姫路のおすすめ食べ歩きグルメ8選!絶品スイーツやご当地グルメ・穴場まで紹介

兵庫県の播磨地方に位置し、世界遺産に登録された姫路城を有する姫路市は、観光地として多くの人に愛されています。そんな姫路の魅力は美しい城だけではありません。実は、姫路は食べ歩きグルメの宝庫でもあるのです!姫路城観光の合間に楽しめる絶品スイーツから、地元の人に愛され続けるご当地グルメまで、姫路ならではの美味しい食べ歩きグルメがたくさんあります。今回は、姫路の街を歩きながら味わえる、おすすめの食べ歩きグルメを8つ厳選してご紹介します。どれも姫路に来たら絶対に食べておきたい逸品ばかりです!

姫路には食べ歩きグルメがいっぱい!

姫路の食べ歩きグルメは、その豊富なバリエーションが魅力的です。姫路城周辺の大手前通りや姫路駅周辺には、老舗の和菓子店から話題の新スイーツ店まで、さまざまなお店が軒を連ねています。姫路駅周辺で購入&食べられる姫路の名物グルメは、観光客はもちろん地元の人にも愛され続けています。姫路の食べ歩きグルメの特徴は、手軽に食べられるワンハンドグルメから、老舗の伝統的なスイーツまで幅広く楽しめることです。また、どのお店も姫路城観光のルート上にあるため、観光しながら気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント。姫路の街を歩きながら、地元の味を存分に満喫してみませんか?

姫路のおすすめ食べ歩きグルメ8選

御座候 姫路駅店の「御座候(回転焼き)」

出典:クルールはりま

御座候は、姫路を代表する老舗和菓子店として親しまれています。『御座候』(1個)110円というリーズナブルな価格で、できたてアツアツの回転焼きを楽しめます。薄い皮の中には、程よい甘さの小豆餡がたっぷりと詰まっており、一口食べると優しい甘さが口の中に広がります。御座候の魅力は、なんといっても焼きたての美味しさ。お店では職人さんが丁寧に焼き上げる様子を見ることができ、出来立てを味わえるのが醍醐味です。姫路駅からアクセスも抜群で、電車の乗り換えの際にも気軽に立ち寄れる便利な立地にあります。姫路観光の最初や最後に、ぜひ味わっていただきたい逸品です。

項目 情報
住所 兵庫県姫路市南駅前町125 JR姫路駅改札内
営業時間 9:00~20:00
定休日 無休
アクセス JR姫路駅改札内

ヤマサ蒲鉾 大手前店の「城下町どっぐ」

出典:PR TIMES

姫路で食べ歩きといえば、ワンハンドグルメ「城下町どっぐ」200円(税込)は外せません。この城下町どっぐは、姫路のご当地グルメとして絶大な人気を誇る逸品です。アメリカンドッグのようなほんのり甘い衣と、とろーりとした塩気のあるチーズかまぼこが口の中で合わさってたまらないおいしさなんです。ヤマサ蒲鉾が考案したこの商品は、まさに姫路を代表する食べ歩きグルメといえるでしょう。姫路駅と姫路城をまっすぐ結ぶ「大手前通り」に面し、地元民からも愛されています。店頭で揚げたてを購入でき、観光しながら手軽に楽しめるのも魅力です。姫路城観光の際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

項目 情報
住所 兵庫県姫路市二階町60
営業時間 9:30~19:00
定休日 無休
アクセス JR姫路駅から徒歩5分

鶏卵饅頭 一色堂の「鶏卵饅頭」

出典:播磨国造社

饅頭の原料に鶏卵をふんだんに使ったふんわり食感のカステラ風おみやげである一色堂(いっしょくどう)の鶏卵饅頭は、姫路の老舗和菓子店が誇る名物スイーツです。優しい白餡の味とふわふわの生地!食べた食感が最高です。この鶏卵饅頭は、まさに姫路を代表する伝統的なスイーツで、地元の人からも愛され続けています。ふんわりとした食感と上品な甘さは、一度食べると忘れられない美味しさです。売ってるのは山陽百貨店の地下だけです!おばちゃん(おっちゃん)が焼いてるとこが見えるのも楽しいという特別感も魅力の一つ。姫路の歴史を感じられる伝統的な味わいを、ぜひ一度体験してみてください。

項目 情報
住所 兵庫県姫路市南町1 山陽百貨店 B1F
営業時間 10:00~19:30
定休日 山陽百貨店に準ずる
アクセス JR姫路駅から徒歩1分

鯛焼本舗 遊示堂 東駅前店の「鯛焼き」

出典:ことりっぷ

遊示堂の鯛焼きは、姫路で愛され続ける老舗の味として多くの人に親しまれています。薄くてパリッとした皮と、たっぷりと詰まった餡の絶妙なバランスが自慢の逸品です。特に焼きたての鯛焼きは、皮の香ばしさと餡の温かさが絶妙にマッチし、一口食べるとほっとする優しい味わいが楽しめます。姫路駅東口からもアクセスしやすく、観光の合間に気軽に立ち寄れる便利な立地にあります。定番の餡子はもちろん、季節限定の味も楽しめるので、何度訪れても新しい発見があります。職人さんが一つ一つ丁寧に焼き上げる様子を見ているだけでも楽しく、姫路の街歩きをより特別なものにしてくれるでしょう。

項目 情報
住所 兵庫県姫路市東駅前町55
営業時間 10:00~20:00
定休日 不定休
アクセス JR姫路駅東口から徒歩3分

甘音屋 姫路駅北店の「冷やしみたらし」

出典:甘音屋公式サイト

甘音屋の「冷やしみたらし」は、姫路の夏の風物詩として地元の人に愛され続けている名物スイーツです。通常のみたらし団子とは異なり、冷たくひんやりとした食感が特徴で、暑い日の食べ歩きにぴったりの逸品です。もっちりとした団子に甘辛いタレが絡み、口の中でほどよく溶けていく感覚は、他では味わえない特別な美味しさがあります。姫路城観光で疲れた体を癒してくれる、まさに理想的なクールダウンスイーツといえるでしょう。老舗の甘味処ならではの丁寧な手作りの味わいは、一度食べると病みつきになること間違いなし。姫路の隠れた名物として、ぜひ多くの人に味わっていただきたい逸品です。

項目 情報
住所 兵庫県姫路市白銀町37
営業時間 9:00~17:00(土日祝日10:00~)
定休日 火曜日(不定休)
アクセス JR姫路駅から徒歩5分

炭焼あなご やま義の「あなごめし」

出典:ヒトサラ

やま義の「あなごめし」は、姫路の海の幸を存分に味わえる絶品グルメです。播磨灘で獲れた新鮮なあなごを炭火でじっくりと焼き上げ、特製のタレで仕上げた贅沢な一品です。ふっくらとしたあなごの身は、口の中でほろりと崩れ、深い旨味が広がります。炭火の香ばしさと秘伝のタレが絶妙にマッチし、一度食べたら忘れられない味わいです。姫路の海の恵みを活かした郷土料理として、地元の人からも観光客からも愛され続けています。お弁当形式で提供されることが多く、姫路城周辺の散策中に公園などで楽しむこともできます。姫路ならではの特別な味わいを、ぜひ体験してみてください。

項目 情報
住所 兵庫県姫路市駅前町301
営業時間 11:00~20:00
定休日 不定休
アクセス JR姫路駅から徒歩3分

カフェ・ド・ムッシュの「アーモンドトースト」

出典:兵庫県公式観光サイト

ケンミンSHOW!やSmaSTATION!!などメディアによく取り上げられる姫路ご当地グルメ「アーモンドトースト」の発祥のお店として有名なカフェ・ド・ムッシュ。アーモンドバター発祥の店としてメディアにも紹介される人気店舗です。このアーモンドバターは、甘さは控えめなんですが、多分、パンに塗った後にトーストしているのか、めちゃくちゃ香ばしいんです。サクサクに焼き上げられたトーストに、香ばしいアーモンドバターがたっぷりと塗られた逸品は、姫路の朝の定番として多くの人に愛されています。営業時間 7:00~21:30 と朝早くから営業しているので、観光の前に立ち寄って姫路の味を楽しむのもおすすめです。

項目 情報
住所 兵庫県姫路市市川台1-7
営業時間 7:00~21:30
定休日 年中無休
アクセス JR山陽本線「姫路駅」から車で5分

おにぎり家一粒 姫路店の「おにぎり」

出典:REAL HIMEJI

姫路市にある「おにぎり家一粒 姫路店」は、ふっくら炊き上げたお米と厳選された具材を使用した手作りおにぎりが人気の専門店です。店内で一つひとつ丁寧に握られるおにぎりは、米の甘みと塩加減のバランスが絶妙で、どこか懐かしさを感じる優しい味わい。種類も豊富で、定番の梅や鮭はもちろん、季節限定の具材もあり、何度訪れても新しい味に出会えます。持ち歩きやすいサイズ感で、姫路城周辺の食べ歩きにもぴったり。観光の合間に立ち寄れば、できたての温もりとともに旅の疲れをほっと癒してくれます。姫路らしい景色と一緒に味わえば、旅の思い出が一層深まること間違いなし。地元の人にも観光客にも支持される、姫路ならではの美味しいおにぎりです。

項目 情報
住所 兵庫県姫路市豆腐町222 ピオレ姫路ごちそう館
営業時間 10:00~21:00
定休日 不定休(ピオレ姫路ごちそう館に準ずる)
アクセス JR姫路駅から徒歩約12分

姫路で美味しい食べ歩きグルメを満喫しよう!

姫路の食べ歩きグルメは、どれも地元の人に愛され続ける本格的な味わいばかりです。世界遺産の姫路城を観光しながら、老舗の伝統的なスイーツから話題の新グルメまで、様々な美味しさを堪能できるのが姫路の魅力です。観光地でありながら、地元の人が普段から親しんでいる本物の味を体験できるのは、姫路ならではの特別な体験といえるでしょう。今回ご紹介した8つのグルメは、どれも姫路駅や姫路城周辺でアクセスしやすい立地にあるため、効率よく巡ることができます。姫路を訪れた際は、美しい姫路城の景色とともに、地元の美味しいグルメも存分に楽しんでください。きっと姫路の新たな魅力を発見できるはずです!

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

京都のおすすめ美術館・博物館8選!近代美術から西洋絵画まで
古都京都には、伝統的な文化遺産だけでなく、世界レベルの美術館・博物館が数多く点在しています。京都国立博物館の国宝級の収蔵品から、京都市京セラ美術館の現代アート、そして...
長浜おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
琵琶湖北東部に位置する滋賀県長浜市は、豊臣秀吉ゆかりの歴史と豊かな自然が調和した魅力あふれる観光地です。年間約200万人もの人が訪れる人気の観光スポット「黒壁スクエア...
大阪の夜景スポット13選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
大阪の夜景は、煌びやかな街並みと多彩なロケーションが魅力。高層ビルからのパノラマ夜景や、海辺のロマンチックな景観、自然と調和した静かなスポットまで、シーンに合わせて選...
大阪のおすすめ日帰り温泉8選!天然温泉から貸切露天風呂まで
大阪は都会のイメージが強いですが、実は魅力的な日帰り温泉スポットが数多く存在します。忙しい日々の中で、ほっと一息つける癒しの空間が身近にあるのは嬉しいものです。地下深...
白浜駅周辺の道の駅は6ヶ所!絶対に立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
白浜駅周辺は、美しい海と山に囲まれた和歌山県屈指の観光地として知られていますが、実は魅力的な道の駅が6ヶ所も点在しているのをご存知でしょうか。白浜の温泉やビーチ観光の...