
三重のおすすめアスレチック4選!大人から子供も楽しめる場所や無料で遊べる公園なども紹介
記事の目次
三重には魅力的なアスレチックがたくさん!
三重県には、子どもから大人まで楽しめるアスレチック施設が豊富にそろっています。鈴鹿や伊賀、松阪エリアなど、それぞれの地域に特色ある遊具や自然体験を組み合わせたスポットが点在し、遊び方も十人十色。例えば、木製の本格フィールドアスレチックで汗を流したり、海辺で自然を感じながらボルダリングを楽しんだり、広々とした芝生広場で家族でのびのびと体を動かしたりと、目的や年齢に合わせて選べるのが魅力です。さらに、無料で利用できる公園や、大型ショッピングモール併設型の施設などもあり、気軽に立ち寄れるのもポイント。地元民はもちろん、旅行で訪れる人にも人気のアクティブスポットが充実している三重県。次の休日は、アスレチックで体を動かしてリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
三重のおすすめアスレチック4選
四日市スポーツランド
出典:四日市スポーツランド
自然の地形を活かして作られたアスレチックやスーパースライダーが人気の「四日市スポーツランド」は、家族で一日中楽しめるアウトドアスポット。山中に広がるアスレチックコースでは、子どもたちが元気に駆け回り、冒険気分を満喫できます。滑り台やローラースケート(靴持ち込み制)などの遊具も充実し、親子で童心に帰って過ごせる空間が広がります。また、サイクリングやデイキャンプ、BBQができる設備もあり、自然に囲まれながらワイルドな1日を体験できます。春と秋には周辺施設と連携したイベントも開催されており、何度でも訪れたくなる魅力が満載。晴れた日は青空の下、のびのびとアクティビティを楽しんでみてはいかがでしょうか。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 三重県四日市市桜町9868 |
アクセス | 東名阪自動車道「四日市IC」から車で約20分/近鉄「桜駅」からタクシーで約10分 |
駐車場 | あり(無料/収容台数多数) |
営業時間 | 3月~10月:9:30~17:00(最終受付16:10) 11月~2月:9:30~16:30(最終受付15:40) |
料金 | 入園無料(アスレチックや施設の一部は有料コンテンツあり) |
フォレストアドベンチャー・湯の山
「フォレストアドベンチャー・湯の山」は、三重県菰野町の森の中に広がる本格的なアウトドアアスレチック施設。地上から最大10mの高さで空中移動やジップスライドが楽しめるコースはスリル満点で、子どもから大人まで本気で挑戦できます。小学4年生以上または身長140cm以上が参加条件となっており、安全装備を身につけて森の中を駆け巡る体験は、家族や友人との絆を深めるアクティビティにぴったり。約1時間半〜2時間で体験できるため、観光や日帰り旅行の合間にもおすすめ。自然に囲まれたロケーションの中で、達成感と爽快感を味わえるアスレチック体験をぜひ楽しんでみてください。
ジップスライドでは、手をつないだまま滑れる演出もあり、他では味わえない特別な思い出が作れます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 三重県三重郡菰野町菰野4958 |
アクセス | 東名阪自動車道「四日市IC」から車で約25分 近鉄「湯の山温泉駅」から車で約10分 |
駐車場 | あり(詳細は公式サイトで確認) |
営業時間 | 9:00〜16:00(季節・予約状況により変動あり) |
料金 | 大人・小人共通:4,000円/名 グループ(8名以上):3,700円/名 プライベートガイド:5,500円/1組 |
亀山サンシャインパーク
出典;PIXTA
「亀山サンシャインパーク」は、三重県初のハイウェイオアシスとして誕生した自然豊かな大型公園。高塚池を中心に、広大な芝生と小高い丘に囲まれた空間の中には、子どもたちが全身で遊べる木製アスレチックが満載の「キッズランド」が整備されています。お城のような大型遊具は迫力満点で、登る・渡る・滑るなど多彩な仕掛けがあり、冒険気分を満喫できるエリアとして人気です。浅瀬で安心して遊べる「水の遊び場」(夏季限定)や、自由に走り回れる芝生広場も完備。さらに、管理事務所ではボールやバトミントンなどの無料貸出も行っており、ファミリーのおでかけにぴったり。毎月第3日曜日にはプレイパークも開催されており、体を動かす楽しさと自然の心地よさを存分に味わえるスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 三重県亀山市布気町地内 |
アクセス | JR亀山駅からバスで約10分 名古屋から車で約60分(東名阪利用) 大阪から車で約150分 |
駐車場 | 北・南・西・バーベキューランド・東(PA内)など計複数(無料) |
営業時間 | 8:30〜19:30(4月~10月) 8:30〜18:30(11月~3月) |
料金 | 入園無料/バーベキュー施設も無料(要予約) |
三重県民の森
出典;PIXTA
「三重県民の森」は、広大な自然に囲まれた約45ヘクタールの敷地を誇る自然公園で、1980年に開催された「全国植樹祭」を記念して整備されたスポットです。森の中には芝生広場や自然学習展示館をはじめ、野鳥の森やつどいの広場など多彩なエリアが点在し、四季折々の自然を身近に感じられます。特に芝生広場や林間エリアでは、木々に囲まれながら自由に走り回れるため、アスレチック気分で遊べるスポットとしても人気。大きく育ったヒノキ林は木陰が涼しく、夏場の親子連れにも好評です。自然観察をしながらのんびり過ごせる環境は、子どもの外遊びデビューにもぴったり。豊かな森の中で思いきり体を動かし、自然と触れ合える三重県ならではの体験が待っています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 三重県三重郡菰野町千草西貝石7181-3 |
アクセス | 東名阪自動車道「四日市IC」より国道477号線経由で約30分 |
駐車場 | あり(4ヶ所、計約200台/無料) |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 木曜日(年末年始は12月29日~1月3日休園) |
料金 | 入園無料 |
三重で大人も子供もアスレチックを満喫!
日常を離れ、自然と一体になって遊べるアスレチック施設は、子どもはもちろん、大人にとっても特別な時間を過ごせる場所です。木々の間を駆け抜けたり、空中を滑走するスリル満点のアクティビティに挑戦したりと、五感を使って楽しめる体験が満載。手つかずの自然に包まれながら体を動かすことで、心地よい疲労感とともに日常のストレスからも解放されていきます。休日のちょっとしたおでかけや家族との思い出作りに、自然を活かしたアスレチックは最適な選択肢。自分らしく楽しめるアウトドアのひとときを、ぜひ体感してみてください。
最近では、予約制や初心者向けのコースも充実しており、初めてでも安心して挑戦できるのも魅力。誰もが笑顔になれる、心に残る体験がきっと待っています。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。