掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

名護おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

沖縄本島北部に位置する名護市は、美しい自然と豊かな文化が調和した魅力あふれるエリアです。青く澄んだ海や緑深い森、歴史を感じるスポットなど、訪れる人々を惹きつける見どころが満載。今回は、名護でぜひ訪れたいおすすめ観光スポットを厳選して8カ所ご紹介します。定番の人気スポットから、地元の人しか知らない穴場まで、初めての方もリピーターも楽しめる名護の魅力をたっぷりお届けします。

名護には魅力的な観光スポットがたくさん!

名護はエメラルドグリーンの海と緑豊かな山々に囲まれ、自然美が堪能できるエリアです。透明度の高いビーチや展望台からの絶景、森を活かしたアクティビティも充実。沖縄独自の文化や歴史が息づく街並みも魅力で、のんびりとした時間を過ごせます。家族連れからカップル、友人同士まで幅広く楽しめる観光地です。

名護のおすすめ人気観光スポット8選

桜と絶景のコントラストを満喫「名護城跡」

出典;PIXTA

名護城公園は「日本さくら名所100選」にも選ばれ、沖縄で最も早い桜を楽しめる絶景スポットです。1月下旬から2月上旬にかけて、約3,800本の寒緋桜が咲き誇り、東シナ海との美しいコントラストが訪れる人々を魅了します。公園内の桜並木や「さくらの園」、名護城跡へ続く石段など、桜の名所が点在。毎年1月下旬に開催される「名護さくら祭り」では、桜グッズや桜スイーツも楽しめます。

項目 情報
住所 〒905-0012 沖縄県名護市名護5511
アクセス 那覇空港から車で約90分、沖縄自動車道・許田ICから車で約20分、または名護城入口バス停から徒歩約5分
駐車場 あり(南口・北口など複数あり、繁忙期やイベント時は案内が変わる場合あり)
営業時間 終日
料金 無料

パイナップルの楽園で遊びつくす「名護パイナップルパーク」

出典;PIXTA

沖縄本島北部、名護市にある「ナゴパイナップルパーク」は、約120種類のパイナップルを栽培する南国テーマパークです。自動運転カート「パイナップル号」に乗り、広大なパイナップル畑やカラフルな南国植物を楽しめます。ユニークなフォトスポットも充実し、SNS映え間違いなし。園内には空中庭園やパイナップルワイナリーもあり、パイナップルケーキプレミアムなどのお土産も人気。那覇空港から車で約1時間半のアクセスです。

項目 情報
住所 〒905-0005 沖縄県名護市為又1195
アクセス 沖縄自動車道「許田IC」から約8.4km/70備瀬線「名桜大学入口」バス停から徒歩2分
駐車場 有(乗用車200台・バス4〜8台収容可、駐車料金無料)
営業時間 10:00~18:00(最終入園17:30)
料金 大人(16歳以上)1,500円、小人(4歳〜15歳)800円、4歳未満無料(2025年5月1日より)

動物たちとふれあう癒しの楽園「ネオパークオキナワ」

名護市にある「ネオパークオキナワ」は、東京ドーム約5個分の広大な敷地で世界の熱帯地方を再現した動植物公園です。アフリカ、アマゾン、オセアニアの3ゾーンに分かれ、100種類以上の動物たちが放し飼い状態で暮らしています。特にフラミンゴやアフリカトキコウへのエサやり体験、沖縄初のレッサーパンダとのふれあいが人気。バードパフォーマンスショーや沖縄軽便鉄道での園内巡りも楽しめます。家族で一日中楽しめる癒しスポットです。

項目 情報
住所 沖縄県名護市名護4607-41
アクセス 沖縄自動車道 許田ICより車で約15分/名護バスターミナルから車で約5分/那覇空港から車で約1時間30分/最寄りバス停「名護商工高校前」より徒歩約12分
駐車場 あり(無料、普通車約500台~533台)
営業時間 9:30~17:30(最終入場17:00)
料金 大人(中学生以上)1,200円~1,300円/子ども(4歳~小学生)500円~700円

白砂と青い海、極上リゾート気分「ブセナビーチ」

出典;PIXTA

名護市喜瀬にある「ブセナビーチ」は、美しい白い砂浜とエメラルドグリーンの海が広がるリゾート地です。隣接する「ザ・ブセナテラス」からアクセスも良好で、南国の雰囲気を存分に味わえます。遊泳シーズンには、安全な海水浴が楽しめ、周辺にはシャワーやトイレ、売店などの施設も完備。隣接するブセナ海中公園では、海中展望塔やグラスボート、ダイビングなどのアクティビティが充実しています。

項目 情報
住所 〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬1808
アクセス 沖縄自動車道・許田ICから車で約5分/那覇空港から車で約75~90分/空港リムジンバス約90分/路線バス「ブセナリゾート前」下車徒歩約10分
駐車場 350台(ビーチ利用者は有料、宿泊者は1台1泊1,500円、6泊目以降無料)
営業時間 通年(4/1~6/30 9:00~17:00、7/1~8/31 9:00~18:00、9/1~10/30 9:00~17:00、11/1~3/31は監視員不在)
料金 ビーチのみ利用:お1人様5,500円(税込・7歳以上)、宿泊者無料、6歳以下無料

家族で楽しむアクティブビーチ「21世紀の森ビーチ」

出典;PIXTA

名護市の21世紀の森公園内にある「21世紀の森ビーチ」は、地元民にも愛される美しい人工ビーチです。約900mの白い砂浜と穏やかな波が特徴で、特に小さなお子様連れに人気。遊泳期間(4月下旬~9月末)中は、安全対策が整い、シャワーや更衣室も完備されています。バーベキューエリアでの食事や、美しいサンセットが楽しめるビーチとしても有名。静かな環境で、ビーチヨガなども楽しめます。駐車場も完備されており、家族で安心して過ごせます。

項目 情報
住所 〒905-0015 沖縄県名護市宮里2-2-1
アクセス 那覇空港から車(一般道)で約1時間30分。国道58号線を北上し、名護市内「21世紀の森公園」内。
駐車場 無料(約60~80台)
営業時間 開園時間8:30~22:00(ビーチ遊泳時間は9:00~18:30/5月初め~9月末)
料金 入場無料(シャワー100円/3分)

自然と伝統が息づく癒しの島旅「屋我地島」

出典;PIXTA

沖縄本島北部の屋我地島は、名護市から屋我地大橋を渡って簡単にアクセスできる隠れた観光地です。サトウキビ畑やマングローブ林、干潟が広がり、特に自然愛好家に人気。渡り鳥が飛来する干潟や、マングローブ散策、カヤックなどの体験ツアーも楽しめます。屋我地ビーチでは、BBQや海水浴、潮干狩りが可能。干潮時に現れる「ピュアロード」はカップルに人気の縁結びスポット。歴史的遺跡や絶景も点在し、自然と歴史が融合した魅力的な島です。

項目 情報
住所 沖縄県名護市我部/沖縄県名護市字饒平名
アクセス 那覇空港から車で約1時間30分(沖縄自動車道・許田IC経由)、名護市街地から車で約10分。名護バスターミナルからバスで15分、または屋我浜バス停から徒歩0分。屋我地大橋を渡ってアクセス可能。
駐車場 無料(屋我地ビーチ利用時は入場料に駐車料含む)
営業時間 (屋我地ビーチの場合)遊泳可能期間:3月下旬~10月下旬、遊泳可能時間:8:00~17:00
料金 (屋我地ビーチの場合)入場料:大人500円、子供300円(駐車料・シャワー込)

南国フルーツのワンダーランド「OKINAWAフルーツらんど」

出典;PIXTA

名護市為又にある「OKINAWAフルーツらんど」は、30種類以上の南国果樹が育つトロピカルテーマパークです。「トロピカル王国物語」の謎解きアドベンチャーを楽しみながら、マンゴーやパパイヤなどのフルーツを観察できます。園内にはカラフルな鳥たちと触れ合えるバードヤードや、南国果実を使ったオリジナルスイーツを提供するフルーツカフェもあり、家族連れにぴったりのスポットです。那覇空港からのアクセスも良好で、雨の日でも楽しめる施設です。

項目 情報
住所 沖縄県名護市字為又1220-71
アクセス 那覇空港から車で約1時間20分(沖縄自動車道「許田IC」経由)、または那覇バスターミナルから名護バスターミナル経由「名桜大学前」下車すぐ
駐車場 無料駐車場あり(普通車約70台、大型車17台)
営業時間 10:00~18:00(最終入園受付17:30/フルーツカフェL.O.17:30)
料金 大人(高校生以上)1,200円/子供(4歳~中学生)600円

オリオンビールの世界を体感「オリオンハッピーパーク」

出典;PIXTA

名護市にあるオリオンハッピーパークは、沖縄を代表するオリオンビールの製造工程を学べる人気の観光スポットです。工場見学では、ビールの原料や仕込み工程を専門ガイドが案内し、最後には出来立てのビールを試飲できます(ドライバーや未成年者はソフトドリンク)。見学施設には昭和時代の「まちやぐぁ」を再現したギャラリーやレトロな缶・瓶の展示もあり、オリオンビールの歴史を深く知ることができます。那覇空港から車で約1時間、アクセスも便利です。

項目 情報
住所 沖縄県名護市東江2-2-1
アクセス 名護バスターミナルからバスで5分/那覇空港から県内バス120番で約2時間20分、名護城入口バス停下車徒歩約4~5分
駐車場 有(道路向かいに駐車場あり/周辺に24時間最大500円などのコインパーキング複数あり)
営業時間 9:30~17:00(毎週日曜・月曜、年末年始休業)
料金 工場見学入場料:大人1,000円、小学生~19歳350円、未就学児無料(見学後ビール2杯またはソフトドリンク付き)

名護観光のベストシーズンは?

名護のベストシーズンは、やはり夏(7月~8月)です。青く澄んだ海での海水浴やマリンスポーツが最も楽しめる時期で、名護夏まつりや花火大会、エイサーなど沖縄らしいイベントも多数開催されます。ただし、梅雨(5月中旬~6月下旬)や台風シーズン(8月下旬~10月)は天候が不安定なため避けた方が無難です。暑さが苦手な方や混雑を避けたい方は、気候が安定し観光客も少なめな4月や10月もおすすめ。春は桜祭り、秋は伝統行事も楽しめ、季節ごとの魅力が味わえます。

名護観光のモデルコース

時間 スポット名 楽しむこと
09:00 – 10:00 名護市街地 地元の市場やカフェで朝のひとときを楽しみ、地元の雰囲気を感じる。
10:30 – 12:00 名護城跡 歴史的な名護城跡を散策し、名護市を一望できる景色を堪能する。
12:30 – 13:30 名護パイナップルパーク パイナップルの栽培体験や工場見学、パイナップルを使ったスイーツを楽しむ。
14:00 – 15:30 ビーチ(名護ビーチ) 美しい海を眺めながら、のんびりと過ごす。水遊びや散歩も楽しめる。
16:00 – 17:30 沖縄美ら海水族館 沖縄の海の生物を観察し、ジンベエザメやサンゴ礁の美しさに感動する。
18:00 – 19:00 名護の居酒屋 地元の食材を使った沖縄料理を楽しむ。特に「ゴーヤチャンプル」や「ラフテー」がおすすめ。

名護観光は雨の日どうする?

名護で雨の日を楽しむなら、「ナゴパイナップルパーク」がおすすめです。園内は屋根付きの自動カート「パイナップル号」で巡ることができ、雨に濡れる心配なく熱帯植物やパイナップル畑の景色を満喫できます。屋内施設も充実しており、パイナップルを使ったスイーツやワインの試飲、ショップでのお土産選びなど、家族や友人とゆったり過ごせるのも魅力。雨の日でも南国気分を味わいながら、名護ならではの味覚と体験を楽しめます。

名護の人気観光スポットを満喫!

名護には、自然の美しさや歴史、地元ならではの魅力が詰まった観光スポットが数多くあります。定番の人気スポットから、知る人ぞ知る穴場まで、訪れるたびに新たな発見があるのが名護の魅力です。今回ご紹介した8選を参考に、ぜひ自分だけのお気に入りの場所を見つけてみてください。名護の素晴らしい景色や体験が、きっと旅の思い出をより特別なものにしてくれるはずです。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

別府おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
大分県別府市は、源泉数・湧出量ともに日本一を誇る温泉地として知られています。市内には「別府八湯」と呼ばれる8つの温泉地があり、その中でも「地獄めぐり」は別府観光の代名...
沖縄の名物15選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
沖縄のお土産には、伝統的なちんすこうや黒糖を使った珍しい商品が多くあります。特に紅いもタルトやサーターアンダギーなど、根強い人気を誇るスイーツが魅力。観光地では、個性...
天草の名物5選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
熊本県の南西部に位置する天草諸島は、豊かな自然と歴史に彩られた観光地として知られています。透明度の高い海に囲まれ、新鮮な魚介類が豊富なことから、海の幸を活かした特産品...
北九州のグランピングおすすめ2選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
北九州の自然豊かな環境で、快適なアウトドア体験を楽しみたい方必見!グランピングは、贅沢な設備と大自然を同時に満喫できる新しいキャンプスタイルです。北九州には、美しい海...
大分の夜景スポット6選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
大分県には、美しい夜景を楽しめるスポットが数多くあります。海や山に囲まれた自然豊かなロケーションに加え、市街地のきらめく夜景も魅力的。カップルのデートやロマンチックな...

人気の記事

東海のおすすめツーリングスポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
栃木のおすすめツーリングスポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
広島のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
福岡のおすすめツーリングスポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
兵庫のおすすめツーリングスポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
三重のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
日立おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
長岡おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
鶴岡おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

おすすめの記事

なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
箱根のグランピングおすすめ6選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード