掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト
金引の滝

京都で自然を楽しめる観光スポット10選!定番人気や絶景スポット・穴場の見どころなど紹介

歴史と文化の街・京都は、実は四季折々の自然も満喫できる絶景スポットの宝庫です。桜や紅葉の名所はもちろん、清流が流れる渓谷や静寂に包まれた森、山の絶景を望める展望地まで、癒しと感動を与えてくれる自然があふれています。この記事では、定番の名所から地元民おすすめの穴場まで、京都で自然を楽しめる観光スポットを厳選してご紹介。心も身体もリフレッシュできる旅の参考にどうぞ。

京都には自然を楽しめる観光スポットがたくさん!

京都といえば寺社仏閣のイメージが強いですが、自然と調和した風景こそがこの地の真の魅力。清らかな川のせせらぎ、山々に囲まれた静けさ、四季を彩る花や木々の美しさなど、都会の喧騒を忘れさせてくれる絶景が各地に点在しています。この記事では、そんな自然とふれあえるスポットをテーマ別にご紹介。散策や癒しのひとときを求める方にぴったりの旅のヒントが満載です。

京都で自然を楽しめる観光スポット10選

紅葉と新緑の絶景ロード「嵐山高雄パークウェイ」

出典;PIXTA

嵐山高雄パークウェイは、京都市右京区の嵐山と高雄を結ぶ全長10.7kmの絶景ドライブウェイです。四季折々の美しい風景が楽しめる人気スポットで、特に秋にはカエデ並木が鮮やかな紅葉のトンネルを作り出します。沿道には小倉山展望台や保津峡展望台など4カ所の展望台があり、絶景を堪能できます。遊園地やボート乗り場、季節限定のフラワーパークもあり、家族連れにもおすすめ。料金は普通車1,200円、アクセスは京都南ICから車で約30分。営業時間は季節により変動するため事前確認がおすすめです。

項目 情報
住所 京都府京都市右京区梅ヶ畑檜社町
アクセス 京都市内から車で約30分 / 名神高速道路「京都南IC」から約40分
駐車場 あり(無料・各施設に駐車スペースあり)
営業時間 8:00~19:00(季節により変動あり)
料金 通行料金:普通車 1,800円 / 二輪車 1,050円

海に浮かぶ絵画のような風景「伊根の舟屋」

出典;PIXTA

伊根の舟屋は、京都府与謝郡伊根町の伊根湾沿いに約230軒が建ち並ぶ、独特な景観を持つ歴史的な集落です。江戸時代末期から昭和初期にかけて建てられた舟屋は、1階が船の収納庫、2階が居住空間という造りになっており、まるで海に浮かんでいるように見えます。その美しい風景から「日本のヴェネツィア」とも称され、遊覧船から舟屋群を眺めたり、高台にある道の駅からの絶景を楽しんだりと、さまざまな観光の楽しみ方があります。歴史と風情を感じる海辺の町で、特別な時間を過ごしてみませんか?

項目 情報
住所 京都府与謝郡伊根町平田491
アクセス 京都市内から車で約2時間 / 京都縦貫自動車道「与謝天橋立IC」から約40分
駐車場 あり(道の駅「舟屋の里伊根」駐車場 無料)
営業時間 散策自由(舟屋を利用する施設は各店舗の営業時間による)
料金 無料(内部見学は大人200円 小人無料)

マイナスイオンたっぷりの癒しスポット「金引の滝」

出典;PIXTA

金引の滝は、京都府宮津市にある日本の滝百選に選ばれた名瀑で、京都府内で唯一の選定滝です。高さ約40メートル、幅約20メートルと壮大なスケールを誇り、豊かな水量が一年中流れ落ちます。滝は左右に分かれ、右が「男滝」、左が「女滝」と呼ばれています。アクセスは道の駅海の京都宮津からレンタサイクルで約10分、または宮津天橋立ICから車で約5分。周辺には白龍の滝、臥龍の滝もあり、滝行体験(10月~3月・要予約)も可能です。河川工事による通行規制があるため、レンタサイクルの利用がおすすめです。

項目 情報
住所 京都府宮津市滝馬
アクセス 京都縦貫自動車道「与謝天橋立IC」から車で約15分 / 天橋立から車で約10分
駐車場 あり(無料・約10台)
営業時間 散策自由
料金 無料(滝の維持協力金100円)

日本三景の絶景を一望「天橋立」

出典;PIXTA

天橋立は、京都府宮津市にある日本三景のひとつで、約3.6kmにわたる砂州と約8,000本の松が織りなす絶景が魅力の景勝地です。両側を海に挟まれた独特の地形は「陸繋砂州」と呼ばれ、訪れる人々を魅了します。
おすすめスポットとして、山頂からの「股のぞき」で龍が天に昇るように見える天橋立ビューランドや、知恵を授かるとされる智恩寺、船が通るたびに回転する珍しい廻旋橋、伊勢神宮の元宮とされる元伊勢籠神社があります。
また、シーカヤックやガイド付きツアーなどのアクティビティも充実。四季折々に異なる美しさを見せる天橋立で、日本の伝統的な風景を満喫してみませんか?

項目 情報
住所 京都府宮津市文珠
アクセス 京都縦貫自動車道「与謝天橋立IC」から車で約10分 / 京都丹後鉄道「天橋立駅」から徒歩約5分
駐車場 あり(有料・周辺に複数の駐車場あり)
営業時間 散策自由(観光施設は各施設の営業時間による)
料金 無料(天橋立ビューランド、傘松公園などの施設は別途料金)

棚田が織りなす美しい山村風景「志の棚田」

出典:京丹後ナビ

志の棚田は、京都府京丹後市丹後町に広がる美しい棚田で、日本海を望む約400枚の田んぼが織りなす絶景が魅力です。長い歴史と人々の営みが生み出した風景は「日本の棚田百選」にも選ばれています。
特に見頃は、田植え後の水を張った時期や、稲穂が黄金色に輝く収穫前の時期。また、刈り取った稲を天日干しする「稲木(いなき)掛け」の光景も貴重です。アクセスは丹鉄「網野」駅から車で約50分、または丹海バス「袖志」下車徒歩約10分。なお、一般の農地のため田んぼへの立ち入りや路上駐車は禁止されているので、マナーを守って訪れましょう。

項目 情報
住所 京都府京丹後市丹後町袖志1376
アクセス 京都縦貫自動車道「与謝天橋立IC」から車で約50分 / 京丹後市内から車で約30分
駐車場 あり(無料・駐車スペース少数)
営業時間 散策自由
料金 無料

日本三景の絶景を股のぞきで堪能「天橋立」

出典;PIXTA

天橋立は日本三景の一つで、その独特な景観が楽しめる名所です。特に「股のぞき」と呼ばれる鑑賞法で、背を向けて股の間から逆さに見ることで、天橋立が空に浮かぶように見える姿を堪能できます。また、天橋立ビューランドからの「飛龍観」や、傘松公園からの「昇龍観」など、龍が天に昇るような美しい景色が広がります。これらの展望台にはリフトやケーブルカーでアクセス可能です。さらに、2024年7月6日から10月14日までの間、夜間のライトアップイベント「天橋立まち灯り」も開催され、幻想的な風景を楽しむことができます。全長約3.6kmの砂州に約8,000本の松が生い茂り、その姿はまさに「天に架かる橋」のようです。

項目 情報
住所 京都府宮津市
アクセス
駐車場
営業時間
料金

京都唯一の滝百選!癒しの水音「金引きの滝」

出典;PIXTA

金引の滝は、京都府宮津市滝馬に位置する「日本の滝100選」に選ばれた名瀑です。高さ約40メートル、幅約20メートルの壮大な滝は、一年中豊かな水量を誇り、左右に分かれて流れ落ちる姿が特徴で、右側が「男滝」、左側が「女滝」と呼ばれています。滝壺はなく、砂地となっているため、近づいて水しぶきを感じることができ、夏場には涼を求めて多くの人々が訪れる人気のスポットです。また、滝行体験も可能で、自然と向き合い心身をリフレッシュできます。駐車場から徒歩5分ほどで到着でき、周辺の天橋立や道の駅「海の京都宮津」などの観光スポットとも組み合わせやすい立地です。

項目 情報
住所 京都府宮津市滝馬
アクセス
駐車場
営業時間
料金

天空から眺める絶景!隠れた名スポット「空山展望台」

出典;PIXTA

空山展望台は、舞鶴市の東端に位置する標高約550mの絶景スポットで、広大な日本海と舞鶴の街並みを一望できます。特に冠島や沓島、越前海岸まで広がるパノラマビューが魅力的です。アクセスには林道三浜空山線を約6km登る必要があり、その難易度から穴場スポットとして地元でもあまり知られていません。晴れた日には白山も望め、夜には漁火の灯りが美しい夜景を楽しめます。また、バードウォッチングにも最適で、冬鳥や夏鳥の観察が可能です。周辺ではススキやイタドリの花など、季節ごとの植物も楽しめるため、自然を満喫できる場所です。

項目 情報
住所 京都府舞鶴市野原
アクセス
駐車場
営業時間 常時開園
料金

時が止まった日本の原風景「美山かやぶきの里」

出典;PIXTA

京都府南丹市にある美山かやぶきの里は、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定された、日本の原風景が広がる美しい集落です。39棟のかやぶき屋根の民家が立ち並び、春の桜、夏の緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々の風情を楽しめます。アクセスはJR京都駅からバスで約110分、車なら京都縦貫道園部ICから約40分。民俗資料館や美術館、神社、カフェなどの見どころが充実し、地元ガイドのツアーや民宿宿泊も人気です。冬の「美山かやぶきの里雪灯廊」など、伝統行事も見逃せません。

項目 情報
住所 京都府南丹市美山町北
アクセス 京都市内から車で約90分 / 京都縦貫自動車道「園部IC」から約50分
駐車場 あり(普通車 500円、大型バス 2,000円)
営業時間 散策自由(施設によって異なる)
料金 無料(施設見学は別途料金)

自然の中で快適キャンプ体験「DOD CAMP PARK KYOTO(道の駅 スプリングスひよし)」

出典:DOD CAMP PARK KYOTO

DOD CAMP PARK KYOTOは、アウトドアブランドDODとコラボしたユニークなキャンプ施設です。広大な芝生エリアにDODの高品質なキャンプ用品が揃い、初心者でも手ぶらで気軽に楽しめる「DOD CAMPへのサソイ」プランが人気です。
施設内には天然温泉、BBQエリア、プール、岩盤浴が完備され、日吉ダム周辺の自然を満喫しながらリラックスできます。地元の新鮮食材を使ったBBQも魅力のひとつ。自然の中で快適なアウトドア体験ができる、ドライブ旅行にも最適なキャンプスポットです。

項目 情報
住所 京都府南丹市日吉町中宮ノ向 8
アクセス 京都市内から車で約60分 / 京都縦貫自動車道「園部IC」から約15分
駐車場 あり(宿泊者無料・日帰り利用は一部有料)
営業時間 9:30~18:00 デイキャンプはチェックイン 10:00〜15:00 / チェックアウト 〜17:00(別途プールや温泉あり)
料金 デイキャンプ 大人800円、小人500円

京都で自然を満喫しよう!

歴史と自然が織りなす風景に癒される京都の旅。都会の喧騒を離れ、静かな森の中で深呼吸したり、水の音に耳を傾けたり、四季折々の風景に心を預けたり。そんなひとときが、日常を豊かにしてくれるはずです。自然にふれることで見えてくる新たな魅力を、次の京都旅でぜひ体感してみてください。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

大山おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
四季折々の自然が楽しめる大山は、鳥取県を代表する観光地のひとつ。雄大な山々や豊かな自然、歴史ある文化が息づくこのエリアは、アウトドア好きから静かに癒されたい人まで幅広...
下関のお土産10選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・下関でしか買えないものまで
下関は、ふぐの名産地として知られる港町で、海の幸を活かした特産品や伝統的な和菓子から現代的なスイーツまで、多彩なお土産が揃っています。特に日持ちする商品は、職場への配...
岡山の夜景スポット6選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
岡山県は、瀬戸内海に面した温暖な気候と豊かな自然に恵まれた地域です。その魅力は昼間だけでなく、夜になると美しい夜景スポットとしても注目を集めています。工業地帯の水島コ...
尾道のおすすめ日帰り温泉4選!天然温泉から貸切露天風呂まで
尾道は、坂の街として知られる風情ある観光地です。映画のロケ地としても人気を集め、高台から眺める瀬戸内海の絶景は訪れる人々を魅了します。しかし、坂道を歩き回った後は、足...
牛窓のグランピングおすすめ3選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
瀬戸内海に面した岡山県の牛窓は、「日本のエーゲ海」と呼ばれる美しい景観で知られる人気の観光地です。近年、この絶景を楽しみながら快適に過ごせるグランピング施設が注目を集...

人気の記事

渋谷おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
柏おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
しまなみ海道おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
飯田おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
お台場おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
北関東のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
東京駅おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
高千穂おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
札幌おすすめ観光スポット14選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
中野おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

おすすめの記事

松阪おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード