長野のおすすめアスレチック10選!大人から子供も楽しめる場所や無料で遊べる公園なども紹介

雄大な自然に囲まれた長野県は、家族でアスレチックを楽しむには最高のロケーションです。標高1,200メートルの高原から里山まで、さまざまな地形を活かした個性豊かなアスレチック施設が点在しています。長野のアスレチックスポットは、忍者をテーマにした体験型施設から、恐竜をモチーフにした冒険公園、そして高原リゾートの本格的な空中アスレチックまで多種多様。子供の年齢や体力に合わせて選べる豊富な選択肢があり、大人も童心に返って楽しめる魅力的な施設ばかりです。無料で楽しめる公園から本格的な有料施設まで、長野県内のおすすめアスレチック10選をご紹介します。

長野には魅力的なアスレチックがたくさん!

長野県のアスレチック施設は、豊かな自然環境を最大限に活用した魅力的なスポットが数多く存在します。北信濃の戸隠高原から南信州の山々まで、県内各地に点在するアスレチック施設は、それぞれが独自の特色を持っています。長野の清涼な空気の中で体を動かすアスレチック体験は、都市部では味わえない爽快感と達成感を提供してくれます。特に標高の高い場所にある施設では、美しい山々の景色を眺めながらアクティビティを楽しむことができ、まさに長野ならではの贅沢な体験となります。家族連れはもちろん、友人同士やカップルでも楽しめる多彩なコースが用意されており、長野旅行の思い出作りにも最適です。

長野のおすすめアスレチック10選

チビッ子忍者村ー信州戸隠 そばと忍者の里

出典:チビッ子忍者村ー信州戸隠 そばと忍者の里

戦国時代に活躍した戸隠流忍者の里として知られる戸隠の地に、忍者をテーマにした体験型アミューズメントパークが「チビッ子忍者村」です。標高1,200メートルの澄んだ空気と豊かな森に囲まれた環境で、子供から大人まで忍者の世界を思いきり楽しむことができます。忍者のトリックがいっぱいの「忍びからくりふしぎ屋敷」や「忍術屋敷」では、迷路のような屋敷を抜ける冒険が待っています。特に「忍者フィールドアスレチック」では、忍者の修業を体験しながら体をいっぱい使って楽しめます。忍者服を着たままアスレチックで遊べるのも、子供たちには大人気のポイントです。

項目 情報
住所 長野県長野市戸隠3193
アクセス 長野駅からバスで約1時間
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00~17:00(最終入場16:30)
料金 大人650円、子供450円

茶臼山恐竜公園・自然植物園

出典:GoNAGANO

長野市の南西に位置する篠ノ井岡田にある茶臼山恐竜公園は、恐竜をテーマにした子供の好奇心をくすぐる楽しい遊び場です。迫力のある恐竜たちの中に入ったり、自然の草花や木々を観察したりと楽しみ方はさまざまです。広場のあちらこちらにアスレチック施設があり、小さいお子さんの体力やペースにピッタリのコーナーも用意されています。特に茶臼山の斜面を生かしてつくられたローラーすべり台が3種類あり、スリル満点の体験ができます。また近隣には茶臼山動物園もあって、一日中家族で楽しめるエリアとなっています。

項目 情報
住所 長野県長野市篠ノ井岡田2358
アクセス 長野自動車道更埴ICから車で25分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00~17:00
料金 無料

佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」

出典;PIXTA

佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」は、無料で遊べるアスレチックコースが充実している人気スポットです。高速道路のサービスエリアに併設されているため、ドライブの途中に気軽に立ち寄れるのが魅力です。広大な敷地内には様々な遊具やアスレチック設備が整備されており、子供たちが思い切り体を動かして遊ぶことができます。また、佐久平の美しい景色を眺めながらのびのびと過ごせる環境は、家族でのお出かけには最適です。レストランやお土産店も併設されているので、一日中楽しめる施設となっています。

項目 情報
住所 長野県佐久市下平尾2681
アクセス 上信越自動車道佐久平PAから直結
駐車場 あり(無料)
営業時間 24時間(施設により異なる)
料金 無料

子供冒険広場(松本市アルプス公園内)

出典:松本市

松本市のアルプス公園内にある子供冒険広場は、北アルプスの美しい景色を望む絶好のロケーションにあるアスレチック施設です。広大な敷地内には、年齢に応じた様々なアスレチック遊具が設置されており、小さな子供から小学生まで幅広い年代が楽しめます。特に大型の複合遊具やローラー滑り台は子供たちに大人気で、何度でも挑戦したくなる魅力があります。公園内には小動物園もあり、動物とのふれあいも楽しめるため、一日中飽きることなく過ごせます。松本市街地からのアクセスも良好で、地元の家族連れにも愛されているスポットです。

項目 情報
住所 長野県松本市蟻ヶ崎2455-11
アクセス JR松本駅からバスで30分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00~17:00
料金 無料

白馬EXアドベンチャー

出典:白馬EXアドベンチャー

白馬EXアドベンチャーは、地上8メートルの空中アスレチックで大人も子供も全力で楽しめる本格的なアドベンチャー施設です。白馬の雄大な自然を背景に、スリル満点の空中アスレチックコースが用意されています。基本コースからフルコースまで、参加者のレベルに合わせて選択できるのが魅力です。特に樹上から樹上へと移動するコースでは、白馬の美しい景色を眺めながら冒険気分を味わえます。安全装備もしっかりと整っており、インストラクターの指導のもと安心して挑戦できます。白馬リゾートエリアでの宿泊と合わせて楽しめば、より充実した長野旅行になること間違いなしです。

項目 情報
住所 長野県北安曇郡白馬村北城12056
アクセス JR白馬駅から車で10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00~17:00(季節により変動)
料金 大人3,500円、子供2,800円

コルチナ・アドベンチャーランド(ホテルグリーンプラザ白馬併設)

出典:ホテルグリーンプラザ白馬

ホテルグリーンプラザ白馬に併設されたコルチナ・アドベンチャーランドは、宿泊とアクティビティを一緒に楽しめる贅沢なリゾート型アスレチック施設です。白馬の大自然に囲まれた環境で、様々なアドベンチャーアクティビティが体験できます。ジップラインやツリートレッキングなど、本格的なアウトドア体験から、子供向けの安全なアスレチックまで幅広く用意されています。ホテル併設の利点を活かし、疲れたらすぐに休憩できるのも魅力の一つです。また、白馬の四季折々の美しい景色を楽しみながらアクティビティに参加できるため、どの季節に訪れても素晴らしい体験ができます。

項目 情報
住所 長野県北安曇郡小谷村千国乙12860-1
アクセス JR南小谷駅から車で5分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00~16:00(季節により変動)
料金 大人2,500円、子供2,000円

フォレストアドベンチャー・蓼科

出典:フォレストアドベンチャー・蓼科

フォレストアドベンチャー・蓼科では、トレックコースで難易度高めのコースも大人から子供までみんな大満足できる本格的なアスレチック体験が楽しめます。蓼科高原の美しい森林を舞台に、自然の地形や樹木を活かしたコースが設計されています。60分から120分まで、時間制の遊び放題システムで、自分のペースでじっくりと楽しめるのが特徴です。樹上から樹上へと移動するスリリングなコースでは、蓼科の豊かな自然を間近に感じながら冒険気分を味わえます。安全性にも配慮されており、初心者でも安心して参加できる環境が整っています。蓼科高原の他の観光スポットと合わせて楽しめば、充実した高原リゾート体験となるでしょう。

項目 情報
住所 長野県茅野市北山4035-2541
アクセス 中央自動車道諏訪ICから車で30分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00~17:00(季節により変動)
料金 大人3,200円、子供2,600円

やぶはら高原こだまの森

出典:やぶはら高原こだまの森

木曽谷の豊かな自然に囲まれたやぶはら高原こだまの森は、森林浴を楽しみながらアスレチックを体験できる贅沢なスポットです。標高1,000メートルを超える高原に位置し、清涼な空気の中で思い切り体を動かすことができます。自然の地形を活かしたアスレチックコースは、子供から大人まで楽しめる様々な難易度が用意されています。特に森の中を縫うように設計されたコースでは、鳥のさえずりや木々のざわめきを聞きながら、都市部では味わえない贅沢な時間を過ごせます。キャンプ場も併設されているため、宿泊を兼ねた本格的なアウトドア体験も可能です。

項目 情報
住所 長野県木曽郡木祖村小木曽3362
アクセス 中央自動車道伊那ICから車で60分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00~16:30
料金 大人500円、子供300円

かざこし子どもの森公園

出典:かざこし子どもの森公園

飯田市にあるかざこし子どもの森公園は、南信州の美しい自然の中で子供たちが思い切り遊べる充実したアスレチック施設です。広大な敷地内には、年齢に応じた様々な遊具やアスレチック設備が整備されており、幼児から小学生まで安心して楽しめます。特に大型の木製アスレチック遊具は、自然素材を活かした温かみのある作りで、子供たちの創造性と冒険心を刺激します。公園内には芝生広場や散策路もあり、家族でのんびりとした時間を過ごすこともできます。南アルプスを望む絶景ロケーションも魅力の一つで、長野県南部の観光拠点としても最適です。

項目 情報
住所 長野県飯田市丸山町4-5500-1
アクセス 中央自動車道飯田ICから車で10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00~17:00
料金 無料

ながた自然公園フィールドアスレチックコース

長和町のながた自然公園フィールドアスレチックコースは、美ヶ原高原の麓に位置する自然豊かなアスレチック施設です。標高1,000メートル前後の高原地帯にあり、爽やかな高原の風を感じながらアスレチックを楽しむことができます。自然の地形を活かした20以上のアスレチックポイントが設置されており、森の中を巡りながら様々なチャレンジに挑戦できます。コースは適度な難易度で設計されており、家族連れでも無理なく楽しめるのが特徴です。また、美ヶ原高原や浅間山の美しい景色を眺めながらのアクティビティは、長野県ならではの贅沢な体験となります。四季折々の自然の変化も楽しめるため、何度訪れても新しい発見があります。

項目 情報
住所 長野県小県郡長和町古町2424-19
アクセス 上信越自動車道東部湯の丸ICから車で15分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00~17:00
料金 大人400円、子供200円

長野で大人も子供もアスレチックを満喫!

長野県のアスレチック施設は、雄大な自然環境を最大限に活用した多彩な体験を提供してくれます。戸隠の忍者村から白馬の空中アスレチック、蓼科の森林コースまで、それぞれが異なる魅力を持っており、何度訪れても新しい発見と感動があります。標高の高い場所では清涼な空気の中で爽快感を味わえ、里山の施設では自然の温かさに包まれながらゆったりと楽しめます。無料の公園から本格的な有料施設まで、予算や目的に応じて選択できる豊富な選択肢も長野県の魅力です。家族での思い出作りはもちろん、友人同士でのアドベンチャー体験や、一人でのチャレンジとしても最適な環境が整っています。長野県のアスレチック施設で、都市部では味わえない特別な体験をぜひお楽しみください。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

軽井沢のお土産9選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・軽井沢でしか買えないものまで
避暑地として名高い軽井沢には、魅力的なお土産が数多く存在します。100年以上の歴史を誇る老舗のジャムや、モンドセレクション金賞を受賞した軽井沢タルト、信州産りんごを贅...
北陸のグランピングおすすめ8選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
北陸地方の豊かな自然を存分に楽しみながら、快適な滞在を叶えるグランピング。近年、北陸でもグランピング施設が続々とオープンし、人気を集めています。雄大な山々や美しい海岸...
昇仙峡
山梨で絶景を楽しめる観光スポット10選!定番人気や絶景スポット・穴場の見どころなど紹介
豊かな自然と美しい山々に囲まれた山梨県は、四季折々の絶景が楽しめる観光地として多くの人を魅了しています。富士山の雄姿を望めるスポットはもちろん、湖や渓谷、高原など、息...
新潟のおすすめ屋外・屋内プール6選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
新潟県は豊かな自然に恵まれた美しい地域で、夏の暑さを吹き飛ばす魅力的なプール施設が充実しています。新潟には屋外プールから屋内プールまで、子どもから大人まで楽しめる多様...
白馬のおすすめアスレチック4選!大人から子供も楽しめる場所や無料で遊べる公園なども紹介
白馬エリアは、雄大な自然と美しい山々に囲まれたアウトドアの聖地。四季折々の風景を背景に、心も体もリフレッシュできるアスレチック施設が充実しています。地形を活かしたフィ...