札幌のおすすめスイーツ12選!お土産や食べ歩きに人気の絶品スイーツを紹介

北海道の玄関口である札幌は、まさにスイーツ王国の中心地といえるでしょう。豊富な乳製品と新鮮な素材を活かした絶品スイーツが数多く揃う札幌では、地元民から観光客まで多くの人々がスイーツ巡りを楽しんでいます。やぎミルクを使った珍しいソフトクリームから、札幌発祥の名菓、職人技が光る老舗のたい焼きまで、多彩なスイーツが味わえるのが札幌の魅力です。今回は札幌で絶対に訪れたいスイーツスポット12選をご紹介します。お土産選びや食べ歩きの参考にしてください。

札幌には美味しいスイーツや名店がいっぱい!

札幌は北海道の豊かな自然に育まれた良質な乳製品や農産物を活かした、バラエティ豊かなスイーツが楽しめる街です。大通公園周辺から繁華街のすすきの、そして住宅街まで、街のあらゆる場所に個性的なスイーツ店が点在しています。老舗の和菓子店から最新トレンドを取り入れたカフェまで、その幅広さは札幌ならでは。北海道産の新鮮なミルクや小豆、季節のフルーツを使った絶品スイーツは、一度味わえば忘れられない美味しさです。地下街から路面店まで、どこを歩いても美味しいスイーツに出会える札幌で、甘い時間を満喫してみませんか。

札幌のおすすめスイーツ12選

プティ・シェーヴル オーロラタウン店の「やぎミルクソフトクリーム」

出典:食べログ

札幌大通の地下街オーロラタウンにある全国でも珍しいやぎミルク専門店「プティ・シェーヴル」。こちらの名物「やぎミルクソフトクリーム」は、栄養価が高く希少なやぎのミルクを使用した逸品です。濃厚でありながら甘さ控えめで後味がすっきりとしており、牛乳が苦手な方でも美味しく味わえると評判です。かわいいやぎクッキーをトッピングすれば、SNS映えも抜群。札幌の地下街で気軽に立ち寄れるアクセスの良さも魅力の一つです。やぎミルクの優しい風味と滑らかな食感は、札幌スイーツ巡りの新たな発見となるでしょう。

項目 情報
住所 北海道札幌市中央区大通西1丁目13番地 さっぽろ地下街オーロラタウン小鳥の広場よこ
営業時間 10:00~20:00
定休日 オーロラタウンの休日に準ずる
アクセス 大通駅直結、地下街オーロラタウン内

たいやき札幌柳屋の「たい焼き」

出典:食べログ

札幌東区にある「たいやき札幌柳屋」は、たい焼き一筋50年の職人が営む老舗店です。店主の手際よく焼き上げる様子はまさに職人技の域で、一枚一枚丁寧に焼き上げられるたい焼きは絶品。皮は薄く、しっぽまでぎっしりと詰まった甘さ控えめの上品な餡が自慢です。成分のほとんどが餡でできているにもかかわらず、その絶妙な味わいで最後まで美味しく食べられます。1個140円というリーズナブルな価格も嬉しいポイント。札幌で本格的なたい焼きを求めるなら、ぜひ足を運んでいただきたい名店です。店内で職人の技を見学するのも楽しみの一つとなるでしょう。

項目 情報
住所 北海道札幌市東区北46条東4丁目3-1
営業時間 木・金・土・日/14:00 – 18:00
定休日 月・火・水曜日
アクセス JR学園都市線「太平駅」徒歩約13分

札幌菓子處 菓か舎の「札幌タイムズスクエア」

出典:株式会社 三八

すすきの交差点近くにある「菓か舎」の代表銘菓「札幌タイムズスクエア」は、平成2年の発売以来愛され続けている北海道銘菓です。ふわふわのスポンジ生地になめらかなカスタードクリームを包んだ優しい味わいが特徴で、プレーン味と北海道産小豆を使用したアズキ味の2種類が楽しめます。また、イチゴクリームとカスタードクリームの「ストロベリー」味と、イチゴクリームとチョコクリームの「チョコストロベリー」味も人気です。1個172円とお手頃価格で、お土産としても喜ばれる逸品。札幌を代表するスイーツとして、多くの人に愛され続けています。すすきの店では限定のソフトクリームも味わえます。

項目 情報
住所 北海道札幌市中央区南4条西3丁目すすきのビル1階
営業時間 月~土:9時~22時30分/日祝:9時~21時
定休日 不定休
アクセス すすきの駅徒歩圏内

シマエナガクレープ札幌駅前店の「シマエナガパフェ」

出典:号外NET

札幌駅前にある「シマエナガクレープ札幌駅前店」では、北海道の人気者シマエナガをモチーフにした可愛らしい「シマエナガパフェ」が楽しめます。白くて丸々とした愛らしいシマエナガを再現したパフェは、見た目の可愛さはもちろん、味わいも絶品。北海道産の新鮮なクリームやフルーツをふんだんに使用し、食べるのがもったいないほどの仕上がりです。SNS映えも抜群で、札幌観光の記念にもぴったり。札幌駅からのアクセスも良好で、観光の合間に気軽に立ち寄れるのも魅力です。シマエナガの可愛さに癒されながら、北海道らしいスイーツを堪能できる特別なお店として人気を集めています。

項目 情報
住所 北海道札幌市中央区北4条西2丁目1-3
営業時間 12:00~22:00
定休日 要確認
アクセス JR札幌駅徒歩4分

ジェラテリア ジェリーム 西野店の「ジェラート」

出典:食べログ

札幌西野にある「ジェラテリア ジェリーム 西野店」は、本格的なイタリアンジェラートが味わえる人気店です。北海道の新鮮な素材を活かし、季節ごとに変わる豊富なフレーバーが魅力。濃厚でありながら軽やかな口当たりのジェラートは、暑い夏はもちろん、一年を通して多くの人に愛されています。店内には常時10種類以上のフレーバーが並び、どれを選ぶか迷ってしまうほど。北海道らしいミルクやハスカップ、夕張メロンなどの地元素材を使ったフレーバーも充実しています。職人が丁寧に作り上げる本格ジェラートは、札幌スイーツ巡りの中でも特に印象に残る一品となるでしょう。

項目 情報
住所 北海道札幌市西区西野3条7丁目5-11-3
営業時間 月・火・金・土・日/11:00 – 19:00
定休日 水・木曜日
アクセス 発寒南駅から車で10分

KINOTOYAの「風の音」

出典:KINOTOYA

札幌の老舗菓子店「KINOTOYA」の代表銘菓「風の音」は、繊細で上品な味わいが特徴の洋菓子です。ふんわりとした生地と滑らかなクリームの絶妙なハーモニーが楽しめる逸品で、その名前の通り風のように軽やかな食感が印象的。北海道の素材を活かした優しい甘さは、年齢を問わず多くの人に愛されています。パッケージも上品で美しく、札幌土産としても高い人気を誇ります。KINOTOYAの職人技が光る「風の音」は、札幌の洋菓子文化を代表する一品として、地元民にも観光客にも親しまれています。一度味わえば、その繊細な美味しさに心を奪われることでしょう。

項目 情報
住所 北海道札幌市内(複数店舗あり、詳細要確認)
営業時間 店舗により異なる
定休日 店舗により異なる
アクセス 札幌市内各所

ボーノボーノ (Buono Buono)の「4種類アソートチーズケーキ」

出典:Buono Buono

札幌にある人気チーズケーキ専門店「ボーノボーノ(Buono Buono)」の「4種類アソートチーズケーキ」は、チーズケーキ好きにはたまらない逸品です。北海道産の良質なチーズを使用し、それぞれ異なる味わいの4種類のチーズケーキが一度に楽しめます。濃厚でクリーミーなニューヨークスタイルから、軽やかなレアチーズケーキまで、バラエティに富んだラインナップが魅力。一口ごとに違った美味しさが味わえ、チーズの奥深い世界を堪能できます。札幌の新鮮な乳製品の美味しさを存分に味わえるスイーツとして、多くのスイーツ愛好家から支持を集めています。お土産にも喜ばれる上品な仕上がりです。

項目 情報
住所 北海道札幌市中央区南6条西24丁目1-18 Y’s南円山 1F
営業時間 11:00 – 18:00
定休日 不定休
アクセス 札幌駅から車で15分

スナッフルスの「チーズオムレット」

出典:PIXTA

函館発祥で札幌にも店舗を構える「スナッフルス」の「チーズオムレット」は、北海道を代表する人気スイーツの一つです。ふわふわの生地にクリーミーなチーズクリームが包まれた、まさに絶品の味わい。口の中でとろけるような食感と、濃厚ながら上品なチーズの風味が絶妙にマッチしています。冷やして食べても常温で食べても美味しく、その日の気分や季節に合わせて楽しめるのも魅力。札幌のお土産としても大変人気が高く、多くの観光客がリピート購入する定番商品です。北海道らしいミルクの美味しさを存分に味わえる「チーズオムレット」で、札幌スイーツの真髄を感じてください。

項目 情報
住所 北海道札幌市内(複数店舗あり、詳細要確認)
営業時間 店舗により異なる
定休日 店舗により異なる
アクセス 札幌市内各所

円山牛乳販売店の「New Pudding」

出典:ATTAKAIDO

札幌円山エリアにある「円山牛乳販売店」の「New Pudding」は、北海道の新鮮な牛乳をたっぷり使った絶品プリンです。昔ながらの牛乳販売店が作る本格的なプリンは、濃厚でありながら優しい甘さが特徴。口当たりは滑らかで、牛乳本来の美味しさを存分に味わえます。添加物を極力使わず、素材の良さを活かした製法で作られているため、安心して味わえるのも嬉しいポイント。札幌の隠れた名品として、地元の人々に愛され続けています。円山公園散策の際には、ぜひ立ち寄って北海道らしい素朴で美味しいプリンを堪能してください。シンプルながら心に残る味わいです。

項目 情報
住所 北海道札幌市中央区南1条西24丁目1-14 1F
営業時間 11:00~18:00
定休日 火曜日
アクセス 円山公園駅徒歩5分

ドーナツ・ベーグル専門店 ふわもち邸の「オレオ&クリームドーナツ」

出典:ふわもち邸

札幌にある「ドーナツ・ベーグル専門店 ふわもち邸」の「オレオ&クリームドーナツ」は、その名前の通りふわふわでもちもちの食感が楽しめるドーナツです。生地にはこだわりの素材を使用し、ふんわりとした軽やかさともっちりとした食感を両立させた絶品の仕上がり。オレオクッキーの香ばしさとクリームの滑らかさが絶妙にマッチし、一口食べれば幸せな気分になれます。見た目もおしゃれで、SNS映えも抜群。札幌でトレンド感のあるスイーツを求める方には特におすすめです。手作りにこだわった温かみのある味わいは、札幌スイーツ巡りの新たな発見となるでしょう。

項目 情報
住所 北海道札幌市厚別区厚別中央2条2-3-3
営業時間 水・木・金・土・日/9:00~17:00
定休日 月・火曜日
アクセス 円山公園駅徒歩5分

Boccaの「白いプリン」

出典:Bocca

札幌にある「Bocca」の「白いプリン」は、見た目の美しさと味わいの両方で人気を集めているスイーツです。真っ白な見た目が印象的なこのプリンは、北海道の新鮮な牛乳と卵を使用した上品な味わいが特徴。口当たりは非常に滑らかで、優しい甘さが口いっぱいに広がります。シンプルながら奥深い味わいは、素材の良さを存分に活かした証拠。見た目の美しさからギフトとしても人気が高く、札幌の洗練されたスイーツ文化を象徴する一品です。一度食べれば忘れられない、上質な北海道スイーツの代表格として多くの人に愛されています。

項目 情報
住所 北海道札幌市北区北6条西4丁目北海道どさんこプラザ
営業時間 要確認
定休日 要確認
アクセス 札幌駅から徒歩圏内

札幌農学校 JR札幌駅店の「北海道チーズスフレ」

出典:札幌農学校

「札幌農学校」の「北海道チーズスフレ」は、北海道産チーズをふんだんに使用した絶品スフレケーキです。ふわふわの生地にクリーミーなチーズの風味が溶け込み、口の中でとろけるような食感が楽しめます。北海道らしい濃厚な味わいながら、後味は意外にもさっぱりとしており、何個でも食べられる美味しさ。札幌駅直結でアクセスも良好で、新幹線や飛行機での移動前後にも気軽に購入できます。お土産としても大変人気が高く、札幌を訪れた記念にぴったりの逸品です。北海道の豊かな大地が育んだチーズの美味しさを、存分に味わうことができます。

項目 情報
住所 北海道札幌市中央区北5条西2 札幌ステラプレイス センター 1F
営業時間 JR札幌駅営業時間に準ずる
定休日 年中無休
アクセス JR札幌駅直結

札幌のスイーツを求めて旅に出よう!

札幌のスイーツ巡りは、まさに甘い冒険の連続です。やぎミルクという珍しい素材から、老舗の職人技、そして最新トレンドまで、一つの街でこれほど多彩なスイーツ体験ができるのは札幌ならではの魅力でしょう。地下街から路面店まで、街のあらゆる場所に隠れた名店があり、それぞれが北海道の豊かな自然の恵みを活かした絶品スイーツを提供しています。お土産としても自分へのご褒美としても、札幌のスイーツは特別な思い出を作ってくれます。四季折々で変わる限定メニューも多いので、何度訪れても新しい発見があることでしょう。札幌の美味しいスイーツを求めて、ぜひ甘い旅に出かけてみてください。きっと忘れられない味わいとの出会いが待っています。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

宮城の道の駅は19ヶ所!絶対立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
宮城県には個性豊かな道の駅が19ヶ所あり、地元の食材や名物グルメ、観光情報の発信拠点として多くのドライバーに親しまれています。自然豊かな立地や温泉、海産物が楽しめる施...
グリーンピア三陸みやこ
岩手のおすすめ屋外・屋内プール8選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
岩手県は豊かな自然に恵まれ、四季を通じて美しい景色を楽しめる魅力的な地域です。特に夏のレジャーといえば、やはりプールでの水遊びが欠かせません。岩手県内には屋内プールか...
ルスツのグランピングおすすめ1選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
ルスツでグランピングを楽しむことは、自然の中でリラックスしながら特別な時間を過ごす絶好の方法です。特に、カップルや家族連れには、心地よい雰囲気と豊かな自然が魅力的な選...
盛岡おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
岩手県の県庁所在地である盛岡は、豊かな自然と歴史文化が息づく魅力あふれる観光地です。南部藩の城下町として栄えた盛岡には、由緒ある神社仏閣から現代的なレジャー施設まで、...
ニセコおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
ニセコは、北海道を代表する人気観光地の一つです。雄大な自然と豊富な温泉、世界的に有名なパウダースノーを誇るスキーリゾートとして知られています。四季折々の魅力にあふれ、...