
山鹿のキャンプ場のおすすめ11選!定番人気から穴場まで紹介
記事の目次
山鹿にはキャンプ場がたくさん!
山鹿をはじめとする周辺エリアには、個性豊かで魅力的なキャンプ場が数多く点在しています。渓谷の清流を活かした天然プールやウォータースライダーを備えた自然派キャンプ場、芝生が広がる高原のオートサイト、家族や仲間で楽しめる動物とのふれあい施設つきのキャンプ場など、楽しみ方はさまざま。玉名には小学校跡地をリノベーションしたキャンプ場やミカン畑に囲まれた完全貸切のプライベートサイトがあり、和水ではカヌー体験ができる施設も人気です。また、大人専用の落ち着いたキャンプ場や、温泉付きのグランピング施設もあり、利用シーンに合わせて幅広く選べるのが大きな魅力。アクセスも良いため、日帰り利用から宿泊まで多彩なスタイルに対応でき、初心者からベテランまで安心して楽しめます。自然、温泉、食文化が調和した山鹿エリアで、特別なアウトドア体験を見つけてみてはいかがでしょうか。
山鹿のキャンプ場のおすすめ11選
四季の里旭志キャンプ場
出典:なっぷ
熊本県菊池市にある「四季の里旭志キャンプ場」は、動物とのふれあいや豊富なサイトバリエーションが魅力のファミリー向けキャンプ場です。場内にはカンガルーや小動物と触れ合える動物広場、複合遊具、夏季限定のミニ水遊び場などがあり、大人から子どもまで一日中楽しめる工夫が揃っています。
キャンプサイトは電源付きのオートサイトやグループサイト、区画サイトなど多彩で、ソロから大人数まで幅広い利用に対応。本格的な丸太造りのログハウスや、ペットと泊まれる専用棟もあり、アウトドア初心者や愛犬家にも安心です。売店は山岳ショップ「シェルパ」のサテライトとして薪やアウトドア用品を常備しており、手ぶらでも安心。さらに道の駅旭志まで車で15分とアクセスも良く、地元ブランド牛「旭志牛」や新鮮な野菜を買ってキャンプ飯を楽しめるのも大きな魅力です。菊池・山鹿エリア観光と合わせて訪れたい人気のキャンプスポットです。
癒しの森 ゆ~かむ
出典:なっぷ
熊本県山鹿市にある「癒しの森 ゆ~かむ」は、岩野川の清流と木立に囲まれた自然豊かな環境で、心身ともにリフレッシュできるキャンプスポットです。キャンプエリアにはフリーサイトやテントデッキのほか、ミニロッジやイージーキャンププランも用意されており、初心者からベテランまで幅広く対応。RVパークsmartも整備されているため、キャンピングカーでの利用も可能です。
本館には大浴場や露天風呂、レストランを併設し、フィットネスジムや屋内プールなども備えています。キャンプを楽しんだ後に温泉で汗を流したり、ハンモックでゆったりと過ごしたりと、リゾート感覚で利用できるのも魅力。アクセスは熊本市内から車で約1時間、福岡方面からも便利で、日常の喧騒を離れて穏やかな時間を過ごしたい方におすすめです。山鹿の自然と温泉を一度に堪能できる癒しのキャンプ場です。
奥矢谷渓谷マザーネイチャーきらり
出典:なっぷ
熊本県山鹿市にある「奥矢谷渓谷マザーネイチャーきらり」は、内田川の清流を活かした天然プールやウォータースライダーが楽しめる、自然派のキャンプ場です。大自然に囲まれた環境で、四季折々の景観とともに特別なアウトドア体験が叶います。
特に注目はテントサウナ。薪ストーブの熱でしっかり温まった後は、年間を通じて8~15℃の水温を保つ天然の水風呂に飛び込むことができ、夏は爽快、冬は極寒の中で極上の「ととのい」を体験できます。春には桜、秋には紅葉、冬には澄んだ空気と星空といった自然の彩りが加わり、訪れる季節ごとに異なる魅力を感じられるのも大きなポイントです。
さらに地元・小山製茶とコラボした緑茶ロウリュを実施しており、爽やかな茶葉の香りに包まれる贅沢なサウナ体験も人気。サウナ愛好者はもちろん、ファミリーや仲間同士でも楽しめる、山鹿ならではの特別なキャンプスポットです。
チルミツ Chill-Out Campfield MITSUKAWA
出典:なっぷ
熊本県玉名市にある「チルミツ Chill-Out Campfield MITSUKAWA(旧:三ツ川小学校跡地キャンプ場)」は、地域で親しまれてきた小学校跡地を活用したユニークなキャンプ場です。校庭を利用した全面フラットな【Groundサイト】と、木立に囲まれた直火可能な【Takibiサイト】、さらにプライベートサウナを備えた【サウナコテージ】と、特色の異なる3つのスタイルから選べるのが魅力です。
Groundサイトは芝生が広がる開放的なエリアで、子ども連れやキャンプ初心者にも安心。Takibiサイトでは川のせせらぎと鳥のさえずりに癒されながら、直火の焚き火を楽しむことができます。そしてサウナコテージでは、三ツ川の地下水を利用した贅沢な水風呂で心地よく“ととのう”体験が可能。無料シャワーやお湯の出る洗い場もあり、快適に過ごせる設備が整っています。菊水ICから約12分、南関ICから約15分とアクセスも良好で、熊本・福岡からの週末キャンプにもおすすめです。
camping WOOD & WOOD BURN
出典:なっぷ
熊本県菊池郡大津町にある「camping WOOD & WOOD BURN」は、360度を緑に囲まれた非日常感あふれる空間で贅沢な時間を過ごせるキャンプ場です。すべてレンタルで利用できるスタイルのため、キャンプ道具を持っていない方や初心者でも安心。テントはデッキの上に設置されており、人数に応じて快適なサイズを選べます。
特に魅力的なのは、キャンプ場とは思えない上質なディナーコース料理。約200gのお肉や焼き野菜、小鉢、焼きおにぎりに出汁茶漬けといった贅沢な内容で、季節ごとに異なるメニューも楽しみのひとつです。夜は満天の星空の下で食事を堪能し、朝は小鳥のさえずりに包まれて目覚める特別な体験が叶います。フリーサイトも用意されているため、自由なスタイルで自然を満喫することも可能。菊池エリアで、食と自然を融合させた贅沢なアウトドアを体験したい方におすすめのキャンプ場です。
小天オレンジテラス プライベートキャンプ場
出典:なっぷ
熊本県玉名市にある「小天オレンジテラス プライベートキャンプ場」は、ミカン畑に囲まれた完全プライベート型のキャンプ場です。1日1組限定で利用できるため、周囲を気にせず家族や仲間だけで特別な時間を過ごせます。最大15名まで宿泊可能で、デイキャンプは30名まで対応。青空の下でのびのび過ごしたり、夜には満天の星空を眺めながら焚き火を楽しめる贅沢な環境が魅力です。
施設内には冷暖房付きの休憩スペースがあり、トイレやお風呂、洗濯機、キッチンやリビングまで揃っているので、天候や季節を問わず快適に滞在可能。さらに五右衛門露天風呂やドラム缶風呂(要予約)といったユニークな体験も楽しめます。テラスでは雨の日でもBBQができ、ハンモックでゆったりくつろぐのもおすすめ。必要なキャンプ道具は無料で揃っているため、寝袋と食材を持ち込むだけで気軽に始められるのも嬉しいポイントです。玉名エリアで、自然と快適さを兼ね備えた特別なアウトドア体験を楽しみたい方にぴったりのキャンプ場です。
和水江田川カヌー・キャンプ場
出典:なっぷ
熊本県玉名郡和水町にある「和水江田川カヌー・キャンプ場」は、菊水ICから車で約5分とアクセス抜群の立地にあるキャンプ場です。最大の特徴は、チェックアウト時刻が設定されていないこと。テントをしっかり乾かしたい方や、のんびり夕方まで滞在したい方にとって理想的な環境で、ゆったりとアウトドア時間を楽しめます。
場内では、夏季の土日祝限定でカヌー体験ができ、初心者でもインストラクターのレクチャー付きで安心して挑戦できます。さらに日帰りで楽しめる「手ぶらグランピング」プランや、レンタサイクルで町を巡るポタリング体験も可能。買い物に便利な道の駅やコンビニも近く、レンタル品も充実しているため手ぶらで訪れても安心です。ペット同伴もOKで、家族や仲間、大切なペットと一緒に思い出を作れるスポット。手軽さとアクティビティの豊富さが魅力の、玉名エリアのおすすめキャンプ場です。
タキビベース玉名
出典:なっぷ
熊本県玉名市にある「タキビベース玉名」は、大人専用の落ち着いた雰囲気が魅力のキャンプ場です。18歳未満は利用できないため、ソロキャンパーやカップル、ご夫婦、仲間同士で静かに過ごしたい方に最適。全サイトは車の横付けが可能で利便性が高く、焚き火を楽しみながらゆったりとした時間を満喫できます。
料金は平日1人1,500円、土曜・祝日前は1人2,000円とリーズナブル。薪は5kg500円と手頃な価格で購入でき、気軽に焚き火が楽しめます。平日はセルフ営業でチェックインもスムーズ、週末は管理人が常駐しており安心して利用可能です。大人だけの特別な空間だからこそ味わえる静寂と癒しがここにはあります。仕事や家庭の疲れをリセットし、心を解放したい方にぴったりのキャンプ場です。
菊池高原ファミリーキャンプ場
出典:なっぷ
熊本県菊池市にある「菊池高原ファミリーキャンプ場」は、広大な草原が広がる高原ロケーションが魅力のキャンプ場です。澄んだ空気と抜群の眺望に包まれ、思いきり自然を感じながら過ごす時間は格別。青空の下で遊んだ後は、家族や仲間とバーベキューを楽しみながら疲れを癒せます。
場内にはトイレや炊事場、温水シャワー、子ども用の遊具など設備が揃い、釣り堀もあるため子どもから大人まで楽しめます。オートキャンプ対応で車の乗り入れが可能なのも便利なポイント。近隣には名湯・菊池温泉があり、キャンプとあわせて立ち寄ればリフレッシュ度もさらにアップ。春から秋にかけて自然を思いきり堪能できる、ファミリーにおすすめのキャンプ場です。
GLAMPER’S
出典:なっぷ
熊本県山鹿市にある「GLAMPER’S」は、山鹿の奥座敷・平山温泉エリアに位置する1日1組限定の天然温泉付きグランピング施設です。ドーム型テントには大画面のホームシアターが備わり、アウトドアを楽しみながら映画鑑賞も可能。プライベート空間で贅沢なひとときを過ごせます。
施設内には天然温泉の半露天風呂やバレルサウナがあり、焚き火や星空観賞とあわせて極上の“ととのい”体験を満喫できます。夏にはプールも利用でき、季節に応じた楽しみ方ができるのも魅力。キッチンスペースや家電、ウォシュレット付きトイレなど設備も充実しており快適に滞在可能です。近隣には家族湯やカフェ、食事処も揃い、観光や温泉街散策と合わせて楽しめます。山鹿ならではの温泉と自然を独占できる、特別なグランピングスポットです。
ドラゴンキャンプ場
出典:なっぷ
熊本県菊池市に位置する「ドラゴンキャンプ場」は、県内でも有数の大きさを誇る竜門ダムのほとりに広がるキャンプ場です。フリーサイトの芝生は開放感があって心地よく過ごせ、自然との一体感を感じたい方にぴったり。隣接する「龍龍館(ろんろんかん)」では受付や休憩スペース、多目的トイレなどが利用でき、利便性も高い設計になっています。
レンタル用品や薪の販売も行われており、手ぶらで訪れることも可能。近くには斑蛇口湖でのカヌーやカヤック体験、さらには菊池渓谷といった自然名所へのアクセスも良好なため、キャンプを拠点に多彩な自然遊びを組み込めます。屋外トイレや炊事場、流水広場、公園エリアなども整備されており、ファミリーや自然好きな人に適した静かで伸びやかな空間です。
山鹿でお気に入りのキャンプ場を見つけよう!
山鹿エリアとその周辺には、自然と温泉、そして地元文化が融合した魅力あふれるキャンプ場が揃っています。渓谷のせせらぎを聞きながらテントサウナでととのったり、高原の澄んだ空気の中で満天の星を眺めたり、1日1組限定のプライベートキャンプ場で仲間や家族と特別な時間を過ごしたりと、シーンに合わせたアウトドア体験が可能です。さらに玉名や菊池、和水など周辺エリアも含めると、川遊びやカヌー体験、地元食材を使った贅沢なキャンプ飯、温泉での癒しなど、多彩な楽しみ方が広がります。キャンプだけでなく観光やグルメも組み合わせられるのが、この地域ならではの魅力。訪れるたびに新しい発見や感動があり、リピートしたくなる要素がたくさん詰まっています。次の休日はぜひ山鹿で、自分にぴったりのお気に入りキャンプ場を見つけてみませんか?
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。