
鹿児島のおすすめアスレチック5選!大人から子供も楽しめる場所や無料で遊べる公園なども紹介
記事の目次
鹿児島には魅力的なアスレチックがたくさん!
鹿児島県は、南国の気候と豊かな自然に恵まれた土地柄を活かして、屋外で思い切り遊べるアスレチック施設が数多く点在しています。市街地から車で行ける距離にある公園では、木製遊具やネット遊具を中心とした無料のアスレチックが楽しめ、特に週末はファミリーでにぎわいます。
また、鹿児島ならではの自然環境を体感できる複合施設では、アスレチックに加えてキャンプ、BBQ、温泉、動物ふれあい体験などもセットで楽しめるため、一日を通してゆったり過ごすことができます。アスレチックは体力や運動能力の向上にも役立つため、子どもの成長にとってもメリットが大きく、教育的なレジャーとしてもおすすめです。年齢や体力に応じたレベルの遊具が用意されている施設も多く、小さな子どもからシニア世代まで幅広く楽しめるのが鹿児島のアスレチックの魅力です。
鹿児島のおすすめアスレチック5選
フォレストアドベンチャー・おおすみ
「フォレストアドベンチャー・おおすみ」は、鹿児島県の豊かな森の中に広がる、九州最大級の本格アウトドアアスレチック施設です。「登って・渡って・滑る」をテーマにした46ものアクティビティが整備されており、小学1年生以上(コースにより4年生以上)を対象に、地上15メートルの樹上コースや6つのジップスライドなど、ダイナミックな体験が楽しめます。森の高低差をそのまま活かしたロングコースは、非日常の冒険感にあふれ、訪れる人をワクワクさせてくれる内容です。
安全性の高いハーネスやヘルメットを使用し、スタッフによる丁寧な説明もあるため、初心者でも安心して挑戦できます。団体利用も可能で、修学旅行や子ども会、部活動などのチームビルディングにもおすすめ。大自然の中で体を動かしながら、思い出に残る特別な時間を過ごすことができるスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 鹿児島県曽於市大隅町岩川6048-1 |
アクセス | 曽於弥五郎ICより車で約5分/鹿児島市から約60分/鹿児島空港から約45分 |
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 9:00〜17:00(季節により変動あり) |
料金 | 4,000円/名(WEB予約:3,800円) |
加治屋まちの杜公園
出典;PIXTA
鹿児島市中心部の加治屋町に位置する「加治屋まちの杜(もり)公園」は、市立病院跡地を整備して誕生した新しい都市型公園です。子どもたちに大人気の大型コンビネーション遊具が設置されており、カラフルで曲線的な滑り台やネット遊具、階段・はしごなどを組み合わせたアスレチック風の複合遊具で思いきり体を動かすことができます。遊具がある「みんなの原っぱ」エリアは少し高台になっていて、景色も良く、安全性にも配慮された構造です。
3歳未満の小さな子ども向け「すくすく広場」や、家族でくつろげる芝生の「交流広場」などもあり、年齢に合わせた遊び方ができるのが魅力。公園内には公募で選ばれたレストランカフェもオープンしており、保護者が休憩しながら見守れる快適な空間が整っています。市電やバスのアクセスも良く、鹿児島市街の観光ついでにも立ち寄りやすい立地です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 鹿児島県鹿児島市加治屋町20番1 |
アクセス | 鹿児島市電「加治屋町電停」から徒歩約3分 |
駐車場 | なし(周辺に有料コインパーキングあり) |
営業時間 | 終日開放 |
料金 | 無料 |
児童の森(フィールドアスレチック)
出典:霧島市施設管理公社
霧島市にある「児童の森(フィールドアスレチック)」は、元気いっぱいの子どもたちにぴったりな本格アスレチックスポットです。1979年に霧島市運動公園と国分城山公園を結ぶ遊歩道の途中に整備されたこの施設は、自然の山林を生かした造りが特徴。全身を使って楽しめる27のチェックポイントが設置されており、登る・渡る・くぐるといった多彩なアクションにチャレンジできます。コースの途中にはトイレや水飲み場もあり、休憩を挟みながら自分のペースで楽しめるのも魅力。小さなお子さまから小学生以上まで、幅広い年齢層が体を動かして遊べる環境が整っています。さらに、自然と触れ合いながら体力づくりができるため、親子でのお出かけ先にもおすすめ。市街地から少し離れた場所にあるため、のびのびと過ごせる穴場的存在のアスレチック公園です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 鹿児島県霧島市国分上小川3781-3 |
アクセス | 日豊本線「国分駅」から徒歩約30分 |
駐車場 | あり(7台/無料) |
営業時間 | 終日開放(安全面から日中の利用がおすすめ) |
料金 | 無料 |
県立吹上浜海浜公園
出典;PIXTA
鹿児島県南さつま市にある「県立吹上浜海浜公園」は、広大な敷地に多彩なアウトドア施設がそろったレジャースポットです。アスレチック気分で楽しめるサイクリングコースやローラースケート場、運動広場などが整備されており、子どもから大人まで思いっきり体を動かせるのが魅力。木々に囲まれた園内では、のびのびと自然を感じながら遊ぶことができます。夏季には、大型プール施設がオープン。「なぎさのプール」や「35mプール」「50mプール」など、年齢に合わせたプールが用意されており、水遊びを通してアスレチック感覚も味わえます。リーズナブルな料金と、レンタサイクルや他施設とのセット券が用意されているのもうれしいポイント。家族で一日中楽しめる、鹿児島を代表するアクティブ系スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 鹿児島県南さつま市加世田高橋1936-2 |
アクセス | JR伊集院駅から車で約40分 |
駐車場 | あり(無料/約800台) |
営業時間 | 【プール】7月第2日曜~8月31日 9:00~18:30(最終入場18:00) |
料金 | 幼児:無料、小中学生:150円、高校生以上:250円 |
鹿児島ふれあいスポーツランド
「鹿児島ふれあいスポーツランド」は、屋内外のアクティビティを通じて子どもから大人まで楽しめる大型レジャー施設です。芝生広場やクレー広場ではスポーツができるほか、5歳〜12歳向けの大型コンビネーション遊具や芝スキー、親水池など屋外の遊び場も充実しています。屋内には、スロープ付きの25mプールや幼児用滑り台プール、2種類のスライダープールなどがあり、家族で水遊びを満喫できます。歩行専用プールや天然温泉を使った保養施設も完備されており、リラクゼーション目的でも訪れたくなる場所です。無料駐車場も900台分完備されており、アクセスの良さも魅力のひとつです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 鹿児島県鹿児島市中山町591-1 |
アクセス | JR鹿児島中央駅から車で約25分 |
駐車場 | あり(無料/約900台) |
営業時間 | 【屋内プール】8:30~20:00 【屋内運動場】9:00~21:00 【広場・トレーニング室】8:30~21:00 |
料金 | 小中学生:100円、高校生:200円、一般:300円 |
鹿児島で大人も子供もアスレチックを満喫!
鹿児島県には、自然を活かしたフィールドアスレチックから、多彩な遊具を備えた公園型アスレチック、さらには屋内外の設備が整ったスポーツランドまで、家族で一日中楽しめるスポットがそろっています。子どもが思いきり体を動かせるのはもちろん、大人も童心にかえってチャレンジできるのがアスレチックの醍醐味。各施設には、スライダーやターザンロープ、芝すべりや立体遊具など、冒険心をくすぐる仕掛けが満載です。
週末のお出かけや休日のレジャーにぴったりな鹿児島のアスレチックスポット。四季折々の風景のなかで遊びながら自然とふれあえる体験は、心も体もリフレッシュできるひとときになるはずです。今回ご紹介したスポットを参考に、次の休日は鹿児島でアクティブな1日を満喫してみてはいかがでしょうか。リピーターになりたくなる魅力が、きっと見つかります。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。