神奈川のおすすめ食べ歩きグルメ14選!絶品スイーツやご当地グルメ・穴場まで紹介

神奈川県には、横浜中華街、江の島、鎌倉といった人気観光エリアが揃い、それぞれに個性豊かな食べ歩きグルメが楽しめます。本格的な中華料理からご当地グルメ、SNS映えする可愛いスイーツまで、神奈川ならではの多彩なメニューが勢揃い。横浜中華街では本場の味を堪能できる北京ダックや小籠包、江の島では海の幸を使った名物グルメ、鎌倉の小町通りでは伝統とモダンが融合した和スイーツなど、エリアごとに異なる魅力があります。今回は神奈川で絶対に食べたい食べ歩きグルメを14選ご紹介します。デートや女子旅、観光の合間にぴったりな、片手で気軽に味わえる絶品グルメばかりを厳選しました。神奈川の街歩きがさらに楽しくなる、魅力的な食べ歩きスポットを巡ってみませんか?

神奈川には食べ歩きグルメがいっぱい!

神奈川県は、日本有数の食べ歩き天国として知られています。横浜中華街は約500店舗以上が軒を連ね、本場中国の味を気軽に楽しめる国内最大級のチャイナタウン。肉まんや小籠包など蒸したてアツアツのグルメが店頭で購入でき、食べ歩きの醍醐味を存分に味わえます。湘南エリアの江の島では、相模湾で獲れた新鮮なしらすを使った名物グルメや、海を眺めながら食べられるスイーツが充実。古都鎌倉の小町通りには、和の伝統を感じさせる団子やメンチカツなど、趣のある食べ歩きグルメが並びます。神奈川の食べ歩きの魅力は、エリアごとに全く異なる食文化を一度に楽しめること。電車でのアクセスも良好で、1日で複数のエリアを巡ることも可能です。観光しながら美味しいものを次々と味わえる、神奈川ならではの贅沢な食べ歩き体験が待っています。

神奈川のおすすめ食べ歩きグルメ14選

中華街大飯店の「北京ダック」

出典:たびらい

横浜中華街で本格的な北京ダックを食べ歩きスタイルで楽しめるのが、中華街大飯店です。通常はコース料理で提供される高級料理の北京ダックを、気軽に片手で味わえるのが魅力。パリパリに焼き上げられた皮は香ばしく、甘味噌との相性が抜群です。薄い皮で包まれたスタイルは、食べ歩きにも最適。横浜中華街の中でも本格的な味を提供する老舗店として知られ、職人が丁寧に仕上げた北京ダックは、神奈川を訪れたら一度は味わいたい逸品です。みなとみらい線「元町・中華街駅」から徒歩圏内で、横浜中華街散策の最初の一品としてもおすすめ。本場の味を気軽に楽しめる贅沢な食べ歩きグルメとして、多くの観光客に愛されています。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市中区山下町202-8 ラオビル
営業時間 11:00〜22:00
定休日 無休
アクセス みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩5分

横濱炸鶏排 横浜中華街 本店の「炸鶏排(ザージーパイ)」

出典:横濱炸鶏排

台湾の夜市で大人気の炸鶏排が、横浜中華街で本格的に味わえます。顔よりも大きいサイズのフライドチキンは、見た目のインパクトも抜群でSNS映えも確実。サクサクの衣とジューシーな鶏肉のハーモニーがたまりません。横濱炸鶏排では、複数のフレーバーから選べるのも楽しみの一つ。オリジナルのスパイスやチーズ味など、お好みの味付けで楽しめます。神奈川県内でも本場の味を再現したこだわりの炸鶏排は、食べ応え満点で若者を中心に大人気。横浜中華街の食べ歩きグルメとして定番化しつつある注目メニューです。片手で持ちやすいよう工夫されており、中華街を散策しながら台湾グルメを満喫できる新しいスタイルの食べ歩きとして注目を集めています。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市中区山下町106-10 前田橋レジデンス 1F
営業時間 平日11:00~18:00、土日祝10:30〜18:00
定休日 不定休
アクセス みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩3分

開華楼 横浜大世界店の「大籠包」

出典:開華楼 横浜大世界店

横浜中華街の複合施設「横浜大世界」内にある開華楼は、インパクト抜群の大籠包で有名です。通常の小籠包の何倍もある大きさで、一口では食べられないボリューム感が特徴。箸で持ち上げると溢れ出す熱々のスープは、豊かな旨味が詰まっています。神奈川を代表する食べ歩きグルメとして、観光客だけでなく地元の人々にも愛される逸品です。開華楼の大籠包は、皮のモチモチ感と肉汁のジューシーさのバランスが絶妙。横浜中華街ならではの本格的な点心を、エンターテインメント性も兼ね備えた形で楽しめます。横浜大世界の1階で購入でき、施設内で食べることも可能。神奈川観光の思い出に残る、写真映えする食べ歩きグルメとして大人気です。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市中区山下町97 横浜大世界1F
営業時間 平日10:30〜18:00、土日祝10:00~19:00
定休日 施設に準ずる
アクセス みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩2分

鵬天閣 新館の「焼き小籠包」

出典:鵬天閣

横浜中華街の老舗、鵬天閣新館では、表面がカリッと焼き上げられた焼き小籠包が名物です。蒸し小籠包とは異なる香ばしさと、中からあふれ出る熱々のスープが絶品。焼き目の付いた部分のカリカリ食感と、もちもちの皮、ジューシーな肉餡の三重奏が楽しめます。神奈川県を代表する中華グルメとして、焼き小籠包は食べ歩きにもぴったりのサイズ感。一口頬張れば、肉汁が口の中いっぱいに広がります。鵬天閣は横浜中華街でも歴史ある店舗として知られ、伝統の製法で作られる点心は本格派。食べ歩きながら本物の味を楽しめる贅沢さが魅力です。横浜中華街散策の合間に、ぜひ立ち寄りたい名店。神奈川の食べ歩きグルメとして外せない一品です。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市中区山下町192-15
営業時間 11:00〜21:30
定休日 無休
アクセス みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩4分

福臨閣の「ごま団子」

出典:福臨閣

横浜中華街で長年愛され続けているのが、福臨閣のごま団子です。外はゴマの香ばしさとカリッとした食感、中はモチモチの生地と甘さ控えめの餡が絶妙なバランス。揚げたてのアツアツを提供してくれるので、神奈川の食べ歩きグルメとしても最高の一品です。一口サイズで食べやすく、甘すぎないので何個でも食べられそうな美味しさ。福臨閣は横浜中華街の中でも特に人気の高いスイーツ店として知られています。ごま団子は伝統的な中華菓子でありながら、日本人の口にも合う優しい味わい。散策の休憩にぴったりで、お土産としても喜ばれます。神奈川を訪れたら必ず食べたい、横浜中華街を代表する食べ歩きスイーツです。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市中区山下町146-5
営業時間 11:00〜22:00
定休日 不定休
アクセス みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩6分

老維新の「パンダまん」

出典:食べログ

横浜中華街で最もキュートな食べ歩きグルメといえば、老維新のパンダまんです。真っ白な生地に黒ゴマで描かれたパンダの顔は、食べるのがもったいないほどの可愛らしさ。SNS映え抜群で、神奈川観光の記念写真にもぴったりです。中身は本格的な肉まんや餡まんで、見た目だけでなく味も本格派。ふわふわの生地と具材のバランスが絶妙で、子供から大人まで幅広く楽しめます。老維新は横浜中華街で人気の点心専門店として知られ、パンダまんは看板メニュー。神奈川の食べ歩きグルメとして定番化しており、多くの観光客が購入する人気商品です。横浜中華街散策の思い出に、可愛くて美味しいパンダまんをぜひお試しください。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市中区山下町145
営業時間 日曜〜木曜10:00~20:45
金・土曜10:00〜21:45
定休日 無休
アクセス みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩3分

島童子(しまわらし)片瀬江の島本店の「しらすまん」

出典:食べログ

江の島の名物グルメといえば、しらす。島童子の「しらすまん」は、湘南名物のしらすを贅沢に使った珍しい肉まんスタイルのグルメです。ふわふわの生地の中には、たっぷりの釜揚げしらすと野菜が入っており、海の香りと優しい味わいが口いっぱいに広がります。神奈川県江の島ならではのご当地グルメとして、観光客に大人気。片瀬江ノ島駅から江の島へ向かう途中にあり、アクセスも抜群です。江の島散策の最初に立ち寄りたいお店として知られています。しらすまんは温かくてボリュームもあり、食べ歩きだけでなく軽食としても満足度の高い一品。神奈川の海の幸を気軽に楽しめる、江の島を代表する食べ歩きグルメです。湘南の海を眺めながら味わう格別な美味しさをぜひ体験してください。

項目 情報
住所 神奈川県藤沢市江の島1-6-8
営業時間 平日11:00〜17:00
土日祝11:00〜20:00
定休日 不定休
アクセス 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」より徒歩15分

PIZZERIA&DINING PICO 江ノ島店の「One hand Pizza」

出典:食べログ

江の島で新しいスタイルの食べ歩きグルメとして注目されているのが、PICOの「One hand Pizza」です。その名の通り片手で持てるサイズのピザで、本格的な窯焼きピザを気軽に楽しめます。モッツァレラチーズたっぷりのマルゲリータや、しらすを使った江の島限定メニューなど、種類も豊富。神奈川の海を眺めながら食べる熱々のピザは格別です。生地はもちもちで、トッピングの新鮮な素材との相性も抜群。江の島エリアで本格的なイタリアンを食べ歩きスタイルで楽しめる貴重なお店として人気です。湘南の開放的な雰囲気にぴったりのカジュアルなグルメ。神奈川観光の合間に、海風を感じながら味わう本格ピザは、特別な思い出になること間違いなしです。

項目 情報
住所 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-11-30
営業時間 11:00~21:30
定休日 水曜日
アクセス 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」より徒歩5分

江の島プリンの「江の島プリン オルゾ」

出典:江ノ島プリン

江の島のお土産としても大人気なのが、江の島プリンオルゾです。濃厚でなめらかな食感のプリンは、卵と牛乳の優しい味わいが特徴。瓶に入った可愛らしい見た目も、SNS映えすると評判です。神奈川県の江の島エリアを代表するスイーツとして、多くの観光客が購入していきます。カラメルソースとプリンのハーモニーが絶妙で、一口食べれば幸せな気分に。江の島散策の休憩や、海を眺めながら食べるのに最適なスイーツです。神奈川の湘南エリアならではの、海風を感じながら味わう贅沢なプリンをぜひお試しください。食べ終わった瓶は記念に持ち帰れるのも嬉しいポイントです。

項目 情報
住所 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-11-27
営業時間 10:00〜17:00
定休日 火曜日
アクセス 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」より徒歩5分

鎌倉屋台村の「うなぎだし巻き串」

出典:食べログ

鎌倉の小町通りで、ちょっと変わった食べ歩きグルメを楽しめるのが鎌倉屋台村です。「うなぎだし巻き串」は、ふわふわのだし巻き卵の中に香ばしいうなぎが入った贅沢な一品。串に刺さっているので食べ歩きしやすく、鎌倉散策のお供にぴったりです。神奈川県鎌倉市ならではの和の食べ歩きグルメとして、観光客に人気。だし巻きのふんわり食感とうなぎの旨味が絶妙にマッチし、一口食べれば幸せな気分に。温かい状態で提供されるので、特に肌寒い季節にはおすすめです。鎌倉の古都の雰囲気を感じながら味わう、神奈川ならではのご当地グルメ。小町通り散策の際には、ぜひ立ち寄りたい人気店です。和の伝統を感じさせる上品な味わいをお楽しみください。

項目 情報
住所 神奈川県鎌倉市小町2-9-4
営業時間 月〜木10:00〜19:00
金10:00〜20:00
土09:00〜20:00
日09:00〜19:00
定休日 不定休
アクセス JR横須賀線「鎌倉駅」東口より徒歩5分

はんなりいなりの「釜揚げしらすのミルフィーユ」

出典:はんなりいなり

鎌倉の小町通りで話題のグルメが、はんなりいなりの「釜揚げしらすのミルフィーユ」です。しらすや黒ゴマをまぶしたごはん、色とりどりの具材などを混ぜたごはんの上に、新鮮な釜揚げしらすが贅沢にトッピングされた一品。見た目も華やかで、神奈川の海の幸を存分に味わえます。鎌倉ならではの創作グルメとして、観光客に大人気です。カップに入って食べやすく、食べ歩きにも最適。神奈川県の湘南エリアで獲れた新鮮なしらすを使用しており、プリプリの食感と優しい味わいが楽しめます。鎌倉の古都の風情を感じながら味わう、モダンな和グルメ。小町通り散策の際には見逃せない一品です。神奈川の食材を活かした、ここでしか味わえない特別なグルメをお楽しみください。

項目 情報
住所 神奈川県鎌倉市小町2-8-6 1FA
営業時間 10:00~18:00
定休日 不定休
アクセス JR横須賀線「鎌倉駅」東口より徒歩4分

極上 鎌倉メンチカツの「極上 鎌倉メンチカツ」

出典:i-za鎌倉

鎌倉の小町通りで行列ができる人気店が、極上鎌倉メンチカツです。サクサクの衣とジューシーな肉汁が特徴の、神奈川を代表する食べ歩きグルメ。鎌倉ブランドの豚肉を使用した贅沢なメンチカツは、一口食べれば肉の旨味が口いっぱいに広がります。揚げたてアツアツを提供してくれるので、サクッとした食感を存分に楽しめるのが魅力。食べ歩きしやすいよう紙に包まれており、鎌倉散策のお供にぴったりです。神奈川県鎌倉市の小町通りで、連日多くの観光客が訪れる人気店として知られています。ボリューム満点でありながら、しつこくない味わいは何個でも食べたくなる美味しさ。鎌倉観光の際には必ず立ち寄りたい、神奈川の定番食べ歩きグルメです。

項目 情報
住所 神奈川県鎌倉市小町1-6-15
営業時間 10:00〜18:00
定休日 不定休
アクセス JR横須賀線「鎌倉駅」東口より徒歩4分

和茶房 鎌倉 さくらの夢見屋 小町通り店の「四色団子」

出典:アットヨコハマ

鎌倉の小町通りで、見た目も美しい和スイーツとして人気なのが、さくらの夢見屋の「四色団子」です。抹茶、桜、白、黒ごまの4色が並ぶカラフルな団子は、まるで芸術品のよう。神奈川県鎌倉市の風情ある街並みにぴったりの、和を感じさせる食べ歩きグルメです。一串に4つの異なる味が楽しめるので、飽きることなく最後まで美味しく味わえます。もちもちの食感と上品な甘さは、鎌倉散策の疲れを癒してくれる優しい味わい。SNS映えする見た目も相まって、若い女性を中心に大人気です。神奈川の古都鎌倉で、伝統的な和菓子を気軽に楽しめる貴重なお店。小町通りを歩きながら、季節を感じる美しい団子をぜひお試しください。お茶との相性も抜群で、鎌倉らしい風雅なひとときを過ごせます。

項目 情報
住所 神奈川県鎌倉市小町2-7-34
営業時間 10:00〜18:00
定休日 不定休
アクセス JR横須賀線「鎌倉駅」東口より徒歩3分

神奈川で美味しい食べ歩きグルメを満喫しよう!

神奈川県の食べ歩きグルメは、横浜中華街の本格中華から江の島の海鮮グルメ、鎌倉の和スイーツまで、エリアごとに異なる魅力が詰まっています。今回ご紹介した14選は、どれも神奈川を訪れたら絶対に味わいたい絶品グルメばかり。1日で複数のエリアを巡れば、様々なジャンルの食べ歩きを一度に楽しめるのも神奈川ならではの醍醐味です。観光スポットを巡りながら、片手で気軽に本格的な味を楽しめる食べ歩きグルメは、旅の思い出をさらに特別なものにしてくれます。季節ごとに限定メニューも登場するので、何度訪れても新しい発見がある神奈川の食べ歩き。次の週末は、友人や家族と一緒に神奈川の街を散策しながら、美味しいグルメ巡りの旅に出かけてみませんか。きっと忘れられない、美味しい思い出がたくさん作れるはずです!

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

千葉のおすすめ遊園地・テーマパーク13選!子供から大人まで楽しめる場所を紹介
千葉県には、世界的に有名な東京ディズニーリゾートをはじめ、家族みんなで楽しめる魅力的な遊園地やテーマパークが数多く点在しています。海に面した立地を活かした水族館一体型...
池袋のおすすめ食べ歩きグルメ8選!絶品スイーツやご当地グルメ・穴場まで紹介
池袋は東京屈指のグルメスポットとして多くの人々に愛されています。大型商業施設のサンシャインシティから老舗の洋菓子店まで、多彩な食べ歩きグルメが楽しめるエリアです。JR...
一夜城ヨロイヅカファーム
小田原のご当地グルメ10選!有名料理からB級グルメまで紹介
神奈川県西部に位置する小田原は、海と山の恵みにあふれた食の宝庫。新鮮な魚介類や伝統の蒲鉾、地元野菜を使った創作料理まで、バリエーション豊かなグルメが堪能できるエリアで...
千葉の有名なもの12選!おすすめ観光スポットやお土産・名産品・ご当地グルメなどを紹介
千葉県は、首都圏からアクセス抜群でありながら、多彩な魅力に溢れた観光地として人気を集めています。東京ディズニーリゾートをはじめとする世界的に有名なテーマパークから、九...
お台場のご当地グルメ5選!有名料理からB級グルメまで紹介
お台場のご当地グルメ5選!有名料理からB級グルメまで紹介 東京都心からアクセス良好な人気観光地・お台場。レインボーブリッジやフジテレビ本社ビルなどのランドマーク...