
近畿のおすすめ屋外・屋内プール14選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
記事の目次
近畿には屋外・屋内のプールがたくさん!
近畿地方は関西圏の中心として、多彩なプール施設が充実しているエリアです。大阪府内だけでも遊園地と一体化した大型レジャープールから、地域に根ざした市民プールまで幅広い選択肢があります。兵庫県では姫路や神戸エリアに本格的なウォーターパークが点在し、京都府や滋賀県にも家族連れに人気の施設が数多く存在します。屋外プールでは開放感あふれる環境で夏の太陽を浴びながら泳ぎを楽しめ、屋内プールなら天候を気にせず一年中利用できるのが魅力です。近畿地方のプールは交通アクセスの良さも特筆すべき点で、主要駅からのアクセスが良好な施設が多く、車でのアクセスも高速道路網が発達しているため非常に便利です。料金設定も手頃な市民プールから充実した設備の本格レジャー施設まで、予算に応じて選択できるのも近畿エリアならではの魅力といえるでしょう。
近畿のおすすめプール14選
ひらかたパーク
出典:ひらかたパーク
大阪府枚方市にあるひらかたパークは、遊園地とプールが一体となった関西屈指のレジャースポットです。夏季限定で開放される「ザ・ブーン」は、総面積約3,000平方メートルの巨大なプールエリアで、多彩なプールとスライダーが楽しめます。特に全長210メートルの流れるプールは圧巻で、浮き輪に乗ってゆったりと流れに身を任せる爽快感は格別です。高さ22メートルから一気に滑り降りるジャイアントスライダーキャニオンは、スリル満点で若者に大人気。小さなお子様には水深30センチの幼児プールや、カラフルな遊具が設置されたキッズエリアが用意されており、家族全員で安心して楽しめます。遊園地のアトラクションと合わせて一日中遊べるのも魅力で、京阪電車枚方公園駅から徒歩3分という抜群のアクセスの良さも人気の理由です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府枚方市枚方公園町1-1 |
アクセス | 京阪電車「枚方公園駅」から徒歩約3分/JR「高槻」駅、阪急「高槻市」駅方面から京阪バス「枚方公園口」下車、徒歩10分 |
駐車場 | あり(有料) |
営業時間 | 10:00~16:00(夏季のみ営業) |
料金 | 〈入園+ザ・ブーン〉大人2,900円、小学生1,700円、キッズ1,700円 |
浜寺公園プール
出典:浜寺公園
大阪府堺市にある浜寺公園プールは、近畿エリア屈指の規模と多彩な施設が魅力の屋外レジャープールです。2022年にリニューアルした流水プールや、長さ100mのジャイアントスライダー2レーンは大人も子どもも大満足の人気アトラクション。トランポリンのように跳ねて遊べる「バブルヒル」や、クジラの滑り台がある浅めの変形プールなど、年齢を問わず楽しめるエリアが充実しています。広々とした敷地は松林に囲まれ、自然の中でリラックスしながら一日中遊べるのも大きなポイント。南海本線「浜寺公園駅」から徒歩すぐとアクセスも抜群で、家族や友人との夏の思い出づくりにぴったりです。プールサイドには売店もあり、飲食も楽しめます。近畿でプールを探している方には、ぜひおすすめしたいスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府堺市西区浜寺公園町 |
アクセス | 南海電車「浜寺公園駅」から徒歩すぐ/阪堺電軌阪堺線「浜寺駅前」から徒歩すぐ |
駐車場 | あり(有料) |
営業時間 | 9:30~18:00(夏季のみ営業) |
料金 | 大人950円、中学生520円、4歳~小学生320円 |
服部緑地ウォーターランド
出典:hattori-ryokuchi-waterland.com
大阪府豊中市の服部緑地内にある服部緑地ウォーターランドは、緑豊かな自然環境に囲まれた市営の屋外プール施設です。園内には流水プール(1周250メートル)、25メートルプール、児童プール、幼児プールの4つのプールがあり、年齢に応じて楽しめる構成になっています。特に人気なのは1周250メートルの流水プールで、緑の木々に囲まれながらゆったりと流れる水の流れに身を任せることができます。児童プールには小さなスライダーや噴水などの遊具が設置されており、小学生以下のお子様が安全に水遊びを楽しめます。料金が手頃で、地元の人々に愛され続けている施設です。周辺の服部緑地は関西屈指の都市公園として知られ、プールの後にはバーベキューや散策も楽しめます。北大阪急行線や阪急電車からのアクセスも良好で、大阪市内からも気軽に訪れることができる穴場スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市服部緑地1-1 |
アクセス | 名神高速道路「豊中IC」から車で約15分/北大阪急行(御堂筋線直通)「緑地公園」駅から徒歩5分(東中央広場まで) |
駐車場 | あり(有料) |
営業時間 | 9:30~18:00 日曜日・祝日・お盆期間 9:00~(夏季のみ営業) |
料金 | 大人1,050円、3歳~中学生520円、2歳以下無料 |
西河原市民プール
出典:茨木市
近畿エリアで人気の「西河原市民プール」は、大阪府茨木市にある市営の総合プール施設です。屋外には全長159メートルのウォータースライダーや流れるプールがあり、夏場は子どもから大人まで大興奮。屋内には7コースの25メートル温水プールやリラクゼーションプールが完備され、季節や天候を問わず快適に利用できます。幼児用プールや滑り台も設けられており、小さなお子様連れでも安心して楽しめるのが魅力。プールサイドには飲食スペースもあり、一日中ゆったり過ごせます。アクセスは阪急茨木市駅から近鉄バス「東太田一丁目」下車徒歩約5分、JR茨木駅から阪急バス「疣水神社前」下車徒歩約6分と利便性も抜群。駐車場も完備されているので車での来場も安心です。多彩な設備と充実の環境で、家族や友人と夏の思い出を作るのにぴったりのプールです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府茨木市西河原3-2-38 |
アクセス | 阪急茨木市駅から近鉄バス「花園東和苑」行き「東太田一丁目」バス停下車徒歩約5分/JR茨木駅から阪急バス「JR摂津富田」行き「疣水神社前」下車徒歩約6分/JR総持寺駅から徒歩約15分 |
駐車場 | あり(有料) |
営業時間 | 屋外プール(夏期)9:00~18:30/屋内プール(夏期)9:00~20:00/屋内プール(温水)9:45~20:00(9~6月) |
料金 | 一般1,000円、中学生以下・65歳以上・障がい者500円 |
鶴見緑地プール
出典:大阪府
大阪市鶴見区の花博記念公園鶴見緑地内にある鶴見緑地プールは、1990年の国際花と緑の博覧会開催時に建設された歴史ある屋内プール施設です。一年中利用できる温水プールとして地域住民に愛され続けています。25メートルプール、児童プール、幼児プールのほか、流水プールや造波プール、ウォータースライダー、ジャグジーなど多彩なアミューズメントプールが揃い、天候に左右されることなく快適に水泳やアクアエクササイズを楽しめます。特にドーム型ガラス張りの館内は南国ムード満点で、冬場でも暖かく泳げるのが大きな魅力です。施設内にはジャグジーやサウナも完備されており、泳いだ後のリラックスタイムも充実。地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」から徒歩すぐというアクセスの良さも人気の理由です。周辺の鶴見緑地は四季折々の花々が楽しめる都市公園として知られ、プール利用の前後に散策も楽しめます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市鶴見区緑地公園1-37 |
アクセス | 大阪メトロ(地下鉄) 長堀鶴見緑地線「鶴見緑地公園駅」から徒歩5分 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 〈屋内プール〉4月~9月 9:00~20:30、10月~3月 9:00~18:30〈屋外プール〉9:00~20:30(夏季のみ) |
料金 | 大人(高校生以上65歳未満)1,200円、子ども(小・中学生)600円、高齢者(65歳以上)※要証明書600円 |
SPAWORLD HOTEL&RESORT
出典:Booking.com
大阪市浪速区にあるSPAWORLD HOTEL&RESORT(旧スパワールド 世界の大温泉)は、温泉とプールが融合した関西最大級の複合レジャー施設です。館内には一年中楽しめる屋内ウォーターパークがあり、流れるプールやスリル満点のウォータースライダー、キッズプール、ジャグジーなど多彩な設備が充実。世界12か国17種類をテーマにした温泉エリアや岩盤浴、サウナも揃い、プールで遊んだ後は異国情緒あふれる温泉でリラックスできます。宿泊施設も併設されているため、遠方からの観光客にもおすすめ。通天閣や新世界にも近く、大阪観光の拠点にも最適です。JR新今宮駅から徒歩すぐの好立地で、駐車場も完備。家族や友人と一日中楽しめる総合エンターテイメント施設として高い人気を誇ります。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-24 |
アクセス | JR環状線『新今宮駅』東出口よりすぐ |
駐車場 | あり(有料・100台) |
営業時間 | 平日 10:00~19:00/土日祝 10:00~22:00 |
料金 | 平日 中学生以上2,000円、小学生以下1,200円/土日祝 中学生以上2,500円、小学生以下1,500円 |
ウォーターパーク「アマラーゴ」
出典:尼崎スポーツの森
ウォーターパーク「アマラーゴ」は、兵庫県尼崎市にある近畿エリア屈指の大型レジャープールです。広々とした敷地には、専用の大型チューブに乗って滑り降りる「リバーライド」や高低差約9mの「ボディスライダー」など2本のスリル満点なウォータースライダーをはじめ、波の出る造波プール、流れるプール、遊具いっぱいの浅いプールなど多彩なアトラクションが揃っています。小さなお子様も安心して遊べる水深50cmのプールやジャングルジム型のウォータープレイシステムも人気。売店では軽食やドリンクも楽しめ、家族連れや友人同士で一日中快適に過ごせます。アクセスは阪神電車出屋敷駅からバスで「尼崎スポーツの森」下車すぐ、またはJR立花駅・阪神尼崎駅からもシャトルバス運行と便利。駐車場も約1,000台分完備しており、車での来場も安心です。夏の思い出作りにぴったりのおすすめスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県尼崎市扇町43 |
アクセス | 「尼崎センタープール前駅」から車・タクシーで約10分/阪神電車「出屋敷駅」路線バス乗り場から『尼崎スポーツの森』行き阪神バスで約11分 |
駐車場 | 約1,000台(無料) |
営業時間 | 9:00~18:00(夏季のみ営業) |
料金 | 大人1,300円、中高生800円、小学生700円、未就学児無料 |
姫路セントラルパーク
出典:姫路セントラルパーク
兵庫県姫路市にある姫路セントラルパークは、サファリパークと遊園地、プールが一体となった関西屈指の総合レジャー施設です。夏季限定で開放される「アクエリア」は、西日本最大級のプールゾーンとして多くの家族連れに愛されています。波のプールや流れるプールをはじめ、全長100メートルを超える本格的なウォータースライダーが複数設置されており、スリルと爽快感を存分に味わえます。特に人気なのが「ロックンロール」という名前の巨大スライダーで、浮き輪で滑り降りるスリルは格別です。小さなお子様向けには水深の浅い幼児プールや、カラフルな遊具が設置されたキッズエリアが充実しています。サファリと遊園地も一緒に楽しめるため、一日では回りきれないほどの充実したコンテンツが魅力。姫路駅からバスでアクセスでき、山陽自動車道からのアクセスも良好です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市豊富町神谷1434 |
アクセス | JR「姫路駅」から神姫バスで約30分、終点下車すぐ/山陽自動車道「山陽姫路東IC」から車で約5分 |
駐車場 | あり(有料) |
営業時間 | 10:00~17:00(プールは夏季のみ)※季節や曜日により変動あり |
料金 | 入園料 大人4,000円、子ども2,200円、幼児1,300円(入園日で料金が異なります) |
ネスタリゾート神戸
出典:ネスタリゾート神戸
兵庫県三木市にあるネスタリゾート神戸は、大自然に囲まれた大型リゾート施設内にある本格的なウォーターパークです。「ワイルド・リバー」をテーマにした屋外プールエリアは、まるで冒険映画の世界に迷い込んだような演出が施されています。全長170メートルの流れるプールは、途中に激流ポイントがあり、スリルと爽快感を同時に楽しめる設計になっています。高さ17メートルから滑り降りる「デカスラ」は関西最大級のウォータースライダーとして人気を集めており、勇気のある人だけが挑戦できる迫力満点のアトラクションです。小さなお子様向けには安全な幼児プールエリアも完備されており、家族全員で安心して楽しめます。宿泊施設やバーベキュー場、温泉施設も併設されているため、一泊二日でゆっくりと楽しむことも可能。神戸市内からも車で約40分とアクセスが良く、非日常的なリゾート体験ができる人気スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県三木市細川町垂穂894-60 |
アクセス | 山陽自動車道「三木東IC」から車で2分/神戸市内から車で約40分/JR三ノ宮駅からバスで45分 |
駐車場 | あり(有料) |
営業時間 | 10:00~17:00(7月中旬~8月末 9:00~18:00)※プールは夏季のみ |
料金 | <プール入場料>大人(中学生以上)2,800円~3,800円、子供(4歳~小学生):1,800円~2,800円 ※時期、シーズンによる変動料金制 |
デカパトス
出典:デカパトス
デカパトスは、兵庫県神戸市にある近畿エリア屈指の屋外レジャープールです。流れるプールや波のプール、スリル満点のウォータースライダー、巨大バケツから水が降り注ぐふれあい水遊びプールなど、子どもから大人まで楽しめる多彩なアトラクションが充実しています。水深25cm・50cmの幼児専用プールやアスレチック遊具もあり、小さなお子様連れにも安心の設計です。南国リゾートのような雰囲気の造波プールや、全長220mの流水プール、リバーライドやボディスライダーなども人気ポイント。アクセスは六甲ライナー「マリンパーク駅」下車すぐで、駐車場も約600台分完備しており車でも便利です。夏の思い出作りにぴったりのデカパトスは、家族や友人と一日中たっぷり遊べるおすすめのプールスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市東灘区向洋町中8丁目1 |
アクセス | みなと観光バス「神戸国際大学前」バス停下車、徒歩3分/阪神高速3号神戸線「魚崎」出口から車で約10分 |
駐車場 | 600台(有料) |
営業時間 | 平日・土曜日 10:00~17:30/日曜日・祝日・お盆期間 9:30~17:30(プールは夏季のみ) |
料金 | 大人1,800円、中高生1,000円、小学生800円、幼児500円、高齢者1,000円、3歳以下無料 |
東条湖おもちゃ王国
出典:東条湖おもちゃ王国
兵庫県加東市にある東条湖おもちゃ王国は、おもちゃのテーマパークとプールが融合したファミリー向けレジャー施設です。夏季限定で開放される「ウォーターパーク アカプルコ」は、家族連れに特化した安全で楽しいプールエリアとして人気を集めています。波のプールや流れるプールをはじめ、小さなお子様でも安心して遊べる幼児プールが充実しており、年齢を問わず楽しめる構成になっています。特に人気なのが「ちびっこスライダー」で、小学生以下の子供たちが安全にスライダー体験を楽しめます。おもちゃ王国の各パビリオンと合わせて一日中遊べるのが最大の魅力で、リカちゃんハウスやプラレールランドなど、子供たちが大好きなおもちゃの世界も同時に楽しめます。中国自動車道「ひょうご東条IC」から車で約10分という立地の良さも人気の理由。家族での思い出作りには最適なスポットとして、多くの親子連れに愛され続けています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県加東市黒谷1216 |
アクセス | 中国自動車道「ひょうご東条IC」から車で約10分/JR福知山線(宝塚線)「新三田駅」より無料送迎バスで約30分(要予約) |
駐車場 | あり(有料) |
営業時間 | 10:00~17:00(営業日により変動あり9:30~17:00)※プールは夏季のみ |
料金 | 〈入園料+プール券〉大人(中学生以上)2,400円、小人(2歳~小学生)1,900円 |
丹波自然運動公園プール
出典:京都府立丹波自然運動公園
京都府立丹波自然運動公園ファミリープールは、近畿エリア屈指の自然豊かな屋外プール施設です。丹波高原の澄んだ空気と緑に囲まれた広大な公園内にあり、夏季限定でオープン。全長82mのウォータースライダーや波の出る造波プール、25メートルプール、幼児向けのせせらぎプールなど、子どもから大人まで幅広く楽しめる多彩なプールが揃っています。プールサイドにはレストハウスもあり、軽食や飲み物を購入できるので一日中快適に過ごせます。園内には芝生広場やアスレチック、散策コースも充実し、プールの後も自然の中で思いきり遊べるのが魅力。アクセスは京都縦貫自動車道「丹波IC」から車で約5分、無料駐車場も完備。京都市内から車で約1時間と、日帰りレジャーにもおすすめのスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 京都府船井郡京丹波町曽根崩下代110-7 |
アクセス | 京都市内から車で約60分/京都縦貫自動車道「丹波IC」から車で約5分 |
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 9:00~17:00(7月中旬~8月末) |
料金 | 一般 850円、高校生 600円、小中学生 350円、幼児(4歳以上)150円 |
太陽が丘ファミリープール
出典:太陽が丘
京都府宇治市にある太陽が丘ファミリープールは、府立山城総合運動公園内にある夏季限定の大型屋外プール施設です。関西最大級の敷地面積を誇り、多彩なプールとアトラクションが楽しめる人気スポットです。特に注目なのが造波プールで、緑豊かな自然環境の中で人工波が発生し、海の雰囲気を味わえるのが魅力です。また、専用マットで滑る全長77メートルのウォーターボブスレーは迫力満点で、子供から大人まで大興奮間違いなしです。小さなお子様向けには水深30センチの幼児プールと、カラフルな遊具が設置されたキッズエリアが充実しており、安全に水遊びを楽しめます。料金設定が手頃で、京都府内外から多くの家族連れが訪れます。近鉄大久保駅やJR宇治駅からバスでアクセス可能で、京滋バイパスからも近く車でのアクセスも良好です。周辺には宇治川や平等院など京都の名所も多く、観光と合わせて楽しめるロケーションも人気の理由です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 京都府宇治市広野町八軒屋谷1 |
アクセス | 京阪宇治駅・JR宇治駅から「宇治田原工業団地」・「維中前」に乗車、「みどりが丘」で下車。約25分 |
駐車場 | あり(有料) |
営業時間 | 9:00~17:00(7月~8月) |
料金 | 一般1,200円、高校生850円、小・中学生550円、幼児(4歳以上)150円 |
長浜市民プール
滋賀県長浜市にある長浜市民プールは、琵琶湖畔の美しい自然環境に位置する市営の屋外プール施設です。25メートルプール、流水プール、幼児プール、2本のウォータースライダーを備え、競泳からレジャーまで幅広い目的で利用されています。特に流水プールは1周140メートルあり、家族連れや子どもたちに大人気です。幼児プールには安全な水深と楽しい遊具が設置されており、小さなお子様も安心して遊べる環境が整っています。料金が非常にリーズナブルで、市民以外でも気軽に利用できるのが魅力です。施設は清潔に管理されており、更衣室やシャワー設備も充実しています。「長浜駅」から車で約10分という立地の良さも人気の理由です。長浜城や黒壁スクエアなど観光スポットも近く、観光の合間に立ち寄ることも可能。琵琶湖の美しい景色を眺めながら、のんびりとプールタイムを楽しめる穴場スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 滋賀県長浜市神照町208-1 |
アクセス | 北陸自動車道「長浜IC」から車で約10分/「長浜駅」から車で約10分 |
駐車場 | あり(230台) |
営業時間 | 平日 9:45~15:00/土・日・祝日 9:45~16:00(7月~8月) |
料金 | 市民:大人800円、市外:大人1,000円、中学生以下400円、3歳未満・付添人無料 |
近畿でプールを満喫!
近畿地方のプールスポットは、それぞれが独自の魅力を持った個性豊かな施設ばかりです。大阪の都市型レジャープールから兵庫の大自然に囲まれたリゾートプール、京都の歴史ある公園内のプール、滋賀の琵琶湖畔のプールまで、多彩な選択肢があるのが近畿エリアの大きな魅力といえるでしょう。家族連れなら安全性と楽しさを兼ね備えた施設を、カップルならロマンチックな雰囲気のリゾートプールを、友人同士ならスリル満点のウォータースライダーがある施設をというように、目的や好みに応じて選べるのも嬉しいポイントです。料金面でも手頃な市民プールから充実した設備の本格レジャー施設まで幅広く、予算に合わせて楽しめます。交通アクセスの良さも近畿地方ならではの特徴で、電車や車で気軽に訪れることができます。今年の夏は近畿地方の魅力的なプールスポットで、忘れられない思い出をたくさん作ってください。きっと何度でも訪れたくなる、お気に入りの場所が見つかるはずです。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。