
浜松のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
記事の目次
浜松にはデートや旅行におすすめなドライブスポットがいっぱい!
浜松には、思わず写真を撮りたくなるような絶景ポイントや、自然とふれあえる癒しのスポットが点在しています。さらに、歴史を感じる名所や家族連れに人気のレジャー施設、地元グルメが味わえる立ち寄りスポットも充実。この記事では、そんな多彩な魅力をエリアごとに分かりやすく紹介します。初心者ドライバーでも安心して楽しめるルートも併せて紹介しているので、ドライブプラン作りの参考にぴったりです。
浜松のおすすめドライブスポット10選
花と緑の癒し空間「浜名湖ガーデンパーク」
出典;PIXTA
浜松で自然とアートを満喫するなら「浜名湖ガーデンパーク」がおすすめ。浜名湖花博の跡地を活用した広大な都市公園で、季節の花々が彩る園内は癒しの空間。モネの庭を再現した「花の美術館」や、浜名湖を一望できる展望塔、ガーデンクルーズなど見どころ満載。春はチューリップ、夏はヒマワリ、秋はコスモスと花のリレーも楽しめます。入園・駐車場ともに無料で、ドライブ途中の立ち寄りスポットにも最適です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中央区村櫛町5475-1 |
アクセス | 東名高速「舘山寺スマートIC」から車で約25分 |
駐車場 | あり/無料 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
料金 | 無料 展望塔のみ(一般300円、小・中学生100円) |
神秘の地底探検スポット「竜ヶ岩洞」
出典;PIXTA
浜松市浜名区にある「竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)」は、東海地方最大級の観光鍾乳洞で、約2億5千万年前に形成された神秘的な地底世界を体感できます。年間18℃の快適な洞内では、「地底の大滝」やライトアップされた鍾乳石が織りなす幻想的な風景が広がり、所要時間は約30分とドライブの合間にもぴったり。新東名浜松いなさICから車で約10分とアクセスも良好で、資料館や足水場などの施設も充実しています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市浜名区引佐町田畑193 |
アクセス | 新東名高速「浜松いなさIC」から車で約30分 |
駐車場 | あり/無料 |
営業時間 | 9:00~17:00(最終受付16:30) |
料金 | 大人1,000円、小中学生600円 |
出世の城と歴史ロマン「浜松城」
出典;PIXTA
徳川家康が若き日を過ごした「出世城」として名高い浜松城は、戦国時代の面影を今に伝える名所です。加工を施さず積み上げた「野面積み」の石垣や、再建された天守閣から望む浜松市街、富士山、三方ヶ原古戦場の眺望は圧巻。春は約360本の桜が咲き誇り、秋には紅葉が彩る風景が広がります。日本100名城にも選ばれた歴史ロマンあふれるスポットで、浜松ドライブの立ち寄り先にぴったりです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中央区元城町100-2 |
アクセス | 東名高速「浜松IC」から車で約20分 |
駐車場 | あり/浜松城公園駐車場をご利用の方は、60分無料付加 |
営業時間 | 8:30~16:30 |
料金 | 入場料大人200円、中学生以下無料 |
湖畔で楽しむ温泉リゾート「舘山寺温泉」
出典;PIXTA
浜名湖の絶景と癒しの湯を堪能できる「舘山寺温泉」は、浜松観光の拠点として人気の温泉街です。塩分濃度の高い塩化物泉は、神経痛や疲労回復に効果があり、多くの宿では湖を望む展望風呂や露天風呂が楽しめます。ロープウェイで行ける大草山展望台からの眺望も格別。うなぎや餃子などの地元グルメ、家族向けレジャー施設も充実し、アクセスも良好なドライブスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中央区舘山寺町 |
アクセス | 東名高速「舘山寺スマートIC」から車で約20分 |
駐車場 | あり/有料・無料(施設により異なる) |
営業時間 | 10:00~23:00(最終入場22:00) |
料金 | 日帰り温泉 中学生以上1,100~1,420円、3歳~小学生660円~850円 |
禅の心にふれる名刹「龍潭寺」
出典;PIXTA
歴史と静寂に包まれた「龍潭寺(りょうたんじ)」は、浜松市北区に佇む臨済宗の名刹で、井伊家の菩提寺として知られています。幕末の開国を導いた井伊直弼ゆかりの寺でもあり、本堂北側には小堀遠州が作庭した国指定名勝の庭園が広がります。心字池を中心に配された石組が美しく、四季折々の景観も魅力。所要時間は約1時間、落ち着いたドライブ旅にぴったりの静かな名所です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市浜名区引佐町井伊谷1989 |
アクセス | 新東名高速「浜松いなさIC」から車で約30分 |
駐車場 | あり/無料 |
営業時間 | 拝観時間 9:00~16:30 |
料金 | 拝観料 大人500円、小中学生200円、R7年10月1日からは大人700円、小中学生300円 |
水辺の自然と憩いの湖「佐鳴湖」
出典;PIXTA
浜松市中心部からほど近い「佐鳴湖」は、四季折々の自然とふれあえる市民の憩いの場として親しまれています。湖畔には約6kmのウォーキングコースや芝生広場、野鳥観察舎などが整備され、春は桜、夏は花火、秋の紅葉、冬のバードウォッチングと一年中楽しめます。せせらぎ水路では小魚捕りもでき、家族連れにも人気。歴史を感じる歌碑や環境保全活動も魅力で、ドライブがてらの立ち寄りにも最適なスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市西区入野町19954-104 |
アクセス | 東名高速「浜松西IC」から車で約25分 |
駐車場 | あり/無料 |
営業時間 | 常時開放 |
料金 | 無料 |
日本三大砂丘の絶景「中田島砂丘」
出典;PIXTA
日本三大砂丘の一つ「中田島砂丘」は、浜松市南区に広がる雄大な自然スポット。風によって生まれる美しい「風紋」や、遠州灘に沈む夕日はまさに絶景で、特に冬季はベストシーズンです。アカウミガメの産卵地としても知られ、夏には子ガメの放流イベントも開催。毎年5月には浜松まつりの凧揚げも行われ、季節ごとに異なる魅力を楽しめる、浜松ドライブで立ち寄りたい注目のスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中央区中田島町 |
アクセス | 東名高速「浜松IC」から車で約15分 |
駐車場 | あり/無料 |
営業時間 | 常時開放 |
料金 | 無料 |
山中にたたずむ修験の寺「方広寺」
出典;PIXTA
静寂な山あいに佇む「方広寺(奥山半僧坊)」は、1371年創建の歴史ある禅寺で、浜松市北区に位置する東海屈指の名刹です。国指定重要文化財の釈迦三尊像や五百羅漢、三重塔など見どころ豊富な境内は、森林浴にもぴったり。坐禅や写経体験、精進料理など禅文化に触れられるプログラムも充実しており、心を整えるドライブ旅に最適なスポットです。近くの竜ヶ岩洞との共通券も人気です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市浜名区引佐町奥山1577-1 |
アクセス | 新東名高速「浜松いなさIC」から車で約30分 |
駐車場 | あり/無料 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
料金 | 大人400円、小中学生200円 |
歴史と格式を誇る二社巡り「五社神社・諏訪神社」
出典;PIXTA
浜松市中央区にある「五社神社・諏訪神社」は、1960年に合祀された全国的にも珍しい神社で、徳川秀忠公の産土神として子守り・子育てのご利益で知られています。境内には日本最大級の狛犬が鎮座し、迫力満点。二つの紋章が歴史を物語るほか、季節限定やアート御朱印も人気。徳川家の厚い崇敬を受けた由緒ある社で、浜松市街地からアクセスしやすく、ドライブ途中の参拝にもおすすめです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中央区利町302-5 |
アクセス | 東名高速「浜松IC」から車で約20分 |
駐車場 | あり/無料(台数に限りあり) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
料金 | 無料 |
勝運と安産祈願の古社「浜松八幡宮」
出典;PIXTA
浜松八幡宮は、938年に現在地へ遷座された浜松屈指の古社で、源義家の八幡神勧請以降は武家の守護神として信仰を集めました。徳川家康も浜松城の鬼門守護として篤く崇敬し、境内の「雲立の楠」には敗走時に身を隠したという伝説も。勝運・出世・縁結びなど多彩なご利益があり、遠州鉄道「八幡駅」から徒歩1分とアクセスも抜群。境内には結婚式場「楠倶楽部」も併設され、縁結びスポットとしても人気です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中央区八幡町2 |
アクセス | 東名高速「浜松IC」から車で約20分 |
駐車場 | あり/無料 |
営業時間 | ご祈祷は9:00~16:00 |
料金 | 入場は無料 |
浜松でドライブを楽しもう!
いかがでしたか?海や山、湖といった自然の美しさに加え、歴史やグルメ、癒しのスポットまで楽しめるエリアは、ドライブにぴったりの魅力が満載です。季節ごとに表情を変える景色を眺めながら、気ままに車を走らせれば、日常を忘れるようなひとときが待っています。今回ご紹介した場所を参考に、あなただけの素敵なドライブコースを見つけてみてください。心に残る旅になりますように。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。