神戸の道の駅は5ヶ所!絶対に立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介

神戸周辺エリアには魅力的な道の駅が5ヶ所点在しており、それぞれが独自の特色を持った素晴らしいスポットとなっています。淡路島の玄関口として人気の道の駅あわじでは、明石海峡大橋の絶景とともに新鮮な海の幸を堪能できます。淡路ハイウェイオアシスは淡路島最大級の品揃えを誇る物産店とBBQハウスで家族連れに大人気です。宝塚北サービスエリアは中国自動車道の休憩スポットとして多くのドライバーに愛用され、道の駅みきでは金物のまちならではのお土産と地元グルメが楽しめます。また、淡河パーキングエリアも含めて、神戸エリアの道の駅巡りは一日では回りきれないほど見どころ満載です。今回は神戸周辺の絶対に立ち寄りたい5つの道の駅を厳選してご紹介します。

神戸の道の駅は全部で5カ所ある!

神戸とその周辺エリアには、バラエティ豊かな5つの道の駅があります。淡路島方面には道の駅あわじと淡路ハイウェイオアシスがあり、どちらも明石海峡大橋の絶景とともに淡路島の新鮮な食材を使ったグルメが楽しめます。内陸部には宝塚北サービスエリアと道の駅みきがあり、それぞれ地域の特色を活かした施設となっています。淡河パーキングエリアも含めて、これら5つのスポットは神戸を訪れる観光客だけでなく、地元の人々にも愛され続けている人気の休憩スポットです。各施設では地元の特産品や工芸品、そして美味しいグルメが充実しており、ドライブの休憩だけではもったいないほど魅力的な体験ができます。神戸の道の駅巡りをすることで、この地域の多様な魅力を発見できることでしょう。

神戸でおすすめの道の駅5選

淡河パーキングエリア

出典;PIXTA

淡河パーキングエリアは六甲北有料道路にある休憩スポットで、神戸市北区に位置する自然豊かなエリアです。周辺には淡河好古館や淡河本陣跡などの歴史スポットがあり、古い街並みを散策することができます。パーキングエリア内には軽食コーナーがあり、地元の食材を使った軽食やお弁当を購入できます。特に地元で採れた新鮮な野菜を使ったサンドイッチや、六甲山系の自然水で作られたコーヒーが人気です。駐車場は十分な広さがあり、大型車も利用可能です。トイレ設備も清潔で、車椅子対応の多目的トイレも完備されているため、どなたでも安心してご利用いただけます。六甲山系の自然を感じながらの休憩は、ドライブの疲れを癒すのに最適です。

項目 情報
住所 兵庫県神戸市北区淡河町
アクセス 六甲北有料道路沿い
駐車場 あり(大型車対応)
営業時間 24時間(売店は7:00~19:00)

道の駅 あわじ

出典;PIXTA

道の駅あわじは明石海峡大橋の真下に位置し、淡路島の玄関口として多くの観光客に愛されています。淡路IC から車で約5分とアクセスも良好で、土産物店には玉ねぎや野菜といった淡路産の農産物をはじめ、玉ねぎドレッシング、玉ねぎチップスなどの玉ねぎ加工品、地ビールなど、ここでしか買えないお土産を豊富に取り揃えています。海千館では「生しらす丼」や「焼き穴子丼」などの丼メニューが充実し、「淡Be-」では淡路牛がたっぷり入ったボリューム満点の「淡路牛バーガー」を味わうことができます。展望デッキからは明石海峡大橋の絶景を一望でき、特に夕日の時間帯は息をのむほど美しい景色が楽しめます。子連れファミリーには芝生広場もあり、子どもたちが遊べるスペースも充実しています。

項目 情報
住所 兵庫県淡路市岩屋1873-1
アクセス 神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」より車で約5分
駐車場 あり(普通車267台、大型車4台)
営業時間 9:30~17:30(施設により異なる)

淡路ハイウェイオアシス

出典;PIXTA

淡路ハイウェイオアシスは一年中花と緑があふれる大きなアトリウムがあるオアシス館には、地魚を手ごろに味わえる鮨処「すし富」や和食レストラン「みけ家」、淡路島最大級の品揃えを誇る物産店、カフェ、BBQハウスがあり、ショッピング&グルメが満喫できます。淡路SA上下駐車場内より連絡道路で直結しており、高速道路から降りずに行けます。展望台からは明石海峡大橋と対岸の神戸・大阪の眺望が絶景です。家族連れには特におすすめで、BBQハウスでは手ぶらでバーベキューが楽しめ、淡路牛や地元の新鮮な野菜を味わえます。平日9時~19時、休日9時~20時の営業時間で、ゆっくりと過ごすことができます。物産店では淡路島ならではのお土産が豊富に揃っており、玉ねぎ関連商品や淡路牛、地酒など選ぶのに迷ってしまうほどです。

項目 情報
住所 兵庫県淡路市岩屋大林2674-3
アクセス 淡路SA上下駐車場内より連絡道路で直結
駐車場 あり(サービスエリアと共用)
営業時間 平日9:00~19:00、休日9:00~20:00

宝塚北サービスエリア

出典;PIXTA

宝塚北サービスエリアは中国自動車道上にある人気の休憩スポットで、宝塚市の豊かな自然に囲まれた場所に位置しています。サービスエリア内には多彩なグルメが楽しめるフードコートがあり、関西風うどんや地元の食材を使った定食などが味わえます。お土産コーナーでは宝塚の名物である宝塚歌劇関連グッズをはじめ、兵庫県の特産品が豊富に揃っています。特に人気なのは宝塚らしい華やかなお菓子や、地元の老舗和菓子店の商品です。施設内にはコンビニエンスストアもあり、ドライブに必要な品物を購入することができます。駐車場は大型で、観光バスやトラックにも対応しており、24時間利用可能です。家族連れには子ども用の遊び場もあり、長時間の運転で疲れた子どもたちがリフレッシュできる空間となっています。

項目 情報
住所 兵庫県宝塚市玉瀬字イヤガ谷1-1
アクセス 中国自動車道宝塚北SA
駐車場 あり(普通車・大型車対応)
営業時間 24時間(店舗により異なる)

道の駅 みき

出典;PIXTA

道の駅みきは山陽自動車道三木・小野ICから車で5分の場所に位置し、金物のまちとして有名な三木の豊富な品揃えでお待ちしています。営業時間は店舗により異なりますが、9:00~18:00を基本とし、和食レストランは平日11:00~17:00、土日祝10:30~17:00で営業しています。三木の伝統工芸である金物製品が豊富に揃っており、包丁やハサミ、工具類など職人が手掛けた本格的な製品を購入できます。地元の農産物直売所では新鮮な野菜や果物が手頃な価格で販売されており、特に三木産の山田錦を使った日本酒は酒好きには見逃せません。レストランでは地元食材を使った定食や御膳が楽しめ、三木牛を使った料理は特に人気です。子連れファミリーには広い駐車場と清潔な設備が整っており、ゆっくりと買い物や食事を楽しむことができます。

項目 情報
住所 兵庫県三木市福井2426
アクセス 山陽自動車道 三木・小野ICから車で5分
駐車場 あり(普通車・大型車対応)
営業時間 9:00~20:00(店舗により異なる)

神戸で道の駅に立ち寄る際の注意点

神戸エリアの道の駅を利用する際には、いくつかの注意点があります。営業時間は施設によって異なり、特にレストランや専門店は早めに閉店することがあるため、事前に確認することをおすすめします。ゴールデンウィークや夏休み、紅葉シーズンなどの連休中は非常に混雑し、駐車場が満車になることも多いため、時間に余裕を持って訪れることが大切です。淡路島方面の道の駅は特に観光シーズンの週末は渋滞が予想されるため、平日や早朝の利用がおすすめです。駐車場は基本的にすべての施設で無料ですが、車中泊については施設によって対応が異なります。道の駅あわじや淡路ハイウェイオアシスでは車中泊が可能ですが、事前に施設に確認することをおすすめします。また、大型車やキャンピングカーでの利用を予定している場合は、駐車スペースの確認も必要です。

神戸の道の駅に立ち寄っていこう!

神戸エリアの5つの道の駅は、それぞれが異なる魅力を持つ素晴らしいスポットです。明石海峡大橋の絶景とともに新鮮な海の幸が楽しめる淡路島の道の駅から、伝統工芸や地元グルメが味わえる内陸部の道の駅まで、バラエティに富んだ体験ができます。ドライブの休憩だけでなく、観光目的で訪れても十分に楽しめる充実した施設ばかりです。地元の人々との触れ合いや、その土地ならではの美味しい食べ物、心のこもったお土産選びなど、道の駅だからこそ味わえる特別な体験が待っています。神戸を訪れる際は、ぜひこれらの道の駅に立ち寄って、地域の魅力を存分に堪能してください。きっと忘れられない思い出になり、また訪れたくなることでしょう。次回の神戸旅行では、違う道の駅にも足を延ばして、新たな発見を楽しんでみてはいかがでしょうか。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

福知山の名物8選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
京都府北部に位置する福知山市は、豊かな自然と歴史に彩られた魅力的な街です。「スイーツのまち」「肉のまち」として知られる福知山には、多くの名物や特産品があります。本記事...
滋賀のおすすめ屋外・屋内プール3選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
関西屈指の自然豊かな滋賀県には、家族みんなで楽しめる魅力的なプール施設がたくさんあります。琵琶湖の美しい自然に囲まれた滋賀のプールは、それぞれ個性豊かな特色を持ってお...
金峯山寺 紅葉
吉野の紅葉スポットのおすすめ8選!見頃の時期や混雑状況なども紹介
奈良県の吉野は、日本有数の桜の名所として知られていますが、秋の紅葉もまた格別の美しさを誇ります。山全体が赤や黄色に染まる吉野の紅葉は、まさに絶景そのもの。古くから修験...
奈良の夜景スポット9選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
古都奈良には、新日本三大夜景に選ばれた若草山をはじめ、魅力的な夜景スポットが数多く点在しています。信貴生駒スカイラインからは大阪方面の壮大なパノラマが広がり、六甲山に...
近畿おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
日本の歴史や文化が色濃く残る近畿地方は、観光地として多くの魅力を持つエリアです。古都の風情を感じられる街並みや、自然豊かな絶景スポット、美味しいグルメが楽しめる地域な...