の淡路サンセットラインは夕焼けが美しく、多賀の浜海水浴場は夕日鑑賞の絶好スポットです。

芦屋と有馬温泉を結ぶ「芦有ドライブウェイ」は六甲山を縫うように走る爽快ルートですが、125cc以下の二輪車や土日祝日の二輪車通行が禁止されているため注意が必要です。また、丹波篠山や出石そばで知られる但馬地方、歴史ある町並みが残るたつの市など、グルメと歴史を楽しむツーリングコースも充実しています。四季折々の景色を楽しめる兵庫県は、日帰りから一泊二日まで様々なプランで楽しめるツーリングの宝庫といえるでしょう。

項目 情報
住所 兵庫県淡路市楠本2805-7
アクセス 神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから県道157号を北淡方面へ車で7km
駐車場 あり | 台数:200台 | 有料 | 1回200円、7m以上の大型車は1回1600円
営業時間 9:00~16:30(閉園17:00)

天空の城跡で歴史と絶景を味わう「三熊山洲本城跡」

出典;PIXTA

淡路島ツーリングで立ち寄りたい隠れた絶景スポット「洲本城跡」は、三熊山の山頂に位置する歴史ロマンあふれる名所です。日本で3ヶ所しかない「登り石垣」や、石垣が残る広大な城跡は見応え抜群。天守台からは洲本市街や紀淡海峡、大阪方面まで一望でき、特に夕暮れや夜景は感動的な美しさです。駐車場完備でアクセスも良好。歴史と自然が融合するこの場所は、静かに絶景を楽しみたいライダーにぴったりの休憩スポットです。

項目 情報
住所 兵庫県洲本市小路谷1272-2三熊山公園内
アクセス 洲本高速バスセンターからタクシーで10分
駐車場 あり | 台数:130台 | 無料
営業時間 見学自由

日本神話の原点を巡る「伊弉諾神宮」

出典;PIXTA

淡路島の多賀に位置する伊弉諾神宮は、日本神話の創造神である伊弉諾尊(いざなぎのみこと)を主祭神とする日本最古の神社の一つです。『古事記』や『日本書紀』によれば、国産みと神産みを終えた伊弉諾尊が淡路島で余生を送った「幽宮(かくりのみや)」の地に建てられた神社で、神そのものが鎮座する特別な場所とされています。859年には朝廷から正一位の神階が授けられ、明治時代には官幣大社に列せられるなど、歴史的にも重要な神社として位置づけられてきました。

境内には多くのパワースポットがあり、特に注目すべきは樹齢900年以上の「夫婦大楠」、病気平癒を願う「放生の神池」、国歌「君が代」にも登場する「さざれ石」、そして伊弉諾神宮を中心に日本の重要な神社が一直線上に配置されていることを示す「陽の道しるべ」です。地元では「いっくさん」「伊弉諾さん」と親しまれ、4月20日からの3日間の例祭や1月15日の御粥占祭など、古代からの神事も継承されています。淡路島ツーリングの際には、日本の国生み神話の原点を感じられる神聖なスポットとして必見です。

項目 情報
住所 兵庫県淡路市多賀740
アクセス JR三ノ宮駅から神姫バス高田屋嘉兵衛公園行きで1時間11分、伊弉諾神宮前下車すぐ
駐車場 あり | 台数:60台 | 無料
営業時間 境内自由、授与所は9:00~17:00(閉所)

神戸・大阪湾を一望する英国風テラス「六甲ガーデンテラス」

出典;PIXTA

六甲山の山頂近く、標高約880mに位置する「六甲ガーデンテラス」は、兵庫ツーリングでぜひ立ち寄りたい絶景スポットです。明石海峡から関西国際空港まで一望できるパノラマビューに加え、「1000万ドルの夜景」と称される夜景も人気。英国風の建物が並ぶ施設内には、食事や買い物が楽しめる店舗が充実し、休憩にも最適です。見晴らしの塔や六甲枝垂れなど多彩な展望ポイントが揃い、バイク旅に華を添える特別なひとときを演出してくれます。

項目 情報
住所 兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877-9
アクセス 阪神本線御影駅、阪急神戸線六甲駅またはJR神戸線六甲道駅から神戸市バス16・106系統六甲ケーブル下行きで15分、終点で六甲ケーブルに乗り換えて10分、山上駅で六甲山上バスに乗り換えて10分、六甲ガーデンテラス下車すぐ
駐車場 あり | 台数:340台 | 有料 | 1台1000円、繁忙設定日は1台2000円、バイク1台300円、バス1台2000円(要予約)
営業時間 9:30~21:00(時期・曜日・天候・店舗により異なる)

アルプス気分で動物とふれあう「神戸市立六甲山牧場」

出典;PIXTA

六甲山ツーリングの途中に立ち寄りたい「神戸市立六甲山牧場」は、アルプス風の風景が広がる癒しのスポット。約170頭の羊がのびのびと過ごす広大な敷地では、乗馬や乳製品作り体験、小動物とのふれあいなどが楽しめ、非日常のひとときを満喫できます。絶景と牧場の穏やかな空気に包まれて、心身ともにリフレッシュできる場所です。アクセスも良好で、ツーリングの休憩や観光にもぴったりな「都会の中のオアシス」です。

項目 情報
住所 兵庫県神戸市灘区六甲山町中一里山1-1
アクセス JR神戸線六甲道駅から神戸市バス16系統六甲ケーブル下行きで20分、終点で六甲ケーブルに乗り換えて10分、山上駅でスカイシャトルバスに乗り換えて15分、六甲山牧場下車すぐ(春~秋期の土・日曜、祝日、夏休み期間は阪急神戸線六甲駅から直通バスの運行あり)
駐車場 あり | 台数:730台 | 有料 | 1日500円(土・日曜、祝日、GW、盆時期は1000円)
営業時間 9:00~16:30(閉場17:00、時期により異なる)

夜景と恋人の聖地「諏訪山公園」

出典;PIXTA

神戸市街からアクセスしやすい「諏訪山公園」は、ツーリング途中に立ち寄れる夜景スポットとして人気です。全長約90mのビーナスブリッジやテラスからは、神戸港やハーバーランドの煌びやかな夜景がパノラマで広がり、特に夕暮れ以降の景色は圧巻。恋人たちの聖地として知られる「愛の鍵モニュメント」もあり、ロマンチックなひとときを演出します。無料駐車場完備で便利ですが、夜間は通行規制があるため訪問時間にはご注意を。

項目 情報
住所 兵庫県神戸市中央区諏訪山町
アクセス JR三ノ宮駅から神戸市バス7系統神戸駅行きで10分、諏訪山公園下下車すぐ
駐車場 あり | 台数:30台 | 無料
営業時間 入園自由

標高880mの大パノラマ「六甲山上展望台」

出典;PIXTA

標高880mの六甲ガーデンテラス内には、多彩な展望スポットが集まり、関西一円を一望できる絶景が楽しめます。中でも「自然体感展望台 六甲枝垂れ」は標高888mの最上部に位置し、淡路島から関空までの大パノラマが圧巻。見晴らしの塔やテラス、デッキでは、昼と夜で異なる表情の景色を堪能できます。ヒノキ香る展望台や「かわらけ投げ」なども魅力で、ツーリングの立ち寄りにも最適な四季折々の絶景スポットです。

項目 情報
住所 兵庫県神戸市灘区六甲山町一ヶ谷1-32
アクセス 阪急神戸線六甲駅またはJR神戸線六甲道駅から神戸市バス16系統六甲ケーブル下行きで10~20分、終点で六甲ケーブルに乗り換えて10分、山上駅下車すぐ
駐車場 あり | 台数:30台 | 無料
営業時間 7:10~21:00(閉館、時期により異なる)

古代ロマンに浸る巨大古墳「五色塚古墳」

出典;PIXTA

神戸市垂水区にある「五色塚古墳」は、兵庫県最大級の前方後円墳で、ツーリング途中に立ち寄りたい歴史と絶景が融合したスポットです。復元された古墳は壮観で、葺石や円筒埴輪が往時の姿を今に伝えます。頂上からは明石海峡大橋や淡路島を望む大パノラマが広がり、晴れた日には大阪湾まで一望可能。駅近で入場無料という手軽さも魅力で、古代ロマンを感じながら景色も楽しめる絶好の寄り道ポイントです。

項目 情報
住所 兵庫県神戸市垂水区五色山4
アクセス 山陽電鉄本線霞ヶ丘駅から徒歩10分
駐車場 あり | 台数:30台 | 無料
営業時間 通年

世界遺産の白亜の名城「姫路城」

出典;PIXTA

姫路市にある「姫路城」は、白漆喰の美しい白壁と優雅な姿から「白鷺城」とも呼ばれる、日本を代表する名城です。ユネスコ世界遺産にも登録され、国宝や重要文化財を多数有するその姿はまさに圧巻。400年以上の歴史を刻みながら、戦火や災害を免れた奇跡の城でもあります。ツーリングの道中で訪れれば、その壮大な天守と精巧な設計に魅了されること間違いなし。歴史好きライダーにもおすすめのスポットです。

項目 情報
住所 兵庫県姫路市本町68
アクセス JR山陽新幹線姫路駅から徒歩20分
駐車場
営業時間 9:00~16:00(閉城17:00)、時期により異なる

兵庫の人気ツーリングスポットを満喫!

兵庫県には、海・山・街の魅力を一度に味わえる多彩なツーリングスポットが点在しています。定番の絶景ロードから、ひっそりと佇む穴場スポットまで、走るたびに新たな発見があるのが兵庫の魅力。季節ごとに表情を変える風景と、道中で出会うご当地グルメや温泉もツーリングの楽しみのひとつです。次の休みは、風を感じながら兵庫の奥深さを体感する旅に出かけてみてはいかがでしょうか。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

明石のお土産7選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・明石でしか買えないものまで
兵庫県明石市は、明石海峡の豊かな海の幸と歴史ある食文化で知られる街です12。明石焼きや明石だこ、明石鯛など、新鮮な海産物を活かした名物が数多く存在し、魚の棚商店街には...
高野山のお土産8選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・高野山 でしか買えないものまで
和歌山県の世界遺産・高野山は、金剛峯寺や奥之院などの観光名所で知られる霊場ですが、魅力的なお土産も見逃せません。特に人気なのは、胡麻豆腐や伝統的な和菓子などの食品類で...
滋賀のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
滋賀県は、日本最大の湖・琵琶湖を中心に、豊かな自然と歴史が織りなす魅力的な観光地です。ドライブ旅行には最適な場所で、琵琶湖の絶景や歴史ある寺社仏閣、隠れた穴場スポット...
神戸のおすすめ日帰り温泉11選!天然温泉から貸切露天風呂まで
神戸といえば、港町のイメージが強いですが、実は魅力的な温泉スポットも数多く存在します。海と山に囲まれた神戸には、天然温泉や貸切露天風呂など、多彩な日帰り温泉施設があり...
兵庫のお土産11選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・兵庫でしか買えないものまで
兵庫県は、神戸プリンや風月堂のゴーフルなど、全国的に人気の洋菓子から、有馬の炭酸せんべいや丹波の黒豆菓子といった郷土色豊かなお菓子まで、多彩な土産品が揃う地域です。特...

人気の記事

東海のおすすめツーリングスポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
栃木のおすすめツーリングスポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
広島のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
四日市おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
福岡のおすすめツーリングスポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
兵庫のおすすめツーリングスポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
日立おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
三重のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
長岡おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

おすすめの記事

なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
箱根のグランピングおすすめ6選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード