郡山市立美術館

郡山でおすすめ美術館・博物館6選!定番人気からおしゃれスポットまで紹介

福島県中部に位置する郡山市は、歴史と文化、そして自然が調和した魅力あふれるエリアです。東北新幹線や高速道路でのアクセスも良く、観光やビジネスで訪れる人々にとって利便性の高い都市として知られています。そんな郡山には、美術や歴史、科学に触れられる多彩な美術館・博物館が点在。現代アートから地元の歴史資料、子どもも楽しめる体験型施設まで、幅広いジャンルが揃っています。市街地から郊外まで個性豊かなスポットが集まり、旅の目的や気分に合わせて選べるのも魅力。今回は、郡山で訪れたいおすすめ美術館・博物館6選をご紹介します。

郡山には魅力的な美術館がたくさん!

郡山市は、文化芸術活動が盛んなまちとして知られ、市内には大小さまざまな美術館や博物館が点在しています。市街地にあるアクセス抜群の施設から、自然豊かなロケーションに佇む静かな美術館まで、バリエーションも豊富です。常設展では地域ゆかりの作家や歴史的資料をじっくり鑑賞でき、企画展では国内外の名品や最新アートに出会える機会も充実しています。さらに、音楽都市としての顔も持つ郡山らしく、音楽とアートを融合させた展示やイベントも多く開催されています。観光やショッピングの合間に立ち寄れば、感性を磨く贅沢な時間を過ごせることでしょう。

郡山のおすすめ美術館・博物館6選

日本きもの美術館

日本きもの美術館

出典:日本きもの美術館

日本きもの美術館は、福島県郡山市熱海町に位置し、日本の伝統美である着物文化を広く伝えるために開館した美術館です。2009年に「日本昔きもの美術館」から現名称に変更され、2020年10月に新たにオープン。館内には、豪華絢爛な花魁きものや、絵画のように美しい銘仙きものなど、国内有数のコレクションが並びます。四季折々の模様や職人技の繊細さを間近で鑑賞できるほか、展示替えによって訪れるたびに新しい魅力に出会えるのも楽しみの一つ。和文化やファッションに興味のある方はもちろん、海外からの観光客にも人気のスポットで、日本の伝統美を五感で堪能できます。郡山観光の際にはぜひ訪れたい美術館です。

項目 情報
住所 福島県郡山市熱海町熱海5丁目211
アクセス JR磐越西線「磐梯熱海駅」から徒歩約10分、磐越自動車道「磐梯熱海IC」より車で約5分
駐車場 あり(無料・25台)
営業時間 10:00~17:00
料金 一般1,000円、大学生・高校生700円、中学生以下500円、小学生未満無料

郡山市立美術館

郡山市立美術館

出典:郡山市立美術館

郡山市立美術館は、市街地を一望できる高台に位置し、緑豊かな環境と美しい建築が調和したミュージアムです。祝日には常設展が無料で鑑賞できるのが魅力で、地元作家の作品をはじめ、国内有数のイギリス近代美術品コレクションを誇ります。年4回の展示替えにより、訪れるたびに新しい作品と出会えるのも楽しみの一つ。館内外にはウサギのブロンズ像などアート作品が点在し、散歩やデートスポットとしても人気です。併設の「juju 130 CAFE」では、美術鑑賞の合間に軽食やドリンクを楽しめ、ゆったりとした時間を過ごせます。バリアフリー設備も整っており、家族連れや幅広い年代の来館者に優しい美術館です。

項目 情報
住所 福島県郡山市安原町字大谷地130-2
アクセス JR郡山駅より福島交通バス「郡山美術館経由 東部ニュータウン行」約8分、「美術館前」下車すぐ
駐車場 あり(無料・130台)
営業時間 9:30~17:00(最終入館16:30)
料金 一般210円、高校・大学生130円、65歳以上無料、中学生以下無料

郡山市ふれあい科学館スペースパーク

郡山市ふれあい科学館

出典:郡山市ふれあい科学館スペースパーク

郡山市ふれあい科学館スペースパークは、「宇宙」をテーマにした体験型科学館で、郡山駅直結の高層ビル「ビッグアイ」の20階から24階に位置しています。最大の見どころは、23~24階にあるプラネタリウムで、地上からの高さが世界一とギネス認定されており、世界各地の星空や過去から未来までの天体ショーを楽しめます。展示ゾーンでは、月の重力体験や宇宙飛行士訓練の模擬体験ができ、子どもから大人までワクワクするコンテンツが満載。22階の展望ロビーからは郡山市街を一望でき、夜景も魅力的です。アクセスの良さも魅力で、駅から徒歩1分という立地は観光の合間にも立ち寄りやすいスポットです。

項目 情報
住所 福島県郡山市駅前2-11-1 ビッグアイ20F-24F
アクセス JR郡山駅から徒歩約1分、東北自動車道 郡山ICより車で約20分、磐越自動車道 郡山東ICより車で約20分
駐車場 なし(周辺に有料駐車場あり)
営業時間 展示ゾーン10:00~17:45(金曜は19:45まで)、展望ロビー10:00~20:00
料金 【宇宙劇場】一般400円、高校生・大学生300円、小学生・中学生200円、幼児・65歳以上100円
【展示ゾーン】一般400円、高校生・大学生300円、小学生・中学生200円、幼児・65歳以上無料

郡山市歴史資料館

郡山市歴史資料館

出典:じゃらん

郡山市歴史資料館は、旧石器時代から近代までの郡山の歩みを、実物資料を通して学べるスポットです。市内各地の遺跡から出土した石器や土器、江戸時代や明治の生活や出来事を記録した古文書など、多彩な展示が並びます。館内では、古文書を読み解く古文書教室や、史跡・文化財巡りといった市民参加型のイベントも実施。地域の歴史をより身近に感じられる工夫が随所に施されています。また、建物横には冬の間も咲き続ける一本桜があり、春には周囲の桜とともに見事な景観を作り出します。入館料は無料で、歴史好きはもちろん、観光の合間に郡山の文化を深く知りたい方にもおすすめです。

項目 情報
住所 福島県郡山市麓山1丁目8-3
アクセス JR郡山駅からバスで約10分(池の台経由)、バス停「郡山中央図書館前」下車徒歩約5分
駐車場 あり(無料・6台)
営業時間 10:00~17:00(最終入館16:30)
料金 無料

郡山市開成館

郡山市開成館

出典:PIXTA

郡山市開成館は、安積開拓発祥の地に建つ歴史的建造物で、郡山市の近代化の礎となった安積開拓や安積疏水の開さくに関する資料を展示する施設です。昭和43年(1968年)に開館し、館内では当時の生活用品や農具、開拓の歴史を伝える写真や文書が保存・公開されています。西洋建築と和風建築が融合した趣のある外観は、訪れる人を明治時代へと誘います。地域の歴史や発展の過程を学べる貴重なスポットであり、観光や郷土学習にも最適です。市街地からのアクセスも良く、落ち着いた雰囲気の中で郡山の歴史をじっくりと感じることができます。また、春には周囲の木々が美しく芽吹き、季節ごとに異なる風情を楽しめるのも魅力の一つです。

項目 情報
住所 福島県郡山市開成3丁目3-7
アクセス JR郡山駅から車で約10分
駐車場 あり(無料・12台)
営業時間 10:00~17:00
料金 無料

こおりやま文学の森資料館

こおりやま文学の森資料館

出典:PIXTA

こおりやま文学の森資料館は、郡山ゆかりの作家たちの作品や資料を収蔵・展示する文化施設です。久米正雄をはじめ、宮本百合子や真船豊などの文学者の足跡をたどることができ、郡山の文学史を深く知ることができます。安積開拓の中心地であった開成山に位置し、敷地内には文学資料館と久米正雄記念館を囲むように庭園が整備され、四季折々の美しい景観が来館者を迎えます。常設展に加え、年数回の企画展も開催され、訪れるたびに新たな発見があります。市街地からのアクセスも良く、文学ファンはもちろん、静かな環境で文化に触れたい人にもおすすめのスポットです。

項目 情報
住所 福島県郡山市豊田町3-5
アクセス JR郡山駅からバスで約15分(さくら循環虎丸回り)、バス停「総合体育館前」下車徒歩約1分/郡山駅から車で約10分/郡山ICから車で約10分
駐車場 なし(周辺に有料駐車場あり)
営業時間 10:00~17:00(最終入館16:30)
料金 無料

郡山で美術館・博物館を満喫!

郡山市には、歴史・文化・芸術・科学と、多彩なジャンルの美術館や博物館が揃い、訪れるたびに新しい感動や発見が待っています。郡山ゆかりの作家や芸術家の作品を鑑賞できる施設や、世界一高い場所にあるプラネタリウム、地域の歴史を深く学べる資料館など、それぞれが独自の魅力を持っています。四季折々の景色とともに楽しめる庭園や、散策やデートにぴったりなロケーションも多く、観光と組み合わせた充実の時間を過ごせます。アクセスも良好で、市街地から車や公共交通機関で気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント。次の休日には、ぜひ郡山の美術館・博物館巡りを計画し、心豊かなひとときを堪能してみてはいかがでしょうか。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

郡山のご当地グルメ5選!有名料理からB級グルメまで紹介
福島県の中通りに位置する郡山市は、交通の要所として発展してきた街でありながら、自然の恵みや地元文化が色濃く残るグルメの宝庫でもあります。新幹線や高速道路の利便性から、...
会津おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
歴史と自然が織りなす魅力あふれる会津エリア。四季折々の美しい風景や、伝統文化が息づく町並み、地元グルメなど、訪れる人々を惹きつけてやみません。この記事では、初めての方...
会津の道の駅は4ヶ所!絶対に立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
福島県の会津地方には、地域の魅力がぎっしり詰まった魅力的な道の駅が4ヶ所あります。会津の豊かな自然と歴史文化を感じられる道の駅は、ドライブの休憩スポットとしてはもちろ...
京都の有名なもの6選!おすすめ観光スポットやお土産・名産品・ご当地グルメなどを紹介
京都は、千年ものあいだ日本の都として栄え、今なおその歴史と伝統を色濃く残す特別な街です。街を歩けば、古都ならではの風情ある町並みや、荘厳な神社仏閣、美しい庭園、そして...
福島のおすすめアスレチック5選!大人から子供も楽しめる場所や無料で遊べる公園なども紹介
福島県には、四季折々の自然が織りなす美しい風景の中で、思いっきり体を動かせるアスレチック施設が数多く点在しています。森の中を探検できるフィールドアスレチックや、遊具が...