
柏おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
記事の目次
柏には魅力的な観光スポットがたくさん!
柏市は、都心からのアクセスが良く、自然と都市が調和した多彩な魅力を持つ街です。駅周辺は活気あるショッピングエリアやグルメスポットが充実し、音楽イベントも盛んです。一方で、市内には豊かな自然や四季折々の花が楽しめる公園、農産物の直売や収穫体験ができる農園も点在。スポーツやアウトドア、文化体験まで幅広く楽しめるのが柏の大きな魅力です。
柏のおすすめ人気観光スポット8選
四季の花と風車の絶景体験「あけぼの山農業公園」
出典;PIXTA
柏市の「あけぼの山農業公園」は、四季折々の花と風車が織りなす美しい景観が魅力の観光スポットです。春のチューリップ、夏のヒマワリ、秋のコスモスが咲き誇る花畑は展望台や風車広場からの眺めが特に人気。入場・駐車無料で、子ども向け遊具やキッズルームもあり家族連れにもおすすめです。季節ごとのイベントも充実しており、年間を通して楽しめる穴場スポットとして注目されています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 千葉県柏市布施2005-2 |
アクセス | 【車】常磐自動車道柏ICより約8km(約20分)【電車・バス】JR常磐線我孫子駅北口より阪東バス「あけぼの山農業公園」行きで約17分、終点下車徒歩約1分(開園日のみ運行)。JR柏駅西口より東武バス「三井団地行」「布施弁天行」で約30分、土谷津入口下車徒歩約8分(本数少なめ) |
駐車場 | 約500台(無料、春・秋イベント時のみ有料の場合あり) |
営業時間 | 9:00~17:00(休園日:月曜〔祝日の場合は翌日〕、年末年始) |
料金 | 入園無料(施設によっては有料の場合あり) |
緑とスポーツ、文化が集う広大なオアシス「千葉県立柏の葉公園」
出典;PIXTA
千葉県立柏の葉公園は、約45ヘクタールの広大な敷地に自然とスポーツ施設が充実した総合公園です。春には約800本の桜が咲く「桜の広場」や、多彩な花が楽しめるバラ園があり、四季折々の美しい風景が魅力。子どもに人気のアスレチック「冒険のトリデ」やスワンボートのあるボート池など、家族連れも一日中楽しめます。入場無料で駐車場も広く、柏観光のおすすめスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒277-0882 千葉県柏市柏の葉4-1 |
アクセス | JR柏駅西口より「柏の葉キャンパス行き」または「国立がんセンター行き」バスで「公園中央」下車徒歩1分/つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅より「柏駅西口行き」または「高田車庫行き」「柏の葉公園行き」バスで「公園中央」下車徒歩1分 |
駐車場 | 第一・第二駐車場あり、合計約1,100台(普通車821台、大型バス15台、身障者用13台) |
営業時間 | 9:00〜17:00(無料部分は無休、有料施設は日・祝日の翌日定休) |
料金 | 無料(一部有料施設あり) |
水辺の癒やしとアクティビティが満載「手賀沼」
出典;PIXTA
手賀沼は柏市をはじめ周辺4市にまたがる自然豊かな湖沼で、家族連れからアウトドア好きまで楽しめるスポットです。広大な芝生広場やミニSL、遊具が揃う手賀沼公園では、リーチ岬からの夕日も絶景。6月〜11月にはカヌーやSUP体験、バス釣りレンタルボートも人気です。花火大会やエコマラソン、バードフェスなど年間イベントも多彩で、自然とアクティビティが充実した柏のおすすめ観光地です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 千葉県柏市布瀬(ほか我孫子市・白井市・印西市にまたがる) |
アクセス | 北柏駅より徒歩15分(手賀沼自然ふれあい緑道まで)、または我孫子駅から徒歩10分 |
駐車場 | 手賀沼親水広場第二駐車場(77台、9:00~17:00〈4~9月〉、9:00~16:30〈10~3月〉、無料)、手賀沼蓮の群生地前駐車場(16台程度、24時間、無料) |
営業時間 | (湖沼自体は終日利用可、周辺施設は各施設ごとに異なる) |
料金 | 無料 |
冒険アスレチックと恐竜すべり台で遊ぼう「手賀の丘公園」
出典;PIXTA
手賀の丘公園は柏市片山に広がる約26ヘクタールの自然公園で、「冒険の森」をテーマにした15種類の木製アスレチックが魅力です。特に恐竜すべり台は子どもに大人気のフォトスポット。夏季限定のじゃぶじゃぶ池では水遊びも楽しめます。駐車場や施設はすべて無料で、キャンプ場やバーベキュー場も完備。自然豊かな環境で家族連れにぴったりの柏の穴場観光スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒270-1453 千葉県柏市片山275 |
アクセス | JR柏駅東口から東武バス「手賀の丘公園」行き終点下車、徒歩約1~4分/柏駅から「布瀬」行き「手賀農協前」下車、徒歩約5分 |
駐車場 | 第1駐車場(テニスコート前)一般用53台・身体障害者用1台、第2駐車場(ゲートボール場横)一般用191台、第3駐車場(バス折り返し場横)一般用40台(混雑時のみ開放) |
営業時間 | 午前7時~午後7時(6~9月の野球場兼多目的広場・庭球場のみ)/その他施設は午前9時~午後5時/毎月第一月曜日休園(祝日の場合は翌日) |
料金 | 入園無料(施設利用は一部有料) |
駅直結!未来志向のショッピング&屋上庭園「三井ショッピングパーク ららぽーと柏の葉」
出典;PIXTA
ららぽーと柏の葉は、つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅直結の大型商業施設で、約180店舗が集まる人気スポットです。ファッションやグルメはもちろん、映画館やフィットネスクラブも併設し、一つの街のような充実感が魅力。屋上庭園からは柏の葉スマートシティを一望でき、クライミングウォールや屋上農園など独自施設も充実。子育て世代に優しいサービスもあり、家族連れにもおすすめの観光スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒277-0871 千葉県柏市若柴175 |
アクセス | つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」西口から徒歩1~2分。カーナビ設定は「千葉県柏市若柴175」または「柏の葉キャンパス駅」推奨。 |
駐車場 | 2,700台。最初の2時間無料、以降30分ごとに200円。買い物金額や会員カードで最大6時間まで無料サービスあり。 |
営業時間 | ショッピング・サービス 10:00~21:00、レストラン 11:00~22:00(一部店舗により異なる) |
料金 |
大型公園とエンタメが一体!一日楽しめる「セブンパークアリオ柏」
出典;PIXTA
セブンパークアリオ柏は、約4,000坪のスマイル・パークを併設した大型商業施設で、野外ステージでの季節イベントが人気です。館内には実物の20倍サイズの巨大オブジェや動くロボットが楽しめる「ビッグ・ワンダー」や、室内型動物園「KABAZOO」、ラウンドワンなど子ども向け施設が充実。約200店舗のショッピングや新鮮な食品が揃うフードバザールもあり、天候を気にせず一日中楽しめる柏の注目スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒277-0922 千葉県柏市大島田1-6-1 |
アクセス | JR常磐線・東武アーバンパークライン「柏駅」東口より東武バス柏31・35系統「セブンパークアリオ柏前」または「アリオ柏スマイルパーク口」下車(徒歩約3分)、我孫子駅北口より無料シャトルバス運行、新鎌ヶ谷駅東口よりちばレインボーバス「セブンパークアリオ柏」下車。車の場合は東関東自動車道「千葉北IC」より国道16号線を約20km直進。 |
駐車場 | 約4,000台(無料)、駐輪場約1,500台 |
営業時間 | モール1・2・3F店舗 10:00~21:00、フードコート 10:00~21:00、レストラン 11:00~21:00、シネマ 8:30~23:30(上映作品による)、年中無休 ※一部店舗は異なる |
料金 |
日常も休日も便利に楽しく「モラージュ柏」
モラージュ柏は、千葉県柏市大山台にあるキッズ&ファミリーに優しいショッピングモールです。約100店舗が揃い、親子向けのイベントや「ユーキッズアイランド」など子ども向け施設が充実。JR柏駅・我孫子駅から無料シャトルバスが運行し、無料駐車場も完備でアクセス便利。授乳室やおむつ替えスペースなどママに優しい設備も充実しており、地域密着型で日常から休日まで幅広く利用できる人気スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒277-0837 千葉県柏市大山台2丁目3番地 |
アクセス | JR常磐線 柏駅・我孫子駅より無料シャトルバス運行。柏駅西口から路線バス(柏05系統 若柴循環)で「香取台」下車徒歩5分。車の場合は国道16号線十余二交差点右折すぐ、柏ICから約10分。 |
駐車場 | 無料駐車場あり(約1520台収容、2階・屋上駐車場あり) |
営業時間 | 専門店街 10:00~21:00/レストラン街 10:00~22:00 ※一部店舗で異なる場合あり |
料金 |
熱狂と感動のサッカー聖地「三協フロンテア柏スタジアム」
出典;PIXTA
三協フロンテア柏スタジアムは、Jリーグ柏レイソルのホームで、ピッチと観客席の距離が近く臨場感あふれる観戦が魅力です。1985年開設後、1992年に15,109人収容の専用スタジアムへ改装され、熱狂的なサポーターが集まる「柏熱地帯」が特に有名。JR柏駅から徒歩やバスでアクセス可能で、幅広い価格帯のチケットを用意。サッカーファン必見の柏のスポーツ観光スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 千葉県柏市日立台1-2-50 |
アクセス | JR常磐線・東武アーバンパークライン(東武野田線)「柏駅」東口から徒歩約20分/東武野田線「新柏駅」から徒歩約17〜25分/「日立柏サッカー場前」バス停下車徒歩1分/常磐道柏ICから車で約15分 |
駐車場 | なし(近隣に予約制駐車場・コインパーキングあり) |
営業時間 | |
料金 | 前売価格1100~5700円(イベント・席種により異なる) |
柏観光のベストシーズンは?
柏市のベストシーズンは春と秋です。春はあけぼの山公園の桜やカタクリ群生地の花が見頃を迎え、花見や散策に最適な時期です。特に桜の開花時期には多くの人で賑わい、春ならではの華やかな風景が広がります。秋はこんぶくろ池自然博物公園などで紅葉が美しく、穏やかな天候の中で自然散策やアウトドアを楽しめます。夏はハスの花や水遊び、冬は梅の花など四季折々の魅力がありますが、快適に観光を楽しみたいなら春と秋が特におすすめです。
柏観光のモデルコース
時間 | スポット名 | 楽しむこと |
---|---|---|
9:00~10:30 | あけぼの山農業公園 | 季節の花々を散策しながらのんびり散歩。写真撮影スポットも多数。 |
10:45~12:00 | 柏神社 | 歴史ある神社を参拝。境内の雰囲気を味わいながら日本文化に触れる。 |
12:15~13:30 | 柏駅周辺のカフェ・レストラン | 地元の食材を使ったランチを楽しむ。特に柏名物のグルメを堪能。 |
13:45~15:30 | ららぽーと柏の葉 | ショッピングや映画館、カフェでゆったり過ごす。 |
15:45~17:00 | 柏市立博物館 | 柏の歴史や自然について学び、展示を楽しむ。 |
17:15~18:30 | 柏の葉公園 | 夕暮れ時の自然散策やカフェでリラックス。 |
柏観光は雨の日どうする?
柏で雨の日を楽しむなら、室内の工房でのものづくり体験がおすすめです。柏市内では手作りキャンドルやハーバリウム、陶芸の電動ろくろや手びねり体験など、天候に左右されずに自分だけのオリジナル作品を作ることができます。大人はもちろん、幼児や小学生も楽しめる体験が多く、家族や友人、カップルでも気軽に参加できるのが魅力です。雨の日だからこそ、ゆったりとした時間の中で創作に没頭し、思い出に残る一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
柏の人気観光スポットを満喫!
柏には、自然や歴史、アクティビティなど多彩な魅力が詰まっています。四季折々の景色やイベント、家族や友人と楽しめるスポットも豊富で、訪れるたびに新たな発見があるはずです。今回ご紹介した定番から穴場までの観光スポットを巡りながら、柏の奥深い魅力を体感してください。きっと素敵な思い出が生まれることでしょう。次の休日は、ぜひ柏で心豊かなひとときをお過ごしください。
この記事のキーワード
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。
-
- LINEでキャンプ場を探す!
- LINEからもキャンプ場を検索・予約することができます!ぜひ友達に追加してください。
なっぷ公式LINEでキャンプ場を探す
なっぷ公式Instagramをフォローする