川崎のおすすめスイーツ12選!お土産や食べ歩きに人気の絶品スイーツを紹介

神奈川県川崎市は、東京都心からのアクセスも良く、多彩なスイーツ文化が息づく魅力的なエリアです。川崎には老舗和菓子店から最新トレンドのパンケーキ専門店まで、幅広いジャンルの絶品スイーツが集まっています。武蔵小杉や川崎駅周辺を中心に、こだわりのパティスリーや話題のかき氷店、地元に愛され続ける名店など、スイーツ好きなら一度は訪れたいお店が目白押しです。川崎のスイーツシーンは日々進化しており、季節限定メニューや新感覚スイーツとの出会いも期待できます。今回は川崎エリアで絶対に食べておきたい12のスイーツスポットを厳選してご紹介します。どのお店も個性豊かで、川崎ならではの美味しさを堪能できること間違いなしです。

川崎には美味しいスイーツや名店がいっぱい!

川崎市は多摩川を挟んで東京都に隣接し、交通アクセスの良さから多くの人々が行き交う活気あふれる街です。そんな川崎には、地元民から愛される老舗スイーツ店から、SNSで話題の最新スイーツまで、バラエティ豊かなお店が軒を連ねています。特に武蔵小杉エリアは近年開発が進み、おしゃれなカフェやパティスリーが続々とオープンしており、川崎のスイーツシーンを牽引しています。川崎駅周辺のラチッタデッラでは、こだわりのかき氷店が四季を通じて多くのファンを魅了しています。また、川崎には職人気質のパティシエが手がける本格的なケーキや焼き菓子、伝統の技で作られる和菓子など、どれも一級品の味わいを楽しめます。川崎のスイーツは見た目の美しさだけでなく、素材へのこだわりと確かな技術によって支えられており、一度味わえばその魅力に虜になること間違いありません。

川崎のおすすめスイーツ12選

3 STARS PANCAKE

出典:るるぶ&more

川崎・武蔵小杉にある「3 STARS PANCAKE」は、原宿の有名店「RAINBOW PANCAKE」で修業を積んだオーナーが手掛けるパンケーキ専門店です。アメリカ西海岸をイメージしたおしゃれな空間で、店内はソファ席やテラス席があり、女性客やカップルに人気です。パンケーキは銅板で一度焼いてからオーブンでじっくり二度焼きし、「ふわとろ」とろける食感が特徴。北海道産バターやカナダ産メープルシロップなど厳選素材を使い、定番の「三ツ星パンケーキ」に加え、季節の果物やイベントに合わせた期間限定メニューも楽しめます。ベビーカーも入店しやすく、子ども用食器やキッズチェアも完備しているため家族連れにも優しいお店です。人気店で平日も混むことがあるため、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめ。見た目も味も満足できる、観光で訪れる価値のあるパンケーキ店です。

項目 情報
住所 神奈川県川崎市中原区市ノ坪128-1 Prima SK 武蔵小杉 2F
営業時間 10:30~18:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日が休み)
アクセス 東急東横線・武蔵小杉駅より徒歩5分

星のサロン

出典:星のサロン

川崎市溝の口にある「星のサロン」は、自然豊かな森に囲まれた静かなカフェです。駅から徒歩10分のアクセスの良さに加え、テラス席や落ち着いた店内でリラックスできる空間が魅力です。季節ごとの絶品ケーキと、多彩な紅茶メニューが人気で、友人とのおしゃべりや一人での読書にも最適です。さらに、カフェ周辺は小鳥のさえずりが聞こえ、まるで秘密の花園のような非日常体験ができます。敷地内には小さな礼拝堂もあり、パワースポットとしての噂も。静かに心を落ち着けたい観光客におすすめのスポットです。個室の貸切も可能で、幅広いシーンに対応しています。川崎観光の際には、ぜひ訪れてみたい隠れ家カフェです。

項目 情報
住所 神奈川県川崎市高津区久本1-16-30 パレス・ド・レオナール105
営業時間 11:00〜17:00
定休日 火曜日・水曜日
アクセス JR武蔵溝の口駅または東急溝ノ口駅から徒歩約10分

東照 本店

出典:東照

川崎にある「東照 本店」は、大正2年(1913年)創業の歴史ある老舗和菓子店で、東海道五十三次の川崎宿付近に位置しています。地域に根ざした素材の厳選と丁寧な菓子づくりで知られ、地元で長く愛されてきました。店内は木の温もりと和の趣を感じさせる落ち着いた空間で、職人の技と伝統の道具も展示されています。特に人気の手土産として、「かわっぴら餅」(よもぎ餅・甘しょうゆ餅)、神奈川県指定銘菓の「大粒栗もなか」、縁起物の「福分ひょうたんサブレー」があります。これらはどれも素材の味を存分に活かし、贈答に最適です。

項目 情報
住所 神奈川県川崎市川崎区本町1-8-9
営業時間 月曜~土曜 9:00~18:00、日祝 9:00~17:00
定休日 日曜日
アクセス 京急川崎駅から徒歩約5分

パティスリーアノー宿河原店

出典:パティスリーアノー

川崎市多摩区にある「パティスリーアノー」は、2008年に宿河原で創業し、地域に根付いて25年以上愛されている洋菓子店です。店名の「アノー」はフランス語で「輪」を意味し、お菓子を通じて地域の人々との輪を広げたいという思いが込められています。お店には活気あふれるライブキッチンがあり、焼き菓子やギフトも豊富。
おすすめは、地元の特産を活かした「武州多摩川フィナンシェ」や、登戸の歴史を感じる「みるくまんじゅう ゆらりとのぼりと」、サクサク食感の「やませみサブレ」など、素材にこだわったスイーツが充実。季節ごとに変わる旬のフルーツを使ったケーキも人気で、訪れるたびに新しい味わいが楽しめます。

項目 情報
住所 神奈川県川崎市多摩区宿河原2-4-16 ア・ボートルサンテ1F
営業時間 10:00〜19:00
定休日 1月1日〜1月3日(1月4日は11時開店)
アクセス JR宿河原駅 徒歩4分

ティーハウスマユール宮崎台店

出典:ティーハウスマユール

ティーハウスマユール宮崎台店は神奈川県川崎市宮前区の宮崎台駅から徒歩約2分の場所にある紅茶専門店で、特にスイーツ好きや観光客に人気があります。特徴は一年中楽しめるふわふわかき氷で、紅茶の豊かな香りが生きた「特選ダージリン」や「ラムチャイ」「ジンジャーチャイ」など他店では味わえない独自の紅茶シロップを使ったメニューが揃っています。かき氷は甘さ控えめで香り高く、なるべく原材料の風味を活かした繊細な味わいを追求しています。さらに紅茶煮出しの自家製練乳や、黒糖タピオカを使った「タピオカミルクティー」のかき氷も好評。季節ごとに旬の果物を使った期間限定シロップのかき氷もあり、訪れるたびに新しい味わいに出会えます。

項目 情報
住所 神奈川県川崎市宮前区宮崎2-3-12-103
営業時間 11:00~17:00
定休日 不定休
アクセス 東急田園都市線 宮崎台駅北口から徒歩約2分

パティスリーマナ

出典:栗の木台に暮らす

川崎市麻生区黒川にあるパティスリー マナは、小田急多摩線「黒川」駅から徒歩約4〜5分の場所に位置する人気のケーキ店です。鮮やかな赤色の外観が印象的で、店内に入るとステンドグラスの装飾や焼き菓子の香りに包まれ、まるで絵本の世界に迷い込んだような雰囲気を味わえます。ショーケースには苺のショートケーキやショコラット、ベイクドチーズケーキなど定番から季節限定の華やかなプチガトーが並びます。特にしっとりふんわりしたスポンジと新鮮なクリームが特徴のショートケーキは記念日や日常の特別なひとときを彩る逸品です。駐車場もあり、家族連れにも優しい店として知られています。地元密着ながらも品質にこだわり、ケーキの繊細な美味しさと可愛らしいデザインが観光客にもおすすめできる魅力です。

項目 情報
住所 神奈川県川崎市麻生区黒川37-1 1F B
営業時間 平日 10:00〜18:30、土・日曜日 10:00〜18:00
定休日 木曜日・金曜日
アクセス 小田急多摩線「黒川」駅南口から徒歩約4分

瀬戸内ひだまりかき氷鷺沼店

出典:森ノオト

瀬戸内ひだまりかき氷鷺沼店は、川崎市宮前区の閑静な住宅街にある夏季限定の人気店です。瀬戸内産の無農薬フルーツを使った自家製シロップが自慢で、果実の濃厚な味わいが口いっぱいに広がります。店内はリノベーションされたおしゃれな空間で、大きなオリーブの木の絵や作家のガラス器など細部にこだわりが感じられ、食べる体験が特別に。鷺沼駅徒歩12分の便利な立地で、土日祝は一部予約可能ですが、混雑時は早めの来店がおすすめです。全席禁煙で子連れでも安心、ペットはテラス席のみ利用可。夏の贅沢な涼を求める観光客にぴったりのお店です。

項目 情報
住所 神奈川県川崎市宮前区鷺沼2丁目13-17 RENOWA SAGINUMA 1F
営業時間 土日祝予約枠10:00-11:00、通常営業11:00-18:00、金土夜営業18:00-20:30
定休日 月曜日
アクセス 東急田園都市線「鷺沼駅」または「たまプラーザ駅」より徒歩約12分

BIG BABY ICE CREAM

出典:PARIS mag

川崎の新丸子にある「BIG BABY ICE CREAM」は、0歳から100歳まで楽しめる“3世代が集うアイスクリームダイナー”をコンセプトにした人気店です。2018年に兄弟で海外の店舗を参考にオープンし、幅広い世代がくつろげるように工夫されています。白を基調としたシンプルでおしゃれな店内には、家族向けのL字席や若い人向けのスタンド席、大人が座るカウンター席があり、誰でも気軽に立ち寄れます。自家製のフレッシュアイスクリームは定番から変わり種、季節限定まで約10種。特にゴルゴンゾーラハニーなど個性的なフレーバーが評判で、地元のファンも多いです。ドーナツやブラウニーとのコラボアイスもあり、スイーツ好きにはたまらないメニュー揃い。また、アルコールも提供し、大人も楽しめるのが特徴です。

項目 情報
住所 神奈川県川崎市中原区新丸子東1丁目829番地
営業時間 12:00~21:00
定休日 無休
アクセス 東急東横線・目黒線 新丸子駅から徒歩1分

新岩城菓子舗

出典:新岩城菓子舗

川崎市幸区南幸町にある新岩城菓子舗は、創業90年を迎える歴史ある和菓子店です。川崎駅西口から徒歩約10分というアクセスの良さも魅力で、地元の方々はもちろん観光客にも愛されています。店内には40種類以上のオリジナル和菓子が並び、季節限定の「まるごとみかん大福」や「ジャンボいちご大福」など、旬の素材を活かした贅沢な和菓子が人気です。特に「朝どら」は14年間変わらぬ手作りの味で、売り切れ必至の逸品です。また「川崎ポテト」や「川崎とうふ」など独自の和菓子が並び、サイクリストの休憩スポットとしても親しまれています。店内にはサイクルラックが設けられ、オリジナルの記念撮影パネルもあり、訪問の記念に写真を撮ることも楽しめます。

項目 情報
住所 神奈川県川崎市幸区南幸町1丁目1番地
営業時間 8:00〜19:00
定休日 火曜日
アクセス JR川崎駅西口より徒歩約8〜13分

ALLECHANTE

出典:Walker Plus

川崎市幸区南幸町にある「ALLECHANTE(アレシャントゥ)」は、川崎駅と尻手駅の中間に位置する上質なパティスリーです。フランス語で「おいしそうな、魅力的な」という意味の店名の通り、洗練された見た目と味で多くのスイーツファンを魅了しています。オーナーシェフは名店での経験を積んだ熟練のパティシエで、熊本産の和栗を使ったモンブラン「WAGURI」や口どけのよいガトーショコラなど、素材と技にこだわった逸品を提供。記念日や誕生日などの特別な日には、メッセージプレートが添えられるホールケーキや焼き菓子の詰め合わせも人気です。店舗は白とシルバーを基調とした高級感ある雰囲気で、まるでブティックのよう。川崎の観光で訪れた際に、上質なスイーツで日常のご褒美や大切な祝いの日を彩るのに最適な場所です。

項目 情報
住所 神奈川県川崎市幸区南幸町2-62-2 レジデンスブリリアントイースト1F
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜日
アクセス JR川崎駅から徒歩8分、JR尻手駅から徒歩6分

かき氷 白熊堂

出典:ラ チッタ デッラ

川崎のかき氷専門店「白熊堂」は、JR川崎駅から徒歩約5分の複合商業施設「ラ チッタデッラ」内にあります。店主の強いこだわりで、栃木・日光市の老舗「松月氷室」の天然氷を使い、一年中ふわふわで口どけの良いかき氷を提供しています。沖縄県産黒糖と珈琲を合わせた看板メニュー「黒糖珈琲みるく」は、まろやかな甘さとほろ苦さが絶妙で、甘すぎず後味もすっきり。北海道産ハスカップなど季節の素材を活かした限定メニューも人気です。店内は木の温もりを感じる落ち着いた空間で、イタリア風の「ラ チッタデッラ」の異国情緒も楽しめるため、観光客には特におすすめ。素材の良さを生かし、和の四季を感じられるかき氷は、何度でも訪れたくなる魅力が詰まっています。幅広い年齢層から支持され、子連れでも入りやすい点も安心です。川崎観光の際にはぜひ訪れてみてください。

項目 情報
住所 神奈川県川崎市川崎区小川町4-1 ラ チッタデッラ 1F
営業時間 11:00〜20:00
定休日 年中無休
アクセス JR川崎駅から徒歩約5分、京急川崎駅から徒歩約4分

菓子匠末広庵 本店

出典:菓子匠末広庵 本店

川崎にある「菓子匠末広庵 本店」は1952年創業の老舗和菓子店で、川崎大師のすぐ近くに位置しています。素材にこだわり、添加物を極力使わない製法を採用し、北海道産の小豆や最高級の砂糖など厳選された原材料を使用。伝統にとらわれず新しい味や技術にも挑戦し、時代に合った和菓子を提供しています。特に「惣之助の詩」や「来福焼き」、「かりんとうまんじゅう」など人気商品が揃い、和菓子ながら洋菓子のような甘さや食感も楽しめます。店内は清潔で洗練されており、季節ごとに変わる商品も魅力。川崎観光の合間に本物の味を楽しみながら、温かい笑顔で迎えてくれる点も観光客におすすめできるポイントです。川崎の歴史と文化を感じる訪問先としてぜひ足を運びたいお店です。

項目 情報
住所 神奈川県川崎市川崎区東田町3-16
営業時間 平日9:00〜18:00、土曜10:00〜17:00
定休日 日曜・祝日
アクセス JR川崎駅東口から徒歩約8分

川崎のスイーツを求めて旅に出よう!

川崎のスイーツシーンは、老舗の伝統技術から最新トレンドまで、実に多彩で魅力的な世界が広がっています。今回ご紹介した12店舗それぞれに個性があり、川崎ならではの特色を感じることができます。武蔵小杉の話題のパンケーキ店から、ラチッタデッラの本格かき氷、地域に根ざした老舗和菓子店まで、どのお店も一度は訪れる価値の

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

北関東のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
四季折々の自然と歴史が息づく北関東は、ドライブ旅行にぴったりのエリアです。山や湖、渓谷、美しい街並みなど、多彩な魅力がコンパクトに詰まっており、車でのアクセスも良好。...
房州らーめん
南房総のご当地グルメ11選!有名料理からB級グルメまで紹介
千葉県南房総は、太平洋に面した美しい海岸線と豊かな自然に恵まれた地域です。この地域は新鮮な海の幸と山の恵みが織りなす絶品グルメの宝庫として知られています。房総半島の最...
関東のおすすめ屋外・屋内プール10選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
夏の暑い日差しを涼しく楽しみたいなら、関東エリアの魅力的なプールスポットがおすすめです。関東には家族連れからカップル、友達同士まで楽しめる多彩なプール施設が点在してお...
池袋のおすすめ食べ歩きグルメ8選!絶品スイーツやご当地グルメ・穴場まで紹介
池袋は東京屈指のグルメスポットとして多くの人々に愛されています。大型商業施設のサンシャインシティから老舗の洋菓子店まで、多彩な食べ歩きグルメが楽しめるエリアです。JR...
厚木の名物5選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
神奈川県の中央に位置する厚木市は、相模川の清流で知られる鮎や、B級グルメとして人気のシロコロホルモンなど、豊かな食文化を持つ街です。市のマスコットキャラクター「あゆコ...