戸田おすすめ観光スポット11選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

静岡県沼津市の戸田(へだ)は、駿河湾に面した美しい港町として多くの観光客に愛されている隠れた名所です。雄大な富士山を背景にした絶景スポットや、新鮮な海の幸を楽しめるグルメスポット、歴史ある造船文化を学べる博物館など、戸田には多彩な魅力が詰まっています。特に戸田の夕日は「日本の夕陽百選」にも選ばれるほどの絶景で、カップルや写真愛好家からも高い人気を誇っています。今回は戸田を訪れる際にぜひ立ち寄りたい、おすすめの観光スポット11選をご紹介します。自然の美しさと地域の文化が調和した戸田で、心に残る特別な旅の思い出を作りませんか。

戸田には魅力的な観光スポットがたくさん!

戸田は駿河湾の奥深くに位置する風光明媚な港町で、豊かな自然環境と独特の地形が生み出す絶景スポットの宝庫です。戸田の最大の特徴は、何といっても富士山と駿河湾を同時に望める贅沢なロケーション。戸田の海岸線からは、晴れた日には雄大な富士山の全景を楽しむことができ、特に夕暮れ時の美しさは格別です。また、戸田は深海魚の宝庫としても知られ、駿河湾の恵みを活かした新鮮な海の幸や珍しい深海生物に出会えるのも大きな魅力。歴史的には造船の町としても栄え、現在でもその文化を学べる施設が充実しています。戸田観光では、自然散策から文化体験、グルメまで幅広く楽しめるため、どの年代の方にもおすすめできる観光地となっています。

戸田のおすすめ人気観光スポット11選

御浜岬公園

出典:PIXTA

御浜岬公園は戸田観光のハイライトとも言える絶景スポットで、駿河湾に突き出た美しい岬に位置する県立自然公園です。戸田港を見下ろす高台から望む景色は息をのむほどの美しさで、富士山、駿河湾、戸田の街並みが一望できる贅沢なパノラマビューを楽しめます。特に夕暮れ時には「日本の夕陽百選」に選ばれた絶景が広がり、オレンジ色に染まる空と海のコントラストが訪れる人々を魅了します。御浜岬公園内には遊歩道が整備されており、家族連れでも安心して散策を楽しめるほか、展望台からの眺めは写真撮影スポットとしても人気です。戸田を代表する観光名所として、多くの観光客が訪れる御浜岬公園で、忘れられない戸田の絶景をお楽しみください。

項目 情報
住所 静岡県沼津市戸田2710-1
アクセス 東名高速道路「沼津IC」から車で約70分
駐車場 あり(無料)
営業時間 散策自由
料金 無料

御浜海水浴場

出典:PIXTA

御浜海水浴場は戸田の美しい海岸線に広がる人気の海水浴場で、透明度の高い海水と美しい砂浜が自慢の海水浴スポットです。戸田湾に面したこの海水浴場は波が比較的穏やかで、小さなお子様連れの家族でも安心して海水浴を楽しめます。夏季シーズンには海の家も営業し、新鮮な海の幸を使った料理やかき氷などを味わいながら、戸田の海を満喫できます。御浜海水浴場の魅力は海水浴だけでなく、ビーチから眺める富士山の景色も格別で、晴れた日には雄大な富士山を背景にした記念撮影も楽しめます。また、シュノーケリングや磯遊びも人気で、戸田の豊かな海洋生物に触れ合える貴重な体験ができる、戸田観光には欠かせない海水浴場です。

項目 情報
住所 静岡県沼津市戸田
アクセス 東名高速道路「沼津IC」から車で約70分
駐車場 あり(有料)
営業時間 海水浴期間:7月中旬〜8月下旬
料金 無料

明神池

出典:フォートラベル

明神池は、戸田御浜岬の先端近くに位置する自然の淡水池で、駿河湾と細い砂州によって隔てられた独特の景観が魅力です。池にはボラやクロダイなどの魚が生息し、まるで小さな自然水族館のように楽しめます。周囲は遊歩道で整備されており、散策しながら海と池のコントラストを楽しむことができます。池のそばには小さな鳥居や弁財天社もあり、神秘的な雰囲気を感じながら散策可能です。観光客にはあまり知られていない穴場スポットで、静かに自然を感じたい人や写真撮影を楽しみたい人にぴったり。晴れた日には海面に映る空や遠くの富士山を背景に、四季折々の美しい風景を堪能できます。家族連れやカップル、一人旅でもゆったりとした時間を過ごせる、戸田観光の隠れた名所です。

項目 情報
住所 静岡県沼津市井田
アクセス 東名高速道路「沼津IC」から車で約70分
駐車場 あり(無料)
営業時間 散策自由
料金 無料

戸田造船資料博物館

出典:いこーよ

戸田造船資料博物館は、戸田の歴史と文化を深く学べる貴重な施設で、江戸時代から続く戸田の造船技術の歴史を詳しく紹介している文化施設です。戸田は古くから造船の町として栄え、特に幕末にはロシアの軍艦建造に関わった歴史があり、その貴重な資料や模型が数多く展示されています。博物館内では戸田で建造された船の精密な模型や造船に使用された道具類、当時の貴重な文献などを見ることができ、戸田の海運文化の深さを実感できます。子供から大人まで楽しめる体験型の展示も充実しており、戸田の歴史を楽しく学べる工夫が随所に施されています。戸田観光において文化的な側面を知りたい方には特におすすめで、戸田の奥深い魅力を発見できる博物館です。

項目 情報
住所 静岡県沼津市戸田2710-1
アクセス 東名高速道路「沼津IC」から車で約70分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00〜16:30
料金 大人200円、小中学生100円

駿河湾深海生物館

出典:WOMO

駿河湾深海生物館は戸田の海洋環境の豊かさを象徴する施設で、日本で最も深い湾である駿河湾に生息する珍しい深海生物を間近で観察できる貴重な水族館です。戸田沖の駿河湾は水深2500メートルを超える日本最深の湾として知られ、ここに生息する深海魚や深海生物の多様性は世界的にも注目されています。館内では生きた深海魚の展示をはじめ、冷凍保存された珍しい深海生物の標本、駿河湾の海底地形を再現したジオラマなど、戸田の海の神秘を存分に感じられる展示が充実しています。特に子供たちには大人気の施設で、普段見ることのできない不思議な深海生物たちとの出会いは、戸田観光の忘れられない思い出となること間違いなしです。戸田の豊かな海洋環境を学べる駿河湾深海生物館で、海の不思議を体験してください。

項目 情報
住所 静岡県沼津市戸田2710-1
アクセス 東名高速道路「沼津IC」から車で約70分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00〜16:30
料金 大人200円、小中学生100円

道の駅「くるら戸田」

出典:PIXTA

静岡県沼津市戸田にある「道の駅 くるら戸田」は、駿河湾を一望できる温泉施設を併設した道の駅です。戸田はタカアシガニの名産地として知られ、館内の食堂では新鮮な海の幸を楽しむことができます。また、地元で採れた農産物や特産品の販売コーナーも充実しており、旅の途中に立ち寄ってお土産を選ぶのにも最適です。施設の自慢は、富士山を望む絶景露天風呂を備えた天然温泉「壱の湯」。ドライブや観光で疲れた体を癒すことができます。さらに、観光案内所も設けられており、戸田港や御浜岬、夕日の名所など周辺の見どころを巡る拠点としても便利です。駐車場も広く、車中泊やツーリングでの利用にも人気があります。海と山に囲まれた自然豊かな環境の中で、食・温泉・観光情報を一度に楽しめる「くるら戸田」は、伊豆旅の思い出づくりにぴったりのスポットです。

項目 情報
住所 静岡県沼津市戸田1294-3
アクセス 伊豆中央道「伊豆長岡IC」から車で約30分
駐車場 あり(無料)
営業時間 温泉 / 10:00〜21:00
料金 温泉 / 大人500円、小学生250円、未就学児無料

夕映えの丘

出典:PIXTA

静岡県沼津市戸田、県道沼津土肥線(県道17号線)を井田方面へ進む途中にある「夕映えの丘」は、戸田を代表する絶景展望スポットです。ここからは、天然の良港として知られる「戸田港」と、それをやさしく抱き込むように伸びる御浜岬、そして日本一深い駿河湾を一望することができます。特に日没の時間帯には、海と空が黄金色や朱色に染まり、まさに息をのむほどの美しさを見せてくれます。四季折々に異なる景観も魅力で、春は柔らかな陽光に包まれ、夏は青々とした海、秋は澄んだ空気と夕暮れのコントラスト、冬は富士山と共に壮大な景色を楽しむことができます。ドライブの途中で立ち寄り、車を停めて眺めれば、大自然が織りなすパノラマが心を癒してくれるでしょう。カメラを片手に訪れる人や、ゆったりと景色を堪能する旅行者に人気の「夕映えの丘」は、戸田ならではの絶景を体感できるおすすめのスポットです。

項目 情報
住所 静岡県沼津市戸田
アクセス 東名高速道路「沼津IC」から車で約70分
駐車場 あり
営業時間 散策自由
料金 無料

煌めきの丘

出典:PIXTA

煌めきの丘は戸田の隠れた絶景スポットとして近年注目を集めている展望地で、戸田湾の美しいパノラマビューと富士山の雄大な姿を同時に楽しめる贅沢なロケーションです。戸田の市街地から少し離れた高台に位置する煌めきの丘は、その名前が示すように夕日や朝日に照らされた駿河湾の海面が宝石のようにキラキラと輝く美しい光景を眺めることができます。特に早朝の日の出時間帯には、朝日に照らされた富士山と戸田湾の神秘的な風景が広がり、写真撮影スポットとしても人気が高まっています。煌めきの丘周辺は自然豊かな環境に恵まれており、四季を通じて様々な野鳥や植物を観察することもでき、自然愛好家にも愛されています。戸田観光で特別な絶景体験をお求めの方には、煌めきの丘での感動的な景色をぜひおすすめします。

項目 情報
住所 静岡県沼津市戸田
アクセス 東名高速道路「沼津IC」から車で約70分
駐車場 あり
営業時間 散策自由
料金 無料

出逢い岬

出典:PIXTA

沼津市戸田にある「出逢い岬」は、県道沼津土肥線(県道17号線)を井田方面へ向かう途中に位置する外沢海展望地の一つで、戸田を代表する絶景スポットです。ここからは、天然の良港として知られる「戸田港」と、それをやさしく抱き込む御浜岬、正面に広がる雄大な駿河湾を一望することができます。右手には、長い裾野を海にたなびかせる霊峰・富士山がそびえ、その姿は四季折々に異なる表情を見せて訪れる人を魅了します。春は柔らかな新緑と残雪の富士、夏は青く澄んだ海、秋は夕日に染まる駿河湾、冬は澄み切った空気に映える白銀の富士と、いつ訪れても心奪われる眺望です。ドライブの途中に立ち寄れば、大自然が織りなす雄大なパノラマが眼前に広がり、旅の思い出を鮮やかに彩ります。

項目 情報
住所 静岡県沼津市戸田
アクセス 東名高速道路「沼津IC」から車で約70分
駐車場 あり(無料)
営業時間 散策自由
料金 無料

瞽女展望地

出典:PIXTA

瞽女展望地は戸田の歴史と絶景を同時に楽しめる特別な観光スポットで、戸田に古くから伝わる瞽女文化の歴史を学びながら、美しい駿河湾の景色を堪能できる展望地です。戸田には江戸時代から盲目の女性芸能者である瞽女が活躍した歴史があり、この展望地はその文化的背景を紹介する案内板とともに、素晴らしい眺望を提供しています。瞽女展望地からは戸田湾の全景と富士山を一望でき、特に夕暮れ時の美しさは格別で、戸田の文化的価値と自然美を同時に感じられる貴重なスポットです。展望地周辺は静かで落ち着いた環境にあり、戸田の歴史に思いを馳せながらゆっくりと景色を楽しむことができます。戸田観光において文化的な深みを求める方や、静寂な環境で絶景を楽しみたい方に特におすすめの、戸田の隠れた名所です。

項目 情報
住所 静岡県沼津市戸田
アクセス 東名高速道路「沼津IC」から車で約60分
駐車場 あり
営業時間 散策自由
料金 無料

新田梅林公園

出典:PIXTA

沼津市戸田の新田地区、山裾に広がる「新田梅林公園」は、戸田の春を告げる花の名所です。園内には南高梅(なんこうばい)や蝋梅(ろうばい)といった広く知られる品種から、珍しい道知辺(みちしるべ)まで、10種類・約200本の梅が植えられており、例年2月から3月にかけて順番に咲き誇ります。ピンク、白、黄色と色とりどりの花が一斉に開き、ほのかな香りが園内を包み込む光景は、訪れる人々に春の訪れを感じさせてくれます。園内の高台にある展望台からは、御浜岬をはじめ戸田の町並みや駿河湾を一望でき、梅の花と絶景を同時に楽しめるのも魅力です。また、公園には古くから大切に守られてきた「たちばなの木」もあり、梅とともに観賞できる貴重な存在です。散策や写真撮影に最適な新田梅林公園は、自然と景観の調和が楽しめる、戸田ならではの観光スポットです。

項目 情報
住所 静岡県沼津市戸田
アクセス 東名高速道路「沼津IC」から車で約60分
駐車場 あり(無料)
営業時間 散策自由
料金 無料

戸田観光のベストシーズンは?

戸田観光のベストシーズンは、目的に応じて異なりますが、一年を通じて魅力的な季節があります。最も人気が高いのは4月から6月の春シーズンで、戸田新田梅林公園の梅の花や新緑が美しく、過ごしやすい気候で観光を楽しめます。夏の7月から8月は戸田の海水浴シーズンで、御浜海水浴場での海水浴や戸田の新鮮な海の幸を楽しむには最適です。秋の9月から11月は戸田の紅葉が美しく、特に富士山がくっきりと見える日が多いため、絶景撮影には絶好のシーズンです。冬の12月から2月は戸田の空気が最も澄んでおり、富士山の美しさが際立つため、夕映えの丘や煌めきの丘からの絶景を楽しむには最高の時期です。戸田は温暖な気候に恵まれているため、どの季節に訪れても独特の魅力を感じられる、年間を通じて楽しめる観光地です。

戸田観光は雨の日どうする?

戸田観光で雨の日に遭遇した場合でも、屋内で楽しめる魅力的なスポットが充実しているため心配ありません。戸田造船資料博物館では戸田の歴史と文化を深く学ぶことができ、雨の日でもゆっくりと戸田の魅力に触れることができます。駿河湾深海生物館は雨天関係なく楽しめる人気スポットで、珍しい深海生物の展示は子供から大人まで夢中になれる内容です。道の駅「くるら戸田」では戸田の特産品を購入したり、美味しい海の幸料理を味わったりしながら、雨宿りを兼ねた戸田グルメ体験を楽しめます。また、戸田の温泉施設では雨の音を聞きながらのんびりと温泉に浸かり、戸田の自然を違った角度から感じることも可能です。雨の戸田には雨ならではの情緒があり、霧に包まれた駿河湾の幻想的な風景も雨の日限定の特別な戸田の魅力として楽しめます。

戸田観光のモデルコース

時間 スポット名 楽しむこと
9:00〜10:30 戸田造船資料博物館 戸田の歴史と造船文化を学ぶ
10:30〜12:00 駿河湾深海生物館 珍しい深海生物の観察と学習
12:00〜13:30 道の駅「くるら戸田」 戸田名物の高足ガニ料理でランチ
13:30〜15:00 御浜岬公園 富士山と駿河湾の絶景パノラマ
15:00〜16:00 御浜海水浴場 海岸散策と磯遊び体験
16:00〜16:30 出逢い岬 愛の鐘で記念撮影
16:30〜18:00 夕映えの丘 日本の夕陽百選の絶景鑑賞

戸田の人気観光スポットを満喫!

戸田は富士山と駿河湾が織りなす絶景、新鮮な海の幸、豊かな歴史文化が調和した魅力溢れる観光地です。御浜岬公園からの壮大なパノラマビューに始まり、駿河湾深海生物館での神秘的な深海世界との出会い、道の駅「くるら戸田」での絶品グルメ体験など、戸田ならではの多彩な魅力を存分に味わえます。特に戸田の夕日は「日本の夕陽百選」に選ばれるほどの美しさで、夕映えの丘や煌めきの丘からの絶景は一生の思い出となることでしょう。四季を通じて異なる表情を見せる戸田は、何度訪れても新たな発見がある特別な場所です。次回の休日には、ぜひ戸田の豊かな自然と文化に包まれた、心温まる旅を体験してみてください。戸田があなたをお待ちしています。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

伊勢おすすめ観光スポット13選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
伊勢は、日本の精神文化の中心地として知られる伊勢神宮をはじめ、豊かな自然と歴史が織りなす魅力的な観光地です。伊勢神宮の内宮・外宮を中心に、おかげ横丁での食べ歩きや、伊...
伊豆高原おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
伊豆高原は、豊かな自然と温泉、そして多彩な観光スポットが魅力の人気リゾート地です。東京から約2時間半でアクセスでき、年間を通じて多くの観光客が訪れます。この記事では、...
伊勢の名物9選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
伊勢は、神宮参拝や豊かな自然、新鮮な海の幸で知られる人気の観光地です。そんな伊勢には、長い歴史と文化に育まれた魅力的な名物や特産品が数多く存在します。本記事では、伊勢...
三重・津市の名物10選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
三重県津市は、豊かな自然と歴史に育まれた多彩な食文化を誇る地域です。伊勢湾の新鮮な海の幸、肥沃な大地で育つ農産物、そして長い歴史に培われた伝統的な菓子文化が融合し、独...
三重のおすすめ食べ歩きグルメ9選!絶品スイーツやご当地グルメ・穴場まで紹介
三重県は伊勢神宮で有名な観光地として知られていますが、実は美味しい食べ歩きグルメの宝庫でもあります。伊勢のおかげ横丁やおはらい町には、三重の伝統的な味を楽しめる老舗店...