白馬のキャンプ場のおすすめ12選!定番人気から穴場まで紹介

長野県の北アルプスの麓に位置する白馬村は、四季折々の美しい自然に囲まれた、日本屈指のアウトドアスポットです。雄大な山々を背景に、夏は避暑地として涼しい風を感じながらキャンプやアクティビティを楽しめ、秋には一面を彩る紅葉が訪れる人を魅了します。冬にはスキーやスノーボードで多くの観光客が訪れ、世界的なスノーリゾートとしても知られる人気エリアです。初心者向けの高規格キャンプ場から、森や川沿いに佇む秘境のようなキャンプサイト、贅沢な設備を備えたグランピング施設まで、多彩なキャンプスタイルに対応しているのが白馬の魅力。ファミリーやカップル、友人グループ、そして一人旅のキャンパーにもおすすめできるスポットが揃っています。今回はそんな白馬のキャンプ場を厳選し、それぞれの魅力をご紹介します。

白馬にはキャンプ場がたくさん!

白馬村は北アルプスの雄大な山々を望む絶好のロケーションに数多くのキャンプ場が点在しており、自然の魅力を身近に感じられる人気エリアです。標高が高く、夏でも涼しく過ごせるため避暑地としても好まれ、キャンプ初心者から上級者まで快適にアウトドアを楽しめます。周辺には登山道やトレッキングコースが整備され、四季を通してさまざまな景色や自然体験が楽しめるのも特徴。春は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、一年を通じて異なる魅力が味わえます。

また、白馬は温泉地や観光スポットも近く、キャンプと合わせた旅のプランが立てやすいのも嬉しいポイント。スーパーやコンビニ、飲食店などもアクセスしやすく、アウトドア初心者やファミリー層でも安心して滞在できます。さらに、オートキャンプやコテージ泊、ドッグラン併設キャンプ場、アクティビティ付きプランなど多彩なスタイルが選べるのも白馬エリアの魅力です。都会の喧騒から離れ、自然を全身で感じられるキャンプを体験するなら、白馬は理想的なロケーションといえるでしょう。

白馬のキャンプ場のおすすめ12選

白馬森のわさび農園オートキャンプ場

出典:なっぷ

長野県白馬村に位置する「白馬森のわさび農園オートキャンプ場」は、北アルプスの雄大な絶景を間近に楽しめる自然豊かなキャンプ場です。標高750mの小高い里山にあり、四季折々の美しい景観が魅力。春にはわさびの花が咲き、夏には蛍が舞い、秋は色鮮やかな紅葉、冬には一面の銀世界が広がります。晴れた夜には満天の星空が広がり、まるで別世界のような体験ができます。

このキャンプ場の特徴は「グランピング+サウナ」。快適なグランピングドームに宿泊し、プライベートサウナで贅沢なひとときを過ごせます。食材を持ち込んで専用東屋でバーベキューを楽しんだり、地元の美味しい料理を堪能しに出かけたり、自由なスタイルで滞在が可能。夜は焚火を囲んでゆったりとした時間を過ごせます。

Romperdog Run&Site

出典:なっぷ

長野県白馬村みそら野にある「Romperdog Run&Site」は、愛犬専用の1日12組限定キャンプ場です。全サイトが柵付きドッグランになっており、愛犬を自由に遊ばせながらゆったりと過ごせるのが魅力。静かでプライベート感のある環境で、飼い主も愛犬も快適に滞在できます。

サイトは砂や小石、一部芝で水はけが良く、雨天でも安心。車をサイト内に乗り入れられるタイプや専用駐車場付きのサイトなど種類も豊富です。犬は2頭まで無料で、3頭目以降は1頭500円(最大4頭まで)。細部まで犬連れに配慮したつくりが高評価です。

木々に囲まれたロケーションは夏も涼しく、白馬の自然を存分に満喫できます。愛犬との思い出作りに最適なキャンプ場です。

白馬アルプスオートキャンプ場

出典:なっぷ

長野県白馬村にある「白馬アルプスオートキャンプ場」は、北アルプスの絶景と松川の清流に囲まれた自然豊かなキャンプ場です。川遊びや焚き火、鳥のさえずり、星空観察など、自然を満喫できるアクティビティが魅力。広々とした区画サイトでゆったりと過ごせます。徒歩3分の温泉施設も好評で、アウトドアの合間にリフレッシュが可能です。

サイト料金は平日2,000円〜で、曜日や季節によって変動します。施設利用料は大人500円、小学生300円、未就学児無料、ペットは1頭300円で最大3頭まで利用可能。

自然との一体感と利便性を兼ね備えたロケーションで、白馬ならではの魅力を堪能できるキャンプ場です。

HAKUBA camping field トワノワ

出典:なっぷ

2023年7月オープンの「HAKUBA camping field トワノワ」は、白馬村にある新しいオートキャンプ場です。広めの区画オートサイトや森の中の野営フリーサイトがあり、ファミリーからソロキャンパーまで幅広く利用できます。野営サイトではせせらぎや木々に囲まれた雰囲気の中で、ブッシュクラフトや自然を満喫したキャンプが楽しめます。

春は花見、夏はラフティングや川遊び、秋は紅葉、冬は雪中キャンプと、四季折々のアウトドア体験が魅力。提携施設のアスレチックやラフティングなど多彩なアクティビティもお得に利用できます。

村の中心部から車で5〜10分とアクセスが良く、スーパーや温泉、観光スポットも近く便利。シャワーやトイレなど設備も整っており、初心者でも安心です。白馬の自然と利便性を兼ね備えた注目のキャンプ場です。

白馬倉下の湯キャンプ場

出典:なっぷ

長野県白馬村にある「白馬倉下の湯キャンプ場」は、1日6組限定の手ぶら専門サイト。常設テントとアウトドアブランドの充実したギアが揃っており、初めてのキャンプや気軽に楽しみたい方にぴったりです。悪天候時には提携施設へ案内される安心設計も魅力です。

源泉掛け流しの「白馬 塩の道温泉 倉下の湯」が併設されており、加水・加温なしの塩分濃厚なお湯で心も体も温まりながら、北アルプスの絶景を満喫できます。夕暮れや星空に染まる山々とともに、特別な時間が過ごせます。

無料送迎も完備。JR白馬駅やバスターミナルからのアクセスがスムーズで、車がなくても利用しやすい点もうれしいポイントです。キャンプアテンダントによるアクティビティ相談や予約手配の対応もあり、アウトドア初心者も安心です。

このキャンプ場は、大自然を気軽に体感できる“手ぶらキャンプ”の理想形。温泉と絶景、そして快適さを兼ね備えた、白馬の新定番スポットです。

HAKUBA BASECAMP ONE

出典:なっぷ

白馬村の中心部に位置する「HAKUBA BASECAMP ONE」は、徒歩圏内にコンビニや温泉、飲食店が揃う利便性の高いキャンプ場です。林間のフリーサイトは木漏れ日が心地よく、広々としたオートサイトやバイク・自転車で利用しやすいソロサイトなど、多彩なキャンプスタイルに対応。初心者や家族連れでも安心して楽しめます。

サイト基本料は3,300円からで、大人660円、中高生330円、小学生以下は無料。ゴミ処理や環境保全費も無料で気軽に利用できるのが魅力です。場内には炊事場や温水便座付きトイレ、デイキャンプ限定のピザ窯も完備。徒歩1分のローソンで買い出しもでき、手軽さと快適さが両立しています。白馬の自然を楽しみながら利便性も重視したい方におすすめのキャンプ場です。

ピザカヤ 陶芸とキャンプのサイト

出典:なっぷ

白馬村の森に佇む「ピザカヤ 陶芸とキャンプのサイト」は、**1日1組限定の貸切キャンプ場**です。小川のせせらぎや鳥のさえずりが響く静かな空間で、敷地内はどこでも自由にテントを設置可能。薪や薪割り台を自由に使え、焚火の準備から楽しめるのも魅力です。

オプションで陶芸体験もでき、手びねりで思い出を形に残すことができます。ペット同伴は何匹でも無料で、家族や仲間との特別な時間に最適です。

屋根付き炊事場や作業テーブル、トイレや電源など設備も整い、白馬の美しい自然と快適さを両立。アクセスも良く、自然の中でプライベート感あふれるキャンプを楽しめる特別なスポットです。

SEASHA キャンプサイト

出典:なっぷ

「SEASHA キャンプサイト」は、白馬村の森に佇むカフェ併設の静かなキャンプ場です。わずか3サイトのみの贅沢な構成で、無料ドッグランも備わり愛犬と一緒に快適な滞在が楽しめます。足元は砂地で清潔感があり、ペット連れでも安心です。

サイトはA・B・Cの3タイプで電源付き。Aは約60㎡7,500円、Bは約35㎡6,500円、Cは約22㎡4,500円から利用でき、人数やスタイルに応じて選択可能。ペット同伴も無料です。

アクセスは糸魚川ICから約50分、安曇野ICから約60分。スーパーやコンビニ、温浴施設も近く、自然と利便性を両立した立地が魅力です。森の静けさや満天の星空に癒されながら、白馬の特別な時間を愛犬と満喫できるキャンプ場です。

白馬キングパパイアオートキャンプ場

出典:なっぷ

「白馬キングパパイアオートキャンプ場」は、八方尾根スキー場近くの白馬村にある自然豊かなオートキャンプ場です。北アルプスを望む絶景ロケーションが魅力で、場内には木々が多く、木漏れ日が心地よい環境。夏はヤマメやクワガタ探し、森ではリスに出会えることもあり、子ども連れのキャンプにも最適です。

区画サイトはAC電源付きで5,500円~利用可能。季節によって6,600円~8,900円まで変動します。ゴミ処理料は1泊1人180円、ペットも1匹180円。場内には電子レンジ、冷蔵冷凍庫、電気ポット、洗濯機があり、自由に使えるため快適です。

自然を存分に感じられる環境と充実した設備が揃い、家族やグループでのキャンプにもおすすめ。北アルプスを眺めながらの滞在で、白馬らしいアウトドア体験が楽しめるキャンプ場です。

Hakuba47マウンテンスポーツパーク

出典:なっぷ

白馬村にある「Hakuba47マウンテンスポーツパーク」は、**ガイド付きサバイバルキャンプ体験**が人気のアウトドア施設併設キャンプ場です。テント設営や火起こし、夕食づくりから魚のつかみ取りまで、家族みんなで楽しめる体験型プログラムが充実していて、初心者でも安心して楽しめます。必要な道具はすべて揃っており、手ぶらで参加可能です。

サイトはフリーサイトがメインですが、予約可能な電源付きの区画サイトも用意されています。川沿いのリバーサイトは予約不要のフリーエリアで、より自由なスタイルで自然に触れたい方におすすめです。

場内にはゴンドラ山頂駅から楽しめる「アルパインアドベンチャー」や、魚のつかみ取り、夏にはMTBやトレッキングなど、様々なアクティビティが揃っており、アウトドア好きにはたまらない施設です。

白馬の自然を楽しみながら、家族でチャレンジ精神をくすぐる体験を求める方にぴったりなキャンプ場です。

アウトドアベース白馬

出典:なっぷ

長野県白馬村神城にある「アウトドアベース白馬」は、手続きなく自分のペースで始められる**完全無人型の区画キャンプ場**です。セルフチェックイン・チェックアウト方式で、スタッフとの接触なしに静かな森の中へダイブできます。

広々とした区画サイトは、オートサイトが4,000円〜、普通の区画は1,500円〜とリーズナブル。駐車料金はサイト料金に含まれておらず、必要に応じてオプション購入が必要です。

林間の自然あふれるロケーションでは、春には山菜採り、夏は涼しい避暑、秋にはキノコ観察、そして冬には雪中キャンプを体験できます。夜には満天の星空と焚き火の癒しが待っています。設備面でも、水洗トイレ、シャワー、冬でもお湯の出る炊事場など、快適さも兼ね備えています。

標高があり自然の静寂に満ちた環境の中、手軽さとプライベート感、そして充実した設備のバランスが取れた、初心者からベテランまで満足できるキャンプ場です。

アルペンアウトドアーズ プレゼンツ 白馬岩岳マウンテンフィールド

出典:なっぷ

標高約1,200mの絶景ロケーションにある「アルペンアウトドアーズ プレゼンツ 白馬岩岳マウンテンフィールド」は、「Alpen Outdoors」が厳選したギアで手ぶらキャンプが楽しめる注目のキャンプ場です。2ルームテント「AOD-1」をはじめ、焚火台やBBQグリル、チェアやテーブル、ストーブなど必要な道具がすべて揃い、初心者でも快適に過ごせます。

サイトはデッキ付きとデッキなしの計8区画があり、自然の中でも整った設備で過ごせるのが魅力。アクセスはゴンドラとリフトを使う特別なロケーションで、日常を離れた非日常の体験が広がります。

トイレや水場、屋内ラウンジも整備され、快適さも確保されています。満点の星空や静かな自然を満喫しながら、本格的なアウトドアを手軽に楽しめるキャンプ場です。

白馬でお気に入りのキャンプ場を見つけよう!

白馬エリアは、北アルプスの雄大な山々に囲まれ、四季折々の自然を満喫できる魅力あふれるアウトドアスポットです。静かな森の中でのキャンプや、川のせせらぎを聞きながら過ごすサイト、快適な手ぶらグランピングまで、スタイルに合わせて選べる施設が豊富に揃っています。登山やトレッキング、ラフティングなどのアクティビティも充実しており、家族や仲間との旅行はもちろん、ソロキャンプにもぴったり。

アクセスしやすい立地に温泉や観光スポットも多く、キャンプ初心者でも安心して楽しめるのが白馬の魅力です。季節ごとに異なる景色や体験が待っており、訪れるたびに新たな発見があるはず。大自然に囲まれた白馬で、非日常を味わう贅沢なひとときを過ごし、心身ともにリフレッシュしてみてください。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

山梨のおすすめスイーツ15選!お土産や食べ歩きに人気の絶品スイーツを紹介
山梨県は、富士山や南アルプスの雄大な自然に囲まれ、四季折々の美しい景色とともに楽しめる観光地です。果物王国として知られ、桃やぶどう、さくらんぼなど旬のフルーツをふんだ...
河口湖のグランピングおすすめ9選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
富士山の麓に広がる美しい河口湖周辺は、グランピングの人気スポットとして注目を集めています。都会の喧騒から離れ、大自然に囲まれながら快適に過ごせるグランピング施設が数多...
小松おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
石川県小松市は、歴史と自然が調和した魅力あふれる観光地です。伝統文化が息づく街並みや、四季折々の美しい景観、地元ならではのグルメなど、訪れる人々を惹きつけてやみません...
輪島・能登の道の駅は9ヶ所!絶対に立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
石川県の能登半島北部に位置する輪島・能登エリアは、美しい海岸線と豊かな自然に恵まれた観光地として多くの人に愛されています。特に日本海に面した絶景スポットや、伝統的な棚...
石川おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
日本海に面した石川県は、歴史と文化が織りなす魅力的な観光地として多くの旅行者に愛されています。加賀百万石の城下町・金沢では、日本三名園の兼六園や金沢城公園、風情溢れる...