
定山渓おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
記事の目次
定山渓には魅力的な観光スポットがたくさん!
定山渓は、札幌市中心部から車で約1時間の距離にあり、豊かな自然と渓谷美に包まれた温泉地です。四季折々の景色が楽しめ、春の新緑や秋の紅葉、冬の雪景色が訪れる人々を魅了します。温泉はもちろん、散策路や川沿いの景勝地、地元グルメも充実しており、心身ともに癒やされる特別な時間を過ごせます。
定山渓のおすすめ人気観光スポット8選
森と渓谷に抱かれる癒しの湯「定山渓温泉」
出典;PIXTA
開湯から150年以上の歴史を誇る定山渓温泉は、札幌の奥座敷として人気の北海道屈指の温泉地です。豊平川の渓谷美に囲まれ、四季折々の自然とともに静かに温泉を楽しめるのが魅力。札幌中心部から車で約1時間とアクセスも良好で、観光客にも人気です。塩分や鉄分を含む多彩な泉質の源泉かけ流しが楽しめるほか、冬の雪見露天風呂や春の新緑、秋の紅葉など、年間を通じて見どころが満載。豊平峡温泉や定山湖など周辺の観光もおすすめです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目 |
アクセス | 札幌中心部から地下鉄南北線で真駒内駅下車、じょうてつバス「定山渓温泉」行きで約55分/車で札幌から約50分 |
駐車場 | スポーツ公園公共駐車場(無料、約50台)など。多くの宿泊施設も無料駐車場を完備 |
営業時間 | |
料金 |
美肌と絶景を満喫できる秘湯「豊平峡温泉」
出典;PIXTA
定山渓温泉の奥地にある豊平峡温泉は、美肌効果で人気の「ナトリウムカルシウム炭酸水素塩塩化物泉」を源泉100%かけ流しで楽しめる天然温泉。加水・加温・循環なしのこだわりの湯は、角質を優しく落としながら高い保湿力を発揮し、特に女性に支持されています。200人が入浴可能な日本最大級の露天風呂では、四季折々の自然を満喫。冬の雪景色や秋の紅葉を望みながら、幻想的なライトアップも楽しめます。札幌から車で約50分とアクセスも抜群です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市南区定山渓608-2 |
アクセス | JR札幌駅バスターミナルからじょうてつバス「豊平峡温泉行」乗車、終点下車徒歩1分/車の場合は札幌市街から国道230号線を中山峠方面へ約35km |
駐車場 | あり(200台・無料) |
営業時間 | 10:00~22:30(最終受付21:45) |
料金 | 大人1,300円/小人600円 |
四季の渓谷美を空中散歩「二見吊橋」
出典;PIXTA
定山渓温泉のシンボル「二見吊橋」は、朱色が美しい全長23mの吊り橋で、豊平川と渓谷の絶景を楽しめる人気観光スポットです。橋の上からは「二見岩」や「かっぱ淵」などの名所を望み、特に紅葉シーズンには鮮やかな赤や黄色に彩られた渓谷美が広がります。橋から続く「二見定山の道」では、約1kmの自然散策が楽しめ、春の新緑や冬の雪景色も見どころ。札幌から車で約50分とアクセスも良好で、定山渓観光の定番として外せない名所です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目 |
アクセス | 札幌中心部から国道230号線を車で約50分。定山渓温泉街の中、二見公園から徒歩圏内。 |
駐車場 | 定山渓スポーツ公園横の公共駐車場(約20~30台)を利用 |
営業時間 | 5月中旬~11月中旬(二見吊橋までは通年通行可) |
料金 | 無料 |
源泉の恵みを体感できる足湯公園「定山源泉公園」
出典;PIXTA
定山渓温泉の中心部にある定山源泉公園は、開祖・美泉定山の生誕200年を記念して整備された無料の足湯スポット。源泉の湯に浸かりながら春の桜や秋の紅葉、冬の雪景色など四季の風景を楽しめます。園内には「美泉定山の像」や温泉卵が作れる「おんたまの湯」もあり、旅の思い出作りにもぴったり。国道230号線経由で札幌市街から車で約50分とアクセスも良好で、気軽に立ち寄れる癒しの観光名所です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目(月見橋のたもと) |
アクセス | JR札幌駅からじょうてつバス定山渓方面行きで約70分、「湯の町」下車徒歩約1分/車:道央道北広島ICから国道36号・230号、道道82号経由で約50分 |
駐車場 | 定山渓公共駐車場(無料、約20~50台)を利用、駐車場より徒歩約3分 |
営業時間 | 7:00~21:00(通年営業) |
料金 | 無料 |
ダイナミックな自然と技術の融合「定山渓ダム」
出典;PIXTA
定山渓ダムは、札幌市の水源や洪水調節を担う高さ117.5mの重力式コンクリートダムで、ダム湖「さっぽろ湖」からの眺めは紅葉の名所としても人気です。ダム下流園地にはピクニック広場や遊歩道が整備され、四季折々の自然を満喫できます。併設の定山渓ダム資料館では、ジオラマや自然展示を無料で見学可能。さらに、堤体内部の通路を歩ける「クロスギャラリー」も見どころです。札幌市街から車で約40分とアクセスも抜群です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市南区定山渓8区 |
アクセス | JR札幌駅よりじょうてつバス定山渓車庫前行きで約1時間、定山渓大橋下車、徒歩約20分 |
駐車場 | 第一駐車場・第二駐車場あり(無料) |
営業時間 | ダム下流園地:9:00~17:00(4月下旬~11月上旬)、ダム資料館:9:30~16:00(月曜休館、月曜が祝日の場合は翌平日休館) |
料金 | 無料 |
紅葉と湖面の絶景が広がる「豊平峡ダム」
出典;PIXTA
豊平峡ダムは、定山渓温泉からほど近い札幌市南区に位置する北海道屈指の紅葉スポット。高さ102.5mのアーチ式ダムと、ダム湖「定山湖」の美しい景観が魅力で、特に10月上旬〜中旬にはカエデやナナカマドなどが山肌を彩り、湖面とのコントラストが絶景を生み出します。環境保護のため一般車両は通行できず、電気バスや徒歩でのアクセスも旅情を演出。札幌市内から車で約1時間と好アクセスで、定山渓観光とあわせて訪れたい名所です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市南区定山渓840番地先 |
アクセス | JR札幌駅から車で約60分/公共交通:JR札幌駅→じょうてつバス定山渓温泉行きで1時間20分、終点下車後、電気バス乗り場まで車で10分、電気バスに乗り換え約7分 |
駐車場 | あり(250台/無料、駐車場からダムまでは電気バスまたは徒歩移動) |
営業時間 | 8:45~16:00(電気バス運行期間:5月1日~11月3日) |
料金 | 見学無料(電気バス利用は大人1,000円・小学生500円、繁忙期は大人1,200円・小学生600円など) |
伝説と自然が息づく憩いの場「二見公園」
出典;PIXTA
定山渓温泉の入口に位置する二見公園は、温泉街で最も古い公園であり、観光のスタート地点として親しまれています。園内では「かっぱ大王」の像がユーモラスに出迎え、かっぱ伝説にちなんだ名所としても人気です。豊平川沿いに続く散策路「二見定山の道」では、二見吊橋や夫婦岩、かっぱ淵といった見どころも楽しめます。夏の夜には幻想的な光の演出『JOZANKEI NATURE LUMINARIE』が開催され、季節を問わず訪れたい癒しのスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目 |
アクセス | 札幌中心部から車で約50分(国道230号線利用)、または札幌駅から「かっぱライナー号」バスで約60分 |
駐車場 | 専用駐車場なし。徒歩10分の「定山渓公共駐車場」(約30台、無料)利用可 |
営業時間 | |
料金 | 無料 |
静寂に包まれたパワースポット「定山渓神社」
出典;PIXTA
定山渓温泉街の東側に佇む定山渓神社は、100年以上の歴史を持つ静寂なパワースポット。温泉の開祖・美泉定山を含む六柱を祀り、商売繁盛や縁結び、交通安全など多彩なご利益で親しまれています。春はエゾエンゴサク、秋は紅葉、冬はスノーキャンドルが灯る「雪灯路」など、四季折々の魅力が満載。札幌市内から車で約50分、バス停からもすぐとアクセスも良好で、心を整える癒しの観光スポットとして人気です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目 |
アクセス | 札幌駅より定山渓温泉行きバスで「定山渓神社前」下車 |
駐車場 | 定山渓公共駐車場を利用(20台・無料) |
営業時間 | 通年(例祭日:9月10日) |
料金 | 無料 |
定山渓観光のベストシーズンは?
定山渓のベストシーズンは、四季折々の魅力がある中でも特に「春」と「秋」が人気です。春(4月下旬~5月)は桜や春紅葉、約400匹の鯉のぼりが渓流を彩り、北国ならではの幻想的な景色とイベントが楽しめます。一方、秋(9月下旬~10月中旬)は全国屈指の紅葉の名所として知られ、渓谷一帯が鮮やかな紅葉に包まれます。温泉とともに、色彩豊かな自然美を満喫できるこの時期が、観光にも絶好のタイミングです。
定山渓観光のモデルコース
時間 | スポット名 | 楽しむこと |
---|---|---|
9:00〜10:00 | 定山渓温泉街 散策 | 足湯や河童のオブジェ、温泉街の雰囲気を楽しむ |
10:15〜11:15 | 二見吊橋 | 渓谷と紅葉(季節により)を眺めながら自然散策 |
11:30〜12:30 | 温泉街のカフェ(例:カフェ崖の上) | ランチやスイーツを楽しみながら休憩 |
13:00〜14:00 | 定山源泉公園 | 源泉の湯けむりと足湯を体験 |
14:30〜16:00 | 定山渓温泉ホテルの日帰り入浴 | 本格的な温泉でリラックス(例:章月グランドホテルなど) |
16:15〜17:00 | 温泉街のお土産店巡り | 地元の特産品や温泉まんじゅうを購入 |
定山渓観光は雨の日どうする?
雨の日の定山渓観光なら、屋内型の温水プール「水の王国ラグーン」がおすすめです。定山渓ビューホテル内にあるこの施設は、天候を気にせず一年中楽しめる大型の屋内アミューズメントプールで、波の出るウェーブプールやウォータースライダー、子ども向けの浅いプールなど多彩なエリアが揃っています。家族連れや友人同士で思いきり遊んだ後は、ホテル自慢の温泉でゆったりと体を癒せるのも魅力。雨の日でもアクティブに、そしてリラックスもできる贅沢なひとときを過ごせます。
定山渓の人気観光スポットを満喫!
定山渓には、自然の美しさや癒しの温泉、四季折々の魅力が詰まっています。今回ご紹介したスポット以外にも、訪れるたびに新たな発見があるはずです。定番の観光地はもちろん、少し足を延ばして穴場を巡るのもおすすめ。心も体もリフレッシュできる定山渓で、あなただけの特別な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。