Cafe ロビンソン

千葉のご当地グルメ10選!有名料理からB級グルメまで紹介

千葉県といえば、海や自然の美しさはもちろんのこと、グルメも見逃せません。新鮮な海の幸から地元の名物料理、さらにはSNSで話題になるスイーツやパン屋まで、千葉にはバラエティ豊かな美味しさが詰まっています。今回は、観光と一緒に楽しみたい千葉のご当地グルメを厳選して10スポットご紹介します。有名店から隠れた名店、地元の人に長く愛される老舗まで、どれも旅行の思い出をより一層彩ってくれること間違いなし。週末のお出かけや、旅行の計画中の方には特におすすめです。千葉に訪れたならぜひ立ち寄りたい絶品グルメスポットを、この機会にチェックしてみてください!

千葉には美味しいグルメがたくさん!

千葉県は、太平洋に面した広大な海岸線を持ち、漁港が点在する地域として知られています。そのため、新鮮な魚介を使った海鮮料理が豊富に味わえるのが魅力です。また、房総半島では漁師めしや浜焼き、内陸ではご当地ラーメンや地元野菜を活かしたカフェ飯、さらにはスイーツまで、地域ごとに個性豊かなグルメが楽しめます。地元産の食材をふんだんに使用し、素材の良さを活かした料理が多く、観光客の舌をうならせます。東京からのアクセスも良好で、日帰りでもグルメ旅を楽しむことができるのも千葉の魅力のひとつ。グルメ好きなら一度は訪れておきたい千葉の名店を、これからじっくりご紹介します。

千葉のおすすめグルメ10選

さすけ食堂

さすけ食堂

出典:さすけ食堂

房総の海の恵みをたっぷり味わえると評判の「さすけ食堂」は、新鮮な魚介を活かした漁師料理を求めて多くの人が訪れる人気店です。特に名物のアジフライは、“黄金アジ”と呼ばれる地元で水揚げされたアジを使用しており、ふっくらとした身とサクサクの衣が絶妙なハーモニーを奏でます。刺身やなめろうなど、他の魚料理も鮮度抜群で、素材本来の旨味を堪能できます。地元の漁港に近い立地も魅力で、房総らしい風情を感じながら味わう料理は格別。観光の途中で立ち寄るのにもちょうどよく、開店前から行列ができることもあるため、訪れる際は早めの来店がおすすめです。

項目 情報
住所 千葉県富津市金谷2193‑5
アクセス JR内房線「浜金谷駅」より徒歩約2分
営業時間 9:30~アジがなくなり次第終了
料金 さすけ定食(アジフライ+刺身):1,600円

元祖勝浦式担々麺 江ざわ

元祖勝浦式担々麺 江ざわ

出典:食べログ

勝浦タンタンメンの元祖とも称される「江ざわ」は、昭和29年創業の老舗。醤油ベースのスープに自家製ラー油をたっぷり浮かべ、玉ねぎとひき肉を炒めて載せた独特のスタイルは、地元勝浦の漁師や海女さんの冷えた身体を温める目的で生まれました。辛さの奥に野菜の甘みや肉の旨みが感じられるバランスの良さが人気の理由。辛さは普通・中辛・大辛から選べ、冬季限定の「もつ担々麺」や、冷やし担々、汁なし担々などバリエーションも豊富。週末には1時間以上の行列ができることも多く、「行列に並んででも食べたい一杯」として、観光気分を盛り上げること間違いなしです。

項目 情報
住所 千葉県勝浦市白井久保296‑8
アクセス 小湊バス「芳賀」停留所より徒歩約15分
営業時間 11:30〜18:00(スープ切れ次第終了)
料金 担々麺:800円

観音食堂 丼屋 七兵衛

観音食堂 丼屋 七兵衛

出典:観音食堂 丼屋 七兵衛

新鮮な魚介類を豪快に盛り付けた漬け丼が評判の「観音食堂 丼屋 七兵衛」は、銚子ならではの海の恵みを存分に味わえる人気食堂です。特に自家製ダレで丁寧に漬け込まれたサバやイワシは、ご飯との相性が抜群で、地元漁港から直送されるためその日の朝に揚がったものを味わえる贅沢さがあります。食堂ならではの活気ある雰囲気も魅力で、地元の常連客と観光客が入り混じる店内には、常に活気と笑顔があふれています。つみれ汁や小鉢がセットになった定食スタイルで、食べ応えも十分。味・量・価格の三拍子が揃ったコスパ抜群の一軒で、銚子を訪れたなら必ず立ち寄りたい名店の一つです。

項目 情報
住所 千葉県銚子市飯沼町1‑26
アクセス 銚子電鉄「観音駅」より徒歩約6分
営業時間 10:00~17:00
料金 魚の旬・水揚げ状況・季節によってメニューが変更(1,000~2,000円)

ピーターパン 石窯パン工房店

ピーターパン 石窯パン工房店

出典:ピーターパン 石窯パン工房店

千葉県内で多店舗展開する人気ベーカリーチェーン「ピーターパン」の中でも、石窯パン工房店は特に評判の高い店舗です。スペイン製の石窯で丁寧に焼き上げるパンは、外は香ばしく中はふんわり。朝早くから焼き立てパンを求めて多くの人が訪れます。看板商品の「元気印メロンパン」はサクッと軽やかな食感が魅力で、コーヒーと一緒に楽しむのに最適です。また、「コクうまカレーパン」や季節限定のデニッシュなど、種類豊富なパンが揃っており、何度訪れても飽きることがありません。ログハウス風の店構えと広いテラス席も居心地が良く、パンの香りに包まれながらゆったりとしたひとときを過ごせます。

項目 情報
住所 千葉県船橋市海神3‑24‑14
アクセス JR総武線「船橋駅」北口より徒歩約15分
営業時間 7:00~18:00
料金 元気印のメロンパン:194円、コクうまカレーパン:216円

Cafe ロビンソン

Cafe ロビンソン

出典:食べログ

八街市山田台の緑が広がる住宅街に佇む「Cafe ロビンソン」は、千葉の自然を感じられるかき氷専門カフェとして人気を集めています。店主が都内有名店で修業した技術が光るエスプーマソースをたっぷり使ったかき氷は、見た目の迫力とふわとろの食感が魅力。地元産の落花生を使った「落花生ミルクエスプーマ」は、濃厚なコクと爽やかな後味が絶妙で、季節ごとのフルーツソースも楽しめます。ふっくらした氷の中に空洞を設けることでボリューム感を出しつつ、最後まで軽やかに味わえる独自の技術も光ります。店内はカウンター席とテーブル席を備え、落ち着いた雰囲気。駐車場5台完備で車での訪問も安心。家族や友人と、あるいは一人時間にもぴったりの隠れ家カフェです。

項目 情報
住所 千葉県八街市山田台225
アクセス JR外房線「土気駅」から車で約15分
営業時間 11:00~18:00
料金 落花生ミルクエスプーマ:1,320円

焼きはまぐり 浜茶屋 向島

焼きはまぐり 浜茶屋 向島

出典:焼きはまぐり 浜茶屋 向島

九十九里浜が目の前に広がる「浜茶屋 向島」は、九十九里名物・大玉の焼きはまぐりを目の前で焼いて味わえる元祖的スポットです。天然「本貝」を使用し、身が厚くプリプリとした食感と貝の旨みがダイレクトに広がります。注文後に生けすから取り出されたばかりの貝を網焼きし、自分で焼く体験も旅の醍醐味。スタッフが焼き方を丁寧に教えてくれるので初心者でも安心です。はまぐりのほかに、刺身やいわし料理、セットメニューも豊富で、家族連れやグループにもぴったりです。潮風を感じながら、海沿いで楽しむ浜焼きは旅行の良い思い出になり、フォトジェニックなロケーションも魅力的です。九十九里エリアのグルメ旅には欠かせない一軒です。

項目 情報
住所 千葉県山武郡九十九里町不動堂450
アクセス 東金九十九里有料道路「不動堂IC」すぐ
営業時間 平日10:00~18:30、土日祝9:30~19:00
料金 焼きはまぐり(1kg):3,300円

川豊本店

川豊本店

出典:川豊本店

成田山新勝寺の参道から程近い老舗うなぎ専門店「川豊本店」は、創業明治43年、活きうなぎを店頭で捌き焼く昔ながらのスタイルが看板です。秘伝のタレは継ぎ足し100年以上、芳ばしい香りとふっくら柔らかなうなぎの調和は一度味わうと忘れられません。国の登録有形文化財に指定された店内は歴史や伝統を体感でき、成田観光の合間に訪れて欲しい格別な一軒。観光客にも地元客にも愛される、うなぎの王道を堪能できます。行列必至ですが、待つ価値大。旅の思い出にふさわしい味わいがここにあります。

項目 情報
住所 千葉県成田市仲町386
アクセス 京成成田駅・JR成田駅より徒歩約12分
営業時間 10:00~17:00
料金 うな重:3,200円、上うな重:4,300円、特上うな重:6,200円

喫茶ブーケ

喫茶ブーケ

出典:食べログ

千葉市中心部、千葉中央駅近くの「喫茶ブーケ」は、昭和41年創業の歴史ある純喫茶です。当日焼きの食パンを使ったサンドウィッチやフルーツサンドが人気で、創業以来変わらぬレシピで作る“元祖フルーツサンド”や“ミックスサンド”は甘さ控えめで一口ごとに癒されます。ネルドリップで丁寧に淹れたコーヒーとの相性も抜群。赤レンガの建物とナチュラルな店内は、どこか懐かしく落ち着いた時間が流れる空間。観光の合間やちょっとしたくつろぎ時間にぴったりの名店です。

項目 情報
住所 千葉県千葉市中央区中央4‑13‑13
アクセス 京成千葉中央駅より徒歩約7分
営業時間 8:00~18:00
料金 元祖フルーツサンド:1,100円、ミックスサンド:950円

華蓮

華蓮

出典:食べログ

香取市小見川にある「華蓮」は、カレー風味のソース焼きそばが名物のご当地麺処。焼きそばという名前ながら、実際にはスープを注いだラーメン風のスタイルで、甘めのラーメンだれとソースが混ざる独特な味わいがクセになります。魚肉ソーセージや炒めキャベツのトッピングが懐かしさを誘い、別添えのカレー粉で自分好みにアレンジできる楽しさも。ランチでセットメニューを頼めばボリューム満点。家族連れやグループにも人気で、地元の温かさを感じられる一軒です。

項目 情報
住所 千葉県香取市下小川1285‑1
アクセス JR成田線小見川駅より徒歩約15分
営業時間 11:30~14:30、17:00~21:30
料金 スープソース焼きそば :770円

パティスリーリコ(Patisserie Rico)

パティスリーリコ

出典:パティスリーリコ

船橋駅北口、市場通りに佇む「Patisserie Rico」は、青い看板が目印のケーキと焼き菓子の名店です。ふわふわスポンジのケーキは見た目も美しく、季節限定のフルーツを使ったタルトや、船橋梨を使ったコンポート入りスイーツは至高のひと品。特に「朝焼きシュークリーム」はサクッと軽い生地と中のクリームのバランスが絶妙で、何度でも食べたくなる美味しさ。焼き菓子も評判で手土産に最適。地元の食材を生かしつつ、丁寧な仕事が光るパティスリーです。

項目 情報
住所 千葉県船橋市本町6‑12‑9
アクセス JR総武線・東武野田線 船橋駅より徒歩約10分
営業時間 10:00~19:30
料金 朝焼きシュークリーム:150円

千葉でグルメを満喫しよう!

千葉には新鮮な海の幸から伝統の味、地元ならではのB級グルメまで、多彩な美味しさがぎゅっと詰まっています。今回ご紹介した10選は、それぞれが個性豊かな味わいと魅力を持ち、訪れる人を飽きさせません。漁港直送の鮮魚を使った料理や、地元で愛され続ける老舗の味、そして気軽に楽しめるパンやスイーツまで、旅の目的にぴったりなスポットが揃っています。自然に囲まれたロケーションや歴史ある街並みとともに味わう千葉のグルメは、旅の思い出をより一層豊かに彩ってくれるでしょう。次の週末や休日には、ぜひ千葉の美味しいグルメ巡りに出かけてみてはいかがでしょうか。新たな発見と感動が待っています。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

鎌倉のパワースポットのおすすめ10選!定番人気から穴場まで紹介
古都鎌倉は、源頼朝によって鎌倉幕府が開かれた歴史深い街として知られ、数多くのパワースポットが点在する関東屈指の聖地です。武家の古都として栄えた鎌倉には、鶴岡八幡宮をは...
E-Park(街の中のテーマパーク)
品川で遊ぶところ8選!定番人気スポットから穴場まで紹介
東京の玄関口として知られる品川エリアは、観光やレジャーを楽しむのに最適な場所です。品川駅周辺には、世界最先端の都市型水族館から緑豊かな公園まで、多種多様な遊び場が点在...
六本木のおすすめ美術館・博物館6選!近代美術から西洋絵画まで
東京のアート発信地として知られる六本木エリアには、世界的に有名な美術館から個性的な博物館まで、多彩な文化施設が点在しています。国立新美術館の壮大な企画展から森美術館の...
秩父の道の駅は4ヶ所!絶対立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
埼玉県秩父エリアには、自然豊かな環境に囲まれた個性豊かな道の駅が4ヶ所あります。地元の特産品やグルメ、温泉、歴史文化に触れられるスポットが満載で、ドライブや観光の立ち...
葛西臨海公園バーベキュー広場
両国のおすすめバーベキュー場7選!定番人気や手ぶら&持ち込みOKで気軽に楽しめる施設など
東京の下町情緒あふれる両国エリアは、相撲の聖地として知られていますが、実は都心からアクセス抜群のバーベキュースポットが数多く点在する隠れた名所でもあります。両国周辺に...