上野のおすすめ食べ歩きグルメ11選!絶品スイーツやご当地グルメ・穴場まで紹介

上野は東京を代表する観光スポットとして知られ、美術館や動物園だけでなく、アメ横を中心とした食べ歩きグルメの宝庫としても大人気のエリアです。パンダ焼きや焼き小籠包などの個性的なグルメから、定番のたこ焼きやクレープまで、上野ならではの多彩な味わいを楽しめます。駅周辺には昔ながらの商店街が広がり、歩くだけでも活気あふれる雰囲気に心躍ること間違いなし。今回は上野エリアで絶対に食べておきたい食べ歩きグルメを11選ご紹介します。定番の人気店から知る人ぞ知る穴場まで、上野の魅力が詰まったグルメスポットを厳選しました。友達とのお出かけやデートにもぴったりな上野の食べ歩きで、美味しい思い出をたくさん作ってください!

上野には食べ歩きグルメがいっぱい!

上野エリアは、JR上野駅を中心に広がる活気あふれる街並みが魅力です。特にアメ横商店街は約400メートルにわたって約400店舗が軒を連ね、食べ歩きグルメの聖地として連日多くの人で賑わっています。上野ならではの特徴は、和洋中からエスニックまで、ありとあらゆるジャンルのグルメが集結している点です。老舗の和菓子店から最新のスイーツ店、本格的な中華料理の食べ歩きメニューまで、一度の散策で世界中の味を楽しめます。また上野動物園のパンダにちなんだ可愛らしいグルメや、昔ながらの下町情緒を感じられる素朴な味わいも魅力のひとつ。駅から徒歩圏内にグルメスポットが集中しているため、効率よく食べ歩きを楽しめるのも上野の大きな魅力です。週末には観光客や地元の人々で賑わい、その熱気も含めて上野グルメの醍醐味と言えるでしょう。

上野のおすすめ食べ歩きグルメ11選

花神楽パンダ焼き 上野マルイ店の「パンダ焼き」

出典:花神楽パンダ焼き

上野動物園のシンボルであるパンダをモチーフにした可愛らしいパンダ焼きは、上野食べ歩きの定番中の定番です。花神楽パンダ焼き 上野マルイ店では、パンダの顔を模した愛らしい見た目のパンダ焼きを提供しており、SNS映えすると若い世代を中心に大人気。ふっくらとした生地の中には、カスタードやあんこ、チョコレートなど複数のフレーバーから選べる餡がたっぷり詰まっています。焼きたてのパンダ焼きは外はカリッと、中はもっちりとした食感で、甘さ控えめの上品な味わいが特徴です。上野マルイ店は駅からのアクセスも良好で、ショッピングの合間に立ち寄りやすい立地。パンダ焼きを片手に上野の街を歩けば、旅の思い出がさらに楽しいものになること間違いなしです。

項目 情報
住所 東京都台東区上野6丁目15-1 上野マルイ1F
営業時間 11:00~20:00※上野マルイに準ずる
定休日 不定休(上野マルイに準ずる)
アクセス JR・私鉄各線上野駅より徒歩約1分

龍翔堂 上野店の「葱油餅(ツォンヨウピン)」

出典:食べログ

台湾の定番B級グルメである葱油餅が味わえる龍翔堂 上野店は、本格的な中華の食べ歩きを楽しみたい方におすすめのスポットです。葱油餅は小麦粉で作った生地にたっぷりのネギを練り込み、香ばしく焼き上げた台湾の伝統的な軽食。龍翔堂の葱油餅は外はサクサク、中はもちもちの絶妙な食感で、ネギの風味と胡麻油の香りが口いっぱいに広がります。一口食べれば台湾旅行気分が味わえると評判で、上野で本場の味を手軽に楽しめる貴重なお店です。アメ横の賑やかな雰囲気の中で、熱々の葱油餅を頬張る体験は格別。価格もリーズナブルで、食べ歩きのスタート地点としても最適です。上野散策の際にはぜひ立ち寄りたい、本格派の味が楽しめる名店です。

項目 情報
住所 東京都台東区上野6-11-3
営業時間 11:00~23:00
定休日 不定休
アクセス JR上野駅より徒歩3分、アメ横内

肉の大山 上野店の「匠の和牛メンチ」

出典:食べログ

肉の大山 上野店は、上野アメ横で長年愛され続ける精肉店が提供する絶品メンチカツで有名です。匠の和牛メンチは、厳選された国産牛肉と豚肉をブレンドし、玉ねぎの甘みを加えて丁寧に仕上げた逸品。一口かじると肉汁がジュワッと溢れ出し、サクサクの衣と相まって至福の味わいが口の中に広がります。肉の大山では店頭で揚げたての熱々メンチカツを提供しており、その場で食べる美味しさは格別です。ボリューム満点ながら価格はリーズナブルで、上野の食べ歩きではがっつり系グルメを楽しみたい方に特におすすめ。週末には行列ができることも多い人気店ですが、待つ価値は十分にあります。上野アメ横の活気を感じながら、本格的な肉の旨みを堪能できる必食の一品です。

項目 情報
住所 東京都台東区上野6-13-2
営業時間 11:00〜22:00
定休日 不定休
アクセス 上野駅より徒歩2分

アンクルジョーの「ハニーパウダーチキン」

出典:アンクルジョー

アメ横の中でも特に個性的な味わいを提供するアンクルジョーは、ハニーパウダーチキンで人気を集める上野の食べ歩きスポットです。このハニーパウダーチキンは、カリッと揚げたチキンにハチミツベースの特製パウダーをたっぷりとまぶした、甘じょっぱい味わいが病みつきになる一品。外はカリカリ、中はジューシーなチキンと、ハチミツの優しい甘さが絶妙にマッチしています。サイズも食べ歩きにちょうど良く、片手で気軽に楽しめるのも魅力的。アメリカンスタイルのボリューミーな見た目とは裏腹に、日本人の味覚に合わせた繊細な味付けが特徴です。上野で他とは違うユニークなグルメ体験をしたい方には特におすすめで、若者を中心に熱烈な支持を受けています。アメ横散策の途中で、この個性的な味わいをぜひ体験してみてください。

項目 情報
住所 東京都台東区上野4-9-14
営業時間 10:00〜21:00
定休日 毎月第ニ水曜日
アクセス JR上野駅より徒歩5分、アメ横内

マリオンクレープ上野アメ横店の「クレープ」

出典:トリップアドバイザー

原宿で誕生した人気クレープ店の上野アメ横店では、多彩なフレーバーのクレープを食べ歩きスタイルで楽しめます。マリオンクレープ上野アメ横店は、フルーツやクリーム、チョコレートなど豊富なトッピングから選べる魅力的なメニューが特徴。もちもちの生地で包まれた具材は、甘さとボリュームのバランスが絶妙で、一つでも十分な満足感が得られます。定番のいちごやバナナチョコから、季節限定のフレーバーまで、訪れるたびに新しい味に出会えるのも楽しみのひとつ。上野の街を歩きながら片手で食べられる手軽さも人気の理由です。アメ横の活気ある雰囲気の中で、カラフルで可愛らしいクレープを頬張れば、気分も華やかになること間違いなし。友達とシェアして色々な味を楽しむのもおすすめです。

項目 情報
住所 東京都台東区上野4-10-6 第一石井ビル1F
営業時間 12:00〜21:00
定休日 不定休
アクセス JR上野駅より徒歩2分、アメ横内

かるた家の「都まんじゅう」

出典:食べログ

上野の下町情緒を感じられる老舗和菓子店かるた家では、昔ながらの製法で作られた都まんじゅうが人気です。都まんじゅうは、カステラ生地のようなふんわりとした皮で餡を包んだ東京の伝統的な和菓子。かるた家の都まんじゅうは、北海道産小豆を使用したなめらかな餡が特徴で、甘さ控えめの上品な味わいが多くの人に愛されています。店頭では焼きたての都まんじゅうが並び、その香ばしい香りに思わず足を止めてしまうことでしょう。一個から購入できるので食べ歩きにも最適で、上野散策の小腹満たしにぴったりです。和菓子ならではの優しい甘さは、他のグルメを食べた後のお口直しにもおすすめ。上野で伝統の味を手軽に楽しめる貴重なスポットとして、地元の方からも観光客からも親しまれています。

項目 情報
住所 東京都台東区上野4-9-13
営業時間 10:00〜20:00
定休日 水曜日
アクセス JR上野駅より徒歩3分、アメ横内

Oskar Kebab(オスカーケバブ)の「ケバブ」

出典:食べログ

上野でエスニックな食べ歩きを楽しむなら、Oskar Kebabのケバブは外せません。本場トルコの味を再現したこのケバブは、スパイスで味付けされたジューシーな肉とシャキシャキの野菜、特製ソースの相性が抜群です。Oskar Kebabでは、目の前で回転する肉の塊から削ぎ落とされた新鮮なケバブ肉を、ふかふかのピタパンに挟んで提供しています。ボリューム満点ながらヘルシーな野菜もたっぷり入っており、食べ応えと栄養バランスの両立が嬉しいポイント。上野アメ横の多国籍な雰囲気にぴったりマッチするこのケバブは、異国情緒を味わいたい方に特におすすめです。スパイシーな味わいは、食べ歩きの途中でパンチの効いた刺激が欲しいときに最適。上野で世界の味を手軽に楽しめる貴重な一品です。

項目 情報
住所 東京都台東区上野4-7-8アメ横センタービル1階40
営業時間 8:00〜19:00
定休日 不定休
アクセス JR上野駅より徒歩4分、アメ横内

名代秘伝の味 大阪じゅげむ 上野御徒町店の「たこ焼き」

出典:食べログ

大阪の本格的なたこ焼きを上野で味わえる名代秘伝の味 大阪じゅげむ 上野御徒町店は、食べ歩きの定番グルメを楽しみたい方におすすめです。外はカリッと、中はトロトロの理想的な食感に仕上げられたたこ焼きは、大きめのタコがゴロゴロと入っており食べ応え満点。秘伝の出汁が効いた生地と、ソース・マヨネーズ・青のり・鰹節の黄金コンビネーションが、まさに本場大阪の味わいを再現しています。店頭では職人が手際よくたこ焼きを焼き上げる様子も見られ、その光景を眺めるだけでも楽しいひととき。熱々のたこ焼きを頬張りながら上野の街を歩けば、お祭り気分が味わえます。価格もお手頃で、何個でも食べたくなる美味しさが魅力の上野食べ歩きの鉄板グルメです。

項目 情報
住所 東京都台東区上野6-9-1
営業時間 13:00~22:00
定休日 不定休
アクセス JR御徒町駅より徒歩2分、JR上野駅より徒歩5分

茶の君野園の「抹茶ソフトクリーム」

出典:食べログ

創業130年以上の歴史を誇るお茶の専門店、茶の君野園では、濃厚な抹茶ソフトクリームが味わえます。上野で本格的な抹茶スイーツを食べ歩きしたい方にぴったりのこのソフトクリームは、厳選された宇治抹茶をたっぷりと使用した贅沢な一品。鮮やかな緑色が美しく、口に入れた瞬間に広がる抹茶の豊かな風味と苦味、そしてクリーミーな甘さのバランスが絶妙です。お茶専門店ならではの本物の抹茶の味わいは、インスタント抹茶では決して出せない深い味わいが魅力。上野散策の途中、ちょっと一息つきたいときに立ち寄りたいスポットです。暑い日の涼やかなデザートとしてはもちろん、和の風味を楽しみたいときにもおすすめ。上野で伝統の味を現代的にアレンジした抹茶ソフトクリームをぜひお試しください。

項目 情報
住所 東京都台東区上野4-9-13
営業時間 10:00〜19:00
定休日 不定休
アクセス JR上野駅不忍口より徒歩5分、アメ横内

みなとや食品本店の「海鮮丼」

出典:フォートラベル

上野アメ横で新鮮な海鮮グルメを楽しむなら、みなとや食品本店の海鮮丼がおすすめです。店頭で販売されるテイクアウト用の海鮮丼は、マグロやサーモン、イクラなど旬のネタがこぼれんばかりに盛り付けられたボリューム満点の一品。みなとや食品本店は鮮魚店としての確かな目利きで仕入れた新鮮な魚介を使用しており、その鮮度と味わいは折り紙付きです。プラスチック容器に入った海鮮丼は、近くのベンチや上野公園などで食べるのに最適。食べ歩きというよりは「歩き食べ」のスタイルですが、上野散策の合間に豪華な海鮮ランチを手軽に楽しめる贅沢さが魅力です。価格も驚くほどリーズナブルで、コストパフォーマンスの高さも人気の理由。上野でがっつり海鮮を味わいたい方は必見のスポットです。

項目 情報
住所 東京都台東区上野4-1-9
営業時間 11:00〜19:00
定休日 不定休
アクセス JR上野駅不忍口より徒歩5分、JR御徒町駅より徒歩3分

天天楽の「焼き小籠包」

出典:トリップアドバイザー

上野で本格中華の食べ歩きを満喫するなら、天天楽の焼き小籠包は絶対に外せない一品です。焼き小籠包は、蒸し小籠包とは異なり底面がカリッと香ばしく焼き上げられており、食感のコントラストが楽しめるのが特徴。天天楽の焼き小籠包は、一口かじると熱々のスープがジュワッと溢れ出し、ジューシーな豚肉餡の旨みが口いっぱいに広がります。アメ横という場所柄、気軽に本場の味が楽しめるのが嬉しいポイント。テイクアウトで購入して、上野の街を歩きながら熱々を頬張る贅沢は格別です。火傷に注意しながら、まずはスープを少し飲んでから餡を味わうのが通の食べ方。上野アメ横で本格的な中華点心を手軽に楽しめる天天楽の焼き小籠包は、食べ歩きグルメの締めくくりにもぴったりです。

項目 情報
住所 東京都台東区上野4-7-8 アメ横センタービル 1F
営業時間 9:00〜21:00
定休日 不定休
アクセス JR上野駅不忍口より徒歩3分、アメ横内

上野で美味しい食べ歩きグルメを満喫しよう!

上野エリアは、パンダ焼きのような可愛らしいスイーツから本格中華の焼き小籠包まで、多彩な食べ歩きグルメが一度に楽しめる東京屈指のスポットです。アメ横の活気あふれる雰囲気の中を歩きながら、和洋中エスニックとジャンルを超えた美味しさを堪能できるのは上野ならではの魅力。今回ご紹介した11のグルメスポットは、それぞれに個性があり、何度訪れても新しい発見がある場所ばかりです。上野は駅からのアクセスも良好で、観光やショッピングと合わせて気軽に食べ歩きを楽しめる便利なエリア。友達との休日のお出かけやデート、家族でのお出かけにもぴったりです。季節ごとに異なる表情を見せる上野の街を歩きながら、お気に入りの食べ歩きグルメを見つけてみてください。次の週末は上野で、美味しいグルメ巡りの旅に出かけてみませんか。きっと忘れられない思い出になるはずです!

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

THE BBQ BEACH in TOYOSU
関東のおすすめバーベキュー場10選!定番人気や手ぶら&持ち込みOKで気軽に楽しめる施設など
関東エリアには、気軽に楽しめる魅力的なバーベキュー場がたくさんあります。都心からアクセス抜群の施設から、自然豊かな山間部の本格的なアウトドア体験まで、多彩なスタイルの...
府中のおすすめスイーツ15選!お土産や食べ歩きに人気の絶品スイーツを紹介
東京都府中市は、歴史と自然が調和する街並みと、賑わう商店街やおしゃれなカフェが共存する魅力あふれるエリアです。大國魂神社をはじめとする歴史的スポットや、府中の森公園な...
子連れにおすすめの浅草観光スポット10選!家族で楽しめるスポットを厳選して紹介
東京の下町情緒溢れる浅草は、子連れファミリーにとって魅力的な観光スポットが満載の街です。江戸時代末期(1853年)に開園した歴史ある遊園地「浅草花やしき」をはじめ、体...
世田谷区立羽根木公園
世田谷おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
東京都の西部に位置する世田谷区は、都心からのアクセスが良好でありながら、落ち着いた住宅街や商店街の中に緑豊かな公園や歴史的建造物が点在する魅力的なエリアです。三軒茶屋...
横浜のグランピングおすすめ3選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
都会の喧騒から離れて贅沢なアウトドア体験を楽しめる横浜のグランピング。アクセスの良さと充実した施設で、手軽に非日常を味わえるのが魅力です1。都心から約1時間という好立...