小樽のキャンプ場のおすすめ5選!定番人気から穴場まで紹介

北海道屈指の観光地・小樽には、美しい海と山々に囲まれたキャンプ場が数多く揃っています。朝里川温泉や塩谷エリアなどでは、森に囲まれた静かなサイトや海を望む開放的なスポットなど、多彩な魅力を備えたキャンプ体験が楽しめます。設備が整った高規格オートキャンプ場や、自然を満喫できるソロ専用サイト、贅沢な時間を過ごせるグランピング施設まで幅広い選択肢があり、初心者から上級者まで大満足。さらに観光名所や温泉地へのアクセスも良く、観光とアウトドアを一度に楽しむ贅沢な旅が叶います。週末の気軽なレジャーや特別なキャンプステイまで、小樽ならではの豊かな自然の魅力を感じてみませんか?

小樽にはキャンプ場がたくさん!

小樽は、歴史ある港町としての趣と、四季折々の自然の美しさが融合した魅力あふれるエリアです。朝里川温泉や張碓町、塩谷など個性豊かなキャンプ場が各地に点在し、静かな森でのソロキャンプや、海の絶景を眺める贅沢なキャンプなど多様なスタイルを楽しめます。札幌からも近く、車や公共交通機関でのアクセスも良好。近隣には日帰り温泉や地元グルメを楽しめるスポットも多く、自然体験と観光を組み合わせた滞在ができるのも魅力です。ゆったりと自然を感じながらリフレッシュしたい人にぴったりなキャンプ場が揃っています。

小樽のキャンプ場のおすすめ5選

朝里川温泉オートキャンプ場

出典:なっぷ

朝里川温泉オートキャンプ場は、北海道小樽市・朝里川温泉エリアにあるこじんまりとしたオートキャンプ場です。朝里川のせせらぎに包まれながら、夜には満天の星空を眺めて過ごす贅沢な時間が魅力。2025年は4月26日から10月25日まで営業し、5月13日からは車中泊専用サイトもオープンします。

全サイトにAC電源完備、清潔な炊事場と水洗トイレがあり、歩いてすぐに日帰り温泉が複数ある便利さも嬉しいポイント。敷地内にゴミ捨て場が設置されており、分別すればゴミの持ち帰り不要。近くを流れる朝里川では川遊びや、整備された遊歩道での自然散策も楽しめます。車で約7分ほどの場所にはスーパーとコンビニがあり、買い出しもラクラク。BBQ用具などのレンタルも充実しており、初心者やファミリーにも安心です。さらに、天候に左右されないバンガローや、室内でキャンプ気分を味わえるユニークな『Camp Cabin』もあり、お子様連れにも人気の宿泊スタイルが揃っています。

望洋シャンツェオートキャンプ場

出典:なっぷ

望洋シャンツェオートキャンプ場は、北海道小樽市・朝里川温泉エリアにあり、朝里ICから車で約5分というアクセスの良さが魅力です。スキージャンプ台をバックに、開放感あふれる広々とした芝生サイトで、ソロからファミリーまで思い思いのスタイルでアウトドアを楽しめます。

2025年の営業は6月から9月の土曜・祝前日のみ(8月2日〜16日は連日営業)。事前予約チェックインは12:30〜17:00、当日受付(空きがある場合のみ)は13:00~17:00で対応。管理棟には水洗トイレや簡易ショップ、ゴミ捨て場を完備し、レンタルではポータブル電源やBBQ用品も選べます。

全サイトに電源はありませんが、ポータブル電源のレンタルでしっかり対応可能。徒歩約5分でコンビニがあり、便利な立地です。愛犬同伴も可(ワクチン証明が必要)。貸切イベントも相談可能で、自然の中で特別な時間を過ごせるキャンプ場です。

solocampers field FOREST MUSIC

出典:なっぷ

北海道小樽市張碓町の森に佇む「solocampers field FOREST MUSIC」は、ソロキャンパー専用の通年営業キャンプ場です。国道5号沿い、札幌から小樽中心部へ向かう途中の銭函エリアを過ぎた場所にあり、豊かな自然の中で静かな時間を過ごせます。

受付では薪や水を販売しており、冬季はソロサイトとカーサイトの2タイプを利用可能。雪解け後には谷を流れる張氷川沿いのワイルドサイトもオープンし、川遊びも楽しめる環境です。場内には全17サイト(積雪状況で変動)を備え、ルールは「1テント1人」。ソロやグループでの利用は可能ですが、デュオ・ファミリー・ペット同伴は不可となっています。静けさの中でソロキャンプを存分に楽しみたい方にぴったりな特別なスポットです。

Monk Camp Site

出典:なっぷ

Monk Camp Siteは、北海道小樽市塩谷2丁目に位置し、海を望む林間の自然豊かなキャンプ場です。駐車場は15台分あり、宿泊キャンプ予約者は無料で利用できますが、サイトへの車の乗り入れは不可。その分、荷物運搬用に台車が利用可能です。施設内にはコンテナ型のトイレ(水洗)、炊事場、シャワー室、有料の売店やキャンプ用品レンタルを備えた受付バスがあり便利です。

受付バスの横にはスケートボードパークが併設されており、BMXも利用可能。ただしキャンプ場利用者がいる場合は夜19時以降には利用できず、場内に利用者がいないときのみ24時間利用可能というルールです。Wi-Fiも完備しており、チェックインは14:00〜19:00、チェックアウトは13:00とゆったりめ。通年営業で、海や星空、自然を満喫したい人に最適なキャンプ場です。

glampark 小樽はなえみ

出典:glampark 小樽はなえみ【小樽市】

glampark 小樽はなえみは、北海道小樽市の旅房はなえみ敷地内にある1日3組限定のグランピング施設です。かまくらをイメージしたドームテントはベージュを基調とした落ち着いた内装で、ソファや温かみのある照明が配され、ゆったりとした時間を過ごせる特別な空間が広がります。冷暖房も完備しているため、季節を問わず快適に宿泊可能です。

夏のシーズンは湿度が低くカラッと過ごしやすい気候で、施設では地元小樽の市場から直接買い付けた新鮮な魚介やこだわりのお肉を楽しめるBBQプランを用意しています。専用のBBQスペースで贅沢なひとときを味わうことができます。自然豊かな朝里川温泉エリアに位置し、非日常感と心地よさが共存するおすすめのグランピング体験ができるスポットです。

小樽でお気に入りのキャンプ場を見つけよう!

小樽には、海と山に囲まれた豊かな自然を楽しめるキャンプ場が数多く揃っています。市街地や観光地へのアクセスも良く、観光とアウトドアを組み合わせた贅沢な時間を過ごせるのが魅力です。朝里川温泉や塩谷などのエリアは、四季折々に変わる景色が楽しめ、訪れるたびに新しい発見があります。春は新緑、夏は涼しい海風、秋は美しい紅葉、冬は雪景色と、年間を通して異なる魅力を味わえるのも小樽ならではです。

初心者でも安心の設備が整った高規格キャンプ場や、自然をじっくり満喫できる静かなサイト、贅沢なグランピング施設までスタイルに合わせて選べるのも嬉しいポイント。温泉や地元グルメも充実しているので、旅のプランも自由自在です。週末のリフレッシュから長期のアウトドア滞在まで、小樽のキャンプ場は何度でも訪れたくなる魅力にあふれています。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

函館のおすすめスイーツ8選!有名店の定番&インスタ映え必至のスイーツを紹介
北海道・函館といえば、新鮮な海の幸や美しい夜景が有名ですが、実はスイーツ好きにもたまらない街だということをご存じですか?地元の素材をふんだんに使った絶品スイーツから、...
北海道・知床おすすめ観光スポット14選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
北海道の東端に位置する知床半島は、豊かな自然と壮大な景観で知られる人気の観光地です。世界自然遺産にも登録された知床国立公園では、原生林に覆われた山々、神秘的な湖沼群、...
種差海岸インフォメーションセンター
八戸でおすすめ美術館・博物館8選!定番人気からおしゃれスポットまで紹介
青森県南部に位置する八戸市は、太平洋に面した港町として海の恵みや漁業文化が息づく一方、芸術や歴史に触れられるスポットも豊富な魅力あふれるエリアです。市街地から郊外まで...
広瀬川
仙台の紅葉スポットのおすすめ6選!見頃の時期や混雑状況なども紹介
杜の都・仙台は、秋になると街全体が美しい紅葉に彩られる魅力的な観光地です。歴史ある名所から現代的な公園まで、仙台市内には多彩な紅葉スポットが点在しており、それぞれに異...
旭川の道の駅は7ヶ所!絶対立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
北海道・旭川エリアには魅力あふれる道の駅が点在し、地元グルメや特産品、絶景スポットなど見どころ満載です。本記事では、数ある中から特に人気の高い道の駅を7ヶ所に厳選して...