
白馬のおすすめアスレチック4選!大人から子供も楽しめる場所や無料で遊べる公園なども紹介
記事の目次
白馬には魅力的なアスレチックがたくさん!
白馬村は長野県の北部に位置し、北アルプスの絶景に抱かれたアウトドア天国。冬はスキーの聖地として有名ですが、春から秋にかけてはアスレチックやキャンプなど自然体験型レジャーが人気を集めています。特にファミリー層やアクティブなカップルには、空中アスレチックやジップラインといったスリル満点の体験ができる施設が好評。
また、森林浴を楽しみながら遊べるフィールドアスレチックや、無料で利用できる自然公園など、気軽に立ち寄れるスポットも多数あります。信州・白馬ならではの涼やかな気候と壮大な景観を活かしたアスレチック施設で、思い出に残る一日を過ごしてみませんか?アウトドア初心者でも挑戦しやすいプログラムが揃っており、安心して楽しめるのも嬉しいポイントです。
白馬のおすすめアスレチック4選
ホテルグリーンプラザ白馬/白馬コルチナスキー場
出典:ホテルグリーンプラザ白馬
白馬エリアの大自然に囲まれた「ホテルグリーンプラザ白馬」は、夏季限定で多彩な体験型アクティビティを楽しめるファミリー向けリゾートです。中でも注目は、自然の樹々を利用した本格アスレチックを含む「コルチナワンダーヴィレッジ」。シャワークライミングやクワガタ採集、サバイバルフィッシングなど、信州の豊かな自然を活かした30種類以上の体験プログラムが充実しています。
アスレチックは木々の中を冒険するスタイルで、子どもから大人まで夢中になること間違いなし。日中は自然体験、夜には「コルチナ縁日」や「焚き火ナイト」などのイベントも開催されており、一日中遊び尽くせます。宿泊とセットで楽しめるため、夏休みの家族旅行にぴったり。ホテルのバイキングには、信州名物やチョコレートファウンテンまで揃い、グルメも満喫できます。
白馬観光とアウトドアを同時に楽しみたい方におすすめのオールインワンリゾートです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 長野県北安曇郡小谷村千国乙12860-1 |
アクセス | 上信越自動車道・長野ICまたは長野自動車道・安曇野ICより約90分 |
駐車場 | 1,000台(無料) |
営業時間 | チェックイン15:00~/チェックアウト~10:00(宿泊施設) |
料金 | 宿泊プランにより異なる |
白馬つがいけWOW!
出典:白馬つがいけWOW!
「白馬つがいけWOW!」は、白馬山麓・栂池高原スキー場内に広がる新感覚のアドベンチャーパーク。名前の通り、思わず“WOW!”と叫びたくなるようなユニークなアクティビティが満載で、子どもから大人まで夢中になれるスポットです。大自然の中で体を動かしながら、笑顔と興奮が止まらない1日を過ごせます。
目玉は、長野県内初となる水上フロート型アスレチック「ポチャダス」。飛んだり跳ねたり、水に落ちたりしながらバランスを取るスリル満点の体験が楽しめます。さらに、夏季限定でテントサウナが導入されており、水遊びで冷えた体を温めることも可能。白馬の爽やかな空気の中で、アウトドアならではのリフレッシュができます。
その他にも、ジャンプ体験ができる「トビダス」など、仕掛けたっぷりのアクティビティが充実。家族連れはもちろん、友人グループやカップルにもおすすめのアスレチック施設です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 長野県北安曇郡小谷村栂池高原 栂池高原スキー場内 |
アクセス | 東京方面から:関越道→上越道→長野ICまたは中央道→安曇野IC→R148経由で栂池高原駅 |
駐車場 | 480台(500円) |
営業時間 | 9:00~16:00(不定休) |
料金 | トビダス:1回券 1,000円(小児・大人共通) |
白馬EXアドベンチャー
出典:白馬EXアドベンチャー
「白馬EXアドベンチャー」は、白馬村の自然を活かした空中アスレチック施設で、スリルと安全性を両立した最新型アクティビティが楽しめるスポットです。ウィンタースポーツで有名な白馬ですが、こちらは夏の白馬を存分に味わえる高原レジャーとして人気を集めています。
本施設はヨーロッパで人気を博した本格空中アスレチックの日本版で、ハーネスを着用して木と木の間を空中散歩のように移動します。眼下には美しい緑、遠くには白馬連峰の雄大な景色が広がり、爽快感は格別。見た目はスリリングでも、安全基準は世界レベルで設計されており、家族みんなで安心して楽しめるのが魅力です。
料金は大人4,600円、子ども3,600円としっかりした内容ながら、家族向けのお得なファミリープランもあり、夏休みのレジャーや旅行プランにぴったり。JR白馬駅からシャトルバスでのアクセスも可能で、観光途中に立ち寄れる利便性の高さもポイントです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 長野県北安曇郡白馬村大字北城12111 |
アクセス | 車:国道148号線岩岳信号より岩岳スキー場方面へ/電車:JR白馬駅より「ゆりの園」行きシャトルバス利用、徒歩すぐ |
駐車場 | 100台(無料) |
営業時間 | 9:00~16:00(最終受付)/11月中旬~4月中旬は休業 |
料金 | 大人:4,600円、子ども:3,600円、ファミリープランあり |
Hakuba47マウンテンスポーツパーク
白馬村にある「Hakuba47マウンテンスポーツパーク」は、大自然を舞台に水遊び・アスレチック・BBQ・キャンプなど多彩なアクティビティが楽しめる、まさに“夏の遊び王国”です。白馬エリアでも随一の広さとバリエーションを誇り、家族連れからカップルまで幅広い世代に人気のスポットです。
特に注目なのが「フォレジア」と呼ばれる“あじさいの森”。ゴンドラでアクセスする高原エリアに広がる美しい花々は、涼しい風とともに癒しのひとときを提供してくれます。さらに、アスレチックエリアでは、自然の地形を活かした遊具が多数用意されており、子どもたちは思いきり体を動かして遊べます。
お得な「ハッピーパック」にはゴンドラ乗り放題と複数のアクティビティが含まれており、1日中たっぷり楽しめるのも魅力。アクセスも良好で、白馬駅からシャトルバスの利用が可能。自然とふれあいながら遊べる、白馬の夏を代表するレジャー施設です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 長野県北安曇郡白馬村神城24196-47 |
アクセス | 車:安曇野ICまたは長野ICから約60分/電車:JR白馬駅よりシャトルバスで約10分 |
駐車場 | 1,000台(無料) |
営業時間 | 9:00~16:00(不定休) |
料金 | ハッピーパック:大人4,500円、子ども4,000円(ゴンドラ乗り放題+アクティビティ付き) |
白馬で大人も子供もアスレチックを満喫!
白馬には、子どもが夢中になる遊び心あふれるアスレチックから、大人も思わず本気になるようなスリル満点のアクティビティまで、誰もが楽しめるスポットが充実しています。山の絶景を背景にした空中アドベンチャーや、水上アスレチック、自然とふれあえる森の遊び場など、白馬ならではの体験が盛りだくさん。どの施設も個性豊かで、一度訪れただけでは遊び尽くせない魅力にあふれています。
家族や友人との思い出づくりにはもちろん、次回は違う季節に訪れてみるのもおすすめです。春夏秋冬、異なる表情を見せる白馬の自然の中で、また新たなアドベンチャーがあなたを待っています。白馬で、次の冒険を計画してみませんか?心も体もリフレッシュできる贅沢なひとときを、ぜひ現地で体感してください。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。