熊本のキャンプ場のおすすめ15選!定番人気から穴場まで紹介

熊本県は阿蘇山や天草諸島など雄大な自然に囲まれ、四季折々の絶景を楽しめるキャンプスポットの宝庫です。阿蘇の広大な草原で開放的なひとときを過ごせる高原キャンプ場や、美しい海を一望できるオーシャンビューサイト、川遊びや釣りができる清流沿いのキャンプ場など、ロケーションは実に多彩。設備が整った高規格キャンプ場やラグジュアリーなグランピング施設も充実しており、初心者やファミリーでも快適にアウトドアを楽しめます。今回は熊本県内のおすすめキャンプ場を15か所厳選し、それぞれの魅力や特徴を詳しく紹介。自然体験を満喫したい方や特別な思い出を作りたい方にぴったりの情報をお届けします。熊本ならではの雄大な自然に触れながら、心癒されるキャンプ旅を計画してみてください。

熊本にはキャンプ場がたくさん!

熊本県は九州のほぼ中央に位置し、阿蘇の火山地帯や天草の美しい海岸線など多彩な自然が魅力のエリアです。広大な草原で開放感を味わえる高原キャンプ場や、温泉施設併設のサイト、ペットと泊まれる施設など、キャンプスタイルの幅も広がっています。手ぶらで楽しめるキャンプや豪華なグランピングは初心者やファミリーにおすすめで、ソロキャンパー向けの静かなキャンプ場も多く点在。観光地が近いロケーションも多く、キャンプと観光を組み合わせて熊本の魅力を存分に体感できます。季節ごとに表情を変える自然環境とアクセスの良さも相まって、九州内外のキャンパーから高い人気を誇る熊本はまさにアウトドアの聖地です。

熊本のキャンプ場のおすすめ15選

山鳥の森オートキャンプ場

出典:出典:なっぷ

” target=”_blank”>なっぷ

熊本県阿蘇郡南小国町にある「山鳥の森オートキャンプ場」は、2020年7月の豪雨災害から復興し、2023年にグランドオープンした歴史あるキャンプ場です。阿蘇くじゅう国立公園の瀬の本高原の山裾に位置し、森と鳥に囲まれた静かなロケーションが魅力。標高750mの高原にあるため四季折々の自然を体感でき、日差しの温もりや草木の香りに癒やされます。場内には天然温泉を楽しめる温泉棟やプールも備え、家族連れや初心者でも快適に過ごせる環境が整っています。近隣には黒川温泉や大観峰など観光スポットも多く、キャンプと観光を組み合わせた阿蘇ならではのアウトドア旅にぴったり。再建を経て生まれ変わったこのキャンプ場で、阿蘇の自然を満喫しながら思い出に残る時間を過ごしてみてください。

服掛松キャンプ場

出典:なっぷ

熊本県山都町にある「服掛松キャンプ場」は、阿蘇や九州中央山地を360度見渡せる雄大なロケーションが魅力のキャンプ場です。九州の中心に位置し、南阿蘇や高千穂まで車で30分と観光拠点としても便利。広大な敷地内にはオートサイトやファミリー向け・ソロ専用など多彩なフリーサイト、五右衛門風呂付きの田舎風ログハウスやグランテラスロッジなど、幅広い宿泊スタイルを楽しめます。レンタル品が充実しており、初心者や手ぶらキャンプ派でも安心。場内ほぼ全域で「くまもとフリーWi-Fi」を利用できるので、思い出をその場でシェアできるのも嬉しいポイントです。自然に囲まれた大地で、非日常のひとときを過ごせる服掛松キャンプ場は、ファミリーやグループ、ソロキャンパーまで幅広くおすすめのスポットです。

南阿蘇あぐりキャンプ場

出典:なっぷ

熊本県阿蘇郡南阿蘇村にある「南阿蘇あぐりキャンプ場」は、阿蘇の雄大な自然に囲まれたフィールドで、家族やペットと一緒にのびのびと過ごせるキャンプ場です。熊本市内から車で約1時間とアクセスも良好で、自然豊かな環境ながら快適に過ごせる設備が揃っています。場内には3タイプのコテージと2タイプのテントサイトがあり、用途や好みに合わせた滞在が可能。Wi-Fiが完備されているので、自然を感じながらも快適なアウトドアライフを楽しめます。ピカピカに整備された炊事場や、ペット連れでも安心できる工夫も魅力のひとつ。広々とした自然の中で安全に遊べるので、小さな子ども連れのファミリーにもおすすめです。都会の喧騒を離れ、天然水が育む阿蘇の大地でのんびりとした時間を満喫できるキャンプ場です。

美里の森キャンプ場 ガーデンプレイス(旧美里ガーデンプレイス家族村)

出典:なっぷ

熊本県美里町にある「美里の森キャンプ場 ガーデンプレイス」は、緑川ダム湖畔に広がる自然豊かなロケーションが魅力のキャンプ場です。熊本市内から車で約1時間とアクセスも良好で、ロッジやバンガロー、テントサイトなど多彩な宿泊スタイルに対応。隣接する「フォレストアドベンチャー・美里」では日本最長級のジップスライドが楽しめ、家族や友人同士でスリル満点の体験ができます。湖でのカヤックやSUP体験、夏季にはプールやバナナボートなど、四季を通じてアウトドアアクティビティが充実。地元精肉店の新鮮なお肉を事前予約できるBBQセットも好評で、キャンプの楽しみがさらに広がります。近隣の「道の駅美里 佐俣の湯」では温泉や直売所もあり、観光とリラックスを一度に満喫可能。自然とアクティビティ、食や温泉がそろう、家族やグループ旅行に最適なキャンプ場です。

歌瀬キャンプ場

出典:なっぷ

熊本県山都町にある「歌瀬キャンプ場」は、標高600メートルの自然豊かな広大な敷地に広がる人気のキャンプ場です。川沿いのリバーサイトや区画サイト、自由度の高いフリーサイトに加え、快適なバンガローも備え、多彩なキャンプスタイルに対応。夏季限定で利用できる無料プールや初心者向けの「ビギナーズキャンプ」などイベントも充実しており、家族連れやキャンプデビューにも最適です。場内には焚き火が楽しめる直火サイトや、アウトドアグッズやお酒も購入できる売店、カフェコーナーなど便利な施設が整い、快適なアウトドア体験をサポート。周辺には温泉や観光スポットも点在し、キャンプと観光を組み合わせた旅も楽しめます。自然に包まれた開放感あふれる環境で、熊本の魅力を存分に感じられるキャンプ場です。

奥矢谷渓谷マザーネイチャーきらり

出典:なっぷ

熊本県山鹿市の奥山鹿エリアにある「奥矢谷渓谷マザーネイチャーきらり」は、清流・内田川を活かした天然プールやウォータースライダー、四季折々の自然に包まれたテントサウナなど多彩な体験が楽しめるキャンプ場です。薪ストーブでじんわりと温まるサウナと水深3mの天然水風呂は、年間を通して8℃〜15℃の冷たさを保ち、夏は爽快、冬はキリッと引き締まる究極の“ととのい”体験を提供。地元の老舗「小山製茶」とコラボした緑茶ロウリュは香り豊かでリラックス効果も高く、地域文化が息づく唯一無二のサウナ体験が楽しめます。春は桜、夏は清流、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季の移ろいをダイレクトに感じられるのも魅力。家族や友人、ソロでも自然を満喫しながら贅沢な時間を過ごせる、熊本ならではのアクティビティ型キャンプ場です。

四季の里旭志キャンプ場

出典:なっぷ

熊本県菊池市にある「四季の里旭志キャンプ場」は、動物とのふれあいや多彩な施設で大人から子どもまで楽しめるファミリー向けのキャンプ場です。場内にはカンガルーなどと出会える動物広場や複合遊具があり、自然体験と動物とのふれあいを同時に満喫できます。AC電源付きサイトやペットと泊まれるログハウスも完備され、初心者やペット連れの利用にも安心。雨天時はキャンセル料が不要なため、天気を気にせず予約できるのも魅力です。さらに、芝生広場では雨でも楽しめる【1日1組限定】BBQ食材付きデイキャンププランも登場し、手ぶらでアウトドア体験を楽しめます。自然の中でのびのび遊びながら快適な施設で過ごせる四季の里旭志キャンプ場は、家族旅行や休日のお出かけにぴったりのスポットです。

古代の里キャンプ村

出典:なっぷ

熊本県阿蘇市にある「古代の里キャンプ村」は、阿蘇カルデラの外輪山に囲まれた自然豊かな渓谷に位置し、美しい森林と清流に恵まれたキャンプ場です。名水百選にも選ばれる手野の湧水で知られるエリアにあり、澄んだ水とおいしい空気の中で贅沢な時間を過ごせます。おしゃれなコテージや快適な宿泊施設も整い、家族旅行や友人同士のグループキャンプにもぴったり。場内はプレイフィールドとしても優れており、自然探索や水遊びなど、子どもから大人まで楽しめる環境が揃っています。近隣には温泉や古墳などの史跡、神社など歴史や文化を感じられるスポットも充実しており、キャンプと観光を組み合わせた旅にもおすすめ。阿蘇の壮大な自然を背景に、都会では味わえないゆったりとした時間を楽しめる癒やしのキャンプ場です。

吉原ごんべえ村

出典:なっぷ

熊本県南小国町にある「吉原ごんべえ村」は、標高700メートル以上の高原に位置し、阿蘇五岳を一望できる絶景が魅力のキャンプ場です。農家が一つ一つ心を込めて作り上げたこの場所は、訪れる人がまるで田舎の親戚の家に遊びに来たような感覚で、自然の中で穏やかな時間を過ごせる“心のふるさと”です。全天候型のドームサイトも完備されており、雨天時でも快適にキャンプを楽しめるのも嬉しいポイント。場内ではポニーの飼育もされており、子ども連れや動物好きの方にも人気です。過剰なおもてなしはせず、静かな時の流れと澄んだ空気を存分に味わえるこのキャンプ場は、日常の喧騒から離れて心身ともにリフレッシュしたい方にぴったり。阿蘇の絶景と田舎の温もりを感じながら、贅沢なひとときを過ごせます。

癒しの森 ゆ~かむ

出典:なっぷ

熊本県山鹿市鹿北町にある「癒しの森 ゆ~かむ」は、熊本市内から車で約1時間、国道3号線から少し入った岩野川沿いに位置する自然豊かなキャンプ&リゾート施設です。場内は木立と清流に囲まれ、フリーサイトやミニロッジ、ウッドデッキ付きのイージーキャンプなど、幅広いスタイルでアウトドアを楽しめます。キャンピングカー利用者向けのRVパークsmartも完備し、利便性も抜群。本館にはレストランや大浴場、露天風呂付きのお立ち寄り湯、屋内プール、フィットネスジムなどがあり、自然の中でゆったり過ごしながら体を動かしてリフレッシュも可能です。ハンモックやBBQを楽しめるテントデッキエリアも魅力で、日常の喧騒を離れて穏やかな時間を過ごせる環境が整っています。アウトドアと快適な施設を組み合わせた、大人から子どもまで楽しめる癒やしのキャンプスポットです。

立神峡里地公園 キャンプ場

出典:なっぷ

熊本県氷川町にある「立神峡里地公園 キャンプ場」は、清流・氷川が削った高さ75m、幅250mの迫力ある大岩壁「肥後の空滝」を望む絶景ロケーションが魅力のキャンプ場です。高速ICから車で約10分という好アクセスながら、豊かな自然と懐かしさを感じる空間が広がり、川遊びやアウトドア体験を気軽に楽しめます。施設にはキャンプサイトやログハウス、ロッジのほか、囲炉裏やかまど、五右衛門風呂など昭和30年代の暮らしを再現した「里地屋敷」があり、農業体験や昔ながらの生活を体験できるユニークな宿泊が可能。家族旅行や教育体験、グループでの合宿にもぴったりです。都会では味わえない自然との触れ合いや文化体験を通して、訪れる人の心を癒やしてくれるスポットです。

端海野キャンプ場

出典:なっぷ

熊本県五木村の山間部に位置する「端海野キャンプ場」は、標高1000メートルという全国的にも珍しい高地にあるキャンプ場です。春にはシャクナゲが咲き誇り、夏には山水が流れる天然プールで水遊び、秋は紅葉、冬にはパウダースノーが楽しめるなど、四季折々の自然が魅力。避暑地としても快適で、夏場は虫が少なく過ごしやすいのもポイントです。夜には満天の星が広がり、非日常の癒やしの時間を満喫できます。合宿所も併設されており、高地トレーニングや子ども会などの団体利用にも最適。歴史あるキャンプ場ですが、2024年4月には大浴場やトイレなどをリニューアルし、女性や子ども連れも安心して利用できる環境が整っています。豊かな自然と快適な設備が調和した「端海野キャンプ場」で、特別なアウトドア体験を楽しんでみてください。

白嶽森林公園キャンプ場

出典:なっぷ

熊本県上天草市にある「白嶽森林公園キャンプ場」は、雲仙天草国立公園内に位置し、豊かな自然と海に囲まれた絶景ロケーションが魅力のキャンプ場です。場内では季節ごとに移り変わる植物や野鳥の姿を観察でき、自然の息吹を全身で感じられる特別な体験が楽しめます。バンガローや常設テント、バーベキュースペース、多目的ホールも備わり、家族連れやグループ旅行でも快適に利用可能。5〜10月頃には世界最小級のハッチョウトンボも見られるなど、自然観察が好きな方にもおすすめです。天草の美しい景色を眺めながら過ごせるキャンプ場は、観光やレジャーの拠点にもぴったり。雄大な自然の中で非日常を満喫できるスポットです。

遊水峡

出典:なっぷ

熊本県阿蘇郡小国町にある「遊水峡」は、筑後川の源流域、小国富士とも呼ばれる名峰・涌蓋山の裾野を流れる宇土谷川沿いに広がる自然豊かなキャンプ場です。昭和57年から40年以上の歳月をかけて地元の職人や人々と共に整備されてきた歴史あるスポットで、四季折々の魅力を満喫できます。春は新緑が美しく、夏は天然のウォータースライダーで川遊び、秋は紅葉に心癒され、冬は澄み切った空気の中で静かなキャンプを楽しめます。日中は自然の川で遊び、夜は手作り料理を味わいながらの天体観測、さらに近隣の立ち寄り温泉で疲れを癒やすことも可能。大人も子どもも自然を満喫できる体験型キャンプ場で、都会では味わえない特別な時間を過ごせます。

チルミツ Chill-Out Campfield MITSUKAWA (旧:三ツ川小学校跡地キャンプ場)

出典:なっぷ

熊本県玉名市にある「チルミツ Chill-Out Campfield MITSUKAWA」は、地域で親しまれた旧三ツ川小学校跡地を活用したユニークなキャンプ場です。校庭を利用したフラットな芝生サイト「Groundサイト」と、直火OKの林間サイト「Takibiサイト」の2種類があり、好みに合わせたキャンプスタイルを楽しめます。菊水ICから車で約12分、南関ICから約15分とアクセスも良好で、熊本や福岡方面からの週末キャンプにも最適。さらに、宿泊者は玉名市街地の「立願寺温泉ホテル湯里」の源泉かけ流し天然温泉を無料で利用できる特典付き。自然の中でのんびりと過ごしながら、温泉で疲れを癒せる贅沢なロケーションが魅力です。家族やグループ、ソロでも気軽に訪れやすいキャンプ場として人気上昇中です。

熊本でお気に入りのキャンプ場を見つけよう!

熊本には阿蘇の雄大な草原や天草の美しい海岸線、清流が流れる渓谷など、四季折々の自然が織りなす魅力的なキャンプ場が点在しています。設備が整った高規格キャンプ場から、静かで秘境感あふれる穴場スポット、グランピングや温泉が楽しめる施設まで、アウトドア初心者からベテランキャンパーまで誰もが満足できる選択肢が豊富です。熊本のキャンプ旅は、焚き火を囲みながらのんびりと過ごしたり、家族や仲間と賑やかな時間を楽しんだり、自然の中でリフレッシュしたい方にぴったり。アクセスも良く、観光と組み合わせて楽しめるのも大きな魅力です。

季節ごとに異なる自然の表情が楽しめるため、何度訪れても新しい発見があり、訪れるたびに熊本のアウトドアの奥深さを感じられるでしょう。ぜひ自分だけのお気に入りスポットを見つけ、次の休日や旅行で特別な思い出を作ってみてください。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

日向のグランピングおすすめ2選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
宮崎県日向市周辺で、自然を満喫しながら快適に過ごせるグランピング施設が注目を集めています。美しい海岸線や豊かな森林に囲まれた日向エリアは、アウトドア愛好家にとって魅力...
博多港ベイサイドミュージアム
博多でおすすめ美術館・博物館10選!定番人気からおしゃれスポットまで紹介
九州最大の都市・福岡市の中心エリアである博多は、古くから交通の要衝として栄え、今ではビジネスやショッピング、グルメの街として広く知られています。しかし、博多の魅力はそ...
佐賀のおすすめアスレチック5選!大人から子供も楽しめる場所や無料で遊べる公園なども紹介
佐賀県には、豊かな自然と調和したアスレチック施設が点在しており、ファミリーのお出かけや週末のレジャーにぴったりなスポットが揃っています。 森林の中を駆け巡るフィ...
山鹿おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
熊本県北部に位置する山鹿市は、歴史と自然が調和した魅力あふれる観光地です。温泉地としても名高く、四季折々の美しい風景や伝統文化を楽しめるスポットが点在しています。この...
福岡市おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
福岡市は、九州の玄関口として知られる魅力あふれる都市です。豊かな自然と近代的な街並みが共存し、歴史的な名所や最新のエンターテインメント施設まで、多彩な観光スポットが点...