
石川のおすすめアスレチック5選!大人から子供も楽しめる場所や無料で遊べる公園なども紹介
記事の目次
石川には魅力的なアスレチックがたくさん!
石川県は、豊かな自然と文化に恵まれた北陸地方の人気観光地。金沢や能登、白山などそれぞれの地域で特色のある自然体験が楽しめます。アスレチック施設も年々充実しており、都市部の公園や山間部の自然を活かしたフィールドアスレチック、さらに新設されたアドベンチャーパークなど、多様な楽しみ方が可能です。
特に注目されているのが、自然とのふれあいをテーマにした体験型アスレチック。森林の中を駆け回ったり、空中を渡ったり、普段できないような非日常の遊びが満喫できます。また、石川ならではの四季の風景が加わることで、どの季節に訪れても違った表情を楽しめるのもポイント。観光地とのアクセスも良く、旅行のプランに取り入れやすいのも嬉しいところです。
石川のおすすめアスレチック5選
内灘町総合公園
出典;PIXTA
日本海を望む高台に広がる「内灘町総合公園」は、スポーツ・レジャー・自然体験が一度に楽しめる総合型施設です。園内にはテニスコートや野球場、グラウンドゴルフ場、温水プールなどが整備されており、大人向けのアクティビティも充実。一方、子どもたちに大人気なのが、海賊船をモチーフにした大型遊具エリアです。
この船型遊具はすべる・登る・跳ねるといった動きが自然と誘発される設計で、全身を使って思いきり遊べる仕様。木材とロープを組み合わせた構造がアスレチック感を高め、冒険心をくすぐります。また、公園内にはバーベキュー広場や展望台もあり、内灘砂丘の頂からは日本海を一望できる絶景も楽しめます。
ドライブ途中の休憩にもぴったりの立地で、アクセスの良さも魅力。終日開放されており、無料駐車場も完備されているため、気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントです。親子で自然と遊びを満喫できる、内灘町屈指のレジャースポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 石川県河北郡内灘町字宮坂に3番地 |
アクセス | 能登有料道路内灘ICより約0.6km/北陸道金沢東ICまたは西ICから約10〜12km |
駐車場 | 400台(無料) |
営業時間 | 終日開放/不定休 |
料金 | 無料(一部施設は有料) |
Adventure Garden Nomi(アドベンチャーガーデン能美)
出典:能美市
「Adventure Garden Nomi(アドベンチャーガーデン能美)」は、森林の中で本格的な空中アスレチックを体験できる、石川県初の森林活用型フィールドアスレチック施設です。和気あいあいの里バーベキュー場内にあり、アスレチックとアウトドアレジャーが同時に楽しめる複合型のテーマパークとなっています。
高さ15m超のコースを含む全3種類のアスレチックは、レベルに応じて選べるのが魅力。子ども向けの「チャレンジコース(110cm~)」は5歳から参加可能で、9歳以下には保護者の同伴が必要です。よりスリリングな「アドベンチャーコース(140cm~)」や、最大17mの高さ・50種の仕掛けがある「サバイバルコース」は大人も大満足の内容。2種類のカラビナで安全確保されており、安心して体を動かすことができます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 石川県能美市和気町ラ90(和気あいあいの里バーベキュー場内) |
アクセス | いしかわ動物園から車で5分/能美ICから車で15分/小松ICから車で20分 |
駐車場 | 20台(無料) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
料金 | チャレンジ:2,500円/アドベンチャー:3,000円/サバイバル:4,000円 |
七塚中央公園
出典;PIXTA
「七塚中央公園」は、石川県かほく市にある海の見える開放的な大型公園です。子どもたちに人気の秘密は、全長83メートルの超ロングローラーすべり台。公園の高台から一気に滑り降りる感覚はスリル満点で、海風を感じながらの滑走は大人でも思わず夢中になる気持ちよさです。
園内には、アスレチック感覚で遊べる大型複合遊具「メインコロニー」と「ビッグコロニー」が配置されており、年齢に応じて遊び分けができるのが嬉しいポイント。ちびっこ広場や健康広場、多目的運動広場なども完備され、遊具以外にも走ったり転がったりと、思い思いに身体を動かせる環境が整っています。
お弁当を持ってのんびりピクニックを楽しむのにもぴったりで、家族連れにとっては一日過ごせる理想的な遊び場。駐車場も無料で気軽に訪れやすく、能登方面や金沢からのドライブがてらの立ち寄りにも最適なロケーションです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 石川県かほく市遠塚ニ17-1 |
アクセス | 能登有料道路・白尾ICから車で約10分 |
駐車場 | 138台(無料) |
営業時間 | 終日利用可 |
料金 | 無料 |
辰口丘陵公園
出典:ほっと石川旅ねっと
「辰口丘陵公園」は、石川県能美市の丘陵地帯に位置する自然豊かな大型公園です。園内には、テニスコートや屋外プール、多目的広場をはじめ、変形自転車やバッテリーカー、手こぎボートなどの乗り物系アクティビティも充実。さらに、木製遊具や遊歩道など、年齢問わず楽しめる設備がそろっており、レジャーにも運動にもぴったりのスポットです。
とくに木製アスレチックは自然と調和したつくりになっていて、丸太の橋を渡ったり、ネットに登ったりと、子どもたちの冒険心を刺激する構造。広々とした敷地内では、のびのびと身体を動かすことができ、休日には多くの家族連れで賑わいます。
隣接する「いしかわ動物園」とセットで訪れるのもおすすめで、1日かけてたっぷり楽しめるエリアです。自動車でのアクセスも良好で、駐車場は無料。自然の中で思いきり遊びたいというファミリーにとって、まさに理想的な休日スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 石川県能美市徳山町子1-1 |
アクセス | JR小松駅から車で約20分/小松ICから車で約20分 |
駐車場 | 無料 |
営業時間 | 9:00~17:00(自転車・ボートなど)/営業期間:3月25日~11月30日 |
料金 | プール:大人550円、高校生440円、中学生以下220円/その他施設は別途 |
野々市中央公園
出典:野々市市
「野々市中央公園」は、野々市市最大規模の都市型公園で、スポーツと遊びが融合した多目的レジャースポットです。園内には野球場・テニスコート・相撲場・市民体育館といった本格的なスポーツ施設が並び、地域住民の憩いの場としても親しまれています。
注目は「子供の広場」に設置された多彩な遊具エリア。定番のすべり台やブランコ、シーソーはもちろん、ターザンロープやネット遊具といったアスレチック感のある設備も充実。小さなお子さんが安心して遊べる遊具から、元気いっぱいの小学生向けの遊具まで、年齢に応じて楽しめる構成が魅力です。
園内には豊かな自然も広がっており、木陰でピクニックを楽しんだり、ちょっとした森林浴気分も味わえます。無料駐車場も完備されていて、アクセスしやすい立地も嬉しいポイント。お出かけのついでに立ち寄るにもぴったりのスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 石川県野々市市下林3-97 |
アクセス | 野々市駅から車で約10分 |
駐車場 | 102台(無料) |
営業時間 | 施設により異なる(不定休) |
料金 | 無料 |
石川で大人も子供もアスレチックを満喫!
石川県には、自然を活かした本格アスレチックから、無料で気軽に楽しめる公園まで、家族みんなが夢中になれるスポットが充実しています。北陸ならではの豊かな自然や海風を感じながら、のびのびと体を動かせる環境が整っており、アウトドア好きにもぴったりのエリアです。
今回ご紹介した5つのスポットは、どれも個性豊かで、一度では遊び尽くせない魅力にあふれています。休日のお出かけや旅行の立ち寄り先として、きっとお気に入りの場所が見つかるはず。次のお休みは、石川の大自然の中で、親子で笑顔になれるアスレチック体験をぜひ楽しんでみてください。季節ごとの景色も楽しめるので、何度訪れても新鮮な感動に出会えるはずです。新しい発見とワクワクが、きっとあなたを待っています。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。