掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

津おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

三重県の中心に位置する津市は、歴史と自然、グルメが調和した魅力あふれるエリアです。古くから城下町として栄え、今もなおその面影を残す街並みや、四季折々の美しい風景が訪れる人々を魅了します。今回は、津市を訪れたらぜひ足を運びたい定番の人気観光スポットから、地元の人しか知らないような穴場の見どころまで、厳選して8か所ご紹介します。初めての方もリピーターの方も、津市の新たな魅力を発見できること間違いなしです。

津には魅力的な観光スポットがたくさん!

津市は、豊かな自然と歴史が調和するまちです。四季折々の花が彩る公園や海岸線、森林セラピーが楽しめる山々など、自然の美しさを満喫できます。また、古くから港町・城下町として栄え、伝統ある寺社や史跡が点在し、歴史の息吹を感じる散策も魅力です。地元グルメも豊富で、心も体も満たされるひとときを過ごせます。

津のおすすめ人気観光スポット8選

日本三大観音のひとつ、歴史と信仰の聖地「津観音(恵日山観音寺大宝院)」

出典;PIXTA

津市の人気観光スポット「津観音」は、浅草・大須と並ぶ日本三大観音のひとつ。和銅2年(709年)創建の歴史ある寺院で、開運や商売繁盛など多くのご利益が期待できます。本尊の聖観音菩薩に加え、天照大神の本地仏とされる阿弥陀如来も深く信仰され、毎年2月の「鬼押さえ節分」は特に賑わいます。津駅からバスで約10分とアクセスも良好。資料館には約600点の文化財が収蔵され、見応え十分です。

項目 情報
住所 三重県津市大門32-19
アクセス 近鉄「津新町」駅から車で6分/伊勢自動車道「津I.C.」から車で約10分/三交バス「京口立町バス停」から徒歩約3分/津駅からバスで10分、立町下車徒歩3分
駐車場 20台・無料
営業時間 拝観時間 7:00~21:00/売店・御祈祷受付 9:00~17:00
料金 無料

城跡で感じる歴史ロマンと自然の癒し「津城跡」

出典;PIXTA

津城跡は、津市中心部に位置する歴史と自然が調和した人気観光スポット。築城の名手・藤堂高虎が大改修を施し、津の城下町発展の礎を築いた名城です。現在は「お城公園」として整備され、復元された角櫓や藤堂高虎の騎馬像、桜の名所としても親しまれています。苔むした石垣や日本庭園が往時の風情を今に伝え、2017年には「続日本100名城」にも選定。近鉄津新町駅から徒歩約10分とアクセスも抜群です。

項目 情報
住所 三重県津市丸之内27
アクセス 近鉄名古屋線「津新町駅」から徒歩約9~15分/JR・近鉄「津駅」から三重会館行バス約10分、三重会館下車徒歩3分
駐車場 あり(津市営お城東駐車場179台 7:00~22:00、有料/津市役所・図書館利用者は無料駐車場あり)
営業時間 入場自由(年中無休)
料金 無料

国宝建築と蓮の花に出会う浄土の寺「専修寺(高田本山)」

出典;PIXTA

津市一身田町にある「専修寺(高田本山)」は、真宗高田派の総本山であり、歴史と美を誇る必見スポット。国宝の御影堂と如来堂をはじめ、広大な境内には11棟の重要文化財が並び、壮麗な建築美に圧倒されます。夏には「浄土に咲く花」と称される約100鉢の蓮が境内を彩り、特に早朝の満開時が見頃。蓮池には鯉や亀も泳ぎ、涼やかな景観が広がります。津観光の際は、心癒される朝の参拝がおすすめです。

項目 情報
住所 〒514-0114 三重県津市一身田町2819
アクセス JR一身田駅から徒歩約5分、近鉄高田本山駅から徒歩約20分。伊勢自動車道・芸濃インターまたは津インターから約15分、国道23号線栗真中山町より約5分。
駐車場 100台 無料
営業時間 6:00~15:30
料金 無料

名画と現代アートが集う三重の芸術拠点「三重県立美術館」

出典;PIXTA

三重県立美術館は、津市の文化スポットとして人気の美術館。津駅から徒歩約10分とアクセスも良く、明治以降の日本近代洋画や三重ゆかりの作家作品など約6,000点を収蔵しています。彫刻家・柳原義達の記念館も併設され、さらに魅力がアップ。年間を通じて企画展が開催され、2025年春には「ルックバック:近代 洋画」展も予定。常設展示も充実し、何度訪れても新たな発見がある美術館です。

項目 情報
住所 〒514-0007 三重県津市大谷町11番地
アクセス 近鉄・JR津駅西口から徒歩約10分。または津駅西口1番のりばより三重交通バスで「美術館前」下車徒歩約1分。車の場合は伊勢自動車道津インターチェンジより約15分。
駐車場 約130台分あり。思いやり駐車場3台。展覧会によっては混雑する場合あり。
営業時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)
料金 常設展:一般310円、学生210円、高校生以下無料。企画展は別途料金。

美肌の湯で心も体もリフレッシュ「榊原温泉」

出典;PIXTA

津市の西端、自然豊かな布引山脈の麓に広がる榊原温泉は、平安時代から愛され「枕草子」にも登場する日本三名泉のひとつ。アルカリ性単純泉の無色透明な湯は「美肌の湯」として知られ、つるつるスベスベの肌効果が評判です。リウマチや神経痛、疲労回復にも効能があり、伊勢参りの「湯ごり」の場としても歴史深い名湯。日帰り入浴や温泉宿も充実し、旅の疲れを癒すのにぴったりのスポットです。

項目 情報
住所 三重県津市榊原町
アクセス 車:久居ICから約30分/電車:近鉄榊原温泉口駅よりバスで約30分、または駅から宿泊者向け無料送迎バスあり
駐車場 あり(例:施設によっては14台駐車可能な第一駐車場あり)
営業時間 例:日帰り入浴は7:00~10:00(最終受付9:00)、12:00~22:00(最終受付21:00)※施設により異なる
料金 例:日帰り入浴3,300円(税込)※施設により異なる

巨大ミエゾウと体験展示で三重を学ぶ「三重県総合博物館(MieMu)」

出典;PIXTA

三重県総合博物館(MieMu)は、津市で発見された国内最大級の陸生哺乳類「ミエゾウ」の全身骨格標本がシンボルの人気スポット。迫力満点の展示は必見です。三重の自然や歴史、文化を学べる施設で、子ども向け体験展示室もあり、家族で楽しめるのが魅力。タッチパネルや体験型展示で、大人も子どもも夢中になりながら三重の魅力に触れられる、津観光におすすめの博物館です。

項目 情報
住所 三重県津市一身田上津部田3060
アクセス 近鉄名古屋線・JR紀勢本線・伊勢鉄道「津駅」西口からバス(89系統 総合文化センター行きまたは夢が丘団地行き)で約5分、「総合文化センター前」下車すぐ。徒歩の場合は津駅西口から約25分。
駐車場 あり(約1,400台、無料)
営業時間 午前9時~午後5時(展示エリア・交流創造エリア、展示室への入室は午後4時30分まで)※休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/3)、その他特別休館日あり
料金 一般520円、高校生以下無料

しだれ梅と勝負運のご利益、春爛漫の神社「結城神社」

出典;PIXTA

津市の結城神社は、約300本のしだれ梅が咲き誇る梅園が名物の人気観光スポット。2月中旬〜3月中旬の「梅まつり」では、優美なピンクの花とメジロの共演が楽しめ、写真映えも抜群です。南北朝時代の武将・結城宗広を祀り、「勝負運」や「文武両道」のご利益がある神社としても親しまれています。アクセスも良好で、春の訪れを感じながら歴史と自然を満喫できます。

項目 情報
住所 〒514-0815 三重県津市藤方2341
アクセス JR・近鉄「津」駅から三重交通バス「米津」「天白」「サンバレー」行きで約14分、「結城神社前」下車徒歩すぐ/伊勢自動車道「津IC」から車で約15〜20分
駐車場 あり(約200台、土日約400台/無料)
営業時間 境内自由/梅苑は開花期間中9:00~17:00(最終入園16:30)
料金 境内自由/梅苑は開花期間中のみ大人(高校生以上)800円、小中学生400円、未就学児無料

行列必至!外はパリッと中はふんわり、津名物「蜂蜜まん本舗」

津市で長年愛される「蜂蜜まん本舗」は、地元の蜂蜜を使った名物和菓子「蜂蜜まんじゅう」で知られ、1日3,000個以上売れる人気店。外はパリッ、中はふんわりの生地に上品なこしあんが包まれ、ほんのり蜂蜜の風味が広がります。1個70円と手頃で、地元では「はちまん」の愛称で親しまれています。津駅構内でも購入でき、食べ歩きやお土産にもぴったりの津グルメスポットです。

項目 情報
住所 〒514-0027 三重県津市大門8-5
アクセス JR・近鉄津駅からバス6分「三重会館前」下車徒歩1分/津新町駅から約1.1km
駐車場 店舗脇に2台分あり/周辺有料Pあり
営業時間 9:45~17:00(売り切れ次第終了)
料金 1個60円~70円

津観光のベストシーズンは?

津のベストシーズンは、春(3月〜5月)と秋(10月〜11月)です。春は桜やミツマタの群生、ハスの花など多彩な花々が咲き誇り、温暖で過ごしやすい気候の中、偕楽公園や結城神社などでお花見が楽しめます。秋は「津まつり」などのイベントも多く、紅葉や爽やかな空気の中で歴史散策やグルメ巡りが満喫できます。夏は海や自然も魅力ですが、暑さが厳しいため、観光には春と秋が特におすすめです。

津観光のモデルコース

時間 スポット名 楽しむこと
9:00〜10:00 津観音 日本三大観音のひとつで、歴史ある寺院を参拝
10:30〜11:30 高山神社 津市のパワースポットで心を整える
12:00〜13:00 蜂蜜まん本舗 津名物「蜂蜜まんじゅう」を味わい、食べ歩き
13:30〜15:00 三重県立美術館 近代から現代までの名作を鑑賞
15:30〜16:30 榊原温泉 「日本三名泉」にも数えられた名湯でリラックス
17:00〜18:30 津駅周辺で夕食 津名物「うなぎ料理」や「津ぎょうざ」を堪能

津観光は雨の日どうする?

雨の日でも津市を満喫したいなら、「津市まん中広場」や「津市立三重県立美術館」などの屋内施設がおすすめです。特に美術館では、地元ゆかりのアーティストの作品や企画展をゆっくり鑑賞でき、静かな空間で心豊かな時間を過ごせます。また、館内のカフェで雨音をBGMに読書やおしゃべりを楽しむのも素敵。雨の日ならではの落ち着いた雰囲気の中で、普段は見過ごしがちなアートや文化に触れ、津市の新たな魅力を発見してみてはいかがでしょうか。

津の人気観光スポットを満喫!

津市には、歴史や自然、グルメなど多彩な魅力が詰まっています。定番スポットから地元で愛される穴場まで、訪れるたびに新しい発見があるはずです。季節ごとに異なる表情を見せてくれる津市で、心に残る素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。今回ご紹介した観光スポットを参考に、ぜひ自分だけのお気に入りの場所を見つけてください。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

御殿場おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
富士山の麓に位置する静岡県御殿場市は、豊かな自然と近代的な施設が融合した魅力的な観光地です。日本最大級のアウトレットモールから温泉、歴史的スポットまで、多彩な観光資源...
伊東のおすすめ日帰り温泉7選!天然温泉から貸切露天風呂まで
伊豆半島の東海岸に位置する伊東温泉は、日本三大温泉の一つとして知られる名湯です。豊富な湯量と優しい泉質で、古くから多くの人々に愛されてきました。伊東には、気軽に立ち寄...
静岡のお土産13選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・静岡でしか買えないものまで
静岡県は、うなぎやお茶、わさび、海産物など豊かな食材に恵まれた土地として知られています。その特産品を活かした多彩なお土産は、観光客からも地元民からも長年愛され続けてい...
伊豆高原のグランピングおすすめ4選!定番人気からカップル・子連れ向け・安いものまで紹介
伊豆高原は、豊かな自然と温泉に恵まれた人気の観光地です。近年、この魅力的な環境を活かしたグランピング施設が注目を集めています。快適な宿泊設備と自然を満喫できるアクティ...
愛知のグランピングおすすめ9選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
愛知県は、都市の利便性と豊かな自然が共存する魅力的な地域です。そんな愛知で人気を集めているのが、手軽に贅沢なアウトドア体験ができるグランピングです。名古屋からのアクセ...

人気の記事

梅田おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
安曇野おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
下田おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
海老名おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
宮城の道の駅は19ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
長崎の道の駅は11ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
種子島おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
豊岡おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
山口の道の駅は24ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
彦根おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

おすすめの記事

松阪おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード