山梨のおすすめアスレチック4選!大人から子供も楽しめる場所や無料で遊べる公園なども紹介

山梨県は富士山の麓に位置し、豊かな自然環境を活かした魅力的なアスレチック施設が数多く点在しています。森の中で楽しむ本格的な空中アスレチックから、水遊びも楽しめるアクアアスレチック、そして家族みんなで1日中遊べるテーマパーク型の施設まで、山梨のアスレチックシーンは実に多彩です。今回は、大人から子供まで思い切り体を動かして楽しめる山梨のおすすめアスレチック施設を厳選してご紹介します。どの施設も山梨ならではの美しい自然景観の中でアクティビティを満喫できるため、都市部では味わえない特別な体験が待っています。

山梨には魅力的なアスレチックがたくさん!

山梨県のアスレチック施設は、富士山や南アルプスなどの雄大な山々に囲まれた立地を最大限に活用した、他では体験できない魅力に溢れています。フランス発祥の本格的な森林アスレチックから、清流を活かした水上アスレチック、さらには犬と一緒に遊べるファミリー向けテーマパークまで、それぞれが独自の特色を持っています。山梨のアスレチック施設の特徴は、何といっても豊かな自然環境の中でスリルと癒しを同時に味わえること。標高1,000メートル級の高原で楽しむアスレチックでは、爽やかな空気と絶景を満喫しながら、日常では味わえない冒険体験ができます。また、多くの施設で年齢や体力に応じたコース設定がされているため、家族全員で安全に楽しめるのも山梨のアスレチックの大きな魅力といえるでしょう。

山梨のおすすめアスレチック4選

富士すばるランド

出典:富士すばるランド

富士山の麓、標高1,000メートルに位置する富士すばるランドは、家族みんなで1日中楽しめる総合テーマパークです。園内には「自然体験基地どんぐりコース」や「ぐるり森大冒険」などの本格的なアスレチックコースが整備されており、森林に囲まれた環境で思い切り体を動かすことができます。特に人気なのが全長100メートルの「ジャンボすべり台」で、スリル満点の滑走体験が楽しめます。さらに、日本初上陸の「ロールグライダー」や5階建ての「立体迷路」など、他では体験できないアトラクションも充実。愛犬と一緒に楽しめるドッグランエリアもあり、ペット連れのファミリーにも最適です。富士すばるランドは都心から車で約1時間40分とアクセスも良好で、山梨の大自然を満喫できる理想的なアスレチックスポットです。

項目 情報
住所 山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
アクセス 中央自動車道河口湖ICから富士スバルライン経由で約5分
駐車場 有り(無料)
営業時間 4月〜11月 平日10:00〜17:00/土日祝9:30〜17:00
12月~3月 10:00~16:00(毎週水曜定休日)
料金 大人3,700円、子供3,100円(入園とアトラクション乗り放題がセット)

フォレストアドベンチャー・フジ

出典:フォレストアドベンチャー・フジ

フォレストアドベンチャー・フジは、フランス発祥の本格的な森林アスレチックを体験できる山梨屈指のアドベンチャーパークです。富士山が間近に見える自然そのままの森を舞台に、樹上約10メートルの高さで展開される空中アスレチックは、まさにターザン気分を味わえる本格的な冒険体験。プラットフォームと呼ばれる足場から足場へと移動するコースは、子供向けの楽しいコースから大人もスリルを感じるハードなコースまで多彩に用意されています。全員が専用ハーネスを着用し、安全講習を受けてからスタートするため初心者でも安心です。森の中で小鳥のさえずりを聞きながら、普段は体験できない空中散歩を楽しめるのがフォレストアドベンチャー・フジの最大の魅力。山梨の美しい自然環境と最新のアスレチック技術が融合した、他では味わえない特別な体験ができます。

項目 情報
住所 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6662-1
アクセス 河口湖駅からバスで約15分、中央自動車道河口湖ICから車で約10分
駐車場 有り
営業時間 9:00〜15:00(季節により変動あり)
料金 大人子ども一律料金3,000円~(コースにより異なる)

フォレストアドベンチャー・こすげ

出典:フォレストアドベンチャー・こすげ

フォレストアドベンチャー・こすげは、多摩川源流域の豊かな自然に囲まれた山梨県小菅村にある森林アスレチック施設です。針葉樹と広葉樹が混在する美しい森を舞台に、「アドベンチャーコース」と「キャノピーコース」の2つのコースが設定されており、参加者の体力や経験に応じて選択できます。奥多摩の奥地という立地を活かした静寂な環境の中で、本格的な空中アスレチック体験を満喫できるのが大きな魅力です。コース設計は自然の地形を最大限に活用しており、木々の間を縫うように設置されたジップラインやロープアクティビティは、スリルと爽快感を同時に味わえます。山梨の中でも特に自然度の高いエリアに位置するため、都市部の喧騒を忘れて心身ともにリフレッシュできる理想的なアスレチックスポット。清流の音を聞きながら森の中で過ごす時間は、まさに山梨ならではの贅沢な体験といえるでしょう。

項目 情報
住所 山梨県北都留郡小菅村3445
アクセス 中央自動車道大月ICから車で約50分
駐車場 有り(無料)
営業時間 9:00〜17:00(季節により変動あり)
料金 大人子ども一律料金4,000円(コースにより異なる)

山梨県笛吹川フルーツ公園 アクアアスレチック

出典;PIXTA

山梨県笛吹川フルーツ公園のアクアアスレチックは、足元に水が流れるスリル満点の屋外アスレチック施設です。笛吹川の清流をイメージした水の流れの中でアスレチックを楽しめる、山梨でも珍しい水上アスレチック体験ができます。上流には滝や湖も設置されており、まるで本物の笛吹川で遊んでいるような気分を味わえるのが最大の特徴。夏の暑い時期でも水しぶきを浴びながら涼しく遊べるため、家族連れに特に人気の高いアスレチックスポットです。公園全体がフルーツをテーマにしており、アスレチックの合間には山梨名産のフルーツを楽しむこともできます。甲府盆地を一望できる絶景ロケーションも魅力の一つで、アスレチックを楽しみながら山梨の美しい景色も満喫できます。4月から10月末まで利用可能で、山梨の温暖な気候を活かした長期間の営業も嬉しいポイントです。

項目 情報
住所 山梨県山梨市江曽原1488
アクセス 中央自動車道一宮御坂ICから車で約30分
駐車場 有り(無料)
営業時間 4月1日〜10月末(予定)9:30〜16:00
料金 無料(公園入園料のみ)

山梨で大人も子供もアスレチックを満喫!

山梨のアスレチック施設は、どこも富士山をはじめとする雄大な自然景観の中で、都市部では決して味わえない特別な体験を提供してくれます。森の中での本格的な空中アスレチックから、水遊びも楽しめるアクアアスレチック、そして家族みんなで1日中遊べるテーマパーク型施設まで、それぞれが独自の魅力を持っているのが山梨の素晴らしいところです。どの施設も安全性に配慮した設備と指導体制が整っているため、初心者から上級者まで安心して楽しむことができます。また、山梨の清涼な空気と美しい自然環境の中でのアクティビティは、心身ともにリフレッシュできる最高の体験となるでしょう。次の休日は、家族や友人と一緒に山梨のアスレチック施設を訪れて、普段では味わえないスリルと感動を体験してみてください。きっと忘れられない思い出となること間違いありません。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

加賀おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
石川県南部に位置する加賀は、豊かな自然と歴史が息づく魅力的な観光地です。温泉街の情緒あふれる風景や伝統工芸、四季折々の美しい景色など、訪れる人を惹きつけるスポットが満...
中村屋
上田のご当地グルメ10選!有名料理からB級グルメまで紹介
長野県上田市は、真田幸村ゆかりの歴史ある城下町として知られていますが、実はグルメの宝庫でもあります。信州そばをはじめとする郷土料理から、地元民に愛され続けるB級グルメ...
長野の夜景スポット11選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
長野県は、美しい山々に囲まれた自然豊かなエリアですが、夜になると幻想的な夜景スポットが各地に点在します。標高の高い展望台から街の灯りを一望できる場所、ロマンチックな雰...
長野の名物14選 !お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
長野県は豊かな自然と独自の食文化に恵まれた地域で、魅力的な名物や特産品が数多く存在します。信州そばやおやきといった郷土料理から、栗や林檎を使った甘味まで、バラエティ豊...
新潟のいちご狩りスポットのおすすめ12選!安くて人気の食べ放題なども紹介
新潟県は、日本海に面した豊かな自然と、美味しい米や果物で知られるエリアです。そんな新潟では、冬から春にかけて「いちご狩り」を楽しめる農園が県内各地に点在しており、特に...