【2025年12月分】9/1から予約受付を開始するキャンプ場~中国~

9/1(月)から2025年12月分の予約受付を開始するキャンプ場をお届けします!

日付が変わる午前0時から争奪戦が繰り広げられ、「あっという間に満室・・・」というキャンプ場もあったりします!是非キャンプを計画してみてはいかがでしょうか♪

※9月1日から予約受付を開始するプランは一部プランとなります。詳細は各施設ページにてご確認ください。
※8月26日時点での登録情報です。変動する可能性もございますのでご了承ください。

ミターラオートキャンプ場
★★★★★
★★★★★
中国・四国 > 鳥取 > 米子・皆生・大山
中国地方の最高峰大山など山に囲まれ自然が豊かなオートキャンプ場!区画サイト毎に段差がありプライベート感も◎地元の美味しい食材もぜひ味わってみては?
施設ページを見る
IWADO BASE
★★★★★
★★★★★
中国・四国 > 鳥取 > 鳥取・岩美
レア!国立公園内、砂丘から車で5分、夕日と虹の岩戸海岸が目の前、手ぶらキャンプができ、バレルサウナもある複合アウトドア施設です!
施設ページを見る
出雲市うさぎ森林公園 夢の森うさぎ キャンプ村
★★★★★
★★★★★
中国・四国 > 島根 > 出雲・大田・石見銀山
【2023年4月リニューアルオープン!】島根県出雲市の鵜鷺(うさぎ)地区、出雲大社から車で約20分の場所にあるキャンプ場。 海と山に囲まれたどこか懐かしい村のような場所で、のんびりとした時間をお過ごしください。  地元出身の気さくなスタッフたちがお待ちしております。
施設ページを見る
高仙の里よの「なつつばき」
★★★★★
★★★★★
中国・四国 > 岡山 > 高梁・新見・吉備高原
【平日ソロ利用歓迎】静寂と満点の星空に包まれる丘の上のキャンプ場
施設ページを見る
北房もみじ公園
★★★★★
★★★★★
中国・四国 > 岡山 > 高梁・新見・吉備高原
北房ダムを見下ろす高台にある眺望抜群のキャンプ場!サイトからはダムを一望、満天の星々に紅葉、桜と四季を楽しめます♪(こちらは現在設定不要)
施設ページを見る
瀬戸内ナチュラルフィールド
★★★★★
★★★★★
中国・四国 > 岡山 > 岡山・玉野・牛窓
【おもちゃ王国隣接!】瀬戸内海国立公園の豊かな自然に囲まれたオートキャンプ場
施設ページを見る
京ノ月
★★★★★
★★★★★
中国・四国 > 岡山 > 津山・美作三湯・蒜山
ウッドデッキで自然に溶け込み、鳥の声を聴きながらのんびり過ごせます
施設ページを見る
ハイヅカ湖畔の森
★★★★★
★★★★★
中国・四国 > 広島 > 庄原・三次・芸北
早朝、夕方カヤッククルージング体験販売! WEBER本格BBQグリルあります。厚いお肉もジューシーに! サイレントタイム(21時以降)をラウンジで過ごせるオプションあります。もう少し夜を楽しみたい人向け。Forest limit(森林限界)!!! 別冊BE-PAL「ほんとうに気持ちいいキャンプ場100」に掲載されました!
施設ページを見る
もみのき森林公園キャンプ場・もみのき荘
★★★★★
★★★★★
中国・四国 > 広島 > 広島・宮島
めがひらスキー場まで車で10分♪☆森林浴百選に選ばれた広大なフィールド!
施設ページを見る
Island Camp 百島
★★★★★
★★★★★
中国・四国 > 広島 > 福山・尾道
瀬戸内の穏やかな海がすぐ目の前!フェリーで行く離島でのキャンプ&グランピングで非日常の体験を♪ 島に移住した家族が温かくお出迎えします!
施設ページを見る
Hattori field by H2oファーム
★★★★★
★★★★★
中国・四国 > 広島 > 福山・尾道
大きな自然で、おっきな体験。 からだヨロコブ 農園キャンプ。
施設ページを見る
リンクウSTORAGE
★★★★★
★★★★★
中国・四国 > 広島 > 三原・竹原・東広島・呉
広島空港から車で約3分に位置する複合施設です
施設ページを見る
りんご今日話国キャンプ場
★★★★★
★★★★★
中国・四国 > 広島 > 庄原・三次・芸北
尾道松江自動車道、たかのインター降りて1~2分 標高535m・550m・580m・3エリア                                                                                                                       550m・580m
施設ページを見る
くすの森キャンプ場・ライダーズハウスくすの森
★★★★★
★★★★★
中国・四国 > 山口 > 下関・宇部
小月ICから20分!川棚温泉や角島大橋からも近く、ツーリングやドライブの拠点としてもご利用いただけます!
施設ページを見る